タグ

2009年1月12日のブックマーク (4件)

  • 個人blogをAdsenseに出稿する行為から見えた広告=悪な感覚

    adsenseは低価格で広告出稿できるため、単純に効果を見るためにカジュアルに出稿することも簡単にできるし、もっと広告価値を狙って沢山お金かけることもできる。その動機、事情はいろいろあろうが、とりあえずamachangに関心がある人へのadnsenseの広告効果は高かった。 amachangのblogへの誘導をAdsenseに出稿していたことに対して、周りの人がネガティブな感情を表明している。 個人ページのAdsが出ていて驚いた - 将来が不安 友人の方の感情表明が以下。 ところてん - 日記/2009年01月11日/AmachangのAdWordsについて 無料ネットゲームでアイテム課金しているユーザーを見ている気分かな。 おんなじ土俵の上で戦っていているのに、課金しているのは卑怯じゃない。 そうすると、amachangのブログの内容が、金儲けのブログっていう色眼鏡がかかって見えてしまう

  • 近代麻雀漫画生活:近代麻雀漫画生活2008年の記事まとめ

    2009年01月11日 近代麻雀漫画生活2008年の記事まとめ 2008年もいろいろなことがありました。 そこで、このブログで2008年に注目を集めた記事やお気に入りの記事などを、基的に時系列順により集めてみました。 アカギは癒し系漫画である このブログを代表する、ネタと評論の入り混じった「私らしい」記事。 これ以上のものはもう書けないのではないかと思っているくらい自分でも気に入っています。 大げさでも比喩でもなく、この記事が実際に私の人生を変えましたしねw Eカード編こそがカイジシリーズの最高峰である 福伸行、幻の初期作品「麻雀グラフィティ」 ここまでの3つはいずれも福伸行オンリーイベント「ざわけっと5」にサークル参加した時に発行したコピーに載せたもの。数十人しか読めないコピーに載せたきりにするのはもったいないため、わりとすぐに公開しました。 「ざわけっと」がどれだけ楽しいイベ

    sasakill
    sasakill 2009/01/12
    これはよいまとめ。自分は最近『近代麻雀』をどっちも買うようになりました。
  • 雑誌業界 : bomberのお仕事ブログ

    雑誌業界 カテゴリ: ビジネス 前エントリーで新聞のことを書きましたが、、 先日たまたま出版社の方とお会いして、今後インターネットでやりたいことなどを直接聞く機会がありました。 これまで雑誌とインターネットの連動というのは組織構造的な理由からなかなか進んでいなかった印象ですが、いよいよ無視できなくなってくるかもしれません。理由は新聞同様に雑誌広告も非常に厳しい状況だからです。 コンテンツを作る力は圧倒的に出版社の方が優れているので、インターネットを使ったメディア支援という位置づけはアリだなあと。 ですが、、、肝はそこを推進できるキーマンがいるかどうかですが、それが一番難しいんですよね。

    雑誌業界 : bomberのお仕事ブログ
    sasakill
    sasakill 2009/01/12
    『コンテンツを作る力は圧倒的に出版社の方が優れているので、インターネットを使ったメディア支援という位置づけはアリだなあと。』
  • プロ雀士吉田光太の横向き激闘記 : 起点

    2009年01月11日15:32 カテゴリetc. 起点 半荘やその日の勝負の帰趨を占う一つのポイントとなる局、いわゆる勝負所というものが 麻雀には存在する。 大勢のギャラリーの方々が観戦をする中で行われた天鳳杯プレマッチ第一回戦。 それは、長く重い二つの流局を挟んだ東四局に訪れた。 荘家の浅埜プロが嵌張を仕掛け、たろうプロが自風の を仕掛けている。 二人とも聴牌若しくは一向聴である。 ここで私は攻めと受けの双方の意味合いを込めて緑発切りを選択。 たろうプロの に浅埜プロから声がかからず、 先切りのたろうプロに は通るので、緑発ではなく、 切りという選択もある。 しかし、各人の筒子の切り出しを見るに、 は後々狙い目となるかもしれない牌だ。将来的にここの受けは残しておきたい。 同様に、嵌三筒受けに関しても筒子の下が安くなった場合に悪くない受けになるだろう。あくまで誰かが対応に入った際に筒子が

    sasakill
    sasakill 2009/01/12
    いよいよはじまった。