並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 133件

新着順 人気順

ドレスコード レストランの検索結果1 - 40 件 / 133件

  • 「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン

    これを書こうと思ったきっかけは以下のツイート。 「お腹が空いていないお客様」が登場するこのツイートをまだご覧になっていない方は、まずこちらからご覧ください。 https://twitter.com/BacchusVinVino/status/1184358018655240192?s=19 改めて概要を説明すると、リストランテのディナーに訪れた親子が、前菜もメインも頼まずパスタだけ注文し、それに対してリストランテなのでパスタだけの注文は受け付けておらず席料を頂戴しようとしたところ、「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」と言われたとのこと。それに対して食に対する意識の低さを嘆く、というのがツイ主の主張かと思います。 さて、なぜこのツイートにnoteをわざわざ開設してまで僕が長文コメントを書こうと思ったかというと、僕サービスしていたときにこれとほぼ同じ経験をしたことがあるんですよね。

      「お腹が空いていないお客様」|黒ワイン
    • 帝国の興亡

      帝国の興亡 2022.10.03 Updated by Ryo Shimizu on October 3, 2022, 05:12 am JST イタリアの探検家、アメリゴ・ヴェスプッチは43歳にして初航海に出かけた。 彼の航海の記録は1503年に論文「新世界」として発表され、ドイツで出版された。以来、その大陸は彼の名にちなんでアメリカと呼ばれるようになった。 ヴェスプッチが探検したのは主に南米で、コロンブスが発見したのはカリブ海のプエルトリコで、厳密には北米大陸を発見したわけでもない。 それから一世紀後にイギリスのバージニア株式会社が国王ジェームズ一世から勅許を得て、メリーランド州、バージニア州、カロライナ州の開拓を開始した。 アメリカ大陸への植民はビジネスであり、入植者は実質的にバージニア会社の社員と見做されていた。 しかし、先住民族との戦いや疫病といった障害から、最初期の200人の入

        帝国の興亡
      • 地方高級ホテル旅館(宿泊済)解説20選+行ってみたい宿3選|梅木 雄平

        2022年はアフターコロナで旅行に出かける人も増えるかと思います。 私は国内だけですが、ここ数年で色々と気になるホテルにお出かけして泊まってきました。ホテルレビューのコンテンツは少ない気がしますが、ディープなホテルレビューの記事を読んで参考にしたこともあるので、私も微力ながら書いてみたいと思います。 1記事1つのホテルを書くほどの熱量はないので、この記事に地方で宿泊した(or耳にした)ホテル情報を網羅的に紹介する、永久保存版的なものにします。 注.東京・海外のホテルは本記事では扱いません 最初の目次を置いておきますので、字数が多いため、気になるホテルがあればクリックして読んでみることをお勧めします。 はじめに:そのホテルを訪れる目的は? 各ホテルの紹介の前に、まずホテル巡りにおける目的を整理します。 前提として、そのホテル自体が目的地であるか(雑誌などでは「ディスティネーション・ホテル(目

          地方高級ホテル旅館(宿泊済)解説20選+行ってみたい宿3選|梅木 雄平
        • ドイツでは労働者が偉いので、客は「労働者様に働いていただく」立場です。

          先日、飛行機内でとある乗客がマスク着用を拒否したうえ横暴な態度だったため、緊急着陸して飛行機から降ろされた……というニュースが報じられた。 わたしはこういった判断を、飛行機にかぎらず、もっと積極的に、いたるところでしていいと思ってる。なぜなら「客を選ぶことはサービスの一環」だからだ。 マスク着用義務の店vs.マスク未着用の客 この記事をほぼ書き終えたタイミングで、『ホリエモン、「マスク拒否」めぐり餃子店と応酬 店には嫌がらせ被害も』というニュースが飛び込んできた。 タイムリーなので、合わせて紹介させていただきたい。 流れをまとめると、 ・「マスク未着用の方はお断り」と書かれた餃子店に堀江氏が来店 ・同行者の1人がマスクをつけていなかったため入店を断られる ・堀江氏が「食べてるとき以外ずっとつけていないとダメですか」などと確認 ・店側は「面倒くさいから帰ってくれ」と入店拒否 ・堀江氏怒りのF

            ドイツでは労働者が偉いので、客は「労働者様に働いていただく」立場です。
          • 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO

            公開日:2022.07.06 更新日:2022.07.07 費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力 こんにちは。「クルーズナビ」というWebサイトを運営しています、はたと申します。過去に豪華客船でクルーとして働いていた経歴があり、世界一周クルーズ船にも数回乗船していました。 仕事・プライベート合わせて今までの船上泊数は1,000泊をゆうに越えます。現在は年に数回クルーズ船に乗船しながら、WebサイトやSNS・執筆活動を通じて船旅の楽しさやその魅力を発信しています。 まだまだマイナーな旅行形態であるクルーズ旅行ですが、国土交通省の統計*1 を見ても明らかなように、クルーズ人口は確実に拡大し続けています。人気コースは発売直後に完売・キャンセル待ちは当たり前。増え続ける需要に応えるために大手船会社が新造船を建設するなど、これから日本のクルーズ業

              費用もコースも多種多様、リピーター続出! 一度乗ったらやみつきになる国内クルーズ旅行の魅力|KINTO
            • 2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

              2021年の温泉旅も、すべて一人旅でした 2017年から毎年、1年間に泊まった宿を振り返って「部屋」「風呂」「食事」というそれぞれの側面において「この宿はすばらしく良かった!」と印象に残っている宿をそれぞれ1位から3位まで紹介する、という記事を更新しています。本稿はその2021年版です。 過去4回分の記事は下記になります。 食事部門だけ3軒に絞りきれず3位が2軒あり、全部で10軒の宿を紹介しています。 2019年、2020年に引き続いて2021年版で選んだ宿も、すべて1人で宿泊した宿でした。 ただ、残念なことに現時点では1人泊の受付がなくなってしまった宿もあります。状況が変わって1人泊の受付が再開する日が来るといいなと思いつつご紹介させていただきました。 今回ご紹介している10軒の宿の中で6軒は、休前日でも1人で宿泊可能な宿で、実際に私も土曜日に宿泊しています。私自身もそうですが、土日休み

                2021年に泊まった温泉宿で「部屋」「風呂」「食事」が良かったおすすめ宿ランキングを発表する - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
              • 【選挙ウォッチャー】 堀江貴文さんの餃子トラブルは「N国脳」で起こった話。|チダイズム

                昨年末に中国の武漢で始まった新型コロナウイルスは、あっという間に全世界に広がり、とうとう死者の数が100万人を突破。感染者も3300万人を超え、無症状で病院に行っていない人などを含めると、ざっくり1億人以上が感染しているのではないかと言われています。日本も新型コロナウイルスは例外なく蔓延していて、感染者は8万人以上、死者の数も1500人以上。秋の4連休で気が緩み、再び感染者が増えてしまうのではないかと懸念される中、いまだ画期的な治療法が見えないため、みんなが感染しないために努力を重ねています。ところが、世の中にはそういうみんなの努力を台無しにしてしまうバカタレがいるのも現実です。先日、飛行機で「断固としてマスクをしたくない」と駄々をこね、飛行機を降ろされたあげく、飛行機の出発が大幅に遅れるような事件を起こした奴も、単なる「クレーマー」であり、こんなものは「マスクをしない自由」でも何でもあり

                  【選挙ウォッチャー】 堀江貴文さんの餃子トラブルは「N国脳」で起こった話。|チダイズム
                • 眞子さん NYで現地日本人会に“ドレスコード無視”で「元皇族の方と思えない」と不評(2ページ目) | 女性自身

                  ■現地の食事会で浮いてしまったという眞子さん 実は最近、現地の日本人の間でも、眞子さんの服装のことが話題になったばかりなのだという。NYにある日系企業の経営者は、次のように語った。 「ある旧財閥系企業グループの支社長や幹部駐在員の妻たちは定期的に会合を開いています。その夫人定例会はこの7月にも開催されたのですが、その会に眞子さんも出席したのです。 小室夫妻が渡米したころから、日本領事館から有力な現地の日本人たちに“夫妻のことをフォローしてあげてください”と極秘裏に要請がありました。具体的には、“小室夫妻が会合に現れる場合などは、皆さんも積極的に出席してあげてください”といった内容だったそうです。 そういった事情もあり、夫人定例会は眞子さんにも案内状を出していたのです。会場は市内の一流レストランで、案内状には“フォーマルな服装で”と明記されていました。 しかし当日の眞子さんの服装は、タートル

                    眞子さん NYで現地日本人会に“ドレスコード無視”で「元皇族の方と思えない」と不評(2ページ目) | 女性自身
                  • 初デートの食事で気をつけたい店選びのポイント(ジャンル・タイプ別)| ヒトサラ

                    お店選びは大丈夫? 初デートで気を付けたい 店選びのポイント お店選び1つでデートの印象は大きく変わり、さらにそれが初デートであればお相手の方が抱く印象はより大きく変わります。 好みに合っているセンスあるお店選びができればお相手は喜んでくれるはずですし、ただ自分の行きたいお店を選んでしまうとデート中につまらない思いをされるかもしれません。 気になるお相手と初めて2人きりでデートするときは、お店選びから当日のマナーまで気を利かせておくことが今後の2人の関係に良い影響を与えることでしょう。 今回は初デートで気を付けたいお店選びのポイントやおすすめのお店をご紹介していきますので、ぜひ初デート時の参考にしてください。 目次: 初デートのお店選びはどちらが行うのか 初デートのお店選びで気を付けるべきポイント 【ジャンル別・タイプ別】初デートにおすすめのお店はこれ! 初デートもこれで安心!デート当日に

                      初デートの食事で気をつけたい店選びのポイント(ジャンル・タイプ別)| ヒトサラ
                    • 給食を独り占めしたかったから、給食バットを買って夢を叶えた | オモコロ

                      子どもの頃、意地汚かった僕は「いつか給食を独り占めしたい」と考えてました。 揚げパン! バンサンスー! わかめご飯! 七夕ゼリー! 給食バットに敷き詰められた宝石たちを、全て自分の胃袋に収めたかったのです。 こんにちは、筆者です 小学校卒業から約15年経ちましたが、子ども時代の夢はいまだ潰えておりません。 いま 富とか名誉ならばいらないけど 翼がほしい 子供のとき夢見たこと 今も同じ夢に見ている 「翼をください」/村井邦彦 歌詞一部引用 いま、富や名誉はいらないから、僕は給食がほしい。全部ほしい。 子どものころ叶えられなかった夢、大人になったいまこそ、実現させよう。 給食バットを買おう 当然、どこぞの小学校の給食の時間に侵入するのはNGです。 見知らぬ男がいきなり現れ、給食をかっ食らい、去っていく。 通報待ったなしです。そして、子どもたちの記憶にトラウマを刻み込んでしまいます(本当によくな

                        給食を独り占めしたかったから、給食バットを買って夢を叶えた | オモコロ
                      • 妙高高原 赤倉観光ホテルに宿泊。風呂場は新館「SPA&SUITE」アクアテラスの一つ下階(3階)、内湯、露天風呂(下)とも抜群の眺望で、清潔且つ非常に綺麗に管理されており、かけ流しの温泉は妙高山北地獄谷から噴出している源泉を引湯 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                        3日目になりました。残念ながら今朝は今にも雨が降りそうな曇り空です。 今日の予定は、②地点からドラゴンドラ(苗場)、清津峡及び秋山郷の紅葉を訪ねた後、③地点の赤倉観光ホテルに向かいます。 湯宿・中屋を8時30分にチェックアウトし17号線を南下、車のナビにドラゴンドラの名前を入力するも応答なし、巨大な苗場プリンスホテル前に差しかかった道路脇に小さな看板を見つけ、その方向へ進むと、巨大な駐車場に併設されたシャトルバス乗場に着きました。 ゴラゴンドラ乗り場には、乗用車の乗り入れが禁止されている為、このバスターミナル(シュネ)からシャトルバスを利用するようになっています。約5分でドラゴンドラ山麓駅に到着。 ゴンドラに乗り込むと、ゴンドラ内の座席前に全長5,481m、片道25分、標高921~1,346mまでアップ&ダウンを繰り返し走行する下図の説明書きがあり、このうねりがドラゴン(龍)の動きに似てい

                          妙高高原 赤倉観光ホテルに宿泊。風呂場は新館「SPA&SUITE」アクアテラスの一つ下階(3階)、内湯、露天風呂(下)とも抜群の眺望で、清潔且つ非常に綺麗に管理されており、かけ流しの温泉は妙高山北地獄谷から噴出している源泉を引湯 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                        • クリストファー・ノーラン監督が語る『オッペンハイマー』と「ハリウッドのこれから」 | 『オッペンハイマー』は「究極の強盗映画」

                          クリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー』が興行収入5億ドルを突破し、同日公開の『バービー』とともに話題となっている。日本公開未定のこの作品について、またハリウッドが抱えるストリーミング配信やストライキの問題について、英紙「フィナンシャル・タイムズ」が監督にインタビューした。 監督本人が考える「大反響の理由」 青いボタンダウンシャツに黒のスポーツジャケットを着たクリストファー・ノーランが、ダイニングルームに入ってくる。ロサンゼルスのおしゃれエリアであるロス・フェリズの人気のレストラン「リトル・ドムズ」のドレスコードも余裕でクリアだ。 ベストとブレザーで現場を率いるこの監督であれば、それも当然かもしれない。超カジュアルが基本のハリウッドで、彼のフォーマルさは、ほとんどカウンターカルチャーといえる。 ノーランがブース席の隣に座り、我々はロサンゼルスでの暮らしについて話しはじめる。

                            クリストファー・ノーラン監督が語る『オッペンハイマー』と「ハリウッドのこれから」 | 『オッペンハイマー』は「究極の強盗映画」
                          • アラフォー女1人でホテルのフレンチ食べに行く計画

                            ストレスが極限にまで溜まったので、県内のホテルステイを計画中。 1番行きたかったホテルが休業中だったため、悩んだけれども 温泉街のはずれにあるオーベルジュホテルにした。 フランス料理なんて誰かの結婚式以外で食べることがない。 もともと和食が好きだしぶっちゃけフレンチやイタリアンの味がわかるも 自信がない。 でも、ホテルの口コミで料理がすごく評判が良かったこと、 悩んでるうちに新しいプランでコース料理がかなり安くなったことを知り 非日常体験として予約。 ホテルのレストランで食事なんて普段ほとんどしない。 高級ホテルのバイトはしてたけど。 田舎のオーベルジュだし、そこまで気合い入れなくてもいいと思ったけど せっかくならばドレスアップしよう。 以前古着屋で買ったサテン地の黒カットソーとH&Mで買ったベアトップの オールインワンを合わせる。 アクセサリーは一張羅の1粒ダイヤネックレスとプラ

                              アラフォー女1人でホテルのフレンチ食べに行く計画
                            • アフタヌーンティー とは?特徴や時間、食べ方について! - japan-eat’s blog

                              アフタヌーンティーと似ているもので、「ハイティー」という習慣もあります。アフタヌーンティーは、食事と食事の間のおやつであるのに対し、ハイティーは肉料理なども提供される食事に近いものや、食事を兼ねたティータイムのことです。時間帯もアフタヌーンティーより少し遅い午後6時ごろからとなります。このような違いがあるのは、ハイティーは貴族ではなく労働階級の人々の習慣が起源となっているからです。 スタンドに盛りつけられたスイーツを紅茶と一緒に楽しむ「アフタヌーンティー」。一度は体験してみたいですよね。この記事では、アフタヌーンティーの特徴や時間を、食べ方やマナーとともに詳しく解説します。 アフタヌーンティーとは? アフタヌーンティーのはじまり(歴史・起源) 現在のアフタヌーンティー POINT/アフタヌーンティーとハイティーの違いは? アフタヌーンティーの内容 主なメニュー 主なドリンク POINT/紅

                                アフタヌーンティー とは?特徴や時間、食べ方について! - japan-eat’s blog
                              • 【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ

                                300記事到達しました そろそろ、まとめようか 「オシャレになるには」 確定的な方程式は存在しない 最低限のルールやロジックはある①「フォーマル」 最低限のルールやロジックはある②「TPO」 最低限のルールやロジックはある③「季節に合ったものを装う」 「オシャレになる方法」を考える MB氏の7:3理論とは MB氏の7:3理論を解説 コーディネート例 個人的に考える「オシャレ」とは 「さりげなさ」 「気に入ったもの」を着てオシャレを楽しむ 300記事到達しました (ネコのねねまでもコーディネートする事に成功した、これが私の最近のベストコーデです(笑)) 皆様のおかげで、「YMのメンズファッションリサーチ」は300記事に到達いたしました。本当にありがとうございます。 思えば、このブログを開設した契機は、「自己表現の手段にしたい」というものでした。 以前某企業の方が当ブログを見て頂き、オンライン

                                  【300記事投稿記念 】そろそろ「オシャレになる方法」について私見を交えながら総論を述べよう - YMのメンズファッションリサーチ
                                • 妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                  最高に気に入って4ヶ月後に再訪してしまった!絶景温泉付き山岳リゾートホテル 新潟県妙高市の赤倉観光ホテルは、妙高山の中腹の標高1000メートルを超える場所に建つ、高原のリゾートホテルです。 日によっては雲海を眺められるかけ流しの絶景露天風呂、クラシックフレンチの食事も評判が良く、1人泊専用のシングルルームがあって休前日でも1人で泊まれるという、私が「泊まりたい宿」に求める条件をほぼすべて兼ね揃えており、1度泊まってみたい!と思い続けていた宿でした。 「2018年に泊まりたい宿」「2019年に泊まりたい宿」の記事で、2年連続で「新潟県で泊まりたい宿」にも選んでいたのです。 人気があるのでなかなかいいタイミングで予約できずにいたのですが……コロナ禍でやや予約が取りやすくなっていたこともあり、2021年12月に初めて宿泊したところ、湯も食事もサービスも思った以上のすばらしさ! また絶対泊まりに来

                                    妙高高原 赤倉温泉 赤倉観光ホテル宿泊記 絶景露天風呂とクラシックフレンチが魅力の山岳リゾートに一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                  • 新型コロナウイルス感染症の流行により服の「トップスだけ」が売れ行き好調になる事態が発生

                                    新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大を防ぐため、多くの企業が従業員のリモートワークや在宅勤務を許可する流れが世界的に起こっています。そんな中、大手小売店やアパレルショップで「服のトップスだけが売れ行き好調になる」という現象が発生していると報じられました。 Amid coronavirus, Walmart says it's seeing increased sales of tops — but not bottoms https://finance.yahoo.com/news/amid-coronavirus-walmart-says-its-seeing-increased-sales-of-tops-but-not-bottoms-202959379.html As population works from home, Walmart reports incr

                                      新型コロナウイルス感染症の流行により服の「トップスだけ」が売れ行き好調になる事態が発生
                                    • 【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記

                                      毎年恒例企画!?泊まって良かったホテルランキング! 2019年もたくさんのホテルに泊まりました。 マリオット・インターナショナル:50泊 ハイアットホテル&リゾーツ:48泊 プリンスホテルズ&リゾーツ:4泊 東急ホテルズ:4泊 ひらまつホテルズ&リゾーツ:2泊 その他(オークラ・ヒルトン・IHGなど):13泊 このページでは、自分なりの振り返りも兼ねて、1年間で泊まってよかった国内外のホテルをランキング形式でまとめました。ランキングは2019年に泊まったホテルから選抜、主観に基づいたいい加減なものなので"適当に"お読み頂けると嬉しいです。 それでは早速28軒を一気に紹介します! ※ 2018年のランキングはこちらをお読みください。 rich.nagoya 目次 2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング 1位 ザ・リッツカールトンアルワディデザート 2位 W台北 3位 ひらまつ賢

                                        【ホテル沼にハマった1年間】2019年泊まって良かった!おすすめホテルランキング28選 - 高級ホテル宿泊記
                                      • ジョージアの穴場観光地を現地の美女と巡ってきた | SPOT

                                        いま観光地をはじめ、移住地としても注目度が急上昇中の「ジョージア」。実はまだ日本語のガイドブックがありません。 国土も人口ともに北海道の80%ほどの小国であり、「日本人の99%が行かない国」というネガティブともポジティブとも言えるコピーがささやかれるほどのマイナー国。 しかし現在はインターネットを中心にその秘めたる魅力が露見し、この国がマイナーと呼ばれなくなる日もそう遠くないでしょう。 ジョージアと言えば缶コーヒーのイメージからアメリカのジョージア州をイメージされることが多いですが、それもそのはず。 2015年4月14日まで日本での正式名称はグルジア(ロシア語読み)であり、改正によってジョージア(英語読み)が正式な呼称となったため、「グルジア」と聞くとピンと来る人もいるはずです。 現地の公用語はジョージア語で、現地語では国名を「サカルトベロ」と言います。 西にトルコ、東にアゼルバイジャン、

                                          ジョージアの穴場観光地を現地の美女と巡ってきた | SPOT
                                        • トランプ大統領が会食した高級レストラン「銀座うかい亭」に庶民が実食レポート。安倍首相と会食した個室で食べた鮑が美味すぎた - ノスタルジーに浸れ!

                                          銀座うかい亭に行ってきました。 そもそも、以前に書いた記事 www.yolofun.net こちらの記事を書かせていただいたが、記事内に登場するUに仕事の関係で自ら行くことになってしまった。つまり、U=うかい亭だったわけです。 銀座うかい亭は創業50年以上、ミュシュラン常連の鉄板焼屋 銀座うかい亭 ドレスコード これがトランプ大統領が安倍首相と会食した個室 メニューを見ないでお任せで注文 実食!これが「銀座うかい亭」の前菜 究極のオニオングラタンスープが美味すぎた件 実食!鉄板で焼かれるプリップリッの伊勢海老 正直、ほっぺた落ちました。鮑の蒸し焼き、すましバターソース うかい亭のステーキ(シャトーブリアン)の味はいかに!実食レポート うかい亭と言えばコレ!トランプも唸った、ガーリックライス 高級レストランはデザートもすごいよ…シフォンケーキ お土産はチョコレート まとめ 銀座うかい亭は庶民

                                            トランプ大統領が会食した高級レストラン「銀座うかい亭」に庶民が実食レポート。安倍首相と会食した個室で食べた鮑が美味すぎた - ノスタルジーに浸れ!
                                          • 「出禁」と言われた飲食店に行ったとしたら罪に問われる? - japan-eat’s blog

                                            飲食店やスーパー、コンビニといった小売店などで、問題のある客に対して、お店側の判断で、今後の入店を禁止するという措置のことを指します。 飲食店やスーパー、コンビニは、お客様に来てもらって食事をしてもらったり、商品を購入してもらったりすることで売上をあげるわけですので、通常は多くの人に来てもらうために、日々様々な工夫をしています。 店舗を「出禁」になった客は、永久にその店舗へ来店することはできないのでしょうか? 懲りずに来店するのは違法なのでしょうか? 今回は、飲食店などの「出禁」とは何かについて、法的な観点から考えてみたいと思います。 「出禁」の法的な意味合い 店舗には客を選ぶ権利がある 犯罪をされた場合 悪質なクレーマー ドレスコードを守らない場合 「出禁」の理由は何でもよいのか? 「出禁」になった店舗へ懲りずに来店したら違法? 出禁客が来店しても、原則としてペナルティはない 出禁の法的

                                              「出禁」と言われた飲食店に行ったとしたら罪に問われる? - japan-eat’s blog
                                            • フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                              和食より洋食、日本酒よりワイン気分のときに泊まりたい温泉宿 温泉宿の夕食と言えば、お刺身、焼き魚、煮物、鍋料理、陶板焼きのお肉や蕎麦が入ったりしながら最後はご飯とお味噌汁でしめるという和食のコース料理が一般的です。 日本酒が好きなので和食のコース料理はもちろん大歓迎なのですが、実を言うとフレンチもワインも好き……。なので温泉付きオーベルジュ的な宿には心が躍りますし、温泉のあるホテルの夕食で和食か洋食を選べる、と言われたら洋食を選ぶことが多いです。 いつか「フレンチやイタリアンを食べれる温泉宿」についてまとめようと思っていましたが、クリスマス前のこの時期がちょうどいいかなと思い、公開することにしました。 本当は先週末ぐらいに公開するつもりでまとめていたのに、気がつけば3万字近い文字数になってしまい、クリスマスに間に合わせるには直前すぎるタイミングになってしまいましたが……。執筆時点でクリスマ

                                                フレンチやイタリアンがおいしい温泉宿16軒 風呂上がりに浴衣でワインも楽しい - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                              • 親子連れがレストランに入店しパスタのみ注文→店「身の丈に合った店行けよ、ファミレス(笑)とか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                親子連れがレストランに入店しパスタのみ注文→店「身の丈に合った店行けよ、ファミレス(笑)とか」 1 名前:お買い物クマ(東京都) [ID]:2019/10/18(金) 17:09:02.46 ID:XYZMzhYb0 バッカス @BacchusVinVino ディナーで予約していない親子(中学生)が来店 席も空いていたので案内した オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ 前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う 一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、 席料を頂戴する旨を伝える 続く 午後3:38 2019年10月16日 Twitter for iPhone https://twitter.com/BacchusVinVino/status/1184358018655240192 すると、あろうことか言うに事欠いて 「二人ともあまりお

                                                  親子連れがレストランに入店しパスタのみ注文→店「身の丈に合った店行けよ、ファミレス(笑)とか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                • 「Kアリーナ横浜」のライブへ行くなら。周辺のおすすめホテルを評論家・瀧澤信秋さんが徹底解説! #ソレドコ - ソレドコ

                                                  「Kアリーナ横浜」でのライブやコンサートのために遠征したいと考えている方へ、ホテル評論家・瀧澤信秋さんがおすすめするホテルを紹介します。 会場までのアクセスはもちろん、料金が安いかどうか、快適に過ごせるかどうかもホテル選びのポイント。 会場までのアクセス方法や所要時間、参考宿泊料金なども調査しているので、横浜への遠征を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。 【この記事はこんな人におすすめ】 Kアリーナ横浜周辺のホテルを探している人 Kアリーナ横浜でのライブ、コンサートが控えており、遠征前にホテルを探している人 Kアリーナ横浜の最寄りのホテルの情報を知りたい人 横浜へ出張や観光で出かける予定がある人 👇とりあえずすぐホテルをチェックしたい方は気になる施設名をタップ Kアリーナ横浜はどこにある? ホテル評論家・瀧澤信秋氏がおすすめする「Kアリーナ横浜」周辺のホテル 【横浜東急REI

                                                    「Kアリーナ横浜」のライブへ行くなら。周辺のおすすめホテルを評論家・瀧澤信秋さんが徹底解説! #ソレドコ - ソレドコ
                                                  • 【 THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田】レストラン「ル・グラン・リス」の感想 - 日々茶々

                                                    2021年、浅間山の山麓にオープンした森のグランオーベルジュ「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」。 ”美食家たちの理想郷”と謳っているだけに、とても気になる存在でした。 今回はこちらのフレンチレストラン「Le Grand Lys(ル・グラン・リス)」のご紹介です。 オーベルジュのテーマやイメージを体現したおいしいお料理の数々。 普段食べられなかったり、見たこともなかったりするような地元長野の食材は驚きと楽しさをも提供してくれました。 また行きたいと思わせてくれる素敵なレストラン、そしてオーベルジュです。 ル・グラン・リスの基本情報や雰囲気 ル・グラン・リスのメニューとお料理 ル・グラン・リスの感想まとめ おわりに ル・グラン・リスの基本情報や雰囲気 「THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田」には今回紹介するフレンチレストランと、イタリアンレストランの2つがありますが、当面は宿

                                                      【 THE HIRAMATSU 軽井沢 御代田】レストラン「ル・グラン・リス」の感想 - 日々茶々
                                                    • 【泊まってみたいホテルシリーズ!】第6回目はシンガポールにある『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』をご紹介!!~個人事業主26日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ

                                                      スポンサーリンク 引用:「ホテル概要|マリーナ地区|ザ・リッツ・カールトン・シンガポール」 ~目次~ 第6回目は『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』です 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』について 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』がある場所 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』の施設について サマーパビリオン コロニー チフリーラウンジ 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』の周辺情報 マーライオンパーク ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ オーチャード・ロード 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』の宿泊費用 『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』のまとめ こんばんは。 かえるです。 無職から個人事業主となって26日が経ちました。 かえるの一度は泊まってみたいホテルについての独り言 第6回目は『ザ・

                                                        【泊まってみたいホテルシリーズ!】第6回目はシンガポールにある『ザ・リッツ・カールトン・ミレニア・シンガポール』をご紹介!!~個人事業主26日目~ - かえるの好きなことをつぶやくブログ
                                                      • 【Inside/Outside】観光の終焉を宣言したコペンハーゲンの歩き方

                                                        シリーズコラム 「Inside/Outside」 丸の内エリアのPRを担当しながら、米国・ポートランドやデンマーク・コペンハーゲンでも活動をするクリエイティブディレクター・宇田川裕喜が、海外で仕事をする中で見つけた未来をつくるビジネスの種となる新しい動きや考え方を、現場目線でご紹介する。 第三回目は、一時的市民として体験するコペンハーゲンをテーマにお伝えします。 訪日外国人旅行者が初めて3000万人を突破した2018年。2016年に政府が策定した『明日の日本を支える観光ビジョン』において掲げられた、「2020年、訪日外国人旅行者を4000万人に」という目標に向けて大きな弾みとなった。 この節目となる目標まで残すところ1年となった今、あらゆる施策が急速に進められている。今後1年の行動計画をまとめた「観光ビジョンプログラム」が示すところでは、魅力ある公的施設やインフラのさらなる公開・開放、文化

                                                          【Inside/Outside】観光の終焉を宣言したコペンハーゲンの歩き方
                                                        • ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                          2022年11月7日、Jリーグは年間最優秀主審を発表した ところが選ばれた人物は12月15日に突然引退を発表する 年間を通じて見事なジャッジを見せていた トップレフェリーのあまりに唐突な退場劇だった 信頼感は抜群でアジアでも難しい試合が割り当てられる 淡々と冷静に正確な判断を下していく 世界の大舞台で笛は吹かなかったが実力は折紙付 そんな佐藤隆治に心の内とオススメの店を聞いた 45歳は区切りの年だった 辞めるまでの細かい経緯まではいろんな人を介してるので語れないんですけど、いずれにしても2022年シーズンが一つ節目になるというのは分かっていたんです。カタールワールドカップの年であるということと、45歳になる年だったんですよね。 昔は国際審判員は45歳が定年だったんですよ。今はもうその制度は撤廃されているんですが、僕が国際審判員になったときはまだ45歳定年が残っている時代でした。2008年に

                                                            ロシアで大泣きした日から4年…Jリーグ最優秀主審・佐藤隆治が語るW杯落選と唐突な引退【ごはん、ときどきサッカー】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                          • 【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals

                                                            【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 closedeyevisuals.hatenablog.com closedeyevisuals.hatenablog.com 【一覧】 Boris with Merzbow DIMLIM 妖精帝國 Damian Hamada`s Creatures 五人一首 Arise in Stability KRUELTY 明日の叙景 君島大空 【日本】 Boris with Merzbow:2R0I2P0(2020.12.11) 日本の音楽を考えるにあたって避けて通れない問題のひとつに「洋楽至上主義」というものがある。ポップミュージック周辺の音楽はどのジャンルも基本的には外来文化であり、国外で形成された様式や価値観を下敷きにするところから始まった(その上で自在に改変してきた)経緯があるため、意識的に語ろうとするのであれ

                                                              【2020年・メタル周辺ベストアルバム】後編 日本のメタルシーンと「音楽批評」 - Closed Eye Visuals
                                                            • ビストロの魅力解剖 - japan-eat’s blog

                                                              ビストロというフランス語が生まれたのは、一説によると1884年で、ロシア語の「速く」が語源。近所のこぢんまりとした食堂または居酒屋のイメージで、テーブルとテーブルの距離が近い。従って、和気あいあいとした雰囲気。料理はシンプルで庶民的な料理、高価な食材を使わない料理が典型的。ランチタイムはプラ・デュ・ジュールと呼ばれる、日替わり定食を提供。1990年代に入ると、ガストロノミー(レストラン)レベルの食材やテクニックを使いながら、庶民的な価格で料理を出すビストロノミーまたはネオビストロが登場し、日本でも近年、この手のフランス料理店が多くみられるようになった。違いがわかりにくいのがブラッスリー。実際、明確な線引きはない。こちらも大衆的な居酒屋なのだが、語源がブリュワリー(ビール醸造所)であることから、アルコールのメインはビール。通し営業で深夜まで開いているため、夜遅く食事をとれる場所と認識されてい

                                                                ビストロの魅力解剖 - japan-eat’s blog
                                                              • 美食の国フランス - 「行動と見識」KOUSHIのブログ

                                                                こんばんは。本日もお立ち寄りくださりありがとうございます。 沢木耕太郎さんの『深夜特急』を読んで、旅をしたくなってしまった私。これまでの自分の旅を振り返ることが多くなりました。 今日からは、そのいくつかをお話したいと思います。お付き合いいただければ幸いです。 2月の記事で、私の忘れない旅、モロッコツアーについてお伝えしました。 2月10日の記事が最後になります。 koushi-blog.hatenablog.com 以前の私はモロッコという国は当然知っていましたが、特に興味は持っていませんでした。『カサブランカ』という名作の舞台になった都市がある国。そのくらいの知識しか持っていなかったのです。 そんな私がなぜモロッコに惹かれたのか? それは北アフリカ発祥のある料理との出会いにさかのぼります。 私はある年にフランスを訪れる機会がありました。パリで数日過ごすことになったのです。 夕食を取るべく

                                                                  美食の国フランス - 「行動と見識」KOUSHIのブログ
                                                                • 天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂 - 🍀tue-noie

                                                                  鹿児島大好きの我が家♡ 空港からほど近い霧島から見る、遠方桜島ビューも大好きなので、霧島泊も頻繁にしています。 今年の夏休みは、家族で初めて ラビスタ霧島ヒルズ Hotel & Spa Resort LA VISTA Kirishima Hills に宿泊しました。 ラビスタ霧島ヒルズ(共立リゾート) posted with トマレバ 鹿児島県霧島市牧園町高千穂3812-6 [地図] 楽天トラベル じゃらん JTB knt るるぶ Yahoo!トラベル 「LA VISTAラビスタ」ブランドのホテルは、霧島ヒルズが九州初。 「LA VISTAラビスタ」は東京にある共立リゾートが経営していて、全国の観光地でも人気ホテルですが、宿泊してみてラビスタ人気がよく理解できました。 また泊まりたい♡と思いましたから。 我が家の宿泊スタンダードよりは若干お高めホテルではあるのですが、 南欧(スペイン?)を

                                                                    天然温泉の高原リゾート♪【ラビスタ霧島ヒルズ】に家族で宿泊♪ ガーデンプール・コース夕食・バイキング朝食・全客室に露天風呂 - 🍀tue-noie
                                                                  • 22階からの景色を見ながらいただけるステーキ鉄板焼き【恵比寿ウエスティン・鉄板焼き恵比寿】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                    ウエスティンホテル・鉄板焼き恵比寿 鉄板焼き・恵比寿情報 ランチメニュー ディナーコース コース料理 白ワイン 赤ワイン 最後に ウエスティンホテル・鉄板焼き恵比寿 ウエスティンホテルに宿泊した次の日のランチに、ウエスティンホテル22階にある「鉄板焼き恵比寿」に伺いました。 ウエスティンホテル東京のお部屋の様子についてはこちら↓ www.lepommier.work ウエスティンホテルの22階にあるため眺めが素晴らしいレストランです。 鉄板焼き・恵比寿情報 住所:目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京(22F) 電話番号:03-5423-7790 席数50席(3個室含む) *全席禁煙 ドレスコード:スマートカジュアル (ショートパンツ、ランニングシャツ、ビーチサンダルでのご来店はご遠慮いただいております) 料金:表示料金にはサービス料、税金が含まれております。 ランチメニュー ランチ

                                                                      22階からの景色を見ながらいただけるステーキ鉄板焼き【恵比寿ウエスティン・鉄板焼き恵比寿】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                    • 夜なのに、なぜモーニング? 閣僚の服装、西洋のドレスコードでは…:朝日新聞デジタル

                                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                        夜なのに、なぜモーニング? 閣僚の服装、西洋のドレスコードでは…:朝日新聞デジタル
                                                                      • エグゼクティブダイニングで料理が一人前無料!神楽坂の和装フレンチ今彩に行きました - さくさくの日常

                                                                        こんにちは、さくさくです。 エグゼクティブダイニングというサービスをご存知ですか? ダイナースクラブカード所有者が利用できる、対象レストランを予約して所定のコースが1名分無料になる太っ腹なサービスです。 そのエグゼクティブダイニングを利用して、神楽坂の和装フレンチレストラン今彩(こんさい)へ行きました。 記事の最後にエグゼクティブダイニングの利用方法もご紹介しています。 神楽坂の隠れ家レストラン今彩 今彩の料理は和装フレンチ 前菜八種類取り合わせ フォアグラの茶碗蒸し 自家製全粒粉のパンとハーブ入りのクリームチーズ 28種類の具材のサラダ 魚料理 肉料理 食事 デザート ハーブティー エグゼクティブダイニング ダイナースクラブカードに入会 エグゼクティブダイニングの利用方法 エグゼクティブダイニング対象店舗 エグゼクティブダイニングの予約 エグゼクティブダイニングの予約完了 まとめ 神楽坂

                                                                          エグゼクティブダイニングで料理が一人前無料!神楽坂の和装フレンチ今彩に行きました - さくさくの日常
                                                                        • ハワイのレストランでのドレスコードやマナーを知っていますか?恥ずかしい思いをする前に知っておこう - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ

                                                                          ハワイに来たら、おしゃれなレストランで食事なんて素敵な思い出になりますよね! でもちょっと待って!日本にはない、ハワイでのレストランのマナー知っていますか。 チップの支払い方は?ハワイでのドレスコードは?その他にもレストランのマナーがあるんです。 知らないで恥ずかしい思いをしないように、ハワイでのレストランでのマナーをチェックしておきましょう! 1テーブル1スタッフ ハワイのレストランで日本人が一番やってしまうマナー違反と思われます。 1テーブル1スタッフ。これどういうことか分かりますか。 日本では、レストランに行った際、注文を取ってくれるスタッフ以外のスタッフに要件を頼むことができますよね。でも、アメリカやハワイでは、それが通用しないんです。 なので、それを知らずに日本レストランと同じくしていたら、ちょっと他のスタッフが迷惑してしまうかもしれません。 ハワイでは、テーブルに案内してくれる

                                                                            ハワイのレストランでのドレスコードやマナーを知っていますか?恥ずかしい思いをする前に知っておこう - 徒然ナルの子育てと日常とハワイ
                                                                          • 発達障害の僕が発見した「全身ユニクロでも感じがいい人」と「服で損している人」の決定的な差

                                                                            1985年、北海道生まれ。ADHD(注意欠如・多動症)と診断されコンサータを服用して暮らす発達障害者。二次障害に双極性障害。 幼少期から社会適応がまるでできず、小学校、中学校と不登校をくりかえし、高校は落第寸前で卒業。極貧シェアハウス生活を経て、早稲田大学に入学。 卒業後、大手金融機関に就職するが、何ひとつ仕事ができず2年で退職。その後、かき集めた出資金を元手に一発逆転を狙って飲食業界で起業、貿易事業等に進出し経営を多角化。一時は従業員が10人ほどまで拡大し波に乗るも、いろいろなつらいことがあって事業破綻。2000万円の借金を抱える。 飛び降りるためのビルを探すなどの日々を送ったが、1年かけて「うつの底」からはい出し、非正規雇用の不動産営業マンとして働き始める。現在は、不動産営業とライター・作家業をかけ持ちする。 著書に『発達障害の僕が「食える人」に変わったすごい仕事術』(KADOKAWA

                                                                              発達障害の僕が発見した「全身ユニクロでも感じがいい人」と「服で損している人」の決定的な差
                                                                            • 天国の楽園「ハレクラニ沖縄」までふらり旅 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀

                                                                              のんびり生活を始めるようになってから、ハイシーズンを避けた旅行ができるようになりました。他の観光客も少ないし、旅行代金もかなり安く済みます。ほぼ毎年10月頃に沖縄旅行をしていますが、今年は「ハレクラニ沖縄」を絡めた旅行にしました。「ハレクラニ」とは、ハワイの言葉で「天国にふさわしい館」という意味で、ワイキキビーチで100年以上の歴史のあるホテルブランドで、沖縄が世界で2つ目のホテルになります。 レンタカーでホテルの前に到着すると、満面の笑顔のスタッフの方に囲まれて、あっという間にホテル内に案内されました。エントランスは広々として目の前に沖縄の海を一望できます。沖縄の海もさることながら、色とりどりの生花もまた綺麗でした。 パイナップルシャーベット(滞在中はいつでも飲むことができます)をいただきながら、早めのチェックインになりました。本来は15時からチェックインなのですが、30分くらい早くても

                                                                                天国の楽園「ハレクラニ沖縄」までふらり旅 - 🌀ぐるぐるねこ男ブログ🌀
                                                                              • 日曜しか食べられないイギリス料理『サンデーロースト』を求めてロンドンのパブへ行った結果 … 1人の立派な “英国かぶれ” が爆誕した

                                                                                » 日曜しか食べられないイギリス料理『サンデーロースト』を求めてロンドンのパブへ行った結果 … 1人の立派な “英国かぶれ” が爆誕した 特集 あまり名物料理がないことで知られるイギリスだが、『サンデーロースト』という伝統料理は必見の価値があるらしい。サンデーローストはその名の通り、イギリス人が日曜日に食べるもの。世界広しといえど、決まった曜日に食べる料理って珍しいんじゃないだろうか。 サンデーローストが食べられるのはパブやレストラン。日曜日以外にサンデーローストを提供する店もあるようだが、なんとなく負けた気がするので私は日曜日を待った。イギリスの伝統料理……いざ、お手並拝見である。 ・ドキドキのミシュラン掲載店 日曜日の午前、私はホテルの人に薦められた『The Pig and Butcher』なるパブへ向かった。ロンドン地下鉄『Angel(エンジェル)』駅から徒歩10分ほど。どうでもいい

                                                                                  日曜しか食べられないイギリス料理『サンデーロースト』を求めてロンドンのパブへ行った結果 … 1人の立派な “英国かぶれ” が爆誕した
                                                                                • 妙高高原 赤倉観光ホテルブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                                  3日目になりました。残念ながら今朝は今にも雨が降りそうな曇り空です。今日の予定は、②地点からドラゴンドラ(苗場)、清津峡及び秋山郷の紅葉を訪ねた後、③地点の赤倉観光ホテルに向かいます。湯宿・中屋を8時30分にチェックアウトし17号線を南下、車のナビにドラゴンドラの名前を入力するも応答なし、巨大な苗場プリンスホテル前に差しかかった道路脇に小さな看板を見つけ、その方向へ進むと、巨大な駐車場に併設されたシャトルバス乗場に着きました。ゴラゴンドラ乗り場には、乗用車の乗り入れが禁止されている為、このバスターミナル(シュネ)からシャトルバスを利用するようになっています。約5分でドラゴンドラ山麓駅に到着。ゴンドラに乗り込むと、ゴンドラ内の座席前に全長5,481m、片道25分、標高921~1,346mまでアップ&ダウンを繰り返し走行する下図の説明書きがあり、このうねりがドラゴン(龍)の動きに似ていることか

                                                                                    妙高高原 赤倉観光ホテルブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記