並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 88件

新着順 人気順

イエスキリスト ユダヤ人の検索結果1 - 40 件 / 88件

  • パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    世界に衝撃を与えた今月7日のイスラム組織ハマスによるイスラエルへの大規模攻撃。イスラエル軍はパレスチナ・ガザ地区への空爆を強め、ハマス側もイスラエルに対し多数のロケット弾を発射。双方の死者は増え続けています。 いったいなぜ、イスラエルとパレスチナは凄惨(せいさん)な対立の歴史を繰り返してきたのか。エルサレムに駐在するなど、この問題を取材し続けてきた国際部の鴨志田郷デスクがわかりやすく解説します。 この記事はNHKのWEBサイト「大学生とつくる就活応援ニュースゼミ」の中で2021年に公開した「1からわかる!パレスチナ(1)~(3)」をもとに制作しました。 (国際部デスク 鴨志田 郷) パレスチナ問題ってなに? イスラエルとパレスチナとは? 昔から、地中海の一番、東の沿岸にある地域のことを「パレスチナ」と呼んでいました。南にエジプト、東にヨルダンがあって、北にはシリアやレバノンがある場所です。

      パレスチナ問題がわかる イスラエルとパレスチナ 対立のわけ - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    • 【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

      俺は世界史の面白さをもっと世に広めたいと思っている。 そう思って始めた「俺の世界史ブログ」だが、このブログのあらゆる方面からのトップ10記事に世界史の記事が並んだことはほとんどない。 上位に並ぶのはこのブログの看板と言ってもよい「ベスト100シリーズ」の記事であったり、日本の現状に物申す系の記事だったりする。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com これはこれでありがたいことなのであるが、やはり世界史ブログたるもの世界史記事をメインにしたいという思いがある。 そしてこのブログのキャッチコピーが「世界史を面白く」なので、できるだけ面白く読めるようにしたい。 そんな想いもあり、今回は当ブログ初の世界史をテーマにベスト100シリーズを作成することにした。 実際に作ってみるとあ

        【保存版】世界史に影響を及ぼした人物ランキングベスト100【世界史入門】~歴史が苦手な人にこそ読んで欲しい~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
      • 閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!~シンデレラは悪女になった?~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

        きれいなバラには棘があるというけれども、その美しい容姿の裏に猛毒を抱え込んだ女性がいる。 彼女らは悪女と言われしばしば歴史の表舞台に現れては大暴れをするわけだが、恐ろしさの中にもどこか魅力を感じる人物ばかり。そこで今回はそんな世界史に名が残るような悪女たちの伝説をまとめてみたいと思う。 ちなみにこの前文は記事が書き終わってから書いている訳だが、書いた感想としてはこんな感じになっているかなと思う。 50位~35位:悪女と言ってもねぇ、誰でもそういう部分はあるからねぇ、そうでもないような気がするねぇ 34位~25位:うん、これは悪女だね 24位~8位:ヤバイ、背筋が凍るレベルだ… 7位~1位:規模が違い過ぎて現実感がない。段々感覚がマヒしてくる 特に後半はどこか遠くで起こったのことのように感じてくるし、自分の中の常識も段々と亡くなってくるのだけれど、恐ろしいことにこの記事に記載されていることは

          閲覧注意!世界史に名を轟かす悪女ランキングトップ50!~シンデレラは悪女になった?~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
        • 『バービー』ネオンジェネシス宗教映画|うまみゃんタイムズ

          映画『バービー』が前提としているブランドの基本情報についてELLEで紹介したのだが、この作品がユニークなのは、アブラハムの宗教をベースにしているところだ。それを知らずとも楽しめはするのだが、この10年「国際的な観客にとってのわかりやすさ」が重視されてきたハリウッドIP映画として異色な宗教的大作となっている。 「宗教儀式のような映画館」 まずこの映画、すでに興行収入10億ドルを突破していて、特に北米でものすごくヒットしている。『ダークナイト』を超えてワーナー・ブラザース最高の国内成績で、観客の二割が少なくともコロナ以降映画館に来ていなかった層とされる。 特異なのは、文化左派っぽい見てくれをしてるのに保守派での好評も目立つこと。ポリコレ叩き文化戦争工場ことFOX Newsすら肯定的言説を流すに至っている。さらに、映画館に行った人々からは「嗚咽してる人がたくさんいて宗教儀式みたいだった」という報

            『バービー』ネオンジェネシス宗教映画|うまみゃんタイムズ
          • イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由

            ミシガン州デトロイトにある教会の壁に描かれた黒人のイエス・キリスト/Jim West/imageBROKER/Shutterstock (CNN) 白く透き通るような肌と亜麻色の髪をしたイエス・キリスト。福音派の教会に通っていたクリスティーナ・クリーブランドさんは、そんな肖像画に囲まれて幼少期を過ごした。しかし、ある時遭遇した絵画の中のキリストの姿に息をのんだ。 復活したイエスを弟子たちが取り囲む絵の中で、クリーブランドさんの目をくぎ付けにしたのは肌の色だった。イエスも弟子たちも有色人種として描かれていた。後に神学者となるクリーブランドさんは、自分がいつも北欧系のイエスの姿を思い描いていたことに気付いた。イエスが黒人女性である自分と同じような容貌(ようぼう)だったと認識した瞬間だった。 イエスの肌の色が変わったことで、イースターの意味に対するクリーブランドさんの見方も変化した。 「あのイー

              イエスの肌は褐色だった? 人種問題がかつてない脚光を浴びる理由
            • 「弱者男性」という言葉は卑怯だ。|まこと・対話カフェの牧師

              「弱い」人達を上から目線で叩くの、気持ちよさそうで羨ましい。自分も正直やってみようかと思ったことはあるけれど、さすがに良心が咎めてできませんでした。 これくらい何の良心の呵責もなく弱者を叩ければ、さぞかし気持ち良いのでしょうね。 https://t.co/KItDfDbuKT — ゆきと (@6yhsdsiswmcd) September 11, 2023 私自身、この投稿において 「弱者男性」と呼ばれる人たちを指差して責めたり 批判したりする意図はありませんでした。 (その証拠に私は、「『弱者男性』という言葉は卑怯だ」と書いており、 決して「『弱者男性』は卑怯だ」などとは書いていません) しかし、多くの男性たちがそのように誤解をした原因は、 それに続けて私が書いた文章にあったのだと今は振り返っています。 投稿の前半と後半は、 それぞれ以下のような意図をもつ異なる内容でしたが、 それを繋げ

                「弱者男性」という言葉は卑怯だ。|まこと・対話カフェの牧師
              • 信仰においては疑問や迷いといった心理的な葛藤が生じなければ信仰とは呼べない。狂信である。信仰の仕方に100%自信が持てるのであれば、神はもはや存在ではなく、道具と化すのである。

                sacchan_orpheus 「信仰」という言葉の本来の意味は、ギリシャ語でpistis、つまり「信頼」である。目には見えない神への信頼こそ信仰の根幹を為すと言っても過言ではない。本稿では、主に新約聖書を取り上げてキリスト教における信仰とは如何なるものであるのかを考察したいと思う。 信仰においては疑問や迷いといった心理的な葛藤が生じる。そうでなければ信仰とは呼べない。狂信である。自分の信仰の仕方に100%自信が持てるのであれば、神はもはや存在ではなく、道具と化すのである。新約聖書ルカによる福音書18章9節からではファリサイ派と徴税人の喩え話が取り上げられている。自らの品行に絶対的な自信を持つファリサイ派と胸を打ちながら神の憐れみを乞う徴税人の姿が対比されているが、ここに信仰と狂信の違いが見える。 「狂信」を意味するラテン語のfanaticusは、fanum(神殿)に凝り固まっている状態を

                  信仰においては疑問や迷いといった心理的な葛藤が生じなければ信仰とは呼べない。狂信である。信仰の仕方に100%自信が持てるのであれば、神はもはや存在ではなく、道具と化すのである。
                • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

                  元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                    世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
                  • 『ロシア世界』(ルースキー・ミール)教説に関する宣言 - Πολυμερώς και πολυτρόπως

                    Χρόνος Ανάγνωσης: < 1 λεπτό 「全世界の安和と、神の聖なる諸教会の堅立、および衆人の合一の為に主に祈らん」 (聖体礼儀の典礼文より 日本ハリストス正教会訳) 2022年2月24日のロシアのウクライナ侵攻は、正教の伝統に生きる人々にとって歴史的な脅威です。正教の信者にとってさらに厄介なことに、ロシア正教会の高位聖職者層が、この侵略を認めることを拒否し、代わりに、ウクライナの『出来事』と『敵意』に照らした平和の必要性について漠然とした声明を発表し、『聖なるルーシ』の一部としてウクライナとロシアの人々の兄弟的な性質を強調し、『邪悪な「西」』の敵意を非難し、さらには『邪悪な「西」』への敵意を積極的に奨励する方法で祈るようにコミュニティに指示することさえしていることです。 モスクワ総主教庁の多くの高位聖職者層のウラジーミル・プーチン大統領のウクライナとの戦争に対する支持は、

                      『ロシア世界』(ルースキー・ミール)教説に関する宣言 - Πολυμερώς και πολυτρόπως
                    • 「分譲アパートの床下」からの発掘、イエス・キリストの墓をめぐる新精査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                      エルサレム南部の閑静な住宅街、「分譲アパートの床下」で発見されたとある遺跡。キリスト教の起源と古代ユダヤ教を研究する著名な学者で歴史家、ノースカロライナ大学シャーロット校教授 ジェームズ・テイバー博士は、これが「イエス一族の墓」と思われると発表した。 キリストの遺骨とイエス一族の墓、骨棺に刻まれた名が語る「真実」とは に続き、テイバー博士の「発見」とその後の論争について見ていこう。 深さ約2メートル、9つの窪み─庭の墳墓が最初に発見されてからわずか1年後、集合住宅の建設工事に伴うダイナマイトの爆発によって、すでに露出していた庭の墳墓のわずか60メートル北にある、古代の墳墓が新たに露出した。再度、アモス・クロネルがその墓の調査に呼ばれた。 パティオの墓(または「復活の墓」)と名づけられた集合住宅の中庭。庭の墓と同様、現在は立ち入り禁止になっている。 クロネルは天井の割れ目からしか墓に入ること

                        「分譲アパートの床下」からの発掘、イエス・キリストの墓をめぐる新精査 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                      • 【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察

                        ウィリアム・ブレイクは、千年王国の実現を目指した ランターズ運動に強い影響を受けた人物であり、 神によって未来が決められるとする恩寵論の支持者であります。 ホップがねがいぼしを拾って願いを3回唱えるシーンは このブレイクの詩の世界観のまんまなのです。 未来はすでに俺の手の中にある!でお馴染みのゴウの決め台詞にも、 こうした設定が強く反映されています。 ザシアン・ザマゼンタがダイマックス出来ない理由 前述の通り、ザシアンとザマゼンタの故郷は ムゲンダイナの支配の外、スコットランド(ハイランド)にあり、 アングロサクソンが連れてきた神の恩寵が及びません。 ハイランドは1000年以上前の風景がそのまま残る、 イギリス人の心の故郷とされる場所です。 平地にあったローランドとは異なり、 イングランドとの同化を拒んで独自性を保ち続けました。 ダイマックスはガラル地方の外からやってきた ムゲンダイナがも

                          【考察】細かすぎて伝わらないポケモン剣盾小ネタ集 : 記号論研究所 マンガ・アニメ・ゲーム考察
                        • 物語の力を悪用する『ストーリーが世界を滅ぼす』

                          物語には力があるが、毒もある。 「よくできた小話」はSNSに乗ってバイアスを拡散し、政治家はフィクションを駆使して世論を分断する。広告屋は「これを買えば幸せになれる」ファンタジーをばらまき、ジャーナリズムは「よりクリック数を稼げる」ストーリーになるよう捻じ曲げる。物語はあなたを操作し、人類を狂わせ、世界を滅ぼしかねないと憂う警世の書。 「物語がどのように人を動かしているのか」に興味があるため、物語のダークサイドを告発する本書は参考になった。一方で、著者自身が物語の毒に汚染され自家中毒に陥っているのが心配になった。 物語は人を狂わせる たとえば、2018年のピッツバーグで起きた、ユダヤ礼拝所襲撃事件だ。ライフルと拳銃で武装した男が、「ユダヤ人は皆殺しだ!」と叫びながら銃撃し、11人を殺害した事件になる。 本書の導入部で、この男の行動をストーリー仕立てで描いている。ごく普通46歳の白人男性が、

                            物語の力を悪用する『ストーリーが世界を滅ぼす』
                          • 超閲覧注意!世界史に名を轟かせる暴君・悪漢ランキングトップ100!~ヤバイ奴らのオールスター~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                            今回の記事は前回の記事に寄せられた「女性ばっかり悪く書かれるのはおかしい!!」というコメントから始まった。 www.myworldhistoryblog.com 他にも「暴君のランキングはないの?」みたいなコメントもいただいたし、確かに女性のランキングだけだと男女平等に反するのかも知れない。ということで今回の記事を書き始めた訳だが、とにもかくにもエライことになったなという感想である。 前回の記事もある意味狂気に彩られていたが、今回の記事はもはや狂気そのものと言って良く、前回みたいにこの記事の感じを簡単に書くと以下のようになるだろうか。 前半:暴君というより「暴君的な人物」 中盤:完全なる暴君(悪漢)、段々と感覚がおかしくなってくる 後半:酷すぎて同じ人類として生まれたことを恥じるレベル 特に後半は人類の狂気が集まっている。タイトルにもあるように超閲覧注意である。 全部書き終えてからこの前文

                              超閲覧注意!世界史に名を轟かせる暴君・悪漢ランキングトップ100!~ヤバイ奴らのオールスター~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                            • 未だに捜索が続く聖書の伝説的な遺物 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                              人々が未だに血眼になって探し求める遺物 キリスト教には聖遺物というものがあり、イエス・キリストや聖人など、奇跡を起こした人々の体の一部や、使った物が大変珍重されます。聖遺物はそれを保有する町を厄災から守り、繁栄をもたらすと信じられてきました。 聖遺物以上に人々が探し求める物が、聖書に記述される遺物。 聖書の時代から2000年近く経った現在ですら、霊験あらたかな遺物を探しもとめる人がいます。その執念には何か怨念のようなものすら感じます。 代表的な「未だに見つかっていない遺物」をピックアップします。 1. 契約の箱 十戒が納められた箱 旧約聖書「出エジプト記」には、神がモーセに「作らなければならない物」を具体的に指示するシーンがあります。純金の贖罪所と燭台、アカシヤ材の机と祭壇、やぎの毛糸とアカシヤ材でできた幕屋など。何の色の糸を使うかや、木材の長さ、使う油の種類までかなり細かい指示があり、神

                                未だに捜索が続く聖書の伝説的な遺物 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                              • イエスは白人でも黒人でもないはずだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

                                これは正直、意味がよく分からないのですが、 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/06/post-93812.php(イエス・キリストは白人から黒人に戻る?) イギリスのカンタベリー大司教ジャスティン・ウェルビーは6月26日、英国国教会をはじめ世界中の宗教機関は、「白いキリスト」について「当然」再考すべきだと語った。 制度的な人種差別を終わらせろと抗議する行動が世界中で勢いを増す中、世界の165を超える国にまたがる数百万人もの信者の頂点に立つアングリカン・コミュニオンの大司教が、イエス・キリストを白人として描くことは人種差別的だと反対の声を上げたのだ。 いや、「白人」という言葉の意味も実は不明確ですが、古代パレスチナにユダヤ人として生まれ、アラム語を喋っていた若者が、ヨーロッパ半島の印欧語族ではないことは確かですが、サハラ砂漠以南に

                                  イエスは白人でも黒人でもないはずだが・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
                                • 歳を取るほど「失敗」のコストは上がり「チャレンジ」のROIは下がる 山口周氏らが語る、不確実な時代に大切なキャリア観

                                  歳を重ねるほど「失敗」のコストは大きくなる 山口周氏(以下、山口):僕がいつも言うのは、失敗ってコストとリターンがあるんですよ。「嫌だな。評判が落ちちゃう」とか、「あいつはダメだ」って言われて落ち込むとか、もちろんコストはありますよ。 だけど、「こういうのは自分には向いてない」「こういうふうになった時は、ここでこうやっちゃダメなんだな」と、いろんな学びもあるわけですよ。 問題は、年が経てば経つほどコストは大きくなるんですよ。当たり前ですよね。責任も大きくなるし、ミスできなくなるわけです。逆に若い時の学びのほうが吸収力があるし、活かせる時間が長いので、リターンは大きいんです。 何が悪いかはっきりしない複雑性の高い時代では、一生の中で必ず失敗はします。そうすると、問題なのは「(失敗を)いつするか」だけなんです。フィナンシャルに考えると、絶対に人生の早いステージでやっておくほうがいい。 僕の人生

                                    歳を取るほど「失敗」のコストは上がり「チャレンジ」のROIは下がる 山口周氏らが語る、不確実な時代に大切なキャリア観
                                  • 世界を動かす“ユダヤ人”創業企業--次なるGAFAMを生み出すヒントは「イスラエル」に

                                    Google創業者のラリー・ペイジ氏や、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ氏ーー。誰もが知る著名人だが、彼らに共通しているのはユダヤ系であるということだ。 ここでは、5年前からイスラエルに拠点を置いて活動している筆者が、世界を動かすIT業界の巨人と、次期GAFAM(Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft)の座を狙うユニコーンスタートアップ郡を、ユダヤ人/イスラエル人という切り口で分析する。 ただし、特定民族および宗教に対する信奉や啓蒙をする目的は一切なく、ファクトベースで実行可能なビジネス戦略策定の方向性を提示することを目的としていることをご理解いただきたい。 世界的巨大企業とユダヤ人の関係 一般的な定義として、人種を問わず(ユダヤ人の母親を持つ非異教徒および改宗した)ユダヤ教徒を「ユダヤ人」と呼び、全世界のユダヤ人人口は約1460万人(J

                                      世界を動かす“ユダヤ人”創業企業--次なるGAFAMを生み出すヒントは「イスラエル」に
                                    • イタリアの民話にも伝わるジュニパー(ビャクシン)の力で悪しきものから守り、浄化し、今に集中して! | 波動を整えて人生を楽しくしよう

                                      動物と対話するアニマルコミュニケーション、オーラの情報を読み取るオーラリーディングや手をかざしてヒーリングするレイキの普及に取り組んでいます。元々能力がある人しかできないんじゃないの?と考えている方。私もそうでした。しかし、元々誰にでもある能力なのです。そのあたりから分かりやすく、楽しく学んでいただければと思って活動しています。 ビャクシン(ジュニパー)はイタリア民話にもクリスマスツリーの伝説として出てきます イタリア民話の「クリスマスツリーの伝説」では、幼いイエス・キリストを抱えた聖母マリアと聖ヨセフがユダヤのヘロデ王からの追手から逃れる手助けをしたのがビャクシン(ジュニパー)でした。 アロマオイルとしても有名なジュニパーは知っていても、「クリスマスツリーの伝説」をご存じない方にあらすじをご紹介しましょう。 【イタリア民話】ビャクシン(ジュニパー)にまつわるクリスマスツリーの伝説 イタリ

                                        イタリアの民話にも伝わるジュニパー(ビャクシン)の力で悪しきものから守り、浄化し、今に集中して! | 波動を整えて人生を楽しくしよう
                                      • 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie

                                        2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) (更新日: 2020/03/17) 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ネットフリックスには、ネットフリックス限定作品のほかに様々なジャンルの映画作品が配信されています。 あまり面白くないものから傑作まで幅は広く、いったいどれを観たらいいんだろう?と悩む人が多いと思います。 ということで、ネットフリックで配信されている映画の面白い!オススメ!と思う作品をジャンルごとに分けてご紹介します。 目次 2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) ・フィルマークスの評価順 ・アクション映画 1,グランドイリュージョン 2,グランドイリュージョン 見破られたトリック 3,トランスポーター 4,トランスポーター2 5,トランスポ

                                          2020年版)Netflix(ネットフリックス)で観れる映画おすすめ88選(洋画編) - 菊飛movie
                                        • 「収入も生活もない」 静まり返るエルサレム旧市街

                                          この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【11月3日 AFP】キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地がある東エルサレムの旧市街は今、巡礼者も観光客の姿もなく、不気味なほど静まり返っている。 パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)を実効支配するイスラム組織ハマス(Hamas)とイスラエル軍の戦闘開始から約1か月。迷路のような旧市街のほとんどの商店は、シャッターを閉めたままだ。 土産物店の店主で、祖父の代からツアーガイドをしているというマルワン・アティエさん(48)は、「観光産業はもうない」と嘆いた。「家族も子どももいるのに、商売も収入も生活もない。金がないのに使いようもないだろ?」 イスラエル当局によれば、ハマスが攻撃を仕掛けた10月7日以来、エルサレムの観光部門はほぼ崩壊してい

                                            「収入も生活もない」 静まり返るエルサレム旧市街
                                          • “入植地問題”ってなに?アメリカの政策転換の先にある現実|中東解体新書|NHK NEWS WEB

                                            イエス・キリストの生誕地とされる町、ベツレヘム。この時期、クリスマスムードに包まれるこの町は、パレスチナ人が住むヨルダン川西岸地区の主要都市です。しかしイスラエルが長年、住宅建設を続けた結果、ベツレヘムの町は、「ユダヤ人入植地」に取り囲まれた格好になっています。 写真の下にみえるのがベツレヘムの町。その上で造成が進められているのが「入植地」です。真新しい赤い屋根の建物が整然と立ち並ぶ様子は、一見すると日本の新興住宅地のよう。中にはスーパーマーケットや銀行、学校があり、路線バスも走っています。数万人規模の入植地となると大学もあります。 ただ入植地が異質なのは、有刺鉄線のバリケードで囲まれ、多数の監視カメラが周囲に目を光らせ、入り口の検問所は武装したイスラエル兵らが厳重な警戒にあたっていることです。敵地の中に立ちあげた「要塞都市」のようです。

                                              “入植地問題”ってなに?アメリカの政策転換の先にある現実|中東解体新書|NHK NEWS WEB
                                            • コロナから教えられる事!「自由」とは? - ありのままの自分が大好きです

                                              皆さんおはようございます。段々と落ち葉の季節ですね。 落ち葉との格闘が、私も大きな「自由」かな? 『自由』とは何か?それについて聖書に元ずいて 自由の幸福はこれである事を紹介します。 イエスは自分を信じたユダヤ人に言われた。 「もし私の言葉のうちにとどまってるなら、あなた方は本当に 私の弟子なのである。また真理を知るであろう。そして心理は あなたがたに自由を得させるであろう」(聖書ヨハネ8、31~33) 『自由』とは気ままに生きる?そう思ってしまう 「自由」とは国語辞典で調べると「気まま。思うまま」という意味がある 私たちが考えてる自由というのは、たぶんそんな自由ではないかと思います。 しかし、気ままであることが、人間として「自由な存在」であることではない! これを、十分に注意して心に収めておかないと、危険です。 この詩には奥深い意味が込められています~心の中ということ 「自由」は間違える

                                                コロナから教えられる事!「自由」とは? - ありのままの自分が大好きです
                                              • 「イスラム教徒に質問し辛いことを質問するスレ」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬

                                                Comment by [deleted] イスラム教に関することで、イスラム教徒に質問しにくいことって何? reddit.com/r/AskReddit/comments/eznwph/what_is_something_about_islam_you_are_afraid_to/ reddit.com/r/islam/comments/2f2y25/its_that_time_again_nonmuslims_who_browse_this/ reddit.com/r/Lal_Salaam/comments/j4wyce/ama_ask_muslims_anything/ reddit.com/r/religion/comments/psunmy/non_muslims_whats_a_question_that_you_have_about/ reddit.com/r/teenager

                                                • 動画付き!オリーブ山から見れる旧市街の絶景に感動します! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                  イスラエルのエルサレムは観光スポットが目白押しです。 そしてオリーブ山は、 エルサレム最大の 絶景スポット!! こちらでは、世界遺産のエルサレム旧市街を一望できます。 オリーブ山には他にも観光スポットが多くありますが、今回はオリーブ山までの自力での行き方とオリーブ山から眺望できる絶景をご紹介します! エルサレム観光「オリーブ山」の行き方と世界遺産の眺望できる絶景を紹介! ①オリーブ山:行き方 ②オリーブ山で眺望できる絶景 ③オリーブ山のその他の観光スポット まとめ エルサレム観光「オリーブ山」の行き方と世界遺産の眺望できる絶景を紹介! オリーブ山までは路線バスで簡単にアクセスできます。 そしてオリーブ山から眺望できる絶景は一生忘れられないものになりますよ。 ①オリーブ山:行き方 【オリーブ山への行き方】 路線バス タクシー 観光ツアー 徒歩 オリーブ山への行き方は全部で4つです。 旧市街か

                                                    動画付き!オリーブ山から見れる旧市街の絶景に感動します! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                  • ヨーロッパ偏重のローマ帝国から離れる『岩波講座 世界歴史 03』

                                                    皇帝ネロの時代、ローマは火の海となった。炎は6日と7晩かけて、首都の大半を焼き尽くした。 「都を新しくしたいネロの陰謀」という風評をもみ消そうとして、ネロ帝はキリスト教徒を放火犯に仕立て上げ、火刑に処したという。 しかし、本書よると、これはキリスト教徒のプロパガンダらしい。 ネロの時代において、ユダヤ教とキリスト教は、はっきりと分化しておらず、「キリスト教徒」という集団では認知されていなかった。あくまでユダヤ教内での対立として、暴動を引き起こしていたという。 暴動の首謀者としてクレストゥス(Chrestus)とユダヤ人たちが追放されたという記録があるが、写本を引き継ぐ中で、イエス・キリスト(Christus)に書き換えられたのではないか、という説だ。つまり、刑に処せられたのはユダヤ人集団であり、キリスト教徒だけを狙い撃ちしたわけではないというのだ(※)。 一方、キリスト教徒に対する「迫害」

                                                      ヨーロッパ偏重のローマ帝国から離れる『岩波講座 世界歴史 03』
                                                    • なぜナザレのイエスはユダヤ人から「白人」に変貌したのか | #BlackLivesMatterや植民地主義に対する反省で問い直されるキリスト像

                                                      イエス・キリストと聞いたらどんな顔をイメージするだろうか? 頭のなかでちょっとスケッチしてみよう。そしてそのイメージがどこから来ているかも考えてみよう。こうした「表象」の問題が、いま問い直されている。なぜなのか? ルネサンス期のイエス像の変遷を専門とする美術史家が解き明かす。 人種差別の遺産をめぐって反省がなされているいま、イエスが白人のヨーロッパ人男性として描かれてきたことに再び厳しい視線が注がれている。 アメリカでは南部連合にまつわる記念像の撤去が叫ばれたなかで、活動家のショーン・キングはさらに踏み込み、「白人イエス」の壁画や芸術作品も「下ろされる」べきだと主張した。 「白人イエス」の描写と、またそれがいかに白人至上主義の擁護に使われているかを懸念しているのは、キングだけではない。著名な学者たちや、イギリス国教会のカンタベリー大主教も、白人男性イエスという描写の再考を呼びかけている。

                                                        なぜナザレのイエスはユダヤ人から「白人」に変貌したのか | #BlackLivesMatterや植民地主義に対する反省で問い直されるキリスト像
                                                      • 【読書感想】感染症対人類の世界史 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

                                                        感染症対人類の世界史 (ポプラ新書 い 4-7) 作者:池上 彰,増田 ユリヤ発売日: 2020/05/01メディア: 新書 Kindle版もあります。 感染症対人類の世界史 (ポプラ新書) 作者:池上彰,増田ユリヤ発売日: 2020/04/16メディア: Kindle版 池上彰と増田ユリヤによる緊急出版! 新型コロナウイルス感染拡大を歴史に学ぼう。 人類は感染症とどう向き合い、克服してきたか――? これまで何度となく繰り返されてきた感染症と人類の闘い。 天然痘、ペスト、スペイン風邪……そしてコロナウイルス。 シルクロードの時代から人と物の行き来がさかんになり、 暮らしが豊かになるにしたがって、感染症も世界中に広がっていった。 感染症拡大で起きたデマや差別にどう対応してきたのか 日本の天平の大疫病の時に行われた復興政策とは ヨーロッパを何度も苦しめペストは、社会構造を大きく変えた 死の前で

                                                          【読書感想】感染症対人類の世界史 ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
                                                        • イエスは実在したが、キリスト(救世主)は創作された – 橘玲 公式BLOG

                                                          ダイヤモンド社と共同で行なっていた「海外投資の歩き方」のサイトが終了し、過去記事が読めなくなったので、閲覧数の多いものや、時世に適ったものを随時、このブログで再掲載していくことにします。 今回は2014年12月4日公開の「イエス・キリストは実在したのか?」です(一部改変) ****************************************************************************************** レザー・アスランは1972年にテヘランで生まれ、7歳のときにイラン革命で両親とともにアメリカに逃れた。「1980年代のアメリカで、ムスリムであることは火星人みたいなものだった」という環境のなかで自分の居場所を探していたアスランは、高校2年生のときにカリフォルニア州の福音伝道キャンプでイエスの物語を聞いてたちまち魅了される。 熱心なクリスチャン

                                                          • ダビデ王の墓と最後の晩餐の部屋があるシオンの丘 - 時たま、旅人

                                                            www.churobird.work エルサレム旧市街の南西のシオン門の外の一角はシオンの丘と呼ばれています。真っ先に思い浮かぶのは、イスラエル建国の父ヘルツルが起こしたシオニズムですが、シオンとはエルサレムの古い呼び名です。ヘルツルがヨーロッパ中のユダヤ人に「祖先の土地シオン(エルサレム)へ還ろう!」と呼びかけたことで1948年のイスラエル建国が実現しました。かつてユダヤ教の司祭や貴族が多く住んでいたシオンの丘はユダヤ教徒にとって所縁のある土地のはずですが、なぜかこの辺りにあるのはキリスト教会ばかりで、シナゴーグの姿はほとんど見当たりません。それもそのはず、ソロモン王の時代にあったオリジナルのシオンの丘は、エルサレム旧市街の岩のドームが建っている神殿の丘辺りのことを指しているからです。この辺りがオリジナルを差し置いてシオンの丘と呼ばれている理由はわかりません。 狭い路地の間からマリア永眠

                                                              ダビデ王の墓と最後の晩餐の部屋があるシオンの丘 - 時たま、旅人
                                                            • 【朗報】ボク、ついに新約聖書と旧約聖書の違いを理解する。なんでもっと早く教えてくれんかったん? : 哲学ニュースnwk

                                                              2021年06月16日07:00 【朗報】ボク、ついに新約聖書と旧約聖書の違いを理解する。なんでもっと早く教えてくれんかったん? Tweet 1: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 02:49:21.69 ID:k6dxWoHH0 全てがスッキリした気分や 4: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 02:49:56.81 ID:yTdjYT+C0 おう、じゃあ説明してみろよ 6: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 02:50:13.95 ID:k6dxWoHH0 >>4 ちょっと長くなるで? 5: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 02:50:02.60 ID:k6dxWoHH0 脳がスッキリした 13: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 02:52:22.80 ID:k6dxWoHH0 まず 新約聖書、旧約聖書は「翻訳物」じゃない 古代の人

                                                                【朗報】ボク、ついに新約聖書と旧約聖書の違いを理解する。なんでもっと早く教えてくれんかったん? : 哲学ニュースnwk
                                                              • ユダヤ人

                                                                ユダヤ人 ヘブライ人に対する民族呼称。ユダヤ教の信者の意味で、自らはイスラエル人と称した。古代においてはパレスチナの地において国家を形成し繁栄したが、前1世紀にローマに征服されてから広く離散した。中世以降のヨーロッパ=キリスト教世界では差別が続き、20世紀ナチス=ドイツによる大迫害に至った。その過程で民族国家樹立を目指すシオニズムが起こり、第二次世界大戦後の1948年にイスラエルを建国したが、パレスチナのアラブ人とは今も激しい民族対立が続いている。 ユダヤ人・ローマ時代 ヘブライ人・イスラエル人・ユダヤ人 他民族からはヘブライ人といわれ、自らはイスラエル人と呼び、バビロン捕囚後にはユダヤ人と言われるようになる。この「ユダヤ人」は、特に『旧約聖書』という民族史を持つこと、民族宗教であるユダヤ教が依然として存続していることなどから、前1500年ごろから現代まで、一貫してその民族性を継承している

                                                                • イスラエル問題のタブー - 地球PF運用ブログ

                                                                  10月7日、イスラム組織ハマスがイスラエルに大規模なロケット攻撃を行いました。これに対してイスラエルは激しい空爆で応酬。両陣営の死者は既に計2000人を超えています。 たびたび武力衝突が報じられるこの地域、私含め日本人には馴染みが薄いです。ハマスとは、パレスチナ暫定自治区「ガザ地区」を実効支配するイスラム組織です。パレスナチは、イスラエル建国後に中東戦争を経て分断されました。ガザ地区は、その分断された地域の1つです。 今回、奇襲攻撃を仕掛けたハマスは明確に悪いでしょう。しかし、そもそも何故ハマスがイスラエルを攻撃したかというと、ずっとパレスチナ人がイスラエルに虐げられてきたからです。ハマスと一般のパレスチナ人の思想は必ずしもイコールではありませんが、多くのパレスチナ人はハマスを支持しています。 1948年、ユダヤ人はパレスチナにイスラエルを建国しました。元々住んでいたパレスチナ人は多くが追

                                                                    イスラエル問題のタブー - 地球PF運用ブログ
                                                                  • イエスが十字架を背負って歩いた苦難の道を修道士と共に聖地巡礼! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                    ヴィア・ドロローサ|金曜の午後に修道士と聖地巡礼!イエスの足跡を辿る エルサレム旧市街では毎週金曜日、イエス・キリストが処刑される前に十字架を背負って歩いたとされる『ヴィア・ドロローサ』を修道士と共に聖地巡礼することができます。 今回は私が実際に体験した模様を中心にご紹介します! ヴィア・ドロローサ|金曜の午後に修道士と聖地巡礼!イエスの足跡を辿る ①ヴィア・ドロローサについて ヴィア・ドロローサの解釈 ヴィア・ドロローサのルートについて 修道士と巡礼できる日時について 聖地巡礼の参加方法について 聖地巡礼の参加費について ②ヴィア・ドロローサを修道士と聖地巡礼 ③ヴィア・ドロローサ|聖墳墓教会まで修道士と共に聖地巡礼した感想 ①ヴィア・ドロローサについて 聖地巡礼の模様を紹介する前に、ヴィア・ドロローサの概要と修道士と共にイエスの足跡を辿る聖地巡礼について説明します。 ヴィア・ドロローサ

                                                                      イエスが十字架を背負って歩いた苦難の道を修道士と共に聖地巡礼! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                    • 百均 セリアで見つけたへそ曲がりなUSB3.0 アダプター より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記

                                                                      先日、百均のセリアに、家族で行きました。 8歳児ゆうゆうの新しい自転車のダイヤル式の鍵を買った序に、いろいろと見ていると私も欲しいモノがあったので、購入しました。 それは何かと言えば、へそ曲がりなUSB3.0 アダプター です。 私が天邪鬼のへそ曲がりですから、類は友を呼ぶと言うのでしょうかね。 とは言え、横から縦USB3.0 アダプターは、一つあれば便利です。 すぐにこうした規格モノは無くなります。 百均のサガです。 ケーブル類は、気になった時に、買わないと次回の来店時には無くなっています。 とは言え、1つ百均ですから、ありがたいです。 USB3.0 アダプターは便利です。 一つ持っていると助かることも多いです。 備えあれば憂いなしです。 右と左の2種類あるようです。 確かに、2種類必要です。 買う時は、それほど深く考えなかったです。 思料が薄いです。 思料が薄いと言えば、Amazon 

                                                                        百均 セリアで見つけたへそ曲がりなUSB3.0 アダプター より。 - ''かんとうしょうえ''の痛風日記
                                                                      • プラハ城と旧市街周辺を終日観光した模様について! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                        どうも、ゾノです! 100日間の世界周遊バックパッカーの旅を紹介!! 旅の全てを共有しています。 チェコ観光は12カ国目!! 今回は3日目の記事となりますが、 プラハ城を中心に旧市街をメインに観光した模様を紹介します。 プラハ旧市街の観光スポットを一挙に紹介! 本日の見所は、プラハ城と周辺の観光スポットと国立美術館 (シュテルンベルグ宮殿)です。 チェコ滞在は3日目、旅行期間は合計78日目となります。 プラハ旧市街の観光スポットを一挙に紹介! 旧市街広場周辺を散策 プラハ城周辺を散策 ヴィナルナ・チェルトフカ(Vinarna Certovka) ミッション・インポッシブルのロケ地でもある階段 ジョン・レノンの壁 勝利の聖母教会 新登城道から望む旧市街の絶景 プラハ城の正門 プラハ城の内部 聖ヴィート大聖堂 聖イジー聖堂 黄金小路 拷問器具博物館 プラハ国立美術館・シュテルンベルク宮殿 フラ

                                                                          プラハ城と旧市街周辺を終日観光した模様について! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                        • 利用者:さえぼー/英日翻訳ウィキペディアン養成セミナー - Wikipedia

                                                                          本ページは、大学の授業で実施する英日翻訳ウィキペディアン養成セミナーのためのサブページです。基本的に、英語版ウィキペディアの記事を日本語版ウィキペディアに翻訳します。 この授業は、学生の皆さんの英語力・調べ物技術の向上と、日本語版ウィキペディアの発展を2本の柱とするプロジェクトです。 2024年度は担当教員のさえぼーがサバティカル中であるため、プロジェクトクラスは1年間休止いたします。 学生の皆さんへ[編集] ウィキペディアにはいろいろなルールがあり、記事を作成するのは予想以上に大変だと思います。しかしながら、翻訳記事を作成するのは英語と日本語両方の勉強になり、また自分の知識を生かして社会に貢献できるチャンスでもあります。教員ができるだけサポートするので、めげずに頑張りましょう。 以下は、記事執筆前に必ず読んで欲しいルール一覧です。 Help:ログイン - まずはアカウントを作成しましょう

                                                                          • ナチズムを現代に伝える「つまずきの石」 - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

                                                                            先日、ハンブルク大学近くの通りを歩いていたときのこと、歩道に四角い小さな金属板が埋め込まれていることに気が付きました。しばらく歩くとまた同じような金属板が……。良く見るとそこには文字が刻まれており、例えば「ここで勉強していたヘドヴィッヒ・クライン(1911年生まれ)は1939年にインドに亡命しようとしたが失敗し、1942年に国外退去させられ、アウシュヴィッツにて殺された」と書かれているではありませんか。1つの金属板につき1人の名前が書かれており、強制国外退去の年とその後の消息が書かれています。 興味が湧いたので早速調べてみたところ、これは1993年に始まった「Stolpersteine(つまずきの石)」と呼ばれるプロジェクトであることがわかりました。プロジェクトの創始者は、ケルン在住の彫刻家グンター・デムニッヒ(Gunter Demnig)氏です。それまでにも、ナチズムの歴史を風化させない

                                                                            • ニュースやドラマに出てくる"good Samaritan"とは?【気になる連語の意味と由来】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                                                                              こんにちは。 突然ですが、"good Samaritan"って聞いたことがありますか?ニュースや海外ドラマを見ているとたまに出てくるのですが、直訳すると「善きサマリア人」。それって、ちょっとよく意味が分からないんですよね。 そこで今日は、"good Samaritan"の意味と由来について調べてみました。 "good Samaritan"とは "Samaritans"(サマリア人)とは "善きサマリア人のたとえ"とは "善きサマリア人の法"とは まとめ "good Samaritan"とは まずは、言葉の意味を詳しく見てみたいと思います。 good Samaritanを英英辞書で引いてみると、以下のように書かれています。 someone who gives help to people in trouble ロングマン現代英英辞典 「困っている人々を助ける人」ということですね。 また、別の

                                                                                ニュースやドラマに出てくる"good Samaritan"とは?【気になる連語の意味と由来】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                                                                              • キリスト教とイスラム教の違いとは?何故両者は仲が悪いのか?

                                                                                当サイトはアフィリエイト広告を使用しています 歴史の雑学 キリスト教とイスラム教の違いとは?何故両者は仲が悪いのか? キリスト教とイスラム教の違いは十字軍の頃から殺し合いをするくらい仲が悪い 最近の話で言えばアメリカの9.11ではワールドトレードセンターに飛行機を突っ込ませています。 同じユダヤ教から派生した宗教にも関わらず根本的な部分で相容れない 何故ならイスラム教はキリスト教を否定しているからです。 イスラム教「イエス・キリストは神じゃねぇ!」 キリスト教「ムハンマドは詐欺師だ!イスラム教徒を騙している」 こういう関係になる。 ここまで端的に書きましたがどうでしょうか? 同じユダヤ教から派生した宗教であるにも関わらずキリスト教とイスラム教は対立している。 宗教の関係 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教は基本的に同じ神を信仰しています。 古い順で並べると ユダヤ教(紀元前からある)キリスト

                                                                                  キリスト教とイスラム教の違いとは?何故両者は仲が悪いのか?
                                                                                • ユダヤ人ってなあに? 〜中東から始まらない中東史〜(改定版)

                                                                                  ユダヤ人とはそもそも何か。 常識的には、紀元前600年頃にあったパレスチナのユダヤ国家から説明を始めるのが一般的だ。 そこら辺からは「歴史」に残ってるから事実だということだが、これは本当に正しいのか? 現代ユダヤ人のほとんどは、遺伝的に同族と見られる要素は何一つ持っていない。 彼らは実のところ、パレスチナのユダヤ国家の子孫ではない。 では何なのか。 一言でいえば、欧州のマジョリティが元々ユダヤ教の一派であるキリスト教の信者になったように、ただ正統派のユダヤ教徒に改宗したヨーロッパ人を、今「ユダヤ人」と呼んでいるに過ぎない。 知ってるようで知らない、ヨーロッパのキリスト教とユダヤ教日本人はキリスト教についてはよく知っているつもりでいるが、実際その歴史を断片的に暗記しているに過ぎない。 ・ナザレのイエスによって紀元30年ごろにローマ帝国のユダヤ地方で起こった新宗教である。 ・ローマ皇帝ネロによ

                                                                                    ユダヤ人ってなあに? 〜中東から始まらない中東史〜(改定版)