並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 499件

新着順 人気順

プレイリスト 名前の検索結果1 - 40 件 / 499件

  • iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり

    iOS 13ではサードパーティー向けのNFC関連機能が大幅に拡張されまして、iOS 13.1ではショートカットアプリにオートメーションという機能も追加されています。 中でも注目すべきは、ショートカットアプリとNFCタグを使ったオートメーションです。 これがいかに便利なものであるかを伝えていきたい。 【必要なもの】 ・iPhone 11 or XS or XR ・iOS 13.1以降 ・NFCタグ ・ショートカットアプリ iPhone Xや8などでは残念ながら対応していません。 さっそくやってみましょう。 ▼タグに近づけるだけで好きなアプリが開ける! 画面を操作してないのにアプリが開いた!! 専用アプリを起動しておく必要もなく、iPhoneをかざすだけ。ロック画面からでも実行できちゃうんですよ!!!(ロック解除は必要ですが、iPhoneをかざすときにFace IDが勝手に認証するので無操作で

      iPhoneをかざすだけでオートメーション発動 NFCタグとショートカットで作業効率が爆上がり
    • ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

      ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム、最終日です。Twitterのハッシュタグと告知記事のコメント欄で参加していただいた722人分のデータを集計しました。 今回のランキングは僅差でした。ありがたいことに年々参加者が増えているので集計対象外のものは除外しているのですが、そういうものに配慮すればまた順位は変わってきたと思います。だけど順位は目安であり、場所や時期を変えれば当たり前のように変わります。だからあまり気にしすぎないでください。この記事はあくまで知らなかった作品を知る場として使っていただければうれしいです。 有志によるレビューもつけました。まだまだレビューも受け付けています。記事末尾にプレイリストも用意しました。楽しんでいただけたら幸いです。それではお楽しみください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそ

        ネットの音楽オタクが選んだ2021年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
      • ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

        2019年のベストアルバム最後の50枚です。今回は最後までトップが決まらず最終的にはたったの6点差でした。2010年代、最高でした!このリストが誰かにとっての新たな音楽との出会いになることを願って!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 504人分のデータを集計しました。 募集期間は2019年12月1日から31日の間ですです。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 そのため順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて5人以上に挙げられたものです。 レビューは有志によるものです。500字以内ディス無しでやっています。 レビューは随時追加してい

          ネットの音楽オタクが選んだ2019年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
        • ChatGPT プラグイン機能一覧|しおぱん

          こんにちは。しおぱんです。ChatGPTのプラグインがあまりに多すぎて大変だったので、プラグイン機能一覧を作りました。 【お知らせ】 プラグインの増加速度が早すぎるため、記事作成が追いついておりません🙇 お急ぎの方はこの記事作成でも利用しております、こちらのプロンプトを使ってみてください🙌 【カテゴリ検索の方法】 ブラウザの検索バーに [カテゴリ名] を入力すると絞り込みできます🙆 Mac: Command + F / Windows: Ctrl + F 【カテゴリ一覧】 [エンタメ] [音楽・音声] [画像・動画] [学習] [学術] [語学] [プログラミング] [ビジネス] [マーケティング] [ファイナンス] [ニュース] [ツール] [リサーチ] [ウェブアクセス] [天気] [旅行] [レストラン] [ショッピング] [医療・健康] [不動産] [求人] [ユーティリティ

            ChatGPT プラグイン機能一覧|しおぱん
          • ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

            2020年は忘れることのできない年になりました。新型コロナウイルスの流行で様々な行動が制限され、僕らは自粛を余儀なくされました。生活からライブが遠のき、多くのフェスが中止になり、音楽に携わるあらゆる方々が苦境に追いやられました。 そのような状況のせいなのか、今年は集計に参加してくれる方々が例年より多かったです。音楽が人々の苦境の支えになったのかはわかりません。でも僕らが常に音楽に支えられている事実は変わらず、昨年も例年同様お世話になったことをつくづく実感します。 その恩返しとは微塵も思わないですし、むしろ序列化は作り手に対する裏切りような気がしないでもないのですが、それでもこの多くの人の協力で得られたデータが回り回って新しい出会いとなり、より多くの人に作品が聴かれることを願い、性懲りもなくこんな記事を作っています。 過去最高となる675人のデータを用いて作られた2020年のベストアルバム1

              ネットの音楽オタクが選んだ2020年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
            • 会話という錯覚について|shi3z|note

              あちらの記事は万人向けに書いているので、行間読まないとわからないようなことは省略してあるのだが、本欄の読者には補足として蛇足になるかもしれないが会話について研究していて思ったことを記しておく。 人工無能と僕記事中にあるように僕がチャットボット・・・当時は人工無能と呼ばれていたが・・・を開発し始めたのは中学生の頃だ。1990年頃だと思う。 きっかけは、中学校にNECのパソコンが導入されて、友達に自分のプログラムを見せる機会を得たからだ。 家で一人でプログラミングしているときはどうも気分が乗らなかったのだが、友達を面白がらせるという動機は子供の頃の僕にとっては非常に強く働いた。 一度、家で人工無能のプログラミングをしたときは、相手が自分しかいないのでわりとすぐ飽きてしまったが、中学になってその熱が再燃した。 きっかけは月刊ASCIIに、AWKの特集が載ったことで、AWKというのは要はUNIX用

                会話という錯覚について|shi3z|note
              • アルバム無理解人間の帰還

                前回のあらすじアルバムで音楽を聴くというのがやはり理解できない とにかくお前らの言い分を把握するために一通り聞いてみることにした。 どうせ家では一日中パソコンの前にいるからゲームしたりSNS見ながら聞いてりゃいつの間にか大体消費しきれたぞ。 最初に言っておくが12勝8敗であったとこっちは思ってる。 こっちの勝利条件は「これは単なる詰合せであり単品で買えば良いものがお得に集まってるだけだ」とこっちが思ったかどうか。 逆を言えば「このアルバムの曲はこの曲順と組み合わせじゃないと駄目っぽいな」と感じたらそっちの勝ちだ。 そもそもなんで勝ち負けなんか決めなきゃあかんのかは知らんが、お前があんまり反論してくるせいでこんな感じになっちまった。 こっちの勝利(お前らの敗北リスト) ビートルズ「サージェント・ペパーズ」これがコンセプトアルバムだ!みたいに言う割には似たような曲を揃えて最初と最後にそういう設

                  アルバム無理解人間の帰還
                • 略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局

                  ※8月5日、多くの反響へのお礼と、 一言お伝えしたいことを文末に追記しました! 「ヘビメタ好きのアナウンサーって内容で、書いて欲しいんですよ」 …いったい何を言ってるんですか、広報局。 あまたのアナウンサーの中から、私を選ぶことはないんじゃないですか? いいんですか?けっこう面倒な内容が続きますよ? あとそもそも「ヘビメタ」じゃないんですよ。 「ヘヴィメタル」せめて「ヘビーメタル」。略すなら「メタル」ですよ。(※) ね、めんどくさいでしょ?割と終始こんな感じですよ? そんな記事を書いて広報になると思っているんですか?え?いいの? …こんにちは。アナウンサーの吉田一貴と申します。秋田局でアナグループのチーフをしております。 ハードロックとヘヴィメタル(以下、HR/HM)を愛して四半世紀。日々爆音を聴きながら、時にはHR/HM絡みの番組も担当してきました。 今回、改めてメタルと仕事について振り

                    略すなら「ヘビメタ」よりも「メタル」がいい だけど好きならそれでいい|NHK広報局
                  • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

                    2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 残り2日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に

                      ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
                    • 女は音楽ライター・評論家にはなれない - 電子計算機舞踏音楽

                      子供のころから流行りの音楽が好きになれなかった。同級生の聴いている音楽には興味がなかったが、明らかに男子と女子では傾向が違った。女子が好きな食べ物、ファッション、ドラマ、映画、ゲームというものはある。音楽だけ特殊で、性差による傾向がない訳がない。自分は女性的なものにあまり惹かれないが、一般的に男子の好きな傾向のあるハードな音楽は苦手だ。 去年は海外の音楽を掘るようになり、海外の音楽メディアも読み漁った。自分の好きな音楽を評価している記事や求めている解説記事が、日本より豊富であることにふと気が付いた。 Guardianは2019年のベストを選んだライター名と何を選んだかを公表している。とてもオープンだ。手間がかかって大変だったが、全員の性別を調べてみた。38.6%が女性だった。日本はと言えば、下記の通り。SNSのタイムラインでも、女性音楽ライターや音楽評論家の名前を見ることはほとんどない。渡

                        女は音楽ライター・評論家にはなれない - 電子計算機舞踏音楽
                      • 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                        2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたURLでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」*1を振り返り、まとめています。2018年分は以下です。 2018年にブックマークしたURLでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 何も考えずに見直したら、昨年よりは250ほど少ないので、そこからはあまり精査せずえいっと公開してしまいます。 基本的には、以下の基準で選出しています。 当年に作られたエントリーであること Wikipediaや当年に作られたことが明確で

                          2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                        • 2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something

                          2013年から毎年、「年ごとにブックマークしたページでよかったもの集めた」と題して、1年分の「自分がブックマークしたページ」を振り返り、まとめています。2019年分は以下です。 2019年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something 完全に「私得」なまとめなのでカテゴライズなどは一切しておらず、主に自分のブックマークした順番となっています。そのため、春ごろの記事が冬にいきなり登場したり、日付が前後していたりします。私の脳内に「その時こういうこと考えていたな~」という記憶を作るインデックスだからです!!! 今年は例年よりはブックマーク数が少なく、さらに新型コロナウイルスやそれにからむ政治の話など時事に関するものが多かったため、こういうところにも影響が出るのかー、とページを繰りながら考えました。時事関連は「よかったもの」にはなかなか入らないの

                            2020年にブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Something
                          • ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ

                            ベストアルバム2日目です。ここ数年と比較して反応が大きくて驚いています。540のデータから作られた2022年のベストアルバムの第2回です。今回の100→51のパートではそれぞれ46から81ポイント、人数的には7人から16人の人に挙げられた作品で構成されています。 順位付けをしておいて言うのもなんですが、あまり順位は気にしないでまだ知らない作品を楽しむ場として使っていただけるとうれしいです。巻末にはプレイリストも用意しています。明日で終わりです。よろしくお願いします!(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 540人分のデータを集計しました。 募集期間は2022年12月1日から31日の間

                              ネットの音楽オタクが選んだ2022年のベストアルバム100→51 - 音楽だいすきクラブ
                            • 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇

                              » 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇 特集 世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇 冨樫さや 2023年5月4日 コロナ禍で世界中が苦しいステイホームを強いられたここ数年。自宅の窓から写した何気ない風景を投稿するサイト「VIEW FROM MY WINDOW」が話題になったことも記憶に新しい。 「窓」には人を魅了するなにかがある。ずーっと以前から気になっていた窓型スマートウィンドウ「Atmoph Window 2(アトモフウィンドウ)」という製品を、ついに、ついに試す機会を得た。 ・「Atmoph Window 2」税込49,280円 窓を模した縦長ディスプレイに景色を映すことができるAtmoph Window 2

                                世界中の風景を映せる窓型ディスプレイ『Atmoph Window 2』で思った「YouTubeでいいんじゃね?」からの逆転劇
                              • 山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る

                                アナログ中古盤の入手が難しくなる一方だっただけに、聴き手にとってうれしい以外の何物でもないリイシューということになるだろう。ソロ・アルバム第一作に当たる1976年の『CIRCUS TOWN』から、名実ともにアーティストとしての最初のピークを刻んだ82年の『FOR YOU』まで。78年発表のライヴ2枚組『IT’S A POPPIN’ TIME』を含むオリジナル・アルバム7作に、本人監修による公認ベスト『GREATEST HITS! OF TATSURO YAMASHITA』を加えた山下達郎の初期8作が、レコードとカセットのダブル・フォーマットで復刻発売されつつある。いわゆる“シティ・ポップ”ブームに後押しされてのリイシュー。そんな卑近な解釈も成り立たないではないが、その一方で驚かされるのは各々のアルバムのクオリティの高さと密度。6年という短いスパンの中で積み重ねた音楽的な試行錯誤、そのダイナ

                                  山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る
                                • ビル・ゲイツが初選曲! 仕事に効く、Spotifyプレイリスト34選 | ライフハッカー・ジャパン

                                  毎夏ビル・ゲイツが発表する夏のおすすめ本リスト。今回は本以外にもSpotifyのプレイリストが紹介されていました。 ▼ビル・ゲイツの2023年夏のおすすめ本リストはこちら エラ・フィッツジェラルドからエド・シーランまで幅広い選曲34曲からなる「Bill’s Summer Mix」にはビートルズの「ヘイ・ジュード」やU2の「ワン」などビルの好きな曲が含まれていました。 ほかにも、プロコル・ハルムの「青い影」(余談ですが、アニー・レノックスのカバーもイケます)、ボニー・タイラーの「愛の陰り」があります。 全体的には古めの曲が多いのですが、今の若い世代には逆に目新しいかもしれません。エラ・フィッツジェラルドやルイ・アームストロング、ウィリー・ネルソンらに混じって、エド・シーラン、ヴァンス・ジョイ、ヴァンパイア・ウィークエンドなどの意外なミュージシャンの名前も。 ロックやポップスだけではなくラグタ

                                    ビル・ゲイツが初選曲! 仕事に効く、Spotifyプレイリスト34選 | ライフハッカー・ジャパン
                                  • 「2023年のジャズ」を総括 様々な文脈が交差するシーンの最前線 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                    左からミシェル・ンデゲオチェロ、カッサ・オーバーオール、セシル・マクロリン・サルヴァント、ジョン・バティステ(Photo by Charlie Gross, Patrick O'Brien-Smith, Karolis Kaminskas, Emman Montalvan) 2023年はジャズにとってどんな一年だったのか? 本誌ウェブで数多くのジャズ周辺ミュージシャンを取材してきた音楽評論家・柳樂光隆が徹底解説。文中で紹介している柳樂の過去記事や、記事末尾の2024年のジャズ注目公演まとめもチェックしつつ、シーンの最前線を体感してほしい。 文中に登場するアーティスト/作品の楽曲をまとめたプレイリスト UKジャズを支えるエコシステム これはジャズに限った話ではないと思いますが、コロナ禍前〜渦中に作られた作品もおおよそ出尽くしたことで、新しいモードが始まった感じがしますよね。トレンドみたいなも

                                      「2023年のジャズ」を総括 様々な文脈が交差するシーンの最前線 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                    • ブラウザ内にOSを起動して膨大なブックマークをGUIで管理できる「VisiOS」レビュー、ブラウザ内でアプリ開発や文書編集も可能で超多機能

                                      ニュースサイトやブログ、SNS、動画配信サービスなど大量のウェブサイトを巡回するために膨大なブックマークを管理している人は多いはず。ブックマーク数が数十個のうちはブラウザ標準のブックマークマネージャーで問題なく管理できますが、ブックマーク数が数百個に到達すると「○○についての情報を得られるサイトをブックマークしたはずだけど見つけられない」という事態が発生しがちです。プログラマーのExis氏が開発したブラウザ拡張機能「VisiOS」を使えば、ブラウザ内にWindowsやmacOSのデスクトップのような画面を表示してファイルをフォルダーでまとめるような操作感でブックマークを管理することが可能とのこと。さらにVisiOSには「YouTubeプレイリストを作成」「文書ファイルを編集」「ペイントアプリやゲームアプリを追加インストール」など多種多様な機能が搭載されているとのことなので、VisiOSを用

                                        ブラウザ内にOSを起動して膨大なブックマークをGUIで管理できる「VisiOS」レビュー、ブラウザ内でアプリ開発や文書編集も可能で超多機能
                                      • 京成立石 変わりゆく街並み、エンドロールの続き|街と音楽 - SUUMOタウン

                                        著者: にたないけん 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ けたたましい踏切の音を聞きながら電車の通過を待っていると、隣にいる母と男児の会話が耳に飛び込んでくる。 『ちゅっちゅは電車大好きだね』 『うん』 『今度また電車乗ろっか?』 『うん、電車ね、乗るのも好きだし、降りるのも好き!』 踏切が開いて人々が歩き出す。 ちょうどその瞬間、ホームと線路に、この世のすべてを浄化するような夕陽が差し込んできて、僕はさんざん悩んでいた引っ越しをやめることを決意する。 やっぱり立石に住みたい。 「この街は僕のもの」 岸田繁の歌がファンファーレのように脳内で鳴りまくっている。 もう一度言おう。 このまま立石で暮らしたい。 芯からそう決

                                          京成立石 変わりゆく街並み、エンドロールの続き|街と音楽 - SUUMOタウン
                                        • 横浜のハズレから想う、なんだかんだで「ヨコハマシカ」|街と音楽 - SUUMOタウン

                                          著者: サイプレス上野 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 俺が住んでいる街は横浜です。2021年の8月には41歳になります。 一時期、東京の永福町や藤沢に住んでいたこともありましたが、41年間ほとんどの間、横浜に住んでいます。 ちなみに現在は横浜駅から3駅隣の戸塚駅に自宅と、生まれ故郷であるドリームハイツにヤサ(スタジオ兼作業場)を構え、その2つを行き来する毎日です。 まさか自分が戸塚駅のそばに住居を構えるとは思ってもいませんでした。が、大人の責任として後輩たちに「ラップだけでも頑張りゃ駅チカに住めんぞ」と伝えたく虚勢を張って購入しました。大ヒットが出ない限り、死ぬまでローンですが(笑)。 さて、この記事を読んでい

                                            横浜のハズレから想う、なんだかんだで「ヨコハマシカ」|街と音楽 - SUUMOタウン
                                          • カオスになったDropboxを一気に整理する方法

                                            カオスになったDropboxを一気に整理する方法2022.01.09 22:0018,894 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 塚本直樹 ) キーワードは自動整理。 クラウドストレージサービスのDropbox(ドロップボックス)を長らく使っていると、自分のフォルダがさまざまなファイルでゴッチャゴチャになってしまうことも、あったりなかったり…そんな時に便利な最近追加された整理整頓ツールを、米Gizmodoが紹介してくれています。チェックしてみましょう! 「自動フォルダ」の使い方Dropboxの新機能こと「自動フォルダ」では、メールや写真、プレイリスト、ドキュメントなどを効率的に整理整頓することができます。一度設定したフォルダは自動的に名前をつけたり、並び替えたり、変換したりすることができるのです。 使い方はウェブ上でDropboxにアクセスし、自動フォルダに設定

                                              カオスになったDropboxを一気に整理する方法
                                            • 青物横丁で見つけた一人っきりの空虚【街と音楽】(文:ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)) - SUUMOタウン

                                              著者: ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ) 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 2002年、社会人一年目。夢にまで見た東京での暮らし。 埼玉の実家から東京までの通勤は片道一時間半もかかっていたし満員電車でしんどい。家にいて親から小言を言われたくない、朝から晩まで音楽制作に没頭したい、なにより自分の力で生活してフリーダムな毎日を送りたい。 会社員として働き始めて半年ほど経ち、そんな思いがふつふつと湧いていたある日。私は専門学校時代に出会った同級生と結託し、東京でルームシェアをすることに決めたのだった。 親元を離れ、初めての自給自足の生活。掃除、洗濯、自炊などの家事はお互いそこそここなすことができて、それほど不自由は

                                                青物横丁で見つけた一人っきりの空虚【街と音楽】(文:ケンモチヒデフミ(水曜日のカンパネラ)) - SUUMOタウン
                                              • 【カードゲーム】あなたは無意識に不正をしているかもしれない【注意喚起】|chapudding

                                                ※2024/05/21 ヒンズーシャッフルに関するQAを追記しました 文章が読めないことで知られているカードゲーマーでも頑張れば読めるように普段とは毛色を変えてカジュアルな文体で書きます。 男の子が遊んでいる画像今回はネットで話題になってたのでシャッフルについて注意喚起をする内容の記事を書きました。 僕の周りにも直接言わないだけで今回挙げているような不正まがいのことしてる人がいっぱいいます。 普段シャッフルについて深く考えてない人にこそこの記事を読んでもらいたいです。 本当に読んでほしい人にはこの記事は届かないそれでは早速不正まがいの行為の例を挙げてみましょう。 不正① デッキを綺麗に並び替えてディールシャッフルディールシャッフルこれ、サマ師もやるような最低な積み込みです。 ※積み込み: カードの並び順を固定する不正 ディールシャッフルは俗に7切りとか8切りとか呼ばれる奴ですね。 枚数を数

                                                  【カードゲーム】あなたは無意識に不正をしているかもしれない【注意喚起】|chapudding
                                                • ポップ・シーンをオルタナティヴな表現でハックするNewJeansと奇才ディレクター、ミン・ヒジン | TURN

                                                  2020年代に入り、メインストリームの音楽市場は完全にアメリカからグローバルへと開かれた。2012年、PSYの「江南スタイル」がYouTube経由で世界的ヒット。同時期に、ダディー・ヤンキーを筆頭にグローバルでのレゲトン・ムーヴメントが始まり、「外国語」のポップスを世界が許容し始めた。グローバル化以降のK-POPに限って言えば、フックありきのソングライティングがメソッド化し、「インダストリー・プラント」となった10年間であったが、BTSは今や世界最大のボーイ・バンドとなり、BLACKPINKはコーチェラのヘッドライナーを務めるなど、国家戦略としても促進されてきたこのカルチャーは、大成功と言える形で一つの周期が終わりを迎えたと言っていいだろう。 そんな中、2022年7月にNewJeansは「Attention」のMVと共に文字通り彗星の如くデビュー。BTSも所属する、韓国最大手のレコード会社

                                                  • 4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                    今回は表題のとおり、1980年代頃から現在に至るまで優れたロックアルバムやバンド等を輩出し続けているイギリスのインディーレコードレーベルである4ADについて、改めてその歴史や拘りについて書き出して、そして具体的にその長い歴史から30枚のアルバムを選んだので、それらのレビューも含めて色々と観ていこうという記事です。 この記事の前の記事でBig Thiefのライブについて書きましたが、このバンドが4AD所属なため何度かこの文字列を打っていたら思うところがあって、この記事を書くことにしました。一気に勢いで選盤して描いていこうと思ったんですが、色々と考えてたら最初20枚にしてたアルバム選定も30枚に達したり、前書き的な部分だけで相当なボリュームになったので前半と後半に分けて書きます。 4ADの歴史ーイギリスのレーベル?アメリカのレーベルじゃ…?ー その始まりーゴスな雰囲気を中心としてー Begga

                                                      4ADというレーベル、そしてアルバム30枚(前編) - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                    • 音楽ストリーミングにはびこる毒:AI生成楽曲

                                                      2023年5月末現在、昨年から続く生成系AIの進化は目覚ましいものがあり、私も技術の進化は楽しみにしています。 しかしながら、良くない使い方をする輩がわんさか湧いて出てくるのも世の常。 自分は音楽ストリーミングサービスはSpotifyを主に使っているのですが、RadioにおけるAI楽曲のプレイリスト汚染がシャレにならないレベルで鬱陶しいので私から見えているものを書いてみます。 自動再生Radioに引っかかってくる変な曲達 Spotifyでは探した楽曲が聴き終わるとそのままアルバムや楽曲のRadioが始まります。似たような曲を勝手に選んで再生してくれるもので、これによる偶然の出会いは結構楽しみに使っていました。 メジャーな楽曲であれば近しい同じぐらい有名な楽曲であったり同系統のジャンルからそれなりな楽曲を再生してくれるのですが、いつからかマイナーだったりアングラな曲を聞いたあとのRadioに

                                                        音楽ストリーミングにはびこる毒:AI生成楽曲
                                                      • 趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティスト..

                                                        趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティストやジャンルから掘り下げていくような深堀型の dig と、普段触れないものを新発見するための発掘型の dig の2種類があると思っています。 前者のやり方が確立すれば後者にも紐づくので、前者の方法について紹介します。 まず気に入ったアーティストや楽曲を見つけたら、似たようなテイストのアーティスト・楽曲を探していきます。 やり方の例↓ アーティスト名でググって「他の人はこちらも検索」にあるアーティストを片っ端から Spotify なり YouTube なりで検索して聴いていく Spotify の Fans Also Like やアーティストラジオを片っ端から聴いていく SoundCloud の Related Track を片っ端から聴いていく bandcamp の (アーティスト名)が好きな人におススメを片っ端から聴い

                                                          趣味で DJ とかやってるものです。 音楽を探す方法には一つのアーティスト..
                                                        • 【追悼】岡田徹の23曲 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ

                                                          ムーンライダーズのメンバーで、プレイステーションのCMのサウンドロゴをはじめ様々な場面でも活躍した作曲家・編曲家の岡田徹がこの世を去った。信じられない。 故人を偲ぶ、などという気分になるはずもないくらい悲しい。 予定を色々と変更して、彼が作ってきた名曲・怪曲を見ていきます。全てムーンライダーズから、合計23曲。サブスクだと色々抜けがあって揃わないからプレイリストは無し。 1970年代 1. あの娘のラブレター(from『火の玉ボーイ』1976年) 2. マスカット・ココナッツ・バナナ・メロン(from『MOONRIDERS』1977年) 3. さよならは夜明けの夢に(from『Istanbul Mambo』1977年) 4. いとこ同士(from『NOUVELLES VAGUES』1978年) 5. モダーン・ラヴァーズ(from『MODERN MUSIC』1979年) 1980年代 6.

                                                            【追悼】岡田徹の23曲 - ブンゲイブ・ケイオンガクブ
                                                          • 意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン

                                                            著者: 石指拓朗 自室、スタジオ、ライブハウス、時にはそこらの公園や道端など、街のあらゆる場所で生まれ続ける音楽たち。この連載では、各地で活動するミュージシャンの「街」をテーマにしたエッセイとプレイリストをお届けします。 ◆◆◆ 好きな場所はどうして好きになるのだろう。 第一印象だろうか、自分の中のなにかをくすぐってくれるからだろうか、空気が肌に合うからだろうか。お洒落なお店があるから?好きな子のうちの近くだから?職場へ通うのに便利だから? たまたまたどり着いただけのような気もするし、予定されていたような気もする。 私は故郷である鳥取から大阪へ移り住み、そこから東京へ住まいを変えて十余年になる。 上京したとき、特になにがあるわけではなく曇り空のような心もちだった。気分を変えたかった、知らない場所へ行きたかった。退屈もあったと思う。音楽をやっていたのでどんな形であれ続けようと思っていたが、お

                                                              意図せず深呼吸をしてしまう街、深大寺|街と音楽 - SUUMOタウン
                                                            • デザインが良いと思える理由

                                                              視覚的に美しいデザインとは、タイポグラフィが一貫していて、明確な階層があり、洗練されたカラーパレットが活用されていて、グリッドに沿って要素が配置されているものだ。 Why Does a Design Look Good? by Sarah Gibbons and Kelley Gordon on March 7, 2021 日本語版2021年8月23日公開 フォントや色、配置などの視覚的なディテールは、ユーザブルなエクスペリエンスを生み出し、ブランドの特徴(親しみやすさや信頼性など)を表現する。 デザインを見て、それが良いということはすぐにわかるものだ。しかし、多くの場合、そのデザインを「なぜ」良いと思うのかを特定することは非常に難しい。この記事では、3つのユーザーインタフェースデザインを分析し、これらのデザインを魅力的に見せているビジュアルデザインの原則について説明する。 例その1:タイ

                                                                デザインが良いと思える理由
                                                              • ドライブで子どもがグズる……みんなどうやって解決したの? 経験者4人に聞く車中のご機嫌対策 #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                                                家族の思い出作りにぴったりな「子連れドライブ」ですが、一方で親にとって悩ましいのが「子どものご機嫌対策」ではないでしょうか? チャイルドシートにすんなり乗ってくれなかったり、最初は機嫌がよくても乗っているうちにだんだんと飽きてグズったり、目的地に着くまでにすっかり機嫌が悪くなってしまったり。苦労した経験がある人は少なくないかと思います。 特に小さい子どもを抱える親にとっては、公共の交通機関に比べて周囲を気にせずにすみ、荷物をたくさん積める車での移動は、非常に便利な手段ですよね。一方でスムーズなドライブになるかどうかは「子どもが機嫌よく乗ってくれるかどうか」にかかっているといっても過言ではないかもしれません。 そこで今回は、未就学児〜小学生までのお子さんを持ち、いろいろな工夫を凝らしてマイカーでの子連れドライブを楽しんでいる4人のママ・パパたちに、ドライブ中に「子どもを飽きさせない工夫」につ

                                                                  ドライブで子どもがグズる……みんなどうやって解決したの? 経験者4人に聞く車中のご機嫌対策 #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                                                • 海外でシティポップよりも人気の日本音楽!? Lo-fiヒップホップとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

                                                                  日本では知られていない有名ジャンル 最近、シティポップという言葉を日常で目にする機会がとみに増えた。日本の70年代から80年代初頭のあの音楽ジャンルが、時を経て再評価されたわけだ。 実はストリーミング音楽業界のデータで見ると、シティポップの海外でのブームは松原みきや亜蘭知子、竹内まりやらの名前とともに既に2020年ごろには起こっていた。その後、日本で逆輸入的な再評価が起こったという流れだ。 ちなみに全世界186カ国で展開する音楽ストリーミング・サービス、Deezerで日本エディターをつとめる筆者が、2020年後半にプレイリスト「Japan City Pop」を作ったところ、すぐに日本関連プレイリストのグローバル・チャートで上位に来る人気プレイリストになった。 しかし当時から今もなお、日本関連で世界的に最も人気のある邦楽のプレイリストは別にある。 他ならぬ、今回のテーマであるLo-fiヒップ

                                                                    海外でシティポップよりも人気の日本音楽!? Lo-fiヒップホップとは | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
                                                                  • 【2021年版】YouTubeチャンネルを伸ばすための厳選された17のテクニック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

                                                                    無料で資料をダウンロード SEOサービスのご案内 専門のコンサルタントが貴社サイトのご要望・課題整理から施策の立案を行い、検索エンジンからの流入数向上を支援いたします。 無料ダウンロードする >> 動画コンテンツは、直近で最もニーズが増加している表現方法と言えるでしょう。 マーケティング観点からも決して目が離せない存在になりつつありますが、動画マーケティングでYouTubeを外すことはできません。YouTubeから多くの視聴数を獲得することも夢ではありませんが、そのハードルが高いこともまた事実です。 今回は、Backlinkoから様々な施策をまとめた記事を紹介させていただきます。自身のYouTubeチャンネルの成長のヒントに慣れば幸いです。 この記事では、YouTubeでより多くの再生数を獲得する方法を説明したいと思う。 ここで紹介するのは、私のチャンネルが月間で276,000の再生数を獲

                                                                      【2021年版】YouTubeチャンネルを伸ばすための厳選された17のテクニック - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
                                                                    • ロバート・グラスパー『Black Radio III』絶対に知っておくべき5つのポイント | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                      ロバート・グラスパーの最新作『Black Radio III』をより深く味わうために、「Jazz The New Chapter」シリーズで知られるジャズ評論家の柳樂光隆が監修した「ロバート・グラスパー相関図」が先ごろ公開。ここでは独自のプレイリストも交えつつ、柳樂にグラスパーの歩みと影響力について解説してもらった。 1. 「ゲームチェンジャー」としてのロバート・グラスパー 21世紀のジャズというより、今日までにおけるライブ・ミュージックの領域において、ロバート・グラスパーが果たした貢献はとてつもなく大きい。 「ジャズとヒップホップ/R&Bを融合した」と評されがちだが、幼少期にゴスペルから出発して、高校〜大学でジャズを学び、同時にヒップホップ/R&Bのセッションにも顔を出してきたグラスパーは、そもそもジャンルが分かれているという意識が極めて希薄だ。さらにグラスパーが特別だったのは、それぞれ

                                                                        ロバート・グラスパー『Black Radio III』絶対に知っておくべき5つのポイント | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                      • 〈Gacha Pop〉がJ-POPを再定義する? 日本の音楽を海外に発信するための新たな動き | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                                        今年5月9日、Spotifyに〈Gacha Pop〉という名前のプレイリストが登場した。YOASOBI「アイドル」、imase「NIGHT DANCER」、米津玄師「KICK BACK」、Ado「いばら」など日本国内のみならず、海外でも人気の高い楽曲がずらりと並ぶ。この新たなプレイリストは瞬く間に拡散され、ローンチからわずか1カ月にして、数年間かけて人気プレイリストとなった「Tokyo Super Hits!」「令和ポップス」に続くSpotify J-TrackプレイリストランキングのTOP3に食い込んだ。 誕生までの背景「カリフォルニアロール現象」 Spotify Japanの芦澤紀子氏は、世界的なシティポップブームをけん引した「真夜中のドア」のヒット辺りから始まった、ここ数年の日本の楽曲がグローバルでバイラルヒットしている状況を踏まえ、「日本のポップカルチャーを括る新しいワードを生み出

                                                                          〈Gacha Pop〉がJ-POPを再定義する? 日本の音楽を海外に発信するための新たな動き | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                                        • 巡回セールスマン問題(TSP)の面白いと思った応用3例(色・単語・音楽) - Qiita

                                                                          巡回セールスマン問題 巡回セールスマン問題(以下TSP)についてご存知でしょうか。 完全グラフと全ての辺の移動コストが与えられた上で、全ての点を1回ずつ通り、始点に戻る巡回路の中で総移動コストが最小となる巡回路を求める組合せ最適化の問題です。 今回の記事の趣旨とは異なるため、ソルバーの詳細及びTSPを解くアルゴリズムの紹介は他の文献に譲ります。(個人的には辺の移動コストが定数でないTSP (dynamic TSP)にも興味があるので追ってまとめたいと思います。実応用としては、渋滞が発生して移動時間が変わる等の状況を考慮することに相当します。) TSPの応用としてはその名についているように人が全ての与えられた場所の集合を回る、郵便物などの配送*やテーマパークで回る順番を考える問題が多いかと思いますが、それらの実空間で何かの対象物が移動する以外の面白いなと思った応用例について3つ紹介して行きた

                                                                            巡回セールスマン問題(TSP)の面白いと思った応用3例(色・単語・音楽) - Qiita
                                                                          • バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto

                                                                            バンナムフェス 2nd で電音部の存在がとても気になったけど、結局電音部が何なのかよくわからない とりあえず無料で聞ける曲をある程度聞いてみたけど、その先の掘り下げ方が分からない 真面目に履修すると決めたので、とにかく追いつくまでの要素を全部教えて欲しい という人向けに、淡々と、かつ網羅的に説明する記事です。このツイートが拡散されて嬉しかった勢いで書いてます。 公式サイトにもはじめての電音部というページがありますが、これを見てもまだピンと来ない、情報が足りない、という方も多いと思いますので、その辺をこれでもかと補完していきたいと思います。公式サイトを見れば分かるキャラ紹介はしませんし、特定のキャラや曲を熱く語ることもしません。 なお私は音楽についてはド素人です。約半年前に電音部を知った影響でやっと「ハウス」「ドラムンベース」等と言われてどんなものか僅かに分かり始めてきましたが、「EDM」と

                                                                              バンナムフェス2ndで電音部に出会った人のための入門ガイド(2022年5月)|naruto
                                                                            • Zero-shot Learning網羅的サーベイ:CLIPが切り開いたVision & Languageの新しい世界 - エクサウィザーズ Engineer Blog

                                                                              こんにちは! 画像システムグループで機械学習エンジニアをやっている小島です。 この記事では、今ホットな「Zero-shot Learning」と「Vision & Language」に関する最新情報を、CLIPという研究を起点として網羅的にサーベイをしていきます。このために論文1000本に目を通し、70本程度を記事にしました。 Zero-shotやVision & Languageは、Stable Diffusionに代表される画像生成AIとも密接に関連している技術です。この記事を通して、Vision & Languageの奥深い世界を体感できるでしょう。 注意事項 この記事は非常に長いため、全部読むのに1時間以上かかる可能性があるので、休憩を取りながら、または必要な部分だけ読んでください。各セクションを個別に読んでも問題ありません。 また、文章中の画像は、特別な記載がない限り、引用元の論

                                                                                Zero-shot Learning網羅的サーベイ:CLIPが切り開いたVision & Languageの新しい世界 - エクサウィザーズ Engineer Blog
                                                                              • 「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

                                                                                こうやってNew Jeans人気に関して違和感を唱えている人は少なくないようだよ、ということを書いたのですが こんな風に、つい最近もYahoo!でこんな記事が上がっててびっくりしました。「すごく引きずってるトピックなんだなあ」と思ってですね。 これ、いろいろ考えたんですけど、 「せっかく好きになったKポップなのに、そしたら文句を言われるってか!」 という人も少なくはないんだろうなあ、と思ったんですよね。 僕に関しては、上の記事にも書きましたけど、New Jeansに関してはニュートラルです。毎週更新中の僕のプレイリストに、そこまで高い位置ではないにせよ入れるくらいには抵抗ないです。ただ、彼女たちそのものに対しての興味は今も湧いてはいないし、むしろXGの方に「メンバーの名前、把握しようかな」と思い始めている頃でもあります。まだ決定的ではありませんけど。 ただ、ですね、僕自身も、もし3年前にK

                                                                                  「New Jeansおじさん」たちが理解しておいたほうが良さそうなこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
                                                                                • Spotify API + Next.jsで作る選曲支援Webアプリ - Qiita

                                                                                  概要 Spotify APIの楽曲レコメンド機能を使って、DJ Mix用のプレイリストを作成できるWebアプリケーションを開発しました。まずはそのアプリケーションの内容をご紹介します。 実装はTypeScript + Next.jsで行いVercelにデプロイする形にしたところ、非常に高い開発体験が得られました。後半はSpotify APIの使い方を含めて、Next.jsでの実装やVercel上での設定について書いていきます。 できたもの AUTOMISCE - Automate Your Mix with Spotify API 使い方 まず"Sign in with Spotify"ボタンでSpotifyにログインします。次に右側の検索欄で最初の曲を選んでプレイリストに追加します。するとその曲と似たテンポでかつテンション感が少し上の曲が"Upper Tracks"欄に、少し下の曲が"D

                                                                                    Spotify API + Next.jsで作る選曲支援Webアプリ - Qiita