タグ

2007年8月8日のブックマーク (29件)

  • 軍議night 8/3 (軍議武録 ~ Going to the Victory)

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    CSVインポート
  • PRADO:イベントドリブン型PHPフレームワーク - ぎじゅっやさん

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    異端児PRADO
  • memcachedの内容を確認するには

    cles::blog 平常心是道 blogs: cles::blog NP_cles() « カーネルって面白い :: 3年半ぶりに青物横丁へ » 2007/08/08 memcachedの内容を確認するには  memcached  php 168 5へぇ memcachedは便利なんですが、専用のクライアントがないのでどんな項目がどれくらいキャッシュされているかどうかを簡単に知る方法はないようです。ということで、memcachedでどんな内容がキャッシュされているか確認するためのスクリプトを作ってみました。 † ソースコード memcached_status.php <?php $memcache = new Memcache; $memcache->connect('localhost', 11211) or die ("Could not connect"); echo '<html

    memcachedの内容を確認するには
  • ワッサーラボ - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー]

    ワッサーは、今何をしているのかを投稿するシンプルなサービスです。PC、携帯電話、IM(インスタントメッセンジャー)、さらにSecondLifeから投稿が可能です。ワッサーラボへようこそ!ワッサーラボではワッサーの実験的な機能を公開しています。 今後正式な機能になるかもしれませんし、ならないかもしれません。 あくまで実験段階の企画であるという点をご了承のうえご利用いただけますようお願いいたします! ご意見ご要望はこちらのFORMからお気軽にどうぞ! ギャル文字でヒトコトNew! き〃ゃるもU〃τ〃は⊃け〃ωUちゃぉぅ イイネ!累計取得数ランキング いままでで一番多くのイイネ!を貰ってるのは誰だ?! ワサフォトギャラリー すべての投稿の中から写真だけ集めてみました! 日中のイイネ! すべての投稿の中から最近イイネ!されたヒトコトを集めてみました。 日中のイイネ!ランキング 昨日、たくさん

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
  • システム開発の備忘録 | RedMineというBTS

    BTSとして人気があるのがPythonで作られたTracだと思うのですが、Ruby on Railsで作られたRedMineというBTSが徐々に人気を集めている様子。 人気の理由としては、やはりRuby on Railsを採用している事かな。 あとはBTSとして多くの人が欲しがる機能がデフォルトで色々と入ってる。 例えばガントチャートやカレンダー、フォーラムといった部類。 これがTracだと、ガントチャートにしてもカレンダーにしてもフォーラムにしても、プラグインを導入しないと使えない。 それがTracの良い部分でもあるから、どっちが良いとは言えないけど、少なくともRedMineは近い将来に多く普及するだろうな。 Ruby on Railsで開発経験のある人なら、RedMineを使ってて何か不満な機能があったとしても、容易に拡張出来ると思うし。 それに導入が簡単らしいので、それも人気の理由か

  • Facebook Platform で SNS 内アプリケーションを作ろう ~ Part 1 開発編 ~facebookのアプリケーション開発

    サイボウズはクラウドベースのグループウェアや業務改善サービスを軸に、社会のチームワーク向上を支援しています。

    Facebook Platform で SNS 内アプリケーションを作ろう ~ Part 1 開発編 ~facebookのアプリケーション開発
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    読み直す
  • みんなが見ている人気ページや話題ニュースをランキング化する [パストラック(Pathtraq)]

    This domain may be for sale!

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    サイボウズラボ謹製
  • http://www.fotz.jp/

    SVG画像をWordPressで使用できるプラグイン 2024.02.27 WordPress関連 MIKENEKO フォッツの工房 サンプル 2024.02.27 未分類 MIKENEKO フォッツの工房 ChatGPT にドメインを登録する方法|Xサーバーの場合 2024.02.02 ChatGTPに関すること MIKENEKO フォッツの工房 ChatGPTを活用したブログ執筆のガイド|初心者から上級者へ 2024.02.01 ChatGTPに関すること MIKENEKO フォッツの工房 せどりで賢く儲ける方法|副業マスターへの道 2024.01.25 副業に関する事 MIKENEKO フォッツの工房 CANONICALのURL設定とはなんですか?|解説します 2024.01.23 SEOに関すること MIKENEKO フォッツの工房 Amazonセラーの考え方|売るための参考サイト

    http://www.fotz.jp/
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    これはいいかも。
  • @niftyが自社サービスAPIを公開。APIを利用したサービスも提供

    ニフティが運営する@niftyは、@niftyが提供する各種サービスのAPIを公開する開発者向けサイト「@niftyウェブサービス」を8月8日に開始した。第1弾として「@nifty Timeline」「アバウトミー」「トピックイット」のAPIおよびAPIを利用したサービスが公開されている。 「@niftyウェブサービス」は、インターネット関連のサービスやアプリケーション開発者を対象とし、@niftyで提供する各サービスのAPI仕様を公開するサイト。このAPIを利用することで、外部の開発者も@niftyの各種サービスに蓄積されたデータベースを活用したサービス、ソフトウェアの開発が可能になるという。 第1弾として公開された3サービスは、「他社のAPI公開サービスと比べて独自性がある」との判断で選出。@niftyウェブサービスではAPIの仕様だけでなく、公開されたAPIを実際に利用してニフティの

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
  • アークウェブがRuby on Railsを使う7つの理由|アークウェブのブログ

    志田です。 今回はアークウェブのRuby on Railsへの取り組みについて簡単に紹介します。 # はてブされやすそうなタイトルをつけてみました。:) アークウェブでは元々PHPを利用した開発をメインに行ってきましたが、2006年2月25日に「RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発」が発売された頃から勉強会や評価をしはじめました。 2006年5月頃に受注したWeb 2.0的なサービスの案件で、Railsを使った大規模なシステム構築に携わりました。この案件の開発は2007年6月までの約1年間も続き、大変多くのことを勉強することができました。 また、この案件をきっかけとして、昨年の前半から社内のシステム開発スタッフ全員がRailsによる開発ができるようになろうという目標を掲げ、格的に社内勉強会を行ってきました。 勉強会の内容は、Sandbox Wikiの方にまとめられています

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
  • symfony.jp

    symfony.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    symfonyのサンプルコード。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Silo, a Bay Area food supply chain startup, has hit a rough patch. TechCrunch has learned that the company on Tuesday laid off roughly 30% of its staff, or north…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    カジュアルゲーム×SNS。気になる。日本だと「しまにてぃ」ぐらいしかないジャンル。
  • ウノウラボ Unoh Labs: ブラウザ上で翻訳ファイルが編集できるソフト「Pootle」

    komagataです。 アプリケーションを国際化する場合は大体gettextを使ってPOファイルを作って、MOファイルを作ってという感じですが、エンジニアでない人に使ってもらったり、複数の人と共同で翻訳作業をしたい場合に敷居の高さを感じてしまいます。 もっと手軽に翻訳作業が出来るソフトが無いかと思って探したところ、Pootleというソフトを知りました。 Pootleの特徴: ブラウザ上でPOファイルの編集。 CVS, Subversion, darcsといったバージョン管理ソフトとの連系。(updateやcommitができる) 複数プロジェクトの管理。 ブラウザ上でユーザー管理。 プロジェクト毎にユーザー単位の細かい権限管理。 単数系・複数系への対応。 Fuzzyへの対応。 Python製。 BitTorrentやFirefox, GNOME, KDE, OpenOffice.orgの一部

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    駒形さんかっこええ
  • ユメのチカラ: LL魂

    夏の祭典。LL Spirit (LL魂)  に行ってきた。 個人的な感想など。 昨年のLLゴングのパイプ椅子は、おじさんには拷問に近いものがあったが、今年のホールの椅子は適度に座り心地もよく快適であった。実行委員会の皆様、ご苦労様でした(ぺこり)。 和田先生は、あいかわらづお元気そうでなによりだった。ステーブンレビーのハッカーズの話からはじまって(このハッカー倫理を知るうえで重要なテキストなのである)、ハッカーズ大辞典などを紹介しつつ、ハードウェアハック(微分機械(?)って何みたいな)のお話など、大変楽しい講演であった。帰宅してから先の2冊を棚からとりだしパラパラめくったのは言うまでもない。 しかし、オレ様言語の作り方でパネルディスカッションができちゃうほど日という地域にはオレ様言語をつくっている人がいっぱいいるのね。すげーな、音できたよ。という感じである。 学校でコンパイラの

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    「通勤電車の中でニヤニヤしながらオレ様言語を妄想していたというのはナイショである。」 悪のイベントLL魂
  • 開発|ソリューション|IGUAZU Solutions Portal

    働き方改革 長時間労働の是正・残業抑制組織の生産性向上 経営基盤強化・リスク対策 IT資産管理とインフラ強化 業務プロセス改革 業務効率化 売上向上施策 --- S/D Manager Object管理は、IBM i(AS/400)環境における資産管理を支援します。

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    ZendのOSSなCMS。ライセンスはGPLと商用のデュアル
  • (Microsoft PowerPoint - PHP\202\306\203Z\203L\203\205\203\212\203e\203B.pptx)

    PHPセキュリティ 「Month of PHP Bugs」から考察する PHPセキュリティ問題と課題 エレクトロニック・サービス・イニシアチブ 大垣 靖男 yohgaki@ohgaki.net / yohgaki@php.net yohgaki@postgresql.jp / yohgaki@momonga-linux.org 自己紹介 • 氏名:大垣 靖男 (Yasuo Ohgaki) • 会社: エレクトロニック・サービス・イニチアチブ 有限会社 • 著作: 「Webアプリセキュリティ対策入門」 「はじめてのPHP言語プログラミ ング入門」「PHPポケットリファレンス」、雑誌記事など • ブログ: http://blog.ohgaki.net/ • メール:yohgaki@ohgaki.net • オープンソース• オープンソース – PHPプロジェクト – MomongaLin

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Bing, Microsoft’s search engine, isn’t working properly right now. At first, it wasn’t possible to perform a web search at all. It seems like search results now load properly. But…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    SNSではリーチできないという話。
  • Yet Another Dynamic Presentation!

    地道な高速化 1 // style も new 時にプロパティにいれておく s6.Constructor = function(element) { this.element = element; this.style = element.style; }; 地道な高速化 2 // コールバックを受ける関数では this // や引数を受けるようにしとく s6.hoge = function() { var shift = Array.prototype.shift; // ↓ Opera ではバグるので回避しなきゃダメ var f = shift.apply(arguments); f.apply(shift.apply(arguments), arguments); }; DOM の空きプロパティ // DOM の要素の空きプロパティの // アクセス速度は普通のハッシュとほとんど変

  • Wii Remote APIの超訳をしてみました|アークウェブのブログ

    志田です。 先日、「Wii Remote API」という記事がOpera Developer Community上に公開されましたね。 The Wii Remote API - Opera Developer Community http://dev.opera.com/articles/view/the-wii-remote-api/ この記事は、すでにTAKESAKOさんが TAKESAKO @ Yet another Cybozu Labs: Wiiリモコンの値をJavaScriptで取得する方法(Wiiインターネットチャンネル) http://labs.cybozu.co.jp/blog/takesako/2007/05/wiiremote_javascript.html で紹介されていたもので、Wiiの「インターネットチャンネル」を使っているときに、JavaScriptで、Wii

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
  • 著作権保護よりライブで稼ぐ、というビジネスモデル

    プリンスが、イギリスでCDを新聞の「オマケ」として配って話題になった。 The Mail紙の日曜版に、新作CDのThe Planet Earth、300万枚(!)を折込、その上イギリスでのPrinceのコンサートツアーに来た人には、全員無料配布。こちらも延べ40万人超。 New York Timesが、Princeの収益構造を分析しているが、非常に単純化すると、 「Princeはライブの稼ぎがメイン。印税収入はたいして重要ではない。CDは、ライブをプロモートするための広告ツールであり、別に違法コピーがどれほど出回ってもOK。むしろ、沢山出回って知名度が上がり、ライブに人が沢山来てもらったほうがよい。しかも、CDに頼らなければレコードレーベルに利益を搾り取られることもない」 というのがPrince側の論理では、という話。 Princeは非常にエキセントリックな外見、マスコミからのインタビュー

    著作権保護よりライブで稼ぐ、というビジネスモデル
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    なんとなくオープンソース企業のビジネスモデルに似ている。音楽業界で実践できるのはプリンスだけか?
  • hxxk.jp - 非業界人があそびにいったよシリーズ第 2 弾 - シックス・アパート株式会社

    シリーズの発端 元々、今年に入ってから 2xup.org の上ノ郷谷さんと親しくさせていただいているのですが、今回の上京は連休の絡みもあって、イベントの翌日の飛行機で帰りますよ、ということを話していたのです。 そこで、「だったら帰る前にウチ ( シックス・アパート ) に遊びに来ませんか ? 」とお誘いを受けていたのが今回のシリーズの発端になりました。 シックス・アパートの前にサイボウズ・ラボに行ったのも、ルート的に移動時間が少なくて済むからダメ元でお願いしてみるか、という。 赤坂でランチ サイボウズ・ラボの訪問を終え、上ノ郷谷さんに連絡を取る私。 電話で道順を聞くも、右も左も分かりません。 ( 実はサイボウズ・ラボに行く時も、プルデンシャルタワーを目の前にしてもう一度地図を確認していたくらいに ! ) そこで、私は赤坂見附駅で待機して、シックス・アパートの皆さんに迎えに来てもらうことに。

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    SixApart
  • 徳丸浩の日記 - mod_imagefight考 - 画像版サニタイズ言うな

    SQLインジェクション対策はおすみですか? 開発開始時点からのコンサルティングから、公開済みWebサイトの脆弱性検査、 脆弱性発見後の適切な対策まで ● 画像版サニタイズ言うな しばらく前から、竹迫さんのイメージファイト(mod_imagefight)が、第10回セキュリティもみじセミナーなとで発表され話題になっていましたが、LL魂で発表されたプレゼン資料が公開されましたので、私もようやく内容を見させていただきました。 先日、PHPの攻撃コードが隠された画像ファイルが、大手ホスティングサイトで発見されたとの報道がなされました。GIF,PNG,JPEG,BMP形式の画像ファイルには、PHPのRFI攻撃で使用されるコードやJavaScriptのソースなどを埋め込むことができます。画像に埋め込まれた攻撃コードと戦う5つの方法について解説し、安全な画像アップローダの実装について考察します。

  • FSV #06 オープンソース戦略を支える4つのビジネスモデル | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    米国企業IT戦略レポート~フロム・シリコンバレー 森 洋一(テクノロジーリサーチャー) シリコンバレー在住の森洋一氏による、米国企業を中心としたITビジネスとテクノロジー戦略の最新レポート。オープンソース、マイクロソフト、エンタープライズといったテーマについて現地の視点から考察していきます。 第6回は、Linuxを筆頭に21世紀のソフトウェア産業において非常に大きな存在となったオープンソースとそのビジネスモデルについて。 各種オープンソース・ソフトウェアを評価したカタログが登場 今年初めて「Open Source Catalogue 2007」と題したソフトウェア・カタログが出た。出したのはオープンソースのシステム・インテグレーションとコンサルティングを手がけるOptarosだ。このカタログ自身は「Creative Commons Attribution」ライセンスで公開されている

  • 無駄にエロい Ustream 配信中

    Webデザインや配色に役立つ(かもしれない)テクニック、便利なツールを紹介しています。 /*無駄にエロいのは仕様です*/ 01 About 02 Blog 03 Color 04 Design 05 Love 06 etc Ustream(ゆーすとりーむ)は、インターネットを通じて映像や音声を配信できちゃうストリーミングサービス。 いわばテレビやラジオの生放送のようなものですね。 これまでストリーミングというと、視聴するために専用 Player が必要だったり、配信するにもどうすればいいのかわからないという方が多いのではないかと思います。 Ustream は、Web カメラさえ接続すれば、ライブ配信や記録が誰でも簡単にしかも無料で楽しめます。 ▼ 配信方法は HolyGrail さんの記事を参考 devlog.holy-grail.jp - Ustream.tvが非常におもしろい件 Ust

    無駄にエロい Ustream 配信中
    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    なにこのエロ動画。鼻血吹いた
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 爆発的広がりを見せるソーシャル・メディア(前編):中身の無いコミュニケーションがなぜ若者に広がっているのか?

    爆発的広がりを見せるソーシャル・メディア(前編):中身の無いコミュニケーションがなぜ若者に広がっているのか? ソーシャル・メディアと総称されるITツールが,昨今,爆発的な広がりを見せている。Wikipediaによればソーシャル・メディアとは,多数の人々が様々なコンテンツや意見,経験などを共有するためのツールのこと。そこにはWikipedia自身やブログ,SNS,あるいは動画共有のYouTubeや写真共有のFlickr,仮想世界のSecond Lifeなど多種多様なサービスが含まれる。しかし最近では,あまりの拡大の速さに,その目的が従来の尺度では測りきれないツールも登場している。中でも今回紹介する「Twitter」とリアルタイム日記は,不可解と思われるほど意味のない書き込みの連続だ。前編では,それらの実態を見た上で,無意味さの持つ意味を考えてみよう。 「一体,こんなものを何に使うのだろう」―

    爆発的広がりを見せるソーシャル・メディア(前編):中身の無いコミュニケーションがなぜ若者に広がっているのか?
  • livedoor社内コンペ、こっそり公開しちゃいます(動画あり) : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、livedoorの櫛井です。 「そろそろ新しいコンテンツ、やりませんか?どうせなら全社員ガチンコのコンペとかで!」と社長へ勢いだけで提案してみたところ、二つ返事でOKが出たのでサクッと実現した「livedoor社内コンペ」の模様をお届けしたいと思います。 やるとなったら即行のlivedoor。ささっと募集概要をまとめ、提案から3日後には「こういうのやりますよー」と発表するはこびとなりました。通常業務もある中で告知から2週間後のプレゼンということで、朝早くから資料作成をしている人がいたり、応募しようとしている人の案を盗み聞きしている人がいたりと、様々な思惑が錯綜するなか行われた社内コンペの模様を一部ではありますがご覧ください。 今回から始まった社内コンペ。実はゴールをどう設定するかも具体的に決まらないままスタートしたものの、いざ蓋をあけてみると40名が参加し50個のアイデアが集ま

    livedoor社内コンペ、こっそり公開しちゃいます(動画あり) : LINE Corporation ディレクターブログ
  • ドリコム第1四半期決算、今後はCGMやSaaS分野の収益化を目指す

    ドリコムは6日、2008年3月期 第1四半期(2007年4月~6月)における連結業績を発表した。 ■ ジェイケン子会社化で売上高増加も営業利益などはマイナス幅拡大 第1四半期の連結業績は、売上高は前年同期比144.5%増の4億1,700万円。一方、営業利益、経常利益、純利益は前年同期と比べてマイナス幅が拡大。営業利益はマイナス1億5,200万円(前年同期マイナス5,400万円)、経常利益はマイナス1億5,300万円(同マイナス5,100万円)、純利益はマイナス1億700万円(同マイナス3,900万円)となった。 売上高拡大に関しては、2007年4月に子会社化したジェイケンの業績が寄与。加えて、社内ブログ構築パッケージ「ドリコムブログオフィス」の販売が好調に推移したという。営業利益のマイナス幅拡大に関しては、新卒社員(29名)やジェイケン子会社化などで従業員数が239名と第1四半期で99名増

    se-mi
    se-mi 2007/08/08
    いつのまにかlivedoorより規模が大きくなっていた。
  • ウノウラボ Unoh Labs: 携帯サイト作成のためにも使えるPHPのライブラリ

    harukiです。 携帯サイト作成の際に使えるPHPのライブラリを知っているだけ羅列してみます。 Net_UserAgent_Mobile 基となるライブラリです。機種判定など、様々な用途に使用します。 細かい情報については、スクレイピングなどをしたりして自前で用意する必要があります。 PEAR::Mail メールの送信に使用できます。 特殊な送信の際は、Mail::factory()にsmtpで使用することになりますが、キャリアの迷惑メールの設定にも気をつける必要があります。 Mail_mime_Decomail (Y-110's Wiki) Mail_mimeと同じ使い方で、デコメール送信用にMIMEを組み立てることができるのでとても便利です。 Mail_mimeDecode 空メール・エラーメールなどを受け取って解析する際に使用します。 解析の際には、Mail_RFC822: