タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (18)

  • 全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた

    全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた2023.08.02 22:0023,064 そうこ それに伴いWorldアプリもリリース。日Appleアプリストア、Googleプレイストアでもすでに配布されています。 どんなアプリなんだろ?という話の前に、Worldcoinについてちらっと。 Worldcoinの登録には、ユーザーが自分の瞳の虹彩をスキャンする必要があり、これがサービス最大の特徴。その虹彩スキャンを行なうのが、Orbと呼ばれる球体のスキャンマシンです。 Image: Worldcoin世界でいち早くWorldcoinユーザーになろうと、Orbの登録場所では一部長蛇の列ができたところも。 day 3 of @worldcoin launch, crazy lines around the world. one person getting

    全人類のための暗号通貨&身分証「Worldcoin」。利用前に瞳スキャンしてみた
    sanbo-n
    sanbo-n 2023/08/03
  • これで夜道の自転車運転も安心。セーフティー・レーンを照らすライト

    マナーを守って楽しい自転車ライフを。 自転車に乗っていて、夜道でヒヤッとしたことはないですか?狭い車道を走っていると、すぐ隣を大きな車が通り過ぎ、接触しないか不安になるなんてこともしばしば。ライトや反射板で自転車の存在を知らせるのは当然ですが、追加してこんなガジェットで安全を図るのはどうですか?自転車のセーフティー・レーンを照らしだすライトです! 自転車の後部、サドルの下に取り付けるこのライトは「この中に入ると危険」という自転車のセーフティー・レーンを赤色で照らします。そうすることで他の車や歩行者との接触事故を防止するというアイデア。これなら夜道でも安心して自転車に乗ることができますね〜。 このThe Cyclist's Virtual Safety Laneはこちらのサイトより39.95ドル(約3600円)で発売中。見かけも悪くないし、これは「買い」だと思いますよー! [Hammache

    sanbo-n
    sanbo-n 2013/03/24
  • 1枚の皮革で作られたシンプルなお財布(動画あり)

    これ以上なく薄い財布になりました あまり分厚いお財布は苦手な自分。できるだけコンパクトにお札やカードを収容できたらなーと常々思っていたのですが、そんな僕にピッタリのお財布がcargocollectiveにありました。minimal wallet(最小限のお財布)と名付けられたこの財布、1枚の皮革を折りたたんで使うまさに「最小」なデザインです。 minimal walletにはお札・カード用とコイン用の2種類があり、色も赤・青・ベージュの3種類が公開されています。携帯性はもちろん、デザインもステキ。色合いもビビッドで良い感じですねー。 現在発売に向け一生懸命頑張ってるみたい。リリースされたら買っちゃおうかな~ [minimal wallet via J-tokkyo] (KITAHAMA Shinya)

    sanbo-n
    sanbo-n 2013/02/16
  • これで卒業旅行も安心、旅行好きブロガーがオススメする海外で使いたい無料スマホアプリ5選

    これで卒業旅行も安心、旅行好きブロガーがオススメする海外で使いたい無料スマホアプリ5選2013.02.09 12:00 ギズモード読者の皆さん、こんにちは。ブログ「Last Day.jp」を運営していますブロガーのまたよし れい(@sayobs)です。 日はもうすぐ卒業旅行のシーズンになりますが、皆さんの中にも海外旅行海外出張に行く人が増えているのではないでしょうか? 海外滞在中に「ちょっと困った!」という場面に遭遇した時、日いる時と同じようにスマホアプリが使えたら便利と思うことってありませんか? 今月のコラムでは、「僕ならこう使う、旅行先で必ず持っていたいiPhoneでもAndroidでも使える無料アプリ5個」と題しまして、海外旅行大好きな僕が良く使うアプリを紹介します。これを読んで卒業旅行に行かれる方には、海外で「ちょっと困った」場面に役立てて貰えればうれしいです。 今回僕はAn

    sanbo-n
    sanbo-n 2013/02/09
  • ブロガー・ライター必見! Kindle Paperwhiteでの画面キャプチャ方法(動画あり)

    ブロガー・ライター必見! Kindle Paperwhiteでの画面キャプチャ方法(動画あり)2012.11.19 14:30 三浦一紀 いや、そんなに大げさなもんでもないんですよ。 Kindle Paperwhiteの画面を保存して、ブログで紹介したいとか、雑誌の記事に使いたいとかっていうときに、画面キャプチャしたいなーと思うこと、あると思います。 で、その方法をご紹介。上の動画をご覧ください。画面の左上の右下、または右上と左下を同時にタップするだけ。これで画面がキャプチャされます。キャプチャされると画面が反転しますよ。 キャプチャした画面はKindle内に保存されます。USBケーブルでKindleとパソコンを接続すると、KindleがUSBストレージとして認識されるので、開いてみましょう。 すると、pngファイルがあるのがわかります。これがキャプチャされた画面です。適宜デスクトップなど

    sanbo-n
    sanbo-n 2012/11/19
  • 新たな旅行グッズとして、USBメモリを。

    紙のコピーよりずっとコンパクトで、暗号化もできます。 旅行先のジャカルタでお財布を落としたり、パリで自動車事故にあったり。知らない土地で、身分証明書もお金クレジットカードも保険証もないとなったら当にピンチですね。緊急に病院に行かなきゃいけないような事態になれば、どの程度スムーズに対応できるかが命に関わる可能性だってあります。 でも、備えあれば憂いなしです。暗号化したUSBメモリに大事な文書や情報を入れて持ち歩くのはどうでしょう。以下、その作り方です。 どんなUSBメモリがいい? まず、1GB程度入れられるUSBメモリなら十分です。ここでは例としてVerbatimのTough-n-Tinyをおすすめしておきます。というのは、これは a).見るからに頑丈で、b).小さくて、c).小さな穴が付いているので首から下げたりするのに便利だから、です。 USBメモリは、緊急時に必要な情報が入っている

    新たな旅行グッズとして、USBメモリを。
    sanbo-n
    sanbo-n 2012/08/12
  • Dropboxを使い倒す10の裏技

    Dropboxは「素晴らしい」のひと言に尽きますよね。2007年に地味なスタートを切って以来、このクラウドストレージサービスは飛躍的発展を遂げてきました。ブラウザで使えるインターフェイスに加え、今ではWindows、OS X、Fedora、Ubuntu向けクライアントも提供し、AndroidやiOSの携帯にも対応しています。利用料は無料から。猿でもわかるインターフェイス。こんな便利なDropboxを使わない手はない! そこで今回は初めて使う読者のために、この編集部お気に入りのクラウドストレージソリューションをさらに便利に使う10のTipsをご紹介します。 友だち・アソシエート紹介してDropboxのスペースをもらっちゃおう デフォルトで無料でもらえるストレージ(2GB)以上欲しい人は、DropboxのサイトにログインしてGet Started > Invite Friendsをクリック。紹

    Dropboxを使い倒す10の裏技
    sanbo-n
    sanbo-n 2011/03/04
    今は日本語バージョンも出てきています。 http://www.sanbo-n.info/2011/03/03104206.php
  • 使わなくなったノートパソコン5つの使い道

    捨てちゃうなんてナンセンスよ。使い道はいろいろございます。 新しいパソコン買うと浮かれちゃいますよね。前のよりも軽かったり薄かったり速かったり、とにかくピカピカ。古いノートなんてもういらねーよ、いやちょっとお待ちください。古いノートは古いノートなりに使い道があります。では、ご紹介させていただきます。 【ホームサーバにする!】 ホームネットワークにつないで、いくつかソフトウェアをいれたら立派なホームサーバになります。ファイルバックアップ場所として、写真や音楽の保管場所として、メディアをストリームするためにそりゃもう活躍してくれるでしょう。 ・必要なものノートパソコン、FreeNASソフトウェア(無料)、ホームネットワーク ・セットアップにかかる時間 1時間くらい ・やり方1) FreeNAS ISO Imageをダウンロード。CDに焼きます。 2) ラップトップに1で焼いたCDをいれて再起動

    使わなくなったノートパソコン5つの使い道
    sanbo-n
    sanbo-n 2011/02/02
  • Facebookメールきた! メールもテキストもチャットもひとつの場所で(動画あり)

    Facebookメールきた! メールもテキストもチャットもひとつの場所で(動画あり)2010.11.16 10:30 satomi さー、@facebook.comのメアド取らなくちゃ。 噂のFacebookメールが今朝発表になりましたね、その名も「Facebook Messages」。 「メールじゃないけど、メールの代わりにはなるかも」と、マーク・ザッカーバーグCEOは言ってますけど、こりゃGmailもウカウカしてられないかも! あらゆるピンをひとつの場所に Facebook Messagesと普通のメールとの違いは何か? まずFacebook Messagesはメールだけじゃなく、メールとFacebookユーザー間メッセージ、SMS、各種チャット専用クライアントをひとつにまとめたもので、最終的にはVoIPまで入る可能性もあります。 チャットはここ、テキストはあっち...とやるんじゃなく

    Facebookメールきた! メールもテキストもチャットもひとつの場所で(動画あり)
  • 「無料公衆WiFi」の正体&繋いじゃいけない理由

    空港・カフェ・図書館などノート繋げる場所で接続候補に「Free Public Wi-Fi(無料公衆Wi-Fi)」って出ることないですか? あれって繋いでも、ウェブに繋がらないんですよね。そりゃそうです、そばにいる誰かさんと直接繋がってるんですから! NPRプロデューサーのTravis Larchukさんがワイヤレスセキュリティの専門家Joshua Wrightさんに尋ねてみたら、「Free Public WiFi」というのは名ばかりで、無料でもないし、公衆でもない、Wi-Fiサービスですらないって言うんですね。ウイルスみたいなもので、おそらく最初は誰かの冗談かいたずらで始まったのが、Windows XPの古いバージョン(SP 3)のバグで世界中に広まってしまった。マイクロソフトからは修正も既に出てるんだけども、まだアップデートしてない人も多いらしく、まさにゾンビ状態。 XPの古いバージョン

    「無料公衆WiFi」の正体&繋いじゃいけない理由
    sanbo-n
    sanbo-n 2010/10/12
  • 採算が合わないを理由に...ソフトバンクから「BBコミュニケーター」終了のお知らせが来ました

    採算が合わないを理由に...ソフトバンクから「BBコミュニケーター」終了のお知らせが来ました2010.08.19 19:00 母体のBBフォンの行方は...。 ソフトバンクBBが、IP電話サービス「BBフォン」とメールサービスなどをセット販売提供してきた「BBコミュニケーター」が、事業採算からサービス中止を発表しました。 ちょうど実はボクもユーザーだったので、慌ててサポートセンターに尋ねてみたところ、同じソフトバンク系列のBBフォンの今後まではお知らせできないという前置きでしたが、中止が決まってしまったとのことでした。「ホワイトコール24」も自動的に解約措置が取られちゃいますよ。 ただし、この一方的なサービス中止にも関わらず、ソフトバンクとしてユーザーへの救済措置は十分には用意されていないみたいで、これまで長く専用のUSBフォンやブロードバンドルーターを高額で購入して使ってきた人には、サー

    採算が合わないを理由に...ソフトバンクから「BBコミュニケーター」終了のお知らせが来ました
    sanbo-n
    sanbo-n 2010/08/19
    今年3月の時点で新規加入の受付終了になってるみたいですからしばらく前から予定としてはあったのでしょうね。 http://bit.ly/9b10Z5
  • ソフトバンク孫社長、苦情電話をかけたら「社長につぶやいて」と言われた人にTwitterで謝罪

    ソフトバンク孫社長、苦情電話をかけたら「社長につぶやいて」と言われた人にTwitterで謝罪2010.04.19 19:00 「やりましょう」というTwitterので孫社長のセリフが流行語大賞にノミネートされるとかされないとか...。 昨日のTwitterでのこと。ソフトバンクの電波が入りづらい家庭などに設置するホームアンテナを申し込んだ人が、電波状況があまりよくならなかったために、ソフトバンクへ電話で問い合わせたそうです。このホームアンテナ、有料(1万2000円)なのですが、ソフトバンクは5月10日から無償のホームアンテナ配布を予定しているため、そちらに切り替えたいといったところ、解約ができないと言われたそうです。 スッタモンダあった挙句、ソフトバンクモバイルの人は「Twitterで孫社長につぶやいて」と言いました。そこまで言われちゃつぶやかないわけにはいかないので、その人はTwitte

    ソフトバンク孫社長、苦情電話をかけたら「社長につぶやいて」と言われた人にTwitterで謝罪
    sanbo-n
    sanbo-n 2010/04/19
    ここまで各方面でおおごとになっていて、『孫さんにTwitterで言って』と対応した電話担当者がどうなっているかの方が気になっている私は少数派?
  • Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎

    Chromeで作ったものはメールもブログも全部グーグルが使える、という利用規約の謎2008.09.04 14:00 Chromeで超快速ブラウジング楽しんでます? 楽しんでる方には利用規約(EULA)の精読をオススメします。 まさかこれ、全文読んでからDL&インストする暇な人もいないと思いますけど、みなさんが合意した条項には、Chrome使用中に作成・発行したものは全部グーグルが使っていいことにしようね、という規約があるのです。以下がそのパート。; 11.1 サービスで、またはサービスを通じてユーザーが提出、投稿、または表示するコンテンツについてユーザーが既に取得されている著作権およびその他の権利は、ユーザーが保持するものとします。コンテンツを送信、投稿、表示することにより、ユーザーは、サービスで、またはサービスを通じて送信、投稿、または表示したコンテンツを再生、改作、改変、翻訳、

    sanbo-n
    sanbo-n 2008/09/04
    ちょっと気になる。。。?
  • ファーストクラスの居心地を味わえる指定席セット

    今までにないリラックスポジションを、あなたのライフスタイルに。 テーブルは、天板の一部が書架台のように角度を調整することができるので、パソコンや読書にぴったり。簡単に移動させることができるキャスターも付いているので、パソコンをいじりながらいつでもどこでも自由に移動ができちゃいます。 ソファはまるで飛行機のファーストクラスの居心地が満喫できるグランドマンボウソファです。こちらは無段階フルオートリクライニングでお好みの角度に調節可能。 まさにひきこもりさんにぴったりのくつろぎセットといえましょう。 気になるお値段はテーブルが9800円、ソファが1万7800円です。 マンボウテーブル、グランドマンボウソファ[Cataloger] 【関連記事】 ロケットに化けるテーブルと椅子5点セット 【関連記事】 桜前線がテーブルに上陸:「サクラサク グラス」 【関連記事】 「plane table」:紙ヒコー

    sanbo-n
    sanbo-n 2007/04/30
    これいいなぁ。。。
  • 一日の終わりは、あひるラジオでバスタイム

    ネガティブ波長は脳に悪いんだそうです。いや、ほんと。しかも感染するんだそうです。みなさんの会社にも1つや2つあるでしょう、部下全員、生霊みたいになってる部署。 不幸にしてそういう上司や客先から呪いのビームを受けた日は、バスタブにお湯をたっぷり満たして、あひるラジオの妙なる調べで心と体を清めましょう。それが世のため、人のため。 FM自動チューナーつき。気になるお値段14.95ポンド(3,472円)。紫色のお友だちはこちらですよん。(編訳/satomi) Product Page [via redferret]

  • ビートルズのアルバムをレゴで再現

    レゴの表現力は無限なのでしょうか。 これは、レゴとPhotoShop仕事で再現したビートルズのアルバムジャケット集。Digger Digger Dogstarというアーティスト作品です。レゴファンでなくても、ビートルズファンでなくても、このアートにはやられちゃうんでしょう。超可愛い。

  • USB電子楽器で鼓笛隊の昔を取り戻す

    USBギター、USBキーボード…。成長著しいUSB製品に今度はUSB電子楽器の仲間が加わりました。 この「EWI USB」は一見プラスティックのクラリネットとフルートの中間。コンピュータに繋ぐと木管・金管・弦楽・打楽器・シンセの擬似サウンドを奏でることができます。ピアノより簡単で、誰にでも楽しめる新感覚の楽器ですね。価格(未定)によっては大きな市場が期待できそうです。 (編訳/satomi) 製品情報 [Ion Audio via Everything USB via Crunchgear]

    sanbo-n
    sanbo-n 2007/03/19
    タケコン1?
  • 無料でWindows Vista RC1とシリアルが手に入る

    Windows Vistaのベータ版、試してみませんか? 下記「Download Link」から、ダウンロードリンクと有効なシリアルを手に入れることができるみたいですよ。 レッツトライVista! 最高と感じるか最低と感じるかは、このOSに一体どれだけ人生を良くしてもらおうと思っているかによるかもしれませんが… Download Link [Microsoft Live via Digg]

  • 1