並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 236件

新着順 人気順

コンチネンタルホテルの検索結果1 - 40 件 / 236件

  • 結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

    数年前IBJ系の相談所で活動して成婚退会した既婚男性です。 俺が書きたいのでこれまでに行ったホテルラウンジと感想を書いていくぞ 新宿 京王プラザホテル カクテル&ティーラウンジ首都圏のキングオブ婚活用ラウンジ。利用者の9割ぐらいがお見合いだと思われる。 だが……ここは本当に調度品などの雰囲気も良く使いやすい。 ゆったりとしたソファでテーブル間隔も広めに取られており、他のテーブルに気を取られることもほぼない。 窓も非常に大きく取られており開放感がある。 都庁を望むアーバンなパースペクティヴは、季節を感じる潤いと、あとまぁ話題に困ったときの助け舟を、あなたに。 言うことなし。 迷ったらここにしておけば間違いない。 メニューもいっぱいあるので通ってても飽きないし、そこから話を広げるのもアリだ。 ここは普段はだいたい30分くらい前に並んでおけば大丈夫のはず。 ただ11時の開店時はかなり混むので、も

      結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く
    • 「タレントに罪はない」は本当か…24年ジャニーズと闘った『週刊文春』元編集長がファンの女性に言いたいこと メディアの沈黙、脅迫、大企業の広告中止…文春が受けた凄まじい嫌がらせ

      1999年、『週刊文春』でジャニーズ「性的虐待」の告発キャンペーン報道が始まると、ジャニーズ側からの想像を絶する嫌がらせが始まった。双方の話し合いも決裂。『週刊文春』元取材班デスクが語るジャニーズとの激闘の24年史。後編は、ジャニーズの強大な権力とその圧力の実態――。 芸能事務所とは思えない下劣な脅迫 ジャニーズ「性的虐待」問題を報じた『週刊文春』は、さまざまな嫌がらせを受けました。 ある既婚男性記者の自宅には、あえぎ声の女性から執拗しつような嫌がらせ電話があり、それを記者の奥様が聞くこともが何度もありました。私たちは、ファンからのものと考えました。 社の上層部にもジャニーズ事務所からの圧力がかかりました。キャンペーンの途中で、ジャニーズ事務所として何を改善したら、文春はキャンペーンをやめてくれるのかというあっせんが持たれたこともありました。 会談は毎週一回。文春側の代表は木俣。ジャニーズ

        「タレントに罪はない」は本当か…24年ジャニーズと闘った『週刊文春』元編集長がファンの女性に言いたいこと メディアの沈黙、脅迫、大企業の広告中止…文春が受けた凄まじい嫌がらせ
      • ANAホテル「営業の秘密と言った事実はない」 安倍首相答弁を否定 | 毎日新聞

        衆院予算委員会の集中審議で「桜を見る会」の前夜祭の会場となったホテルから代金支払いや領収書などについて野党議員側に提出された資料を手に答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年2月17日午後2時16分、川田雅浩撮影 「桜を見る会」の前日に安倍晋三首相の後援会が主催した「前夜祭」を巡る17日の衆院予算委員会での首相答弁に関し、過去に会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)は同日夜、首相側とのやり取りに認識の違いがあると毎日新聞の取材に明かした。首相は、後援会とホテルのやり取りに関する野党からホテルへの質問に、ホテル側が「個別の案件は営業の秘密に関わる」などとして答えなかったとの趣旨の答弁をしたが、ホテル側は「『営業の秘密』と申し上げた事実はない」と説明した。【大場伸也】 ANA側、「明細書」答弁にも言及 同委で立憲民主党の辻元清美氏は、ホテル側に2013年以降に同ホテル

          ANAホテル「営業の秘密と言った事実はない」 安倍首相答弁を否定 | 毎日新聞
        • マネージャーもジュニアを性加害「ジュリーっ子」を自称する男が… | 週刊文春 電子版

          現社長が「知らなかった」と語った、創業者の性加害。だが実際にはスタッフがジュニアたちをホテルに送るなど、事務所ぐるみで行われていた。さらに今回、スタッフもタレントに手を出していたことが発覚したのだった。 「自分がそこの中にいると勘違いするんだよね。これ、犯罪的な話ね」 小誌記者の前で重い口を開くのは、現在50代の男性X氏。かつてジャニーズ事務所に、マネージャーとして籍を置いていた人物である――。 ジャニーズ事務所の創業者・ジャニー喜多川氏から性加害を受けたタレントたちの告発は、とどまるところを知らない。 裁かれることのなかったジャニー氏 この問題を巡って、現社長の藤島ジュリー景子氏は5月14日、「知りませんでした」などと弁明した。同事務所では、ジャニー氏と姉のメリー喜多川氏があらゆることを決定。“異常な経営”状況が続いており、〈本件を含め、会社運営に関わるような重要な情報は、2人以外には知

            マネージャーもジュニアを性加害「ジュリーっ子」を自称する男が… | 週刊文春 電子版
          • 夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信

            安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前日の夕食会を巡り、2015年に首相事務所名でツアー参加者に配られた文書の記載では、会場と宿泊先のホテルが異なることが19日、分かった。5千円という夕食会の会費が安過ぎるとの指摘に首相は「参加者の大多数が宿泊者という事情などを総合的に勘案してホテル側が設定した」などとしており、疑問や詳細な説明を求める声が強まりそうだ。 夕食会は13年から毎年開かれ、15年と17年以降の会場はホテルニューオータニ、他はANAインターコンチネンタルホテル東京だった。 山口県下関市の首相地元事務所の秘書は「コメントできない」とした。

              夕食会参加者、宿泊先は別 「大多数」首相説明に疑問 | 共同通信
            • ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致

              平成26年の桜を見る会前日に安倍晋三首相の後援会がANAインターコンチネンタルホテル東京で開催した夕食会の領収書(一部画像処理しています) 「桜を見る会」前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会に関し、会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(旧全日空ホテル)が発行したとする領収書を参加者が実際に受け取っていたことが21日、分かった。宛名は「上様」と記され、首相の国会答弁と一致している。 産経新聞は、参加者が保管していた領収書を確認した。ANAホテルが会場となったのは平成25、26、28年の夕食会。確認したのは26(2014)年の領収書で、桜を見る会前日の「’14・4・11」との日付が記されている。宛名欄には「上様」、金額は「5000円」で、「夕食懇談会として」となっている。 係名や「通し番号」が書かれ、支払い済みを示す赤色のスタンプも押されている。参加者は取材に「会場で会費を

                ANAホテル領収書 桜夕食会の宛名は「上様」 首相答弁と一致
              • 安倍前首相を任意聴取 東京地検特捜部 「桜を見る会」懇親会 | 桜を見る会 | NHKニュース

                「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐる問題で、東京地検特捜部が21日、安倍前総理大臣本人から任意で事情を聴いたことが関係者への取材で分かりました。特捜部は後援会の収支報告書に懇親会の収支を記載していなかったとして、安倍氏の公設第1秘書を年内にも政治資金規正法違反の罪で略式起訴する方向で調整を進めているものとみられますが、事情聴取に対し、安倍氏本人は不記載などへの関与を否定したということで、刑事責任を問うのは難しいと判断しているものとみられます。 「桜を見る会」の前日夜の懇親会をめぐっては、去年までの5年間の費用の総額が2000万円を超え、このうち少なくとも800万円以上を安倍氏側が負担したとみられることが明らかになっています。 しかし懇親会を主催した「安倍晋三後援会」の政治資金収支報告書に懇親会に関する収支は記載されていません。 特捜部は後援会の代表を務める安倍氏の公設第1秘書が

                  安倍前首相を任意聴取 東京地検特捜部 「桜を見る会」懇親会 | 桜を見る会 | NHKニュース
                • 安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ

                  安倍晋三首相は20日の参院本会議で、「桜を見る会」前日の「前夜祭」と呼ばれる夕食会をめぐり、15年分については、地元から募ったツアー参加者の宿泊先と、夕食会会場が異なることが発覚したことを受けて理由を問われ、「ホテルの事務的な手違いで会場が確保できず、別のホテルに変更した」と、釈明した。 前夜祭の会費は5000円という安さ。この価格設定が問題視される中、首相はこれまで、参加者の大多数がホテルの宿泊者という事情などを総合的に勘案し、ホテル側が設定した価格だと主張しており、宿泊先と夕食会会場が異なれば、5000円の根拠が崩れかねない矛盾が生じていた。 首相は「13年以降、夕食会会場は、利便性から多くの招待者が宿泊するところとしていた」と述べた上で、「15年に限っては、多くの参加者が宿泊することが予定されていたホテルにおいて、事務的な手違いにより会場が確保できないことが分かり、急きょ別のホテルに

                    安倍首相、夕食会と違う宿泊先は「ホテルの手違い」 - 社会 : 日刊スポーツ
                  • 麻生太郎総理大臣の超豪華ディナー贅沢豪遊三昧 30日 ANAインターコン..

                    麻生太郎総理大臣の超豪華ディナー贅沢豪遊三昧 30日 ANAインターコンチネンタルホテル東京、日本料理店「雲海」、バー「マンハッタンラウンジ」 1日 紀尾井町のグランドプリンスホテル赤坂、中国料理店「李芳」 2日 六本木の飲食店「馬尻」 3日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」 4日 銀座のフランス料理店「ペリニィヨン」 5日 帝国ホテルで食事 6日 皇居着。千賀子夫人とともに天皇、皇后両陛下と夕食 7日 ホテルニューオータニ、日本料理店「藍亭」、「カトーズダイニング&バー」 8日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」 9日 帝国ホテル、会員制バー「ゴールデンライオン」 10日 ホテルオークラ、日本料理店「山里」、バー「オーキッドバー」 11日 グランドホテル浜松、日本料理店「聴涛館」、同ホテル内のラウンジ「サムデー」 12日 オークラアクトシティホテル浜松、宴会場「平安

                      麻生太郎総理大臣の超豪華ディナー贅沢豪遊三昧 30日 ANAインターコン..
                    • 「桜を見る会」参加の山口県議ら、ブログ削除相次ぐ | 毎日新聞

                      「桜を見る会」への参加を記録した山口県周南市長と山口県議のブログ。すでに削除されている=東京都千代田区で2019年11月11日(画像の一部を加工しています) 首相主催の「桜を見る会」が「税金の私物化だ」と批判されている問題で、8日の田村智子参院議員(共産)の国会質問以降、安倍晋三首相の地元・山口県の県議らが、会に参加したことを記したブログを自身のウェブサイトから相次いで削除している。県議と周南市長の2人は取材に対し「(削除理由は)説明する必要はない」「誰かに迷惑がかかると嫌なので削除した」などと回答。田村議員は「やましいから削除するのだろう」と話し、野党は今後さらに追及する構えを見せている。【大場伸也、江畑佳明/統合デジタル取材センター】 田村議員は8日の参院予算委で、毎年春に東京都心の新宿御苑で開かれている首相主催の「桜を見る会」を巡り、首相の地元・下関市選出の友田有(たもつ)山口県議が

                        「桜を見る会」参加の山口県議ら、ブログ削除相次ぐ | 毎日新聞
                      • 菅総理の資金管理団体が都内高級ホテルで開く普通には「不可能」なパーティー 団体は説明せず(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        政権発足から1か月が経った菅義偉総理。その政治資金の流れを見ると、不可解なパーティーの存在が浮かび上がる。それは高級ホテルで開かれるパーティーだ。格安の経費での開催で、ホテルの側は普通に開くのは「不可能」と説明。 「横浜政経懇話会」という政治団体がある。代表は菅義偉となっている。菅総理だ。「横浜」と名乗っているが菅氏のお膝元である神奈川県にあるわけではない。 「東京都千代田区永田町2-1-2 衆議院第2議員会館1113」。 これは議員会館の菅総理の事務所だ。当然、そこで「横浜政経懇話会」の会合が開かれるということはないだろう。総務省の資料を見ると、これは資金管理団体、つまり、菅総理が政治活動を行う際の資金を管理する団体だ。 横浜政経懇話会の政治資金収支報告書公益財団法人「政治資金センター」のデータでこの団体の政治資金収支報告書(以後、報告書)を確認すると、団体の主な収入がパーティーによるも

                          菅総理の資金管理団体が都内高級ホテルで開く普通には「不可能」なパーティー 団体は説明せず(立岩陽一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム

                          ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い 2020年02月18日21時00分 「桜を見る会」前日に安倍晋三首相後援会が主催した前夜祭の会場となった「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は18日、野党議員への同ホテルの回答と首相答弁が食い違うと指摘されていることについて、「国会での質疑に関しては、返答を差し控える」と説明した。時事通信の質問にメールで答えた。 「ANA使わない」報道で抗議 立憲、自民のおごり批判 同ホテルでは、2013、14、16年に前夜祭が開かれた。明細書や見積書、宛名が空欄の領収書の発行の有無に関しては、「個別の取引の詳細は一切開示することはできない」とした。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

                            ANAホテル「返答控える」 「桜を見る会」前夜祭めぐる食い違い:時事ドットコム
                          • 外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥

                            6月21日にIAEAに100万ユーロを超える賄賂を渡して「IAEAレビュー報告書の結論は最初から絶対安全」となるようにしているという報道が韓国の左派系市民メディア「ザ・探査」においてされました。この話題は6月21日にごく一部の日本人が反応はした感じですが、韓国メディアでもあるので基本拡散したのは韓国でしょう。それはともかくこの翌日である6月22日に外務省は「外務省幹部とされる人物とのALPS処理水の取扱いについての面談に関する報道について」という報道発表を行い、報道は事実無根であるとしています。これについては否定するのは当然なので中身はともかく、かなり早い反応と言えるでしょう。さて、実際この話の詳細な部分への指摘(例えばIAEAの報告書の作成の際の体制など)は専門の人などがやるかはともかく任せるとして、ただ単に「外務省がIAEAに100万ユーロ以上の賄賂を渡した」という情報だけが流布するの

                              外務省がIAEAに100万ユーロの賄賂を渡したという話の資料など - 電脳塵芥
                            • 「桜を見る会」前日懇親会 当初は収支報告書に負担分を記載か | 桜を見る会 | NHKニュース

                              「桜を見る会」の前日夜に開催された懇親会をめぐり、会が始まった7年前は、安倍前総理大臣側が、負担した費用を安倍氏が代表を務める資金管理団体の政治資金収支報告書に記載していたとみられることが、関係者への取材で分かりました。当初は収支報告書に記載する必要性を認識していた可能性があり、東京地検特捜部は、記載が行われなくなった詳しい経緯を調べているものとみられます。 「桜を見る会」の前日夜に支援者らが参加して開かれた安倍前総理大臣の後援会主催の懇親会をめぐっては、去年までの5年間にかかった懇親会の費用のうち少なくとも800万円以上を安倍氏側が負担したとみられ、ホテル側が、安倍氏が代表を務める資金管理団体「晋和会」宛てに領収書を発行していたことが明らかになっています。 懇親会は、7年前の平成25年以降、都内のホテルで毎年開催されていましたが、安倍氏側が、最初の年について、負担した費用などを「晋和会」

                                「桜を見る会」前日懇親会 当初は収支報告書に負担分を記載か | 桜を見る会 | NHKニュース
                              • 「桜」前夜祭でANAホテルは明細書を発行したのか 首相答弁の「矛盾点」 | 毎日新聞

                                衆院予算委員会の集中審議で「桜を見る会」の前夜祭の会場となったホテルから代金支払いや領収書などについて野党議員側に提出された資料を手に答弁する安倍晋三首相=国会内で2020年2月17日午後2時16分、川田雅浩撮影 「桜を見る会」の「前夜祭」を巡って、17日の衆院予算委員会の集中審議では、安倍晋三首相の答弁と、過去に会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京(東京都港区)との説明の食い違いが鮮明となった。首相は答弁で、ホテル側から明細書発行はなかったとの従来答弁を繰り返し、「野党への回答は一般論だ」とかわそうとした。しかし、ホテル側がこの「一般論」については、「例外はない」と指摘しており、野党は、この矛盾点について、さらに追及を強めそうだ。 2019年4月の前夜祭はホテルニューオータニ(東京都千代田区)で開かれ、約800人が出席した。前夜祭は19年より前も行われ、15、17、18年は

                                  「桜」前夜祭でANAホテルは明細書を発行したのか 首相答弁の「矛盾点」 | 毎日新聞
                                • 【予算委員会】安倍首相の全日空ホテルを巡る答弁が破綻(N日ぶりN度目)。国会は未知の世界へ - 読む国会

                                  昨日の全日空ホテルを巡る答弁は、ついに一日の答弁の中で論理的な整合性が取れなくなり、大変注目を集める事態となっている。簡単にまとめる。 「この七年間にございません」 辻元清美議員から王手かかりました。「全日空ホテルに文書で問い合わせました」「2013年からの7年間、総理は3回、全日空ホテルで桜を見る会を開催」「宴会・パーティにおいて、見積もりら明細・請求書を発行しなかったケースはありますか?との質問に、〈一件もない〉と、全日空の回答です」。 pic.twitter.com/QQNH6iq5Jg — 加藤郁美 (@katoikumi) February 17, 2020 辻元清美議員「全日空ホテルからは宛名が空欄の領収書は発行されてないのでは」 安倍首相「全日空側は宛名無しの領収書を発行した」 辻元議員「ホテルに『主催者が政治家及び政治関連の団体である事から対応を変えたか』と聞いた。ホテル側

                                    【予算委員会】安倍首相の全日空ホテルを巡る答弁が破綻(N日ぶりN度目)。国会は未知の世界へ - 読む国会
                                  • 厳しい質問から安倍首相が逃げる2つの方法 ヤジの中身に謝罪なし、疑惑の挙証責任は野党に押し付け | 47NEWS

                                    17日の衆院予算委員会。安倍晋三首相は、立憲民主党の辻元清美幹事長代行の質問に「意味のない質問だよ」とヤジを飛ばしたこと(12日)について「不規則な発言をしたことをおわびします。今後閣僚席からの不規則発言は厳に慎むよう、総理大臣として身を処してまいります」と謝罪した。 だが、原稿からほとんど目を上げることなく無表情で読み続ける姿から受ける印象は、その内容とは全く逆のものだった。「原稿に何が書かれていても、謝罪する気など全くない」という強い意思すら感じさせた。そもそも首相の「謝罪」は、あくまで「ヤジを飛ばしたこと」に矮小(わいしょう)化されている。ヤジの内容、つまり立法府からの質問に対し「意味がない」と侮辱行為を働いたことへの謝罪は、全く無視している。(ジャーナリスト=尾中香尚里) 「ああ、またか」以外の言葉がない。 首相は国会で、野党に面と向かって批判されたり、答えたくない(または答えられ

                                      厳しい質問から安倍首相が逃げる2つの方法 ヤジの中身に謝罪なし、疑惑の挙証責任は野党に押し付け | 47NEWS
                                    • 山岸一生 衆議院議員 立憲民主党 東京9区 on Twitter: "辻元清美さん、桜を見る会。前夜祭会場となった全日空ホテル(ANAインターコンチネンタルホテル)に問い合わせた結果を紹介します。 「『宛名空欄で領収証を発行したことはあるか』『ございません。弊ホテルが宛名空欄で領収証を発行することは… https://t.co/eutTdkT8xq"

                                      辻元清美さん、桜を見る会。前夜祭会場となった全日空ホテル(ANAインターコンチネンタルホテル)に問い合わせた結果を紹介します。 「『宛名空欄で領収証を発行したことはあるか』『ございません。弊ホテルが宛名空欄で領収証を発行することは… https://t.co/eutTdkT8xq

                                        山岸一生 衆議院議員 立憲民主党 東京9区 on Twitter: "辻元清美さん、桜を見る会。前夜祭会場となった全日空ホテル(ANAインターコンチネンタルホテル)に問い合わせた結果を紹介します。 「『宛名空欄で領収証を発行したことはあるか』『ございません。弊ホテルが宛名空欄で領収証を発行することは… https://t.co/eutTdkT8xq"
                                      • 「桜を見る会」についてホテルニューオータニ支配人を直撃。安倍首相の答弁と矛盾するも、広報の見解は「答えられない」 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                        辻元清美議員が2月17日の衆院予算委員会で、「桜を見る会」の安倍晋三後援会主催の前夜祭が2013、2014年、2016年に開かれた「ANAインターコンチネンタルホテル東京」からの文書回答を示して安倍首相を追及し、首相の答弁の一部が虚偽ではないかと問題になっている。 筆者は2015年、2017年、2018年、2019年の4回にわたって前夜祭が開かれたホテルニューオータニ東京(東京都千代田区紀尾井町、清水肇・総支配人)に取材を申し入れたところ、複数の支配人が2月19日までに「どこのホテルも同じだと思うが、宴会の場合、見積書、明細書、領収証は必ず主催者にお渡しし、ホテルでも7年間保管している。契約相手から要請があれば今すぐお出しできる」などと断言した。 支配人の回答は、ANAホテル東京の辻元議員への「明細書を主催者側に発行しないケースはない」「宛先を空欄にした領収書を発行したケースはない」「個人

                                          「桜を見る会」についてホテルニューオータニ支配人を直撃。安倍首相の答弁と矛盾するも、広報の見解は「答えられない」 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                        • 「桜を見る会」公金不正に新疑惑! ケータリング業者は安倍首相と昭恵夫人のお友達だった 不自然な入札、価格も倍以上に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                          「桜を見る会」公金不正に新疑惑! ケータリング業者は安倍首相と昭恵夫人のお友達だった 不自然な入札、価格も倍以上に これは安倍首相の税金を使った支持者接待、公的イベントの私物化ではないのか──。先週金曜に参院予算委員会で追及がおこなわれて以降、怒りが広がっている「桜を見る会」疑惑だが、きょうになって多くのワイドショーが「桜を見る会」疑惑を取り上げたことから、一気に政権を揺るがす問題へと発展しつつある。 こうした流れに、安倍自民党も相当焦っているのだろう。たとえば、自民党の議員や関係者らは「桜を見る会」に参加した際に、安倍首相をはじめ自民党議員による後援会員の接待の場になっていることをブログなどで無邪気に「証言」していたが、ここにきてそうした投稿を削除する動きが加速。党から号令がかかったのだろうが、いまごろ削除しても時すでに遅し。むしろ「怪しい」ことを実証しているに過ぎない。 そして、これま

                                            「桜を見る会」公金不正に新疑惑! ケータリング業者は安倍首相と昭恵夫人のお友達だった 不自然な入札、価格も倍以上に - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                          • 河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた! | FRIDAYデジタル

                                            その日、東京全日空ホテル(現ANAインターコンチネンタルホテル東京)の大宴会場は900名もの客で超満員だった。 在日同胞の統一は韓半島(朝鮮半島)の統一の始まり。そう謳う「平和統一聯合」の創設大会が始まり、来場者たちは快哉を叫んだのだが――会場で取材していた写真家でジャーナリストの伊藤孝司氏はすぐに違和感を覚えたという。 「在日コリアンのための平和団体だと聞かされていたのですが、主催者の挨拶などに『真の愛の精神』『天意に従う』という宗教用語が繰り返し使われていて、日韓トンネルの話まで出てきたところで、『これは統一教会(現世界平和統一家庭連合)傘下の団体だ』と気付きました」 伊藤氏があらためて大会パンフレットの来賓をチェックすると、統一教会の幹部(当時、以下同)や統一教会傘下の鮮文(ソンムン)大学総長などの名前があった。 「驚いたのは、自民党と民主党(当時)の代議士3人が壇上に並んでいたこと

                                              河野太郎大臣が旧統一教会関連団体の創設大会に祝辞を贈っていた! | FRIDAYデジタル
                                            • 桜を見る会問題 - Wikipedia

                                              内閣府担当者は「準備、設営に最低限必要」「テロ対策強化や参加者数に応じた飲食提供など」と説明。宮本徹議員は参加者の増加が主な原因であると指摘した。 一方、保守系の文化人ら(百田尚樹、有本香、ケント・ギルバート等)や自民党関係者や後援会の参加が多数確認されたことから、以前から安倍晋三らに私物化されていたのではないかとの批判が広がっている[2]。 問題点[編集] 2019年4月13日、桜を見る会で参加者とハイタッチする内閣総理大臣の安倍晋三 概要[編集] 桜を見る会に関しては複数の問題点が指摘されている[3]。 1. 支援者・関係者の招待 「各界で功労・功績のあった方々を慰労する」という趣旨の会に政治家が支援者を招待していたという疑惑がある。首相の安倍晋三や同夫人安倍昭恵、自民党関係者、自民党議員(2019年7月参院選での改選議員)などが招待枠を持っていたとされる。野党の追及本部は支援者の買収

                                              • 首相答弁「虚偽の可能性」と指摘 桜夕食会で、辻元氏「重大局面」 | 共同通信

                                                立憲民主党の辻元清美氏は17日、「桜を見る会」前日の夕食会を巡る安倍晋三首相のこれまでの答弁に関し「全て虚偽だった可能性が濃厚になった」と指摘した。衆院予算委員会での質問後、記者団に述べた。「政治資金規正法違反や公選法違反を首相が長きにわたって繰り返してきた疑いが濃くなった。重大な局面だ」とも強調した。 辻元氏は質問で、数回夕食会の会場になったANAインターコンチネンタルホテル東京に対し、宴会などの取り扱いを問い合わせたところ、首相答弁との矛盾があったと主張。記者団に「しっかりと(会場の)ホテル側に文書で問い、きちんと対応していただいた」と自信を示した。

                                                  首相答弁「虚偽の可能性」と指摘 桜夕食会で、辻元氏「重大局面」 | 共同通信
                                                • ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート【沖縄】宿泊 - 詐欺師自由人(仮)

                                                  インターコンチネンタルホテル万座ビーチ宿泊記 沖縄旅行の話を書けよという突っ込みを顧みずテロリストネタとか余計なことを書いている自由人です。 面白おかしく書いていますがあの事件はシャレになりませんでした(笑) ヤマトの担当にはブチ切れですよ。 今回は一応まじめに沖縄旅行期のホテルの話です。 つか22日に帰ってきてまだ2日の沖縄旅行期まで書けないダメ人間です・・・ ダイビングや首里城の動画もあるのに・・・ 小出しにしていきます(笑) 多分明日はまた余計な記事になりますが・・・ だって明日でブログ始めて1周年なので 本題に戻って今回宿泊したインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート(長い・・・) GOTOで安かったうえに目的に近いための選択です。 正直、後輩とだしどこでも良かったんですが久しぶりの旅行ってこともありちょっと贅沢したかったんです。 インターコンチネンタルホテル万座ビーチ AN

                                                    ANAインターコンチネンタルホテル万座ビーチリゾート【沖縄】宿泊 - 詐欺師自由人(仮)
                                                  • 「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                    「桜を見る会」前日の夕食会をめぐって安倍晋三首相の国会答弁と会場のホテル側の説明が食い違っている問題で、首相答弁内容の一部を否定したANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・赤坂)の姿勢に対し、与野党幹部らが様々な反応を見せている。野党からホテルの対応を評価する声が上がる一方、政府・自民党からは恨み節も漏れる。 野党統一会派の小川淳也氏(無所属)は18日、自らのツイッターに「忖度(そんたく)まん延症候群のような日本列島にあって、ANAインターコンチネンタルホテル東京の存在は特別にキラリと光る。真実を毅然(きぜん)といい放つ姿勢に敬服」と投稿。共産党の田村智子政策委員長は「ANAホテルの矜持(きょうじ)を、官僚も自民党も正面から受け止めてほしい」、同党の宮本徹衆院議員も「誰もが総理を守るために口裏を合わせてくれるわけではないのです」とつづった。 立憲民主党の安住淳国会対策委員長は記者団に

                                                      「ANAホテルもう使わない」自民恨み節 野党「敬服」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                    • 首相答弁否定のANAホテル、自民幹部と会談後に“沈黙”…圧力はあったのか? | 毎日新聞

                                                      「桜を見る会」前夜祭を巡る明細書などの問題でホテル側の主張と前日の安倍晋三首相の答弁の違いについての政府、自民党の対応に対し野党議員が抗議のため欠席したまま開会した衆院予算委員会=国会内で2020年2月18日午前10時、川田雅浩撮影 「桜を見る会」の「前夜祭」を巡り、会場となったANAインターコンチネンタルホテル東京が、毎日新聞などに安倍晋三首相の国会答弁を一部否定する回答をしたことを受け、自民党幹部は18日、党関係者とANAホテル側が会談したことを明らかにした。その後、ホテル側は首相答弁について報道機関が質問しても説明しなくなった。立憲民主党など野党は19日、「圧力ではないか」「口封じだ」と自民党に抗議した。 自民党の森山裕国会対策委員長は18日、国会内で記者団に「ホテル側も自民党に対して、大変ご迷惑をかけるということで、しかるべき方が党本部に話しに来た」と述べた。党のベテラン議員も「も

                                                        首相答弁否定のANAホテル、自民幹部と会談後に“沈黙”…圧力はあったのか? | 毎日新聞
                                                      • 「山を一つ動かしたかな」桜を見る会問題追及、田村智子参院議員に聞く | 毎日新聞

                                                        「桜を見る会」についてインタビューに答える田村智子参院議員=東京都千代田区の参院議員会館で2020年11月26日、丸山博撮影 「桜を見る会」の疑惑が再燃している。安倍晋三前首相の後援会が地元支持者らを招いて開いた「前夜祭」を巡り、安倍前首相側がホテルに支払った費用の一部を補塡(ほてん)していたことが明らかになったからだ。桜を見る会の一連の問題は昨年11月、田村智子参院議員(共産党)の参院予算委での追及で表面化した。その田村氏は「安倍さんは前夜祭での補塡を知っていたのではないか」と指摘する。あの追及から約1年。田村氏の思いを聞いた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 「明細書」という言葉にうろたえた安倍前首相 ――桜を見る会の前夜祭を巡っては、東京地検が捜査しています。この展開をどうみますか。 ◆捜査が進んでいることは評価したいですが、安倍さんが首相のときになぜ捜査がもっと本格化しなかった

                                                          「山を一つ動かしたかな」桜を見る会問題追及、田村智子参院議員に聞く | 毎日新聞
                                                        • はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆

                                                          🌸今日のハニーズのひとこと ✨たまパパ もっちゃん 今日のハニーズのひとことが1周しましたので 今度は、いろはカルタにちなんでいきます😆 どうぞよろしくお願いします🤲 いろはの"い"から始めまーす♪ ✨神奈川県イメージ地図 ✨ごん太 「初めましてなり♫パンケーキさん」 ✨なつ 「初めてみるわん」 ✨ゆかp 「pちゃの従姉妹なり、よろしくなり🌸」 ✨ろみたん 「お腹についてるのなに?」 ✨ゆかp 「ハワイアンパンケーキなり😆」 今回はハニーズ物語風なのでよろしくお願いします🤲 地元のねずみリーダーとおかじぃに案内してもらいます ✨ナビゲーター ねずみリーダー 「毎度のごとく、僕のお仕事場兼遊び場より自転車で出発するなり〜☺️✨」 今回のご協力のブログ記事です😆🌸↓ 遊びの教室とまとくんブログ https://nezumileader.hatenablog.com/entry/

                                                            はにわ物語 byハニーズ 神奈川編part2 - しなやかに〜☆
                                                          • 安倍首相が政治資金収支報告書に規則破りパーティで“7千万円荒稼ぎ”を堂々記載! 一方、「桜を見る会」前夜祭は…  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                            安倍首相が政治資金収支報告書に規則破りパーティで“7千万円荒稼ぎ”を堂々記載! 一方、「桜を見る会」前夜祭は… 「桜を見る会」問題追及によって、安倍首相が税金を使った公的イベントを地元有権者の接待の場にし、安倍自民党全体で選挙活動のため利用していたことが明るみに出た。一体、国民の血税を何だと思っているのかという話だが、さらに安倍首相をはじめとする安倍政権の大臣たちの舐めた態度が浮き彫りになった。 本日、2018年分の政治資金収支報告書が公表されたのだが、そこに記されていたのは、規則破りのパーティ開催の数々だったからだ。 まず、最初に挙げなければならないのは、安倍首相の政治資金パーティにおける“ボロ儲け”ぶりである。 安倍首相の資金管理団体「晋和会」の政治資金収支報告書によると、安倍首相は2018年に「安倍晋三後援会朝食会」と題した政治資金パーティを東京の高級ホテル・ANAインターコンチネン

                                                              安倍首相が政治資金収支報告書に規則破りパーティで“7千万円荒稼ぎ”を堂々記載! 一方、「桜を見る会」前夜祭は…  - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                            • №1,384 洋画セレクション “ ジョン・ウィック John Wick ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                              ■ 目 次 プロローグ ジョン・ウィック John Wick 糸屯ちゃんのおまけ - Blog Ranking Lists プロローグ おはようございます MCの白石です 本日のテーマも、怒涛の 洋画セレクション です では、わたくしの方からお送りする洋画のご紹介をさせて頂きます ジョン・ウィック John Wick です! それでは、皆さん 楽しんでってくださいね (✿╹◡╹)b ワープ!!.   .    . . ............................................... き、きえるぅぅぅ。。。( ̄□ ̄ *)( ̄□:;.:... ( ̄:;..::;.:. :::;... ... .. . .  . . .      .    . ジョン・ウィック John Wick 『ジョン・ウィック』(原題: John Wick)は、2014年に公開されたアメリカ

                                                                №1,384 洋画セレクション “ ジョン・ウィック John Wick ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                              • ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ

                                                                1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:オムライスを内側から見る > 個人サイト 日和見びより ダイソンのかっこよさにしびれる 以前の記事では様々なハンドドライヤーをバーッと紹介したが、今回は筆者が面白さを感じているポイントに絞ってお伝えしたい。 前回の記事のまとめで紹介した各メーカーのハンドドライヤー商品名相関図。ここに出てくる6メーカーが国内ハンドドライヤーのメインプレーヤーとなります。 ハンドドライヤー鑑賞歴0日のビギナーであっても比較的簡単に面白がれる要素として、まずは一番とっつきやすいダイソンのハンドドライヤーについて語っていこう。 街中でこのタイプのハンドドライヤーを見たことある人もいるのではないだろうか。 蛇口部分から角の

                                                                  ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ
                                                                • 「桜を見る会」問題。共産党・田村智子議員の問いに安倍総理はどう応じたのか? 信号無視話法分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                  毎年4月に開催されている「桜を見る会」は参加者数や支出額が安倍政権では膨らみ続け、2019年の支出額は予算額の3倍に相当する約5518万円になっている。その上、来年は概算要求額自体を約5728万円に引き上げようとしている。しかも、その参加者には安倍総理の地元・山口県の後援会から毎年大勢が参加していることをしんぶん赤旗が先月に報じ、大きな問題になっていた。 そして迎えた2019年11月8日、参議院予算委員会で共産党・田村智子議員(以降、田村議員)は約30分の質問時間の全てを桜を見る会の問題に費やし、安倍晋三総理大臣(以降、安倍総理)らを徹底追及した。 本記事ではその質疑の終盤 約10分間の答弁を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化する。 田村議員の質問に対する安倍総理及び内閣府・大塚幸寛 大臣官房長(以後、「大塚参考人

                                                                    「桜を見る会」問題。共産党・田村智子議員の問いに安倍総理はどう応じたのか? 信号無視話法分析してみた « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                  • 外国映画によく出るデタラメな日本が好き

                                                                    昨日観てきた「ジョン・ウィック」に出てきた大阪コンチネンタルホテルもよかった。 サイバーな景色の中で弓道の練習をする従業員・・・ 幹部の部屋の前で警備員をするスモウレスラー・・・ ビルの屋上にある「初志貫徹」というデカいネオンサイン・・・ 銃に対して弓矢で戦うヤクザ・・・ ああいうトンデモ日本を摂取できる作品をもっと観たい 去年は「ブレット・トレイン」で同じようなトンデモ日本を見た(ちょっと上海っぽい要素が強かったが)

                                                                      外国映画によく出るデタラメな日本が好き
                                                                    • 安倍首相の答弁矛盾、夕食会会場と宿泊ホテルは別 - 社会 : 日刊スポーツ

                                                                      安倍晋三首相主催の「桜を見る会」前日の夕食会を巡り、2015年に首相事務所名でツアー参加者に配られた文書の記載では、会場と宿泊先のホテルが異なることが19日、分かった。5千円という夕食会の会費が安過ぎるとの指摘に首相は、参加者の大多数が宿泊者という事情などを総合的に勘案してホテル側が設定したと述べており、疑問や詳細な説明を求める声が強まりそうだ。 夕食会は13年から毎年開かれ、15年と17年以降の会場はホテルニューオータニ、他はANAインターコンチネンタルホテル東京だった。今年のツアーの宿泊先は夕食会と同じホテルニューオータニだったとみられる。 15年のツアー参加者に配られた桜を見る会の注意文書には、当日の移動用バスに関し「宿泊先ホテル(全日空ホテルもしくはホテルオークラ東京)の出発時間が7時になります」と記され、夕食会が開かれたニューオータニは含まれていない。 参加者の一人はニューオータ

                                                                        安倍首相の答弁矛盾、夕食会会場と宿泊ホテルは別 - 社会 : 日刊スポーツ
                                                                      • 絶対的安心感 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでランチブッフェ @横浜みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                        いつの間にかラグジュアリーホテルだらけになった横浜みなとみらいエリア。そんな中でもやっぱりシンボル的存在はグランドインターコンチネンタル。 あの三日月型を見ると、横浜だなーーって実感するし、安心する。 このご時世でブッフェに行くなら、やっぱりここでしょってことで、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル ダイニング「オーシャンテラス」へ行ってきました。 食べることに夢中で写真はあまり撮れなかったので、リンクを貼らせてもらいましたが、こんな景色を前にして食事が出来る最高のロケーションです。 9/30まで【世界美食巡り│WORLD GOURMET HOPPING】が行われています。ヨーロッパやアフリカ、中東など世界各国の伝統や文化が薫る国際色豊かな料理の数々。横浜にいながらにして異国情緒漂う食の世界旅行を体験出来る、と言うコンセプト。 ひとつひとつの料理を説明することは出来ませんが、

                                                                          絶対的安心感 ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでランチブッフェ @横浜みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                        • 英ロンドン市長、ホームレスを国際チェーンのホテルに収容へ 新型コロナ対策

                                                                          英ロンドン中心部で横たわるホームレスの男性(2019年11月8日撮影、資料写真)。(c)TOLGA AKMEN / AFP 【3月22日 AFP】英首都ロンドンのサディク・カーン(Sadiq Khan)市長は21日、自主隔離および新型コロナウイルスから「生命を守る」ため、市内にいる多数のホームレスのホテルへの収容を進めていることを明らかにした。 【編集部おすすめ】ホームレスの人たちをカンヌ映画祭の会場に、新型コロナ対応 フランス ロンドン市長室の発表によると、今後12週間にわたってホテル2か所の部屋300室が利用可能となった。 カーン市長は、「コロナウイルスの流行でロンドンにいるすべての人が影響を受ける。われわれは、すべての人、特に毎晩首都の路上で野宿をしている市民の健康を守るために、できる限りのことをしなければならない」と述べた。 さらに、「路上生活者はすでに、困難で不安定な生活に直面し

                                                                            英ロンドン市長、ホームレスを国際チェーンのホテルに収容へ 新型コロナ対策
                                                                          • 安倍首相答弁を否定 ANAホテル賞賛される日本の“おかしさ” | 女性自身

                                                                            《ANAホテルが最高すぎる。政府に忖度せず正しい態度を貫いた。好感度がグッと上がった》 《ANAホテル素晴らしい\(^o^)/ ANAホテル最高\(^o^)/》 いまツイッター上ではANAインターコンチネンタルホテル東京(東京・赤坂)への称賛の声が高まっている。ことの発端は2月17日、衆議院予算委員会での立憲民主党の辻元清美議員(59)の質問だった。 かねてから「桜を見る会」の“前夜祭”において、「明細書は貰っていない。会費は参加者ひとりひとりが支払いそのままホテルに渡った。ホテル側があて名が空欄の領収書を発行した」と主張してきた安倍晋三首相(65)。 だが、「桜を見る会」前夜祭が3回にわたって開催されたANAホテルに辻元議員が問い合わせたところ、「(2013年以降の7年間)見積書や明細書を主催者側に発行しないケースはなかった」「代金は主催者からまとめてお支払いいただく」「あて名が空欄の領

                                                                              安倍首相答弁を否定 ANAホテル賞賛される日本の“おかしさ” | 女性自身
                                                                            • 「桜」夕食会、ホテル「代金は主催者から」 首相とズレ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                              「桜を見る会」の前日に安倍晋三首相の後援会が主催した夕食会について、立憲民主党の辻元清美氏は17日午前の衆院予算委員会で、夕食会が開かれたホテルの見解を元に追及した。首相は参加者の会費はそのままホテルに渡ったとしているが、見解は「代金は主催者からまとめてお支払い頂く」。辻元氏は食い違いを指摘し、調査を求めた。 【詳報】「ホテルが上様とした可能性」首相、一般論強調 見解は、辻元氏の質問に2013年以降3回、夕食会が開かれた「ANAインターコンチネンタルホテル東京」が回答したもの。13年以降に開かれたパーティー・宴席について答えた。 首相は国会で、参加者から5千円の会費を首相の事務所の職員が集め、その場でホテル側に渡したと説明。首相側には収入は発生していない、との趣旨だった。収入や支出があれば、政治資金規正法で定める政治資金収支報告書への記載義務が生じる。見解では「代金を参加者個人から会費形式

                                                                                「桜」夕食会、ホテル「代金は主催者から」 首相とズレ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 木村拓哉氏主演「グランメゾン東京」はどこまで正しい? ロス後も楽しめる15の検証(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                                今クールのテレビドラマ今クールのテレビドラマの中で、何が最も印象に残っていますか。 普段はあまりテレビを観ず、芸能界にも疎い私でも注目していたものといえば、木村拓哉氏主演のTBS『グランメゾン東京』。 なぜかといえば、美食とミシュランガイドをテーマにした食のドラマだからです。 フランス・パリで20年以上も三つ星を維持している「ランブロワジー」で撮影があったことは非常に驚きでした。 なぜならば、これだけの名店でありながら、撮影に協力することはほとんどないからです。オーナーシェフのベルナール・パコー氏は制作陣が信用できると述べています。 本物を追求本物を追求したドラマでもあります。 というのも、ミシュランガイド三つ星「カンテサンス」オーナーシェフ岸田周三氏とニつ星「INUA」シェフのトーマス・フレベル氏が料理を監修しているからです。 デザートに関しては、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

                                                                                  木村拓哉氏主演「グランメゾン東京」はどこまで正しい? ロス後も楽しめる15の検証(東龍) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                                • 桜を見る会「前夜祭」そもそも何が問題だったのか? 捜査の行方は? | 毎日新聞

                                                                                  「桜を見る会」前日に安倍晋三前首相の後援会が主催した「前夜祭」を巡り、ホテルに支払った費用総額の一部を同氏側が補塡(ほてん)していたことを安倍氏の周辺が認めた。それまで安倍氏はかたくなに補塡を否定していたが、公職選挙法違反と政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部が公設第1秘書らから事情聴取していたことが報じられた直後、説明は覆った。安倍政権を揺るがした桜を見る会の問題が浮上したのはちょうど1年前のこと。当初から前夜祭の不自然さは指摘されてきた。そもそも何が問題だったのか、問題点をおさらいするとともに、専門家に捜査のポイントを聞いた。【古川宗/統合デジタル取材センター】 一流ホテルのパーティーが5000円 前夜祭は安倍氏の後援会が2013年から桜を見る会の前日に開いてきたイベントだ。 19年の前夜祭は4月12日、ホテルニューオータニ(東京都千代田区)の「鶴の間」で開かれ、約800人が出席した

                                                                                    桜を見る会「前夜祭」そもそも何が問題だったのか? 捜査の行方は? | 毎日新聞