タグ

pipesに関するsatojkovicのブックマーク (3)

  • XIII情報局 [学術]Yahoo!PipesでGoogle ScholarのRSSフィードを作る

    修士論文を完成に近づけようとラストスパートしている最中に 思いついたのが "論文検索に用いるGoogle Scholarの検索結果の更新を監視すれば" "他の先生からそれやっているよと言われる率を減らせるし" "論文検索を毎回しなくてもいいかな" ということ. 他の学術検索のエルセビア社提供のScienceDirectは 検索式による結果をRSSフィードで配信できる機能があるのですが Google Scholarにはそんな機能がありません. 当にないのかと少し検索したらYahoo!Pipesで 作っている方がいました. Yahoo!Pipes|Google Scholar RSS/email|the_mike_love 使い方は 1に何年以降のどんなキーワードを監視するかを打ち込み 2のRunPipesのボタンを押してRSSフィードを作成し 3でもしGoogleReaderやMyYaho

    satojkovic
    satojkovic 2009/06/04
    google scholarの検索結果のRSSをYahoo Pipesで作成
  • Flickrの写真をTumblrのDashboardでザッピングする方法 | おそろしくあいたかざあな

    FlickrのTagページにはそれぞれフィードが用意されており、これをRSSリーダーに登録することで、興味のある写真—例えば、行ったことのある都市や住んでいる都市、特定の動物(パンダなど)の写真が投稿されるたびにウォッチすることができます。 いままで、Flickr内の特定のTagをウォッチするために、Tagページが吐き出すフィードをGoogle Readerに登録して見ていましたが、少し不便を感じていました。 リスト表示にしていると写真が見られない 未読数がたまっていくと、なんとなく圧迫感がある この問題を解消するべく、いろいろ考えた結果、いまのところ最善と思われる方法を発見しました。それが、TumblrのDashboard。Tumblrの特長のひとつがDashboardであると思いますが、この機能の利点は以下になると思います。 RSSリーダーと違って既読・未読の概念がなく、Twitter

  • Yahoo! Pipes の Page Fetch モジュールでスクレイピングし放題 - てっく煮ブログ

    pipesこのブログでも何度か Yahoo! Pipes の話題は取り上げてきましたが、先日実装された「Page Fetch」モジュールは素敵すぎます。ほんとに。今まで、Yahoo! Pipes といえば、XML・CSVYahoo が提供してるサービスのデータを加工することしかできませんでした。それが、「Page Fetch」モジュールの登場により、任意の Web ページを加工できるようになったのです。Yahoo! Pipes の使い道といえば、次の2つだと思います。1. RSSリーダーで読むための XML 作り複数の RSS を結合したり、見た目を整えたりして、自分専用の RSS を作る。 (例)サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes2. Web サービスとの連携JSONP に対応してるので、JavaScript と組み合わせてサーバ

  • 1