タグ

operaに関するsatojkovicのブックマーク (4)

  • twittag for opera - tyoro.exe

    何かtwitterにタグ付けれるサービスが出来てた。 Twittag [Twitter ユーザタグ付け web サービス] けどFireFoxの拡張しかないようなのでカッとなって昼休みにoperaでも動くようにした。 (とはいえ時間ないのとapiがちゃんと提供されてないので表示だけネ☆ こんな感じになります。 まぁ殺風景だけど暫定という事で。 文句ある人はtaglistってclassにしてるから勝手にuser.css書いて。 jsonp対応のapiが正式公開されたらtagつける機能とかも対応できればするます。 ○ダウンロード - Download this script - operaでしか動作確認してません。 ※一部ユーザーが文字化けて表示されるみたいなんだけど、xml2jsonでの問題みたいなので家がjsonp対応してくれれば解決するだろうから放置しておく。 ○出来るまで。 tiwt

    twittag for opera - tyoro.exe
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    satojkovic
    satojkovic 2009/07/30
    dataスキームを開いてブクマ、パネルに表示。へぇ〜
  • Opera Uniteが斜め上すぎる : wiredweird

    bittorrentつけたときも笑ったが、今度はWeb・ファイル・チャット・メディア各種サーバ機能もブラウザにくっつけちまえというむちゃくちゃな代物だ。MyOperaのアカウントを元に、ddns風にoperaunite.com下のURLが振られる。UPnP対応。動くのはOperaを起動している間だけ。脆弱性を突かれるとか間違ってデータ公開しちゃったりとかのリスクは当然につきまとうので正直危うげであり、当然デフォルトではオフになっているがセキュリティに真面目な向きからは反感を買いそうな気がしなくもない。念のために書いておくと、オフにさえしておけば追加機能による実行速度の低下は殆どない。 最大の問題はプログラムの安定性だろうな。BT機能からして重々でブラウザ巻き込んで落ちまくるというのに使い物になるのかこれ。ちょっとしたデータのやりとりが主で安定性が求められるような使い方は想定してないのだろう

  • Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    Opera Uniteは革命的―予告されていた「ウェブの再発明」はブラウザのサーバ化だった
  • 1