並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 837件

新着順 人気順

よろしければどうぞの検索結果1 - 40 件 / 837件

  • 人に仕事を振れないパイセン向け:3時間で読めて一生使える本3選 - Qiita

    はじめに 開発者として経験を積んで、「人に頼むよりも自分でする方が早いから」 という考えに固執し、「人に頼まず自分でやってしまう」 という壁にぶつかることがあるかもしれません。リーダーに昇格した直後などは、自分で仕事をした経験はあるけれど、人に頼んだ経験がないなどの理由でそのような選択をするかもしれません。 頼んだ相手が自分よりも大きな見積もりを出してしまうことがあります。その場合、自分に多くの作業を割り振ってしまい、「自分だけが忙しくなる状況」 に陥ってしまうこともあります。 そこで今回は、簡単に読めてこういった状況を避けるのに役に立つ本を3冊程紹介したいと思います。 最強のエンジニアになるための話し方の教科書 技術力(200%) x 伝える力(0) = 真のパフォーマンス(0) (出典:最強のエンジニアになるための話し方の教科書) どんなに技術力があってもちゃんと伝えないとダメなんだな

      人に仕事を振れないパイセン向け:3時間で読めて一生使える本3選 - Qiita
    • 『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa

      11年かかったが、『死ぬまでに観たい映画1001本』を完走した。 と言っても、完走したのは2011年版で、追加/削除された作品を含めると、まだ140本ほどあるのだが、11年間小脇に抱えていた重たい本を本棚に戻すという区切りの意味で、一旦走りきったことにしたい(残りもいずれ)。 他人の作ったリストをマラソンする最大の利点は、自分では選ばないような作品を観ることになる点にある。私はミュージカルとドキュメンタリーが苦手だし、有名な映画には興味がないし、80年代の映画はあまり好きになれないので、このリストに出会わなかったら今以上に偏った観賞履歴になっていただろう。しかし、『マルケータ・ラザロヴァー』という題名の厳つさに惹かれて東欧映画の森に迷い込んだのも、サイレント映画沼に足を突っ込んだのも、ガイ・マディンやジョン・ジョストに出会ったのも、全てこの本がきっかけなので、最早出会わなかったことなど想像

        『死ぬまでに観たい映画1001本』を死ぬまでに全部観た! ~攻略マニュアル~|KnightsofOdessa
      • 限界集落化するIT業界? - Qiita

        はじめに 日本は2021年時点で高齢化率(65歳以上の高齢者の比率)が28.9%の超高齢化社会のようです。 そして、わたし達の勤める会社も高齢化が緩やかに進んで いると思います。意外と認識するのが難しいのですが、すべての人は生きているだけで年を取りますので、会社の構成員の平均年齢は毎年自動で上がります。 会社の高齢化は、IT業界の人口分布を調べると確認できそうです。 出典 : - IT 人材需給に関する調査 - 調査報告書:みずほ情報総研株式会社 レポートは出てきましたが、分かるような分からないような感じですね。 仕事の役割が変わりそうな年代で再集計してグラフ化してみましょう。 みなさんが仕事をしている周りの人達の年齢層はどのようなものでしょうか? このグラフに当てはまっているでしょうか? もしもそうであるとしたら、限界集落化が進行している可能性があります。 限界集落化 限界集落とは、人口

          限界集落化するIT業界? - Qiita
        • IT業界でストレスなく働くには - Qiita

          はじめに ITエンジニアのみなさんこんにちは。 今日はIT業界でストレスなく働くということについて考えます。 GPT先生にお題を頂いてそれぞれコメントしていきます。 状況への適応の困難さ IT業界で最も多く発生しているのはこの要因かと思います。 ITエンジニアはSESなどで時間いくらで切り売りしている時給労働者ですが、簡単にはできない技術を提供することで高い単価を頂く仕事になっています。 学生さんから社会人になった人には分かりにくいですが、一定の期間内に一定の成果を出すといった点がコンビニのバイトとは大きく異なります。 現実の状況や要求が個人の能力や資源を超えている場合、適応することが難しくなります。このような状況では、ストレスが生じやすくなります。 誰にでも簡単にはできない技術 はマニュアル化されておらず、自分で状況を判断して適切な結果を出していく仕事となりますが、それができないとすると

            IT業界でストレスなく働くには - Qiita
          • アイマス15周年PVの凄さを、言語化させてくれ。|なんばんマン(ぞくぞくん)

            【2021/9/1(水)追記】 16周年を記念して公開された、『VOY@GER』MVについても言語化しました。よろしければどうぞ。 15年という月日が凝縮された思い出ボム。 それはもちろん凄まじいが、何より驚嘆したのは「記念映像としての完成度が異様に高い」こと。 あまりの出来栄えに感動した。いちプロデューサーとして、この感動を言語化したいと思った。ちっぽけな発散だが、それが私にできる、アイマス15周年への祝辞であり、最初の恩返しだと思ったのだ。 そのくらい凄いのだ、このPVは。 何が凄いか、4行で言うなら。 ・映像の構成力・設計 ・全カット(シーン)の異常なこだわり ・トランジション(場面転換)の巧みさ ・15年間を、4分30秒に凝縮する編集力 大きくはこの4つ。 以下、映像をかじった人間の視点からPVのキャプチャにコメントする形で、凄さを言語化してく。 なお、この記事は各シーンの出典や元

              アイマス15周年PVの凄さを、言語化させてくれ。|なんばんマン(ぞくぞくん)
            • エムスリー執行役員VPoE兼PdMの山崎が、エンジニア、QA、デザイナー、プロダクトマネージャーにお薦めする良書7選 - エムスリーテックブログ

              こんにちは。最近、お掃除職人きよきよ*1というYouTuberにハマってしまい掃除に明け暮れ、近所のドラッグストアでドメストとパイプフィッシュの原材料が同じことなどを知って、ふむふむと楽しんでいるエムスリー執行役員兼VPoE兼PdMの山崎です。薬剤を活用した掃除はDr. STONE*2気分で面白いですね。 本ブログはエムスリー Advent Calendar 2021の25日目の記事です。 エムスリー Advent Calendar 2021の締めとして、今年も「VPoEとしてこの◯年間を振り返って」シリーズで2021年を締めくくろうかとも思ったのですが、先日fukabori.fmの第59回と第60回でしっかり語ったのと、流石に3年連続でやっていて4年目も同じネタだと皆さん飽き飽きするかなとも思ったので、本日は新企画として「エムスリー執行役員VPoE兼PdMの山崎が、エンジニア、QA、デザ

                エムスリー執行役員VPoE兼PdMの山崎が、エンジニア、QA、デザイナー、プロダクトマネージャーにお薦めする良書7選 - エムスリーテックブログ
              • 三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン

                著: 玉置 標本 2020年に三重県伊勢市が募集した「クリエイターズ・ワーケーション」に、遅ればせながら2022年の6月に参加してきた。これは応募した中から選ばれたクリエイターたちが伊勢市内に滞在し、何らかの創作活動をしつつ観光もするという企画である。 『ワーク+バケーション=ワーケーション』 製麺好きのライターである私が提案した創作活動は「伊勢うどんを通じて伊勢市を知る」である。これを伊勢市に創作活動だと判断していただけたのだ。 なんとなくしか知らない存在だった伊勢うどんを深掘りすることで、伊勢市が持つ魅力にどっぷりと肩まで漬かることができた。この研究は住まい探しに通じる部分も多々あるので、その成果をここで発表させていただこう。 ■伊勢市民にとっては「うどん=伊勢うどん」だった ■伊勢うどんの老舗、つたや 「つたや」のご主人が考える伊勢うどんの歴史 青木さんが考える伊勢うどんのルーツ 「

                  三重県伊勢市にワーケーション(ワーク&バケーション)で滞在して、「伊勢うどん」を調べてみた(文・玉置標本) - SUUMOタウン
                • DockerでPython実行環境を作ってみる - Qiita

                  使っているパソコンを変えても、開発環境を揃えたい時はDockerを使うと便利。ということでDockerでPython環境を作って色々なところで使いまわせるようにします。Tokyo AEC Industry Dev Groupというミートアップグループで行う(行った)ハンズオンワークショップの内容となっています。こちらDockerを初めて使う初心者用の記事となります。 ワークショップ自体は録画してYoutubeにアップしてあります。そちらもよろしければどうぞ。 Dockerとは Dockerとはシステム開発や運用に最近よく使われるコンテナ技術を提供するサービスの一つです。コンテナとは、アプリケーションの実行に必要な環境をパッケージ化して、いつでもどこからでも実行するための仕組みです。自分のコンピュータの環境を汚すことなく、隔離された環境を作ってそこでプログラムを動かすことができるのでトライア

                    DockerでPython実行環境を作ってみる - Qiita
                  • いきなりステーキ(ペッパーフードサービス)が倒産して、社長がペッパーランチを買う可能性|妄想する決算

                    どうもコージです! 私は、毎日決算書を読んで企業の未来を妄想しています。 そんな私が決算書の中で面白かったポイント、未来への妄想ポイントを説明しています。 今回は、レナウンが倒産したというニュースを目にして、その他の業績が厳しかった会社は大丈夫かなと思い各社見ていたところかなり怪しい動きをしている会社を見つけましたので、紹介してみようと思います。 それは、株式会社ペッパーフードサービスです、いきなりステーキや、ペッパーランチを運営している会社ですね。 こんなニュースがありました。 ペッパーフード、6月に新会社 ペッパーフードサービスは30日、ステーキ店「ペッパーランチ」の運営部門を分社化し、6月1日付で新会社「JP(ジェイピー)」を設立すると発表した。本体と切り離すことで意思決定を早めるとともに、資金調達を円滑化させる狙いがある。 新会社は株主総会の承認がいらない「簡易新設分割」で設立する

                      いきなりステーキ(ペッパーフードサービス)が倒産して、社長がペッパーランチを買う可能性|妄想する決算
                    • エンジニア生存戦略2024 - Qiita

                      はじめに 新社会人の皆さんもそうでない皆さんもこんにちは。 この記事を読む方々は将来に漠然とした不安を抱えている方かと思いますが、いかがでしょうか?わたしは抱えています。 このエントリーでは、そんな不安を払拭するための生存戦略を考えます。 考察に利用するデータは政府が公開している信用できるデータを利用していますが、わたしの個人的考察については必ずしも正しいとは限りませんがそのつもりで読んでいただければと思います。 まずは情報収集 戦略を考えるには現在の状況についての情報をできるだけ多く集める必要があります。情報が足りていない状況で何かを判断するのは大変危険です。例えば最近は見かけない広告で 『フルリモート週3日出社副業で80万円収入』 といったものがありましたが、情報がなければ、それがどのような性質のものかを判断することもできないかと思います。 最近ではWebでググったり、ChatGPTに

                        エンジニア生存戦略2024 - Qiita
                      • GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo

                        要約: 日本で文系営業職からキャリアをスタートし、アメリカに渡ったのちにGoogleのエンジニア系職種であるProduct Managerになった人の話です。 このnoteは、へぇそんなキャリアもあるんだ〜という一つの参考に、また、現状打破のために何かしたいけど何をすればいいのと思っている方へ、なにかシェアできたらと思いいろいろと書きました。長いです。 まずかんたんに私の経歴を。 慶應義塾大学環境情報学部卒業 →リクルートキャリアで法人向け転職支援事業の営業 (n年) →Google日本法人で大手法人向け広告営業 (4年) →Google日本法人で大手法人向け広告プロダクトスペシャリスト (2年) →Google米国本社でGlobal Product Lead (4年) 福島県で高校時代までを過ごし、留学経験もなく、リクルートキャリアで営業として楽しく働いていましたが、頑張っていたら運よく

                          GoogleのProduct Managerになりました|natsumi.kondo
                        • エンジニアのための最小コミュニケーション術 - Qiita

                          はじめに こんにちは。元ガチプログラマーのプレイングマネージャです。 できれば、プログラムをカタカタ打ってPC画面に向かって「いい感じのコードを書いちゃったなぁー」と独り言だけを言っていたい人間だったのですが、それだと仕事にならないなあと。 ということで最小限のコミュニケーションで仕事をする方法について考えたことをまとめておきたいと思います。 最小コミュニケーション術 『プロジェクトのゴールに対する』自分や相手の課題を解決できるようにコミュニケーションをとることが、コミュニケーションを最小にする方法と考えます。 相手の課題を解決するために自分となんらかの調整が必要なケースでは、相手の課題が解決するまではコミュニケーションが継続されますし、自分の課題についてもまたしかりです。 相手の質問の裏には、相手のプロジェクト上の課題が必ず存在します。相手の質問にそのまま答えても相手の課題が解決しなけれ

                            エンジニアのための最小コミュニケーション術 - Qiita
                          • 「徳島から米国名門大へ留学する女子学生を気持ちよく応援できない日本に未来はない」という話について|FINDERS

                            CAREER | 2022/06/04 「徳島から米国名門大へ留学する女子学生を気持ちよく応援できない日本に未来はない」という話について 【連載】あたらしい意識高い系をはじめよう(33) 5月のはじめぐらいの僕のツイッターのタイムラインではこの話題でもちきり状態だったんですが、一般的にはどの程度の知名度だったでしょうか。 徳島出身、今アメリカの名門スタンフォード大学に学部入学されている松本杏奈さんという女性が『田舎からスタンフォード大学に合格した私が身につけた 夢をつかむ力』(KADOKAWA)という自伝的な本を出したことについて、Amazonにかなり執念深い批判レビューがついたことで、SNS上では松本さんに対する批判や誹謗中傷が飛び交い、松本さんがTwitterのアカウントを消して沈黙してしまったという事件があったんですね。 その後さらに5月下旬にはご本人が一瞬だけTwitterを再開さ

                              「徳島から米国名門大へ留学する女子学生を気持ちよく応援できない日本に未来はない」という話について|FINDERS
                            • 『何者かになりたい』が出版されます - シロクマの屑籠

                              何者かになりたい 作者:熊代 亨発売日: 2021/06/12メディア: 単行本(ソフトカバー) このたび私は、「何者かになりたい」という願い、「何者にもなれない」という悩みについての本を出していただく運びとなりました。 SNS時代の「何者」とは、いまどきのアイデンティティの問題とは 『何者かになりたい』はじめに SNS時代の「何者」とは、いまどきのアイデンティティの問題とは 中年期を迎えた私自身にとって、「何者かになりたい」という願いや悩みは新しい問題ではありませんでした。先達が残したアイデンティティ論のおかげもあり、私のなかでは回答が出ている問題だと思っていました。もう回答があるから、わざわざ語るまでもあるまい──そうも考えていました。 ところが2020年、ある編集者さんから「何者かになりたい」「何者にもなれない」について熊代亨の本を読んでみたいとお誘いをいただき、アップトゥデイトな"

                                『何者かになりたい』が出版されます - シロクマの屑籠
                              • 技術で勝負するキャリアアップのためのコンピュータサイエンス - Qiita

                                キャリアアップについて考えるところのあるソフトウェアエンジニアの皆様ごきげんよう。 ソフトウェアエンジニアとしてののキャリアアップに computer science の学位を取るという選択肢を提案するという記事です。 Qiitaその他ではキャリアアップというと大抵マネジメントやソフトスキル・コミュニケーションスキル全開の、つまりコミュニケーション強者にとってのキャリアばかりが紹介されていますが、この記事ではそうじゃなくて真っ向で技術を楽しむ為のキャリア形成を考えるものです。 海外の企業なんかでは、ソフトウェアエンジニアはCSの学位を持ってることが当たり前、大前提みたいな状況ですし、そもそもCSで学位を取るための過程で得られるものは、技術者が真っ向勝負するために重要なものばかりです。 キャリア形成 皆さん、ソフトウェアエンジニアとしてキャリアに悩んでいませんか? 30代や40代ともなってく

                                  技術で勝負するキャリアアップのためのコンピュータサイエンス - Qiita
                                • 自然という神さまが与えてくれたもの - 黒うさぎのつぶやき

                                  気持ちよく昼寝をしてたしぐれちゃんが、物音で起きてしまいましたが、まだお休みモードな感じです。うさぎ伸びして活動再開しますか。。。 起きます よーーーし っとっとっと。 今日見つけたスピリチュアル動画は、フラワー・オブ・ライフがずーっと光っているヒーリング音です。 www.youtube.com 木場秀俊さんのYouTube動画です。失礼ながら、ご本人が説いておられるお話?は、ほぼ聞いたことがありません。ですが、BGMで聴いている分には、とても耳心地が良いのでご紹介しました。気持ちがす~~~っと落ち着きます。よろしければどうぞ♡ そして、昨日のお母ちゃんが働いた一部だった松葉もぎりですが、その後の経過となぜ松葉?です。 suoaei.hatenablog.com 松の葉の効果 news.nissyoku.co.jp 引用元:日本食糧新聞 2000年10月10日62号 より とにかく、松って

                                    自然という神さまが与えてくれたもの - 黒うさぎのつぶやき
                                  • レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita

                                    はじめに 先日こんなツイートを見かけました。 期待値を大きく外してきた成果物に対してどのように対応するかという問題についてのツイートでした。 このツイートのレビュー依頼者は「まずい点」を指摘してもらって修正すれば成果物として成立すると考えているけれど、レビュワーから見ると評価できる点がなくこのままでは成果物として成立させることができないと考えているように読み取れます。 7-8割程度期待値を満たしているものに対してのレビューであれば、レビューによって修正して成果物として成立させることができ、また、考え方を伝えることで次回からの成果物の質も上げられるでしょう。 一方で、期待値を全く満たしていない成果物に対してのレビューは、レビュワー、レビューイともに大きな苦痛を与えます。 懸命に作ったものを跡形なく直されるのは辛いですが、懸命に作ったものを跡形なく直すのも同じぐらい辛いです。 7-8割程度期待

                                      レビューで跡形なく直されるのはなぜ - Qiita
                                    • うさぎのおうちお掃除しま~す - 黒うさぎのつぶやき

                                      今日は、ブログ開始後初めてです。しぐれちゃんのお家の中のお家=ケージを紹介します。うさぎさんを何となく飼いたいなぁ…。でも、どんな風に飼ったらいいのかな?という方に、一つでも参考になるかもしれないので見てみて下さい。 お)「あまりキレイにしてませんが、よろしければどうぞ~~~(^_^;) 」 まずは朝のケージ掃除です。お母ちゃんが持ってる飼育本には、ケージの掃除は夜、と書かれてますが、うちでは完全に家事の都合上、ゴミ収集時間の前に掃除しています。何となくです。お疲れな夜遅い時間にケージ掃除をする気分にならないのもあります。それと、今朝のビックリ…。以前ケージ内に食べれるおもちゃ?(だった!)として取り付けたかじかじボールが崩壊してました。夜中の間に…。 suoaei.hatenablog.com よく持った方です。前は2日で崩壊しました… 昼間はあまり自分の歯をすり減らす行動が見られないし

                                        うさぎのおうちお掃除しま~す - 黒うさぎのつぶやき
                                      • 株式会社ミラティブに入社しました|Uchio Kondo

                                        ミラティブという会社を知ったのは(退職エントリで書いた通り)実は大学時代からの友人が入社したのがきっかけで、その須山氏(現在はCFO)のインタビューもちょうど出ているのでよろしければどうぞ。 「近隣の子どもたちとバーベキューやオリエンテーションを開催するボランティアサークル」とは僕も入っていたサークルで、須山さんにはお世話になりました。いやこれからもか…。 なぜミラティブか? という話入ったばかりでほぼユーザに価値を届けていない段階でアレだが、自分の備忘録という言い訳をして、以下、自分がどういうことを考えてミラティブを選んだかを残しておく。 基本的にこのnoteの内容については、自分の感じたことから書いたものであることは留意されたい。 軸その1: スタートアップなのに低レイヤと向き合えるプロダクトやユーザに向き合うのは大前提として、技術者としての私は引き続きインフラやIaC、SRE、基盤整

                                          株式会社ミラティブに入社しました|Uchio Kondo
                                        • GitHub Pagesをメタデータサーバとする簡易インストーラー「binq」をGo言語で作った - progrhyme's tech blog

                                          どんなツールか 使い方 なぜ作ったか? メタデータとメタデータサーバ 概念 メタデータの更新について 利用例 今後の予定 パッケージ管理機能 URLフォーマットの自動生成 その他 まとめ 参考 免責事項 ※2020-07-13追記: 各リポジトリをGitHub Org https://github.com/binqry に移しました。*1 どんなツールか ツールのリポジトリ: https://github.com/progrhyme/binq GitHub Pages as メタデータサーバ: https://github.com/progrhyme/binq-index 「簡易インストーラー」と書きましたが、単純にインターネットからソフトウェアをダウンロードして、実行ファイルを指定されたディレクトリに配置します。 圧縮ファイル形式で配布されているものは解凍して、実行ファイルを見つけて配置

                                            GitHub Pagesをメタデータサーバとする簡易インストーラー「binq」をGo言語で作った - progrhyme's tech blog
                                          • 『ゴールデンカムイ』(史実の補足が必要な漫画)にお願いしたい、『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の巻末解説のご紹介 - 漫画のことと本のこと

                                            こんにちは、もうすぐ30巻が発売されますね(5/21現在)! なにって『ゴールデンカムイ』のことです。連載時からの加筆は確実。急ぎ足で駆け抜けていった感もあるので、いろんな箇所が加筆・改変されることだろうと思ってワクワクしています。谷垣源次郎の胸毛とか。 さて、それはそれとして。 一方で、Twitterで話題になっている件も忘れてはいけません。 「『ゴールデンカムイ』の史実の描き方や確認方法について」です。 以前に↓のようなブログを書いたんですけども。 この時は、「監修の中川先生の本を900円くらいで買ってみてとりあえず読んでみたらいいんじゃ(野田先生の描き下ろし漫画もあるし)」というスタンスでした。(そしてこのスタンス自体はいいモンだと思っています) ima-nakayama.hatenadiary.com でも、最近になってあ~ッ!と思ったんです。 多民族、多宗教でコンテンツ作りまくっ

                                              『ゴールデンカムイ』(史実の補足が必要な漫画)にお願いしたい、『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の巻末解説のご紹介 - 漫画のことと本のこと
                                            • 【節分】赤鬼・青鬼ちゃんセット・羊毛フェルト

                                              こんにちは、モカリーナです。 この記事は羊毛フェルトの節分の赤鬼・青鬼のセットの紹介です。 節分といえば豆まきや鬼がパッと頭に浮かびますねヽ(´▽`)/ 鬼は色によって違う意味があり、自分が打ち勝ちたい鬼に豆を投げるといいそうですよ。 鬼の色は仏教から由来し、5つの煩悩が鬼の色に当てはめられています。 赤鬼・青鬼・黄鬼(白鬼)・緑鬼・黒鬼に5つの煩悩が当てはめられています。 初登場するのは青鬼ちゃんです。 赤鬼に金棒、では青鬼が持っているものは? 鬼によって持っている武器も違います。 青鬼がいるものは 刺股 です。 サイズ:6cm × 8cm 羊毛フェルトの赤鬼・青鬼ちゃん 羊毛フェルトの赤鬼ちゃん 赤鬼ちゃん作り 鬼の色の違いについて書いています。 【節分】鬼の色の違いについて・羊毛フェルトの赤鬼作り – mocharina*布あそび 赤鬼ちゃんの武器作り 鬼によって持つ武器が違うことに

                                                【節分】赤鬼・青鬼ちゃんセット・羊毛フェルト
                                              • Stable Diffusionの内容を理解するための情報・書籍 - karaage. [からあげ]

                                                Stable Diffusion完全に理解した 画像生成AIで話題のStable Diffusion、完全に理解した状態になりたいですね。私もです。夜な夜な、Stable Diffusion睡眠不足になりながらの自分の理解は以下です。 Stable DiffusionというAIモデルは、上記のように、2つのモデルで構成されています。凄いのがDiffusion Modelとよばれるもので、これはランダムノイズ的な画像から、クオリティの高い絵を生成することができます。 ただ、このままだとどんな絵が生成されるか分からないので、絵をコントロールするために、プロンプト(自然言語)をCLIPと呼ばれるTransformerのモデルに入力して、埋め込みベクトルに変換します。このベクトル情報をDiffusion Modelに入れてやることで、自分の好きな画像を生成することができます。 無理やりカメラとの対

                                                  Stable Diffusionの内容を理解するための情報・書籍 - karaage. [からあげ]
                                                • 「15年間すき焼きを食べていない」という友人とすき焼きを食べに行く

                                                  大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:淡路島のお祭りでしか食べられないという「ピンス焼き」を食べた 「すき焼きを食べたい」と思い続けて15年の友だち 今回、一緒にすき焼きを食べに行ってもらうことにしたのはハヤトさんという友人である。 デイリーポータルZの取材にも何度か協力してくれている人で、過去に書いた「友達の家でもなく、本当の店でもない「ひとんち酒場」が楽しい」という記事では、晩御飯には豆腐だけを食べているという食生活について語ってくれた。 そのハヤトさんがすき焼きを食べたのは15年前だという。現在33歳になるハヤトさんはその時、実家の岡山に暮らす高校生で、母親がすき焼きを作ってくれた。その後、お母さんはご病気で亡くなら

                                                    「15年間すき焼きを食べていない」という友人とすき焼きを食べに行く
                                                  • なぜ本州のセイコーマートは茨城県にばかりあるのか|とさか

                                                    検索エンジンで『セイコーマート 茨城 なぜ』などのワードを用い本記事をご覧になった方へ 当記事はメディアでも専門家でも関係者でもなんでもないその辺のマニアが趣味で書いた文章です。活字中毒者の暇つぶしにはなりますが、正確な情報源ではございません。より正確な情報を知りたい方は茨城新聞記事を始めとした信頼のおける各種記事をご覧ください。 2023年3月現在、上記のようなワードで検索を行うと本記事がトップに出ますが、検索エンジンのアルゴリズム上の判断は正確性を担保するものではありません。 正確性以外の面も含め拙い文章ではございますが、よろしければどうぞお気軽にご覧ください。 【まえがき】 皆さまはセイコーマートをご存じでしょうか?北海道・札幌を拠点に展開する基本的に北海道ローカルなコンビニエンスストアチェーンで、道内では全国区の大手を差し置いて店舗数最多。また全国区の大手にも負けない独自色の強い商

                                                      なぜ本州のセイコーマートは茨城県にばかりあるのか|とさか
                                                    • 情報系博士課程修了までに経験したこと・感じたことに関する独り言|Masanori HIRANO

                                                      はじめに こんにちは。日頃はこうして文書に自分の経験をまとめるのはあまり好きではないのですが、せっかくの機会なので、まとめてみることにします。 私は東京大学大学院工学系研究科のシステム創成学専攻というところで、人工知能、特に、マルチエージェントシミュレーションと深層学習、自然言語処理あたりを研究していて、2023/9に無事、博士をとり、修了しました。私についてはそんなに重要ではないので、詳しく知りたい方は、私のHPなり、research mapなり、scholarなりを見てください。 進路についてはまたの機会にXなどで触れることとして、今回は、東京大学にいた、8.5年間で考えたこと、感じたこと、それから、軽いHackのようなものについて、まとめてみたいと思います。ただ、何かしら体系だったことをかけるわけではないので、適当に項目立てて書いてみようと思います。参考になるところは参考にして、そう

                                                        情報系博士課程修了までに経験したこと・感じたことに関する独り言|Masanori HIRANO
                                                      • 儲からない商売の「まちがった値決め」について。

                                                        ラーメン店の潰れ方が、ちょっとシャレにならない。 「飲食店ドットコム」の調査によると、1年以内の廃業率は30%、3年以内の廃業率では実に60%を超えるそうだ*1。 一般法人の起業5年後の生存率が80%を超えることに比べると*2、もはや特殊事情を疑うレベルである。 しかしなぜ、ラーメン店をはじめとした、一部外食の廃業率はこんなに高いのだろう。 参入障壁が低いので、経営者の認識が甘い、ということなのだろうか。 あるいは、過当競争で店が多すぎるのか。もしくは新しさを出しづらいので、埋没が早いのか…。 中には、とても美味しいのにすぐに潰れてしまう店があるので、本当に不思議な業界である。 そもそも論として、ラーメンは安すぎる。 あれだけの手間暇をかけた一杯が概ね1,000円以下で食べられるなど、はじめから成功するわけがないというものだ。 そしてそれが定着してしまっているので、例えば1,500円以上の

                                                          儲からない商売の「まちがった値決め」について。
                                                        • 【ビットコイン】いまさら聞けない仮想通貨とは何か?あなたは理解しちょるかい? | 柴犬の米国株

                                                          この頃まったく美味しいラーメン屋に巡り会えない柴犬です。 転勤で見知らぬ土地に飛ばされ途方に暮れています。ラーメン大好きな 柴犬は良いお店に巡り合うまでは、ラーメン花月で我慢します(笑) ※おすすめトッピングはほうれん草 最近、同僚からもビットコインをバカ買いする話題を聞くしニュースでも 取り上げられる事が多い仮想通貨ですが、柴犬も実際仮想通貨がどんなものなのか 詳しくはわかりません。 相場が荒いという事は知っているが、投資の対象としてみた事がないので調べても いなかったです。 そんな柴犬は自らの勉強も兼ねて記事にしちゃいました(笑) 簡単にまとめてみたのでよろしければどうぞ(`・ω・´)ゞ まずは理解しよ 仮想通貨とは、一般的にはネットワーク上で電子的な決済として広く流通しているが 法定通貨との比較において強制通用力を持たない。 または特定の国家による裏付けがないものをいう。ただし、後述

                                                          • ブロガーバトンやってみました! - 明鏡止水☆色即是空

                                                            こんにちは、とるてです。 いつもご覧いただきありがとうございます。 ついに私にも回ってきました、ブロガーバトン!読者様のブログを拝見している際に、何度か目にしてはいましたが・・・実は「回ってきたらどうしよう?」と戦々恐々としていました(笑) 早速いってみましょう☆ ブロガーバトン 写真 名前 年齢 ブログ歴 総記事数 更新日時 ブログのジャンル ブログを始めたきっかけ 今後のこのブログの野望 一番古い記事 お気に入りの記事 バトンを回す人 ブロガーバトン このような様式がありますので、これを埋めていけばいいわけですね^^ まあみなさん面白可笑しく書いていて楽しかったんですが、私にはできそうにない芸当なので(;^_^A かといって単に埋めるだけではつまらないので、ちょっとユーモアを加えてみました♬ いきますよー 3 ・ 2 ・ 1 ・ 以上です。 それではまた(^_^)/~ ・ ・ ・ 嘘で

                                                              ブロガーバトンやってみました! - 明鏡止水☆色即是空
                                                            • Web制作で気になることのアンケート結果(2019年版)

                                                              Web技術 Web制作で気になることのアンケート結果(2019年版) Thursday, October 24th, 2019 Web制作で以前から気になっていたことについて、Twitter の投票機能でアンケートを採ってみました。 アンケートの実施期間は2019年1月〜10月です。 回答者の属性について Twitter のアンケート機能では「誰が回答したか」は質問者でも見ることかできません。 それぞれの質問の回答件数は100〜300件前後で、私のフォロワーの方が多いと思われます。 (ご回答いただき、ありがとうございます。) 私のフォロワーの方は東京の方が多いですが、Twitter アナリティクス によると、近畿、大阪、中部、福岡、東北など日本全国様々な地域の方がいます。 98% が日本在住の方です。 性別(推定)は 71% が男性、29% が女性となっています。 Webデザイン・コーディ

                                                                Web制作で気になることのアンケート結果(2019年版)
                                                              • 「ハッピーセットよりお月見バーガーが食べたい!」~子どもの変化と成長 - 知らなかった!日記

                                                                「ハッピーセットはいらない!」~もうハッピーセット卒業?! 恐竜よりお月見バーガーが欲しい! マクドナルドのハンバーガーを食べられるようになった! 月見チーズ・月見パイ・月見マックフルーリー~月見シリーズ制覇 お昼に食べる量が増えた? マクドナルドで子育て支援カード「まいど子どもカード」の割引が使える 「ハッピーセットはいらない!」~もうハッピーセット卒業?! 恐竜よりお月見バーガーが欲しい! これまで、うちの子はマクドナルドのハンバーガーを好まず、チキンナゲットのハッピーセットばかりだったんです。(モスのハンバーガーは食べていました) ところが、先日いきなり「お月見バーガーが食べたい!」とマクドナルドの前で言われてびっくり。 ハッピーセット(お子様セット)ではなく「お月見バーガー」?! もうハッピーセット卒業を迎えたのかと焦りつつ、 「ハッピーセットじゃなくていいの?そもそもマクドのハン

                                                                  「ハッピーセットよりお月見バーガーが食べたい!」~子どもの変化と成長 - 知らなかった!日記
                                                                • 善悪は常に表裏一体 (小山田圭吾さんのいじめ問題より) | 藤原悠馬ブログ | 自然の法則とカラダをつなげる学びの場 - honoiro

                                                                  —目次— ・障害児からもらった年賀状を公開したことが問題になっている ・ネットで流布される年賀状の記事(2ちゃんねるニュース) ・原文を見ると印象が変わる ・インフォデミックの感染源ブログ ・沢田さんに関する記述を丁寧に読んでみよう ・沢田さんの唯一の発言は「仲の良さ」を肯定するもの ・小山田圭吾は「沢田に会いたいな」と発言している ・私の知的障害者に対する記憶 ・誹謗中傷をする人々の自己正当化問題 ・小山田圭吾はある意味差別感覚を持っていない ・誰が沢田さんを救えたのか? ・口の悪いやつは、人の悪いやつなのか? ・ミュージシャンの沈黙はいじめの実態を表しているようにも見える ・最後に こんにちは。ブログの続きやセミナーの開催が滞ってしまってますが、今日はオリンピック・パラリンピック開会式の音楽担当である小山田圭吾さん(コーネリアス)のことについてブログを書きます。 ※以下、文章をすっきり

                                                                    善悪は常に表裏一体 (小山田圭吾さんのいじめ問題より) | 藤原悠馬ブログ | 自然の法則とカラダをつなげる学びの場 - honoiro
                                                                  • 【名探偵コナンゼミ】の新システム(「まなびwith」から継続される点・継続されない点)~「まなびwith」2月号の案内より - 知らなかった!日記

                                                                    「まなびwith」から【名探偵コナンゼミ】に継続されるサービスは? 小3コース2月号に会員向け説明冊子が同封されていた! デジタル学習ゲーム・スゴロクイングリッシュ(英語学習ゲーム)は? 思考力テスト・実力診断テスト・毎月の添削テストは? 商品と交換できるご褒美シール制は? ひらめき立体図形ブロックは? 理科と社会の教材は? 保護者向けの情報冊子(会報)や子どもの読み物「わくわく研究所」は? 会員サイト内の学習計画カレンダー・ダウンロード学習プリント等は? 学習動画(授業動画や学習アニメ)は? 海外での受講は? 現行のワークブックとの比較 小3コース2月号と小4コース(4・5月号レベルお試し見本) 表紙 国語(基本ページ・挑戦ページ) 算数(基本ページ・挑戦ページ) 複合教科問題 思考の達人ツール問題 「ドラゼミ」「まなびwith」からの会員としては 子どもは「まなびwith」のキャラクタ

                                                                      【名探偵コナンゼミ】の新システム(「まなびwith」から継続される点・継続されない点)~「まなびwith」2月号の案内より - 知らなかった!日記
                                                                    • ssig33: "Fastladder の Rails を 4.2 => 7.1 までアップデートした ..."

                                                                      Fastladder の Rails を 4.2 => 7.1 までアップデートした Upgrade Rails 4.2 => 7.1 その他信頼性向上のためにテストをいくつか追加した Add ApplicationSystemTest Add E2E test across feed addition, crawling, and display このアップデートにともなって Dockerfile も追加してある。この Dockerfile は Rails 標準の Dockerfile からいくつかの最適化などを削ってより簡易にしたもの。 fastladder orgnization ではパッケージを配る権限がなかったので、とりあえずぼくのネームスペースでビルドした Docker イメージを配っている。 以下のような docker-compose.yml を使えば手元で一発で fastl

                                                                        ssig33: "Fastladder の Rails を 4.2 => 7.1 までアップデートした ..."
                                                                      • テレビ番組【おうちスクール大阪】で学習動画放送決定!小1~小3・高校生の学習動画追加! 休校中の登校日に登校する? - 知らなかった!日記

                                                                        小1~小3の「授業動画」追加・科目数増 休校期間延長により 小1から【プログラミング教育】【日本語指導】も! <テレビ大阪>で「学習動画」が見られるようになる! 視聴可能地域 放送予定日時 サブチャンネル視聴方法 高校生用の「学習動画」も追加作成予定 登校日に登校するかどうか問題 子どもは外出自粛派 6日関西死者ゼロのニュースが心を打つ 登校日が楽しみな様子 自分で決められる? 休校期間中の学習動画が追加され、「おうちスクール大阪」というテレビ番組でも視聴できるようになるようです。 小1~小3の「授業動画」追加・科目数増 休校期間延長により 大阪市は5月7日付で、臨時休校期間を5月10日までとしていたのを「5月31日まで」に延長されました。(5/11~5/31は週に2回程度の登校日あり) それに伴い、学習動画の拡充を図られるようです。 大阪市はもともと小4~中3の算数・数学と英語の学習動画

                                                                          テレビ番組【おうちスクール大阪】で学習動画放送決定!小1~小3・高校生の学習動画追加! 休校中の登校日に登校する? - 知らなかった!日記
                                                                        • 漫画家の羽海野チカ氏 二次使用可のポスターで手洗い啓発を呼びかけ #てをあらおう

                                                                          羽海野🌸チカ @CHICAUMINO できました!!😃🌸🍀 よろしかったら どうぞ 自由に使ってください😊 「A/文字あり版」です 解像度の高いバージョンは 後日、白泉社さんのHPから ダウンロード出来る様に お願いしました😊🍀 #てをあらおう pic.twitter.com/weAHMWysj1 2020-04-20 19:41:18 アル編集部@マンガニュース @alu_editorial @CHICAUMINO はじめまして羽海野先生!マンガファンの為にマンガを中心とした様々な情報を発信しているアルと申します。先生の今回の再会の物語と手洗い啓蒙のポスターを是非記事としてご紹介したいのですが、先生のツイートの画像の利用許諾をいただけないでしょうか?ご検討いただければ幸いです 2020-04-20 19:46:20

                                                                            漫画家の羽海野チカ氏 二次使用可のポスターで手洗い啓発を呼びかけ #てをあらおう
                                                                          • 【漫画】中に!(善編) | オモコロ

                                                                            生活の足しにするためラインスタンプを作りました! 今まで描いた4コマの中からコマを切り取ってスタンプにしています 日常生活で使えるのばっかり! よろしければどうぞ [ショルダー肩美の一コマ]https://t.co/xdqwPWtFSG pic.twitter.com/ymalSE9knF — ショルダー肩美 (@yellowishrice) 2019年10月8日

                                                                              【漫画】中に!(善編) | オモコロ
                                                                            • 電子書籍にて無料公開されている【まんがでよくわかるシリーズ】がおすすめ~新型コロナウィルス解説漫画も! - 知らなかった!日記

                                                                              やる気のない時にも楽しく楽に読める漫画♪なのに大人にも役立つ内容! 「学研キッズネット」で全ページ読める~シリーズは172冊目突入 最新刊は『パスタのひみつ』 非売品、全国の公共図書館や小学校の図書室に無償配布される本 無期限で電子書籍版を無料公開 【電子書籍ストア】ではゼロ円表示~「学研キッズネット」より読みやすい 紙の書籍としては購入できないシリーズ本?? 「まんがひみつ文庫」特別編シリーズもある それぞれの地域を様々な角度から学ぶ【地域のひみつ編】シリーズ 社会の仕組みが学べる【仕事のひみつ】シリーズ 新型コロナウィルスについて学べる『ウィルスのひみつ』を読もう! やる気のない時にも楽しく楽に読める漫画♪なのに大人にも役立つ内容! ここ最近、分散登校が終わり、通常授業が始まってから、子どもも親も、休校前の生活ペースに戻れずにいました。 そうなるだろうと予想はしていて、通信教育などの家

                                                                                電子書籍にて無料公開されている【まんがでよくわかるシリーズ】がおすすめ~新型コロナウィルス解説漫画も! - 知らなかった!日記
                                                                              • 【くねくねパズル】が面白い!~モスバーガーのお子様セット(ワイワイセット)のおもちゃ - 知らなかった!日記

                                                                                【くねくねパズル】~ワイワイセットのおもちゃは知育玩具系 「くねくねパズル」は【ルービックスネーク】(スネークキューブ)のこと! お子様セット(モスワイワイセット) 4種類の中から選択、おもちゃも選べる 低アレルゲンメニューは2種類、おもちゃも選べる モスの過去のおもちゃ情報 【くねくねパズル】~ワイワイセットのおもちゃは知育玩具系 久しぶりにモスバーガーのテイクアウトをしました。 「ワイワイセット」という名前のお子様セットのおもちゃが予想外に良かったので紹介します。 写真の左にボール状になっているのが、「くねくねパズル」です。 一本の棒になったものを、三角のパーツを回転させ、くねくねと形を変えていき遊ぶものです。素材はプラスチックです。上の写真右側のようにカラフルなシールが入っていて、下の写真のようにかたちができたら、シールを貼って完成させることができます。 ボール状になったくねくねパズ

                                                                                  【くねくねパズル】が面白い!~モスバーガーのお子様セット(ワイワイセット)のおもちゃ - 知らなかった!日記
                                                                                • 青い星空の下に - 野の書ギャラリー

                                                                                  こんにちは。ご無沙汰しています。 お元気でいらっしゃいますか。 暖かくなって、山もふんわりと衣替え。 薬師堂の草むらの紫のムスカリは、以前 うっかり落としてしまった球根から増えました。 以前に書きかけたものですので 話題も写真も古いです。書き直していないところもありますが、よろしくおつきあいください。 ネモフィラ ペニーブラック 初めも佳き姿。 🌙 きりの良いところで仕事をおいて、洗濯物を干していると、深夜の国道を サイドマーカーを光らせながらトラックが走って行くのが見えます。 月の美しい夜には、柔らかい光を受ける瓦と低く続く山並み。 月の無い夜には、静かな星が輝いて。 お仕事中の人もおられることですが、晴れた夜のささやかな楽しみです。お休みしていた外干しも花粉がおさまってきましたので再開です 風が描く羽根模様。早朝の霧が消えた後の冬の朝には、こんな空がよく見られた気がします。 最近 手

                                                                                    青い星空の下に - 野の書ギャラリー