並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 150件

新着順 人気順

ブックマーク エクスポートの検索結果1 - 40 件 / 150件

  • エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita

    はじめに 今まで自分が使ってきた中で、これは生産性が爆上げする!と思うものを厳選しました 是非最後までご覧ください 1. Biscuit 公式サイト -> Biscuit 複数のアプリをグループ分けしたり、まとめることができるアプリケーション 調べ物が多いエンジニアは、Chromeのタブがカオスになっていることがよくあります 個人的にはあれこれなんでも登録するのではなく、よく使うアプリだけをまとめるのが良いかなと思っています 設定のインポートやエクスポートも簡単なので、別のPCへの移行も楽チン 僕のBiscuitはこんな感じです⬇︎ 2. Notion 公式サイト -> Notion 結論から言うと、私はNotionがないとダメな体になっています 出会いは2020年の2月頃、メモ帳よりも自由度が高くて何か良いものはないだろうかと模索していた頃にジャストフィットしました 単純なメモも取れる、

      エンジニアなら知っておきたい生産性を爆上げするツール8選 - Qiita
    • GA4がわからないを分解して学習すべき項目を明確にする方法 - ブログ - 株式会社JADE

      こんにちはあるいはこんばんは。村山(twitter id:muraweb_net)です。 ユニバーサルアナリティクスを見ようとすると、アラートが表示されるようになりましたね。本格的に GA4 のことを考える方も増えてきたのではないでしょうか。 GA360 のプロパティや GA4 プロパティが存在するのに、アラートが一括で表示される手法は、不必要に不安を煽るだけに思われますが、全ての人を GA4 プロパティへ移行させるためにはこの手法が必要なのかもしれません…。 この手法に効果があったのか不明ですが、Googleアナリティクス のヘルプコミュニティでも GA4 の質問が増えてきたように見えます。また、ヘルプコミュニティへの投稿やお客様のヒアリングから、 GA4 がわからなくてこわいといった心理があるように感じます。 そのため今回は、 GA4 がわからなくてこわい方向けに、 GA4 の理解力を

        GA4がわからないを分解して学習すべき項目を明確にする方法 - ブログ - 株式会社JADE
      • はてなブックマーク経由PV黄金時代とFACTFULNESS - 本しゃぶり

        質問 はてなブックマーク経由のPV/ブクマ数の比率は、3年前と比べてどうなっているでしょう? A 減少している B 変わらない C 増加している 3年前はすごかった説 この記事に気になることが書いてあった。 それでも3年前なら150ブクマもついてたらさすがに5000pv~10000pvくらいは「はてブからだけで」流入があったりしたものです。 ところが、昨日書いた記事、内容の是非はともかくとして、はてなブックマークが150以上ついているのも関わらず、はてブ経由でのPVはわずか2000でした。 ブコメを見ても人が減っていることについて同意が多く、限界集落はてな村だから仕方ないといった雰囲気である。かつてあった、はてな黄金時代と比べて見る影もない、と。 黄金時代には、人間は神々と共に住み生きていた。「世の中」は調和と平和に満ち溢れて、争いも犯罪もなかった。あらゆるコンテンツが自動的に生成され、手

          はてなブックマーク経由PV黄金時代とFACTFULNESS - 本しゃぶり
        • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

          2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

            2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
          • 【お知らせ】【追記あり】違法性が高い情報が記載されたページへのコメント一覧ページを削除し、ブックマーク一覧の当該ブックマークを非表示にします - はてなブックマーク開発ブログ

            日頃より、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマークでは、はてなのサービス全般に適用されるはてな利用規約に加えて、この内容を補足し、適切にご利用いただく目的で、利用ガイドラインを公開しています。 利用ガイドラインの一部である 利用停止の対象となる利用について のページに記載されているとおり、はてなブックマークでは、 著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為を禁止しています。以前より、このような情報が記載されたページを拡散・宣伝目的でブックマークしていたアカウントは、はてなにおいて、スパム行為として利用停止の対応をおこなってきました。 さらに、近年の情勢として、権利者の許諾がなく利用可能となっている著作物にリンクを貼る行為も違法とする国内や国外の裁判例や、関連する法整備の動きがあります。 この情勢を受けて、はてなブックマークを通じた違法性が高い情報へのアクセ

              【お知らせ】【追記あり】違法性が高い情報が記載されたページへのコメント一覧ページを削除し、ブックマーク一覧の当該ブックマークを非表示にします - はてなブックマーク開発ブログ
            • Python ユーザでも『データ可視化入門』で練習できるようにパッケージを作った + Plotnine との互換性ガイド - ill-identified diary

              概要 pysocviz が提供する機能 ggplot2 と同じようにできないところとその対策 aes() にクオートされてない変数を指定できない R のように改行できない ggplot2 で使えた色名が使えない ggplot2 で使えた linetype が使えない 文字化けの回避 ggrepel パッケージの利用 scales::percent などの単位・スケール指定 テーマや色パレットのプリセットを変更したい場合 subtitle/caption が表示されない 複数のグラフを連結できない hjust/vjust が使えない グラフ内の図形やテキストの大きさのバランスがおかしい geom_smooth/stat_smooth で一般化加法モデル (GAM) による平滑化ができない geom_quantile の method 指定ができない geom_smooth/stat_smoo

                Python ユーザでも『データ可視化入門』で練習できるようにパッケージを作った + Plotnine との互換性ガイド - ill-identified diary
              • はてなブログをECSに移行してリリース頻度も改善した話 - Hatena Developer Blog

                この記事ははてなエンジニア Advent Calendar 2022の26日目のエントリです。 こんにちは id:cohalz です。はてなブログでは2022年7月にインフラをAmazon EC2からAWS ECS(AWS Fargate)に移行するプロジェクトが完了しました。 プロジェクトは2021年9月から始まったので約10ヶ月間という大きなプロジェクトでした。 プロジェクト完了までに行ってきたことのうち、特に面白かったところなどをこの記事で実施した順に振り返ってみます。 はてなブログのインフラのこれまで アプリケーションを動かせるようにする ALBを追加する 検証環境を用意だけしておく プロキシの設定埋め込み 証明書の配信 アクセスログを配送できるようにする アクセスログの形式を新しくする EC2でもFirehoseを経由するように タイムゾーンをUTCに統一 FirehoseのLa

                  はてなブログをECSに移行してリリース頻度も改善した話 - Hatena Developer Blog
                • 【第2回】TypeScriptもウェブも仕様や原理から楽しむ | GeeklyMedia(ギークリーメディア) | Geekly(ギークリー) IT・Web・ゲーム業界専門の人材紹介会社

                  2022年4月に著書『プロを目指す人のためのTypeScript入門』が発売された鈴木僚太さん(https://twitter.com/uhyo_)。QiitaやTwitterでは「うひょ(uhyo)」さんとして、TypeScriptやフロントエンドの話題を中心にウェブ技術に対する踏み込んだ解説でも知られています。 著書ではあえて触れられなかったという「TypeScriptでウェブアプリケーションをどう書くか」という観点へのヒント、なぜそれを書かなかったのか、そして仕様や原理に立ち返って自ら考えることの楽しさについて、株式会社一休CTOの伊藤直也さん(https://twitter.com/naoya_ito)が聞き出します。 ・伊藤 直也さん / 株式会社 一休 執行役員 CTO 新卒入社したニフティ株式会社でブログサービス「ココログ」を立ち上げ、CTOを務めた株式会社はてなでは「はてな

                  • はてなで更新を続けて20年 - 最終防衛ライン3

                    2003-05-14から1日間の記事一覧 - 最終防衛ライン3 2023年の5月14日で、はてなダイアリーの期間を含めるとはてなで更新を続けて20周年となりました。 DION の無料スペースで「最終防衛ライン」を始めたのが2002年12月28日なのでそこを起点にすると、20年と5ヶ月くらい。 1から2へ 一言更新を HTML でイチイチ更新するのが面倒になったので、はてなダイアリーにて「最終防衛ライン2」として更新をスタートしました。はてなダイアリーのベータが2003年1月16日で同年3月13日に正式リリースなので、かなりの古参。 2003年初頭までは Movable Type や tDiary *1などのブログツールをサーバーに設置するのが主でした。livedoor はや Seesaa は同年11月、ココログは12月と、日本でブログサービスのリリースが広がったのは2003年の末頃から、2

                      はてなで更新を続けて20年 - 最終防衛ライン3
                    • 好きなモノを本気で推す最適ツールはブログである。戦略としての“推し”ブログ術(寄稿:ゲーマー日日新聞/ジニ)【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ

                      【書籍のプレゼント情報あります!】 『ゲーマー日日新聞』でゲームの文化的価値を発信するジニ(id:arcadia11)さんに「推す」ツールとしてのブログ術をブログへの溢れ出る愛とともに寄稿いただきました。記事末にはプレゼント情報もあります! この記事は、はてな×KADOKAWAで取り組む「ブログ書籍化プロジェクト」で出版される書籍のプロモーション記事です。 インターネットは戦場と化している。自分が作り出した「正しさ」や「美しさ」を世界中の人間に伝えるべく、企業、行政、シンクタンクなどあらゆる人材とリソースが、インターネットにおける「情報」というミサイルを射出している戦場の如き徹底した砲撃、爆撃、掃射によって、インターネットには視覚的、聴覚的爆音が轟く。 しかし、情報に溢れるインターネットだからこそ、自分の言葉を伝えたいという意志を持つ人が今増えつつある。言葉という武器を抱えて戦場に飛び込み

                        好きなモノを本気で推す最適ツールはブログである。戦略としての“推し”ブログ術(寄稿:ゲーマー日日新聞/ジニ)【書籍プレゼントあり】 - 週刊はてなブログ
                      • 「Google ブックマーク」が9月30日で提供終了/それまでに[ブックマークをエクスポート]機能で保存、「Chrome」へのインポートを

                          「Google ブックマーク」が9月30日で提供終了/それまでに[ブックマークをエクスポート]機能で保存、「Chrome」へのインポートを
                        • 知らないともったいない!Macの汎用ツールアプリまとめ+α - Qiita

                          はじめに 普段自分がよく使用しているMacのツールをまとめました。 今回はあくまでも「デスクトップアプリ」が用意されているものに対してのまとめになるため、Webサービスだけのものは含めていません。 また、特定の開発領域に必要になるツール類もここでは紹介していません。あくまで汎用的なものに限定しています。 注目!Mustで入れておきたい Raycast ざっくり ランチャーアプリ。 Alfredなどが対抗としてありますが、Raycastは無料です。 クリップボード履歴・アプリ起動・クイックリンク・簡単な計算・簡易的なスニペット・画面分割などなどがすぐに操作できる。キーボードでMacを操作する範囲を広げるためにはマストでほしいです。 後述で書くKarabinerのHyper Keyという概念と組み合わせることによってショートカットキーが衝突問題から解放されます。 こんな悩みが解決します アプリ

                            知らないともったいない!Macの汎用ツールアプリまとめ+α - Qiita
                          • Googleマイマップ、地図の作り方

                            Googleマップを使うと、お店の場所とか、駅の場所とか地図を調べることができます。 その調べたポイントを保存しておくブックマーク的なのがGoogleマイマップです。 Googleマイマップ、地図の作り方 Googleマイマップを開く Googleマイマップにアクセス。 新しい地図を作成 Googleマイマップ、ホーム画面 Googleマイマップのホーム画面で「新しい地図を作成」をクリック。 すると、「無題の地図」というのが開きます。 地図のタイトルと説明を入力 Googleマイマップ、無題の地図 「無題の地図」の部分をクリックしましょう。 地図のタイトルと説明を編集 Googleマイマップ、地図とタイトルと説明を編集 「地図のタイトルと説明を編集」というポップアップが開くので、 地図タイトル 説明 に任意の文字を入力しましょう。 タイトルと説明を編集後 Googleマイマップ、タイトル編

                              Googleマイマップ、地図の作り方
                            • はてなブックマーク(とEvernote)からRaindrop.ioへの切り替え - 誰がログ

                              はじめに 集約前のブックマークの使い方 集約後(今)のブックマークの使い方 はてブからRaindropへブックマークを移す Raindrop(有料プランの機能含む)の使い勝手 ブラウザやObsidianとの連携 おわりに はじめに Evernoteの有料プランをやめてメモ・記録用のツールをObsidianに完全に切り替えたことと合わせて、2023年はブックマークの管理もRaindrop.io(以下「Raindrop」)に集約しました。個人的にはかなり大きな変化です。 raindrop.io 切り替えに合わせてRaindropを有料プランにしたのでその使用感についても簡単に書いておきます。 集約前のブックマークの使い方 Raindrop自体は無料プランで数年前からはてなブックマーク(以下「はてブ」)と併用していて、だいたい次のような使い方をしていました。 Raindrop:はてブ以外の場で保

                                はてなブックマーク(とEvernote)からRaindrop.ioへの切り替え - 誰がログ
                              • Googleに保存した全てのデータをバックアップする方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                1. Gmailをバックアップするこれは簡単です。お好きなメールソフト・アプリを選んで、POP3ではなくIMAPでGmailに接続するだけ。 一度メールをダウンロードしてしまえば、あとはデスクトップアプリを使って、いつでもバックアップを取ったりさまざまなファイルからあらゆるメールをエクスポートしたりできます。念には念を入れて、エクスポートもしておきましょう。 これで、すべてのメールをPCに保存するとともに、アーカイブも保管できました。問題が起きたときは、アーカイブからメールアプリに再インポートすることができます。 忘れてはならないのが、ときどきデスクトップアプリを立ち上げて、Gmailアカウントと同期を取ること。 WindowsにもMacにも、アプリの起動をスケジュールできる便利なツールが用意されています。それらを利用して、たとえば毎日正午にメールアプリが立ち上がるように設定しておきましょ

                                  Googleに保存した全てのデータをバックアップする方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                • 無料でウェブ魚拓やインターネットアーカイブのようにページやサイトを保存できブラウザ履歴・ブックマークなどからも全自動保存OKのオープンソースでセルフホスト可能な「ArchiveBox」使ってみたよレビュー

                                  Wayback Machineやウェブ魚拓など、特定時点のウェブページのデータを保存するサービスは多数存在しています。そうしたアーカイブサービスのうち、「ArchiveBox」はオープンソースで開発されており、セルフホストすることで自分だけのデータを保存可能になるサービスとのことなので、実際に使い勝手を確かめてみました。 ArchiveBox/ArchiveBox: 🗃 Open source self-hosted web archiving. Takes URLs/browser history/bookmarks/Pocket/Pinboard/etc., saves HTML, JS, PDFs, media, and more... https://github.com/ArchiveBox/ArchiveBox ArchiveBoxのセットアップ方法はパッケージマネージャーを

                                    無料でウェブ魚拓やインターネットアーカイブのようにページやサイトを保存できブラウザ履歴・ブックマークなどからも全自動保存OKのオープンソースでセルフホスト可能な「ArchiveBox」使ってみたよレビュー
                                  • 見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source

                                    先日、Trickle(トリクル)というサービスのバージョンアップをしました!Webからも見れるようになったり、細部が使いやすくなったため、あらためてサービス紹介をしてみます。 https://trickle.day Trickleは「Twitter、少し疲れてきたなぁ。でもやめたいわけではないし、うーん」と自分が困っていたことを解決するために作ったサービスです(2018年リリース)。同じように感じてる人や、何かを書き留(と)めることが好きな人にもっと使ってもらいたいと思っています。気になった方は是非続きを読んでみてください。 使い方 (1) 自分のトピックごとにアクティビティを書き留める (2) 他人のトピックをサブスクライブする (3) アクティビティをリンクする Q&A Twitterと何が違うの? 何故作ったの? ○○機能は使えるの? どんな人が作ってるの? 使い方 以降ではTric

                                      見るより気兼ねなく書く、Trickleというサービス - maru source
                                    • はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました

                                      まえがき 長らくはてなブックマークを使っていましたが、最近はあとで読む記事を管理するツールとしてOmnivoreを愛用してます。 使っているうちに、以前まで利用していたPocket、はてなブックマークの記事もすべて移行したくなりました。 Pocketのデータについては、公式でインポートのためのインテグレーションが用意されていたので特に困りませんでしたが、はてなブックマークについては既存の移行ツールも見つけられなかったので自作しました。 成果物は下記リポジトリです。使い方はREADMEにあります。 同じくはてなブックマークからOmnivoreに移行したい方はご利用ください。バグがあったらIssueへお願いします。(PRも大歓迎です) 実装について はてなブックマークのデータは設定ページからエクスポートが可能なので、Atomフィード形式でエクスポートして、エクスポートしたデータをOmnivor

                                        はてなブックマークからOmnivoreに移行するためのツールを作りました
                                      • 自分のはてなブックマークをChatGPTにつないだ - Lambdaカクテル

                                        scrapbox.io から派生して、 blog.sushi.money こういうことが可能だとわかった。 はてなブックマークはAtom形式でのエクスポートが可能なので、 はてブにAtomを吐き出させる AtomをJSONに変換する あとは同じ というプロセスで、自分のはてブのコメントを知っている状態のChatGPTのモデルを作ってみた。 コード 一番元々の記事ではPythonで書かれていたコードが、 id:hitode909 のコードではRubyになり、自分のコードだとScala3になっていて面白い。 #!/usr/bin/env -S scala-cli shebang -S 3 // usage: batom2json.scala.sc ~/Downloads/Windymelt.bookmarks.atom > from_bookmark/Windymelt.json // You

                                          自分のはてなブックマークをChatGPTにつないだ - Lambdaカクテル
                                        • 【コンテンツマーケティング】オウンドメディア構築時のCMS選定方法 - はてなビジネスブログ

                                          これからオウンドメディアを始めたい、あるいは既存のオウンドメディアをリニューアルしたいという時、CMSの選定は今後の運用体制にも影響する重要な検討課題となります。今回は、オープンソースのCMSの代表格であるWordPress、SaaS型CMSの「はてなブログMedia」を中心に取り上げ、それぞれのメリット・デメリット、選定のポイントについてまとめてみました。 目次 目次 CMSはコンテンツ管理のためのシステム CMSのメリット:CMSを使わない場合と比較 コンテンツ更新作業の効率化 コンテンツ管理のしやすさ 機能が豊富 複数のユーザーで権限を分けて利用できる SEOをしやすい CMSのデメリット デザインの自由度が低い データベースの知識が必要 インストール型CMS:WordPress WordPressのメリット 無料で利用できる テーマ、プラグインが豊富 サイトの移転などがしやすい W

                                            【コンテンツマーケティング】オウンドメディア構築時のCMS選定方法 - はてなビジネスブログ
                                          • はてブのタグを一括編集、タグ名や日付で一括削除するためのツール「HatebuTagManager」 - いっしきまさひこBLOG

                                            2020年12月16日追記:気付いたらいっぱいブックマークがついていてうれしかったです。ありがとうございます。はてなブックマーク本家で「タグの一括編集機能」が復活しました。これで本ツールは御役御免ですね。ご利用していただいた方、ありがとうございました。 - 「タグの一括編集機能」をPCのブラウザで再提供いたします - はてなブックマーク開発ブログ はてなブックマークの「タグの 一括 編集(タグの 置換 / 変更)」「タグ名による 一括 削除」「日付による 一括 削除」の3機能を提供するWindowsアプリです。簡単な操作で使えます。※非公開ブックマークにも対応しています! はてブのタグを編集(変更/置換)したり、削除したりできる! ※注意事項: 本ツールの使用によって、何が起こっても無補償です。作者は一切の責任を負いません。自己責任でお願いします。ご了承のうえで本ツールをご使用ください。も

                                              はてブのタグを一括編集、タグ名や日付で一括削除するためのツール「HatebuTagManager」 - いっしきまさひこBLOG
                                            • Web制作を楽にする便利なSVGツール53個まとめ

                                              この記事では、Webデザイン制作の面倒な作業を楽にこなす、便利なSVGツール53個をまとめてご紹介します。 背景テクスチャやSVGシェイプから、オンラインSVGツールやSVG最適化ツールなど、SVGにまつわるあらゆるツールを揃えています。 新しいツールが見つかり次第アップデートしていく予定なので、ブックマークしておくと良いかもしれません。 Web制作の面倒な作業をラクにするCSS便利ツール87個まとめ Web制作をもっと楽に!便利なSVGツールまとめ Haikei ユニークなSVGシェイプや背景、シームレスパターンを作成できるオンラインツールで、グラデーションや波ウェーブなど基本的なシェイプはほぼ揃います。 配色やサイズなど、本格的なカスタマイズができるのも特長で、作成したデザインはSVGやPNGファイルとして無料ダウンロード可能です。 Cool Backgrounds お好みの配色をつか

                                                Web制作を楽にする便利なSVGツール53個まとめ
                                              • 今年のオープンソース活動振り返り @ 2020

                                                2020年のオープンソース活動の振り返り記事です。 今までの振り返り。 今年のOSS活動振り返り @ 2019 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2018 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2017 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2016 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2015 | Web Scratch 今年のOSS活動振り返り @ 2014 | Web Scratch 2020年のGitHubのPublicなContributionsは7000~9000ぐらいを推移していました。 最近はPrivateリポジトリをメモやブックマーク管理などでも使うようになったので、Private比率は増えてPrivateなContributionsは13400でした。 GitHub Issuesを個人

                                                  今年のオープンソース活動振り返り @ 2020
                                                • Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                  デジタルデバイスに関して、私が定期的に(そう、定期的にです)実行を心がけているタスクの1つに、PCの初期化と「Windows 10」のクリーンインストールがあります。 システムをリストアすることで、そのマシンが持つパフォーマンスを最大限引き出せるようになるのですから、1~2時間をかけてもやるだけの価値はあります。 しかも、作業はこの上なく簡単です。 確かに、それまで使っていたアプリやデータをリストア後のマシンに戻すのに多少の時間はかかります。でも、事前にきちんとバックアップしておけば、こちらの作業もとても簡単に済ませることができます。 簡単と連呼しましたが、実際の難易度はどの程度でしょうか? では早速、具体的な手順を説明しましょう。あまり手間をかけずに、Windows 10をクリーンインストールしたばかりのマシンにデータを戻す方法を、以下にいくつかご紹介します。 クラウドストレージをフル活

                                                    Windows 10のおすすめバックアップ~元通りに戻す方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                  • はてなブログとGA4とデータ活用 - Hatena Developer Blog

                                                    こんにちは。はてなブログのサブディレクターをやっている id:AirReader と申します。 さて、2022年3月16日にGoogleよりユニバーサル アナリティクスの終了予定とGoogle アナリティクス 4(以下、GA4)への移行のアナウンスが行われました。GoogleがGA4を推しているのは知っていましたが、これほど早い終了は予想していませんでしたのでとても驚いたのを覚えています。 はてなブログでは、他のブログサービスと比較しても早い段階でブログのGA4に対応いたしました。また、単に対応するだけではなく、はてなブログの解析に最適化したデータを送信する付加価値もつけておりますので、ぜひご利用いただければと思います。 staff.hatenablog.com はてなブログの開発においては、終了の案内以前からGA4を導入して利用しておりました。また、GA4とは別にはてなブログの利用データ

                                                      はてなブログとGA4とデータ活用 - Hatena Developer Blog
                                                    • さよならはてなブックマーク

                                                      ## こんなはてなはいやだ ・フェミ話題で、わざわざサブ垢?使ってまでスター連発するバカを見て、あ、このサービス終わったなって思った ・redditがブクマできない。なんでやねん。redditおもしろいだろ。 ・ブコメやブロガーのレベルの低さ。特定の問題にコミットメントするわけでもなく、反射的に騒ぎ立てるだけ。 ・他人の価値観に介入したり、私にもそういうところはあるけど~みたいなエクスキューズしながら自分は直す気がないくせに説教かましてるバカ。 ・言葉に幻想いだきすぎ。自分の人生を良くすべく、それを共有していくスタイルならまだ理解できるが、マウント以外の何者でもないのに関係性や言語化が大事とかアホちゃうの。 ・マウントとった挙げ句に捨て台詞が「俺は俺の人生歩むんで」「俺はおまえのママじゃないからな」アホか。なら最初から関わるな。 ・広告エロすぎ。いや、俺が見てる広告がエロいだけなんだけど。

                                                        さよならはてなブックマーク
                                                      • はてなブックマークの2021年5月~6月の機能修正・改善をお知らせします(10件) - はてなブックマーク開発ブログ

                                                        はてなブックマークでは、日々さまざまな機能修正・改善を行っています。多くのユーザーさまに関係する機能は、この開発ブログにて個別にお知らせしています。その一方で、目に見えづらい改善や、影響する方が少ない機能の修正も進めています。本記事では、2021年5月~6月に実施した機能修正・改善をダイジェストでお届けします。 細かな機能修正・改善 アプリでTwitterアカウントを使ったユーザー登録・ログインができるように スマートフォン版(Web版)で通知のデザインが崩れている問題の修正 アプリ内のヘルプページへのリンクが適切でない問題の修正 Safariの共有ボタンからブックマークできない不具合の修正 ブックマークされていないエントリーのコメントボタンが非表示になる不具合の修正 ブックマークされていないエントリーをブックマークする際の挙動を改善 ブックマークデータのエクスポート時にブックマークが重複

                                                          はてなブックマークの2021年5月~6月の機能修正・改善をお知らせします(10件) - はてなブックマーク開発ブログ
                                                        • puppeteer初心者がTwitterブックマークをエクスポートするツールを作りながら、使い方をまとめてみた - Qiita

                                                          puppeteer初心者がTwitterブックマークをエクスポートするツールを作りながら、使い方をまとめてみたNode.jsTwitterスクレイピング個人開発puppeteer ふと、puppeteerがおもしろそうだなと思い、前から欲しかった TwitterブックマークをJSONファイルにエクスポートするツールを題材に、 いろいろ遊んでみた時に備忘録。 puppeteerはサクッと使えるので、すてき(´ω`) 作ったもの こんな感じで勝手に操作してエクスポートしてくれます(´ω`) puppeteerで自動ログインして、ブクマをJOSNでエクスポートできるように(´ω`) わかりやすいように背景色を変えたりしてる(´ω`) pic.twitter.com/UJiGAiw5KN — 積読ハウマッチ📚きらぷか (@kira_puka) October 1, 2019 最終的なソースコード

                                                            puppeteer初心者がTwitterブックマークをエクスポートするツールを作りながら、使い方をまとめてみた - Qiita
                                                          • Webサイト配色のお悩み解決!制作で便利なHTML/CSSカラースニペット21個まとめ

                                                            配色はデザインにおいて欠かせない重要な要素です。しかし、配色がなかなか決まらずに悩んでしまったという経験は、誰しも一度はあるのではないでしょうか。 今回は、Webデザイン制作で便利な配色カラーパレットに関するHTML/CSSスニペットをまとめてご紹介します。 美しいグラデーションやクリックするだけで配色をコピーできたり、配色が苦手なひとでもボタンひとつで作成できる自動生成ツールなど、色に困ったときに使いたい便利なHTMLスニペットが揃います。 よ手軽な配色ツールをお探しのひとは、以下の記事も参考にしてみてはいかがでしょう。2020年の最新ツールも追加アップデートしています。 【2021年版】もう配色デザインには迷わない!すごい無料カラーパレットツール83個まとめ Webデザイン配色は怖くない!制作で便利なHTML/CSSカラースニペットまとめ Gradients Collection Pr

                                                              Webサイト配色のお悩み解決!制作で便利なHTML/CSSカラースニペット21個まとめ
                                                            • iPadは仕事でどこまで使えるか?(33) 仕事で役立つiPad用ノートアプリの用途別活用術

                                                              これまで筆者が個人的にお勧めするノートアプリを取り上げてきたが、これらのアプリは得意とする分野が少しづつ異なるため、どれかひとつだけ、これがあればすべてOKというものを選ぶのは難しい。それよりは、複数のアプリを用途に応じて使い分けたほうが、iPadの力を最大限に生かすことができるだろう。 そこで今回は、iPadにおけるノートアプリの主な活用方法と、それぞれのシーンにどのアプリが適しているのかを、筆者なりの視点で紹介したい。 手書きでサッとメモを取る 標準メモアプリ GoodNotes 5 Nebo ノートPCと違い、手軽に持ち運べて必要な時にサッと起動してメモを取れるのがiPadの魅力のひとつだ。その手軽さを最も活用できるのは、やはり標準のメモアプリとApple Pencil(第2世代)の組み合わせだろう。Apple Pencil(第2世代)であれば、スリープ状態から画面をタップするだけで

                                                                iPadは仕事でどこまで使えるか?(33) 仕事で役立つiPad用ノートアプリの用途別活用術
                                                              • はてなブログを利用しているからこそ言える、気になる注意点・デメリットを考察 | ワーキングノート

                                                                どうも、たつとら(@tatsutora6) です。 かれこれ「はてなブログ」を続けて4年以上経っているこの「たつブロ」ですが、最近常々思っている事が、「このままはてなブログを続けていいものか」「以前から気になっているWordPressに移行した方がいいのか」という事。 もちろん最初は、はてなブログでブログを書きたいと思ってブログを始めましたが、やっているうちに色々と注意点・デメリットが出てきて悩み中です。 今回は、そんな「はてなブログ」についての気になる注意点・デメリットを書いていきたいと思います。 ただデメリットばかりではなく、メリットもあるのでメリットの方も紹介しますよ。 この記事はこんな人にオススメ! ・はてなブログを続けているけど、この先どうするか迷ってる人 ・はてなブログでブログを始めようか迷っている人 はてなブログの注意点・デメリット まずは気になる「はてなブログ」の注意点・デ

                                                                • フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life

                                                                  [更新履歴] 2023/6/4 Update [NIKON] Nikon Z 8 実写レビュー 2023/5/19 Update [SIGMA] SIGMA 50mm F1.4 DG DN | Art 実写レビュー 2022/12/15 Update [Hasselblad] Hasselblad X2D 100c 実写レビュー 2021/12/15 Update [Voigtlander] Voigtlander Heliar-Hyper Wide 10mm F5.6 Aspherical 実写レビュー 2022/11/23 Updated [SIGMA] SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary 実写レビュ 2022/9/19 Update [Others] TTArtisan(銘匠光学) 50mm f/0.95 ASPH 実写レビュー vol.1

                                                                    フォトヨドバシKさん記事まとめ - An Ordinary Life
                                                                  • 格安からハイエンドへ!Google Pixel 8のパフォーマンスに驚き! #GooglePixel8 #ハイエンド - 今この瞬間!

                                                                    アハモ機種変更の手順に苦戦したGooglepixel8のレビュー アハモ機種変更の手順に苦戦したGooglepixel8のレビュー 最初に言っておきますが・・・ Googleコンタクトというアプリを使用 Googlepixel8に乗り換えた感想!! 最初に言っておきますが・・・ スマホ歴2年なので、詳しいレビューは期待しないでください。 googlepixelシリーズも初めてなので、使い方もよくわかっていません。 格安スマホからいきなりハイエンドスマホなのです。 今まで使用していたスマホは、arrows F-51B当時22000円でした。 arrows F-51Bはスマホ初心者の私には、動作になんら支障はありませんでした。 買い替えの理由は、ギガ数の大きいスマホが欲しかったここと、カメラの性能も決め手です。 永い間ドコモの携帯を使用していました。 最近は外出先でも、インターネットを使用した

                                                                      格安からハイエンドへ!Google Pixel 8のパフォーマンスに驚き! #GooglePixel8 #ハイエンド - 今この瞬間!
                                                                    • 2024年、ブックマークの時代が来た!

                                                                      年が明けたと思ったらもう2月! 大丈夫です、2024年はまだ9割残っています。まだ大丈夫だ、たぶん、きっと……(言い聞かせ)。 ところで皆さん、ブックマークは使っていますか? 筆者はここ10年ぐらい、仕事以外ではブックマークをほぼ使っておらず、そのせいで心がすさんできていたことに気が付きました。 そして突如思ったのです。これからはブックマークの時代だ、ブックマーク復権が来るぞ、と。 “ネットサーフィン”はブックマークから始まった 念のため、ブックマークを説明します。「しおり」の意味で、Web上では、お気に入りのページやWebサイトを保存しておき、後から同じページにアクセスしやすくするWebブラウザの機能を指します。 1990年代から2000年前半のインターネット黎明(れいめい)期……ロボット検索やSNSが普及する前、ブックマークはネットサーフィンに欠かせないものでした。気に入ったWebサイ

                                                                        2024年、ブックマークの時代が来た!
                                                                      • ブックマークしているTailwind関連のサービスを共有します

                                                                        TailwindCSSと一緒に使える便利なサービスをブックマークしていたら、いつの間にか結構な数になっていたので共有します。 ツール系 Tailwind CSS Cheat Sheet チートシート。「このスタイルTailwindでどうやって書くんだっけ?」を解決します。 CSS TAILWIND CONVERTER 既存のCSSをTaliwindのclassに変換するツール。 Tailwind Ink | AI color palette generator for Tailwindcss Tailwindに用意されている色のカラーコード一覧です。 Tailwind CSS IntelliSense - Visual Studio Marketplace VSCodeの拡張機能。ブックマークじゃないけど便利なので共有。クラス名の補完がいい感じになります。 Playground Playg

                                                                          ブックマークしているTailwind関連のサービスを共有します
                                                                        • Re: cakesサービス終了のお知らせ | cakesからのお知らせ | cakes編集部 | cakes(ケイクス) - @kyanny's blog

                                                                          cakesサービス終了のお知らせ|cakesからのお知らせ|cakes編集部|cakes(ケイクス) エクスポート機能くらい言われなくても作れよnote株式会社のソフトウェア開発者たち。エンドユーザー向けに提供する品質で作るのが厳しくても、テキストと画像をぶっこ抜いて s3 あたりに置くスクリプトくらい書けるでしょ。事業判断として人的リソースも投入しない、という以外にも「古いシステムなので把握してる人がいない」みたいな理由もあるのかもと邪推するが、だとしても難しい仕事ではない。 やはりエクスポート機能もないサービスに大事なテキストを預けるのはリスキーだ、という意見もちらほら見かける。noteが選ぶに値しないプラットフォームであることには同意するが、それはエクスポート機能がないからでもクリエイターへのリスペクトが感じられないからでもない。クリエイター?クソくらえだ。Twitter でちょっと

                                                                            Re: cakesサービス終了のお知らせ | cakesからのお知らせ | cakes編集部 | cakes(ケイクス) - @kyanny's blog
                                                                          • Scrapboxの基本的な使い方

                                                                            この記事のハイライト この記事では,Scrapboxの基本的な使い方を説明します. 以下のような場面で使用できます 学習しやすいように授業内容をまとめたページを用意したい 授業資料を複数人で書き込みながらまとめたい 作成した資料を手軽に,即時的に共有したい 質問と回答を書き込んでいくような,双方向的なコミュニケーションの場を作りたい 学習者が簡単に目的の資料を見つけられるようにしたい 以下のようなことはできません 学習者に向けて編集と閲覧の権限を独立して与えることができない プロジェクト単位での情報共有となり,一つずつのページごとの共有はできない デフォルトではページは特に整理されず,作成順などで一覧として並び,自動では資料を構造化できない Scrapboxとは Scrapboxは,Nota Inc.が提供する,オンラインで多数のメモ書きやノートを保存して整理するためのツールです.複数人が

                                                                              Scrapboxの基本的な使い方
                                                                            • 初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基本操作を学ぼう

                                                                              2022/06/30 初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基本操作を学ぼう Blender CGWORLD.jpで新たなBlender連載がスタート! この連載では、これからCGを始めたい人に向けて、Blenderを入り口にCG制作の基礎を解説していきます。中学生、高校生でも覚えられるようわかりやすく簡単に、基本操作からレンダリング、アニメーションまで、ひと通り触れていく予定です。一緒に手を動かしながら、CGの基礎を身につけていきましょう! STEP 0:Blenderとは? はじめまして、CGを使った映像の演出やアートディレクションをしています、日下部 実です。 この連載では、3DCGの入門として、Blenderというオープンソースのツールを使い、「3Dって難しそうだけど、どんな感じだろう?」と思っている人が手軽に試せるように、暗記しないといけないショートカッ

                                                                                初心者歓迎!Blender学園 1時間目:サンプルシーンを開いて基本操作を学ぼう
                                                                              • 2019-11-15

                                                                                はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて 先日の告知でお知らせしていましたはてなグループ日記のエクスポートデータについて、詳細を決定しましたので、お知らせいたします。 はてなグループに投稿された日記のデータは、はてなブログなどで利用可能なMT形式でのエクスポートに対応いたします。はてな記法によるエクスポートは、グループ日記の管理画面にて現在もご利用いただけます。 MT形式のエクスポートに関する仕様は以下の通りです。 エクスポートを希望される場合、はてなグループのお問い合わせフォームより、はてなにログインした上で、ご利用のグループ日記のURL(例: http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/)および、「エクスポート希望」と明記の上、問い合わせをはてなに送信してください。 エクスポートに対応するのは、ご自身の日記のみです。 受付期間は本日より、2

                                                                                  2019-11-15
                                                                                • オシャレな二子玉川でベタな中華屋さん! 香味(二子玉川/海老とレタスのチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                                  美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第16食 K七です。 神奈川のお店が多かったので、 東京の店も紹介しましょう。 とはいえ県境なんですけど…… 今日は二子玉川の海老チャーハンです。 === ブログを2つにするか悩んでいるのですけど 皆様のコメントもあるので そのままにして 中身をリライト、リノベーションしてみます。 エクスポート、インポートに失敗して ゴタゴタしています。 現在、 カテゴリーを海老チャーハン仕様に変更中です。 雑記はすべて「K七の日常」にまとめます。 === 二子玉川は、 東急田園都市線、 東急大井町線 が止まる駅です。 速い電車が止まります。 香味(酒と飯)は、 二子玉川ライズにあります。 愛想の良い店員さんに注文します。 おしぼりは香りがついていていい感じです。 香味(酒と飯)は、 居抜き出店でしょうか。 飲み屋の雰囲気が残ります。 カウンター席は中華料理屋のそれで

                                                                                    オシャレな二子玉川でベタな中華屋さん! 香味(二子玉川/海老とレタスのチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?