並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 196件

新着順 人気順

ベーコン 生クリーム レシピの検索結果1 - 40 件 / 196件

  • 山本ゆり『※オススメです【ブロッコリーレシピ】ハッシュドブロッコリー』

    このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。カリフラワーの身にもなって。 めっちゃおススメのブロッコリーの食べ方です!(4/1の「スッキリ」で紹介して頂きました) 全日本ハッシュド協会の私ですが(会員数1名)、ブロッコリーがこんなにハッシュドにむいてるなんてびっくりしました。生のままザクザク切って混ぜて焼くだけなんでめっちゃ簡単です! 周りは片栗粉とチーズでカリカリ、中はホクホク&溶けたチーズが絡まってほんま美味しいです!粉が少なく、卵も入ってないんで軽くてペロッといけます。ブロッコリー苦

      山本ゆり『※オススメです【ブロッコリーレシピ】ハッシュドブロッコリー』
    • 山本ゆり『※追記有【包丁不要!】レンジで!めっちゃ美味しいハンバーグのトマト煮(イタリアンハンバーグ)』

      このブログは、どこにでもある材料で、誰にでもできる料理を載せています。 ◆大さじ1杯の生クリーム、卵黄5個分などの「残りどうすんねん」という使い方 ◆ローリエ、バルサミコ酢、ワインビネガー、バーニングマンダラー、備中ぐわ、千歯こき・・・ などオシャレな調味料や必殺技、農具は使いません。 どうぞゆっくりしていってください。軽い気持ちで。足をくずして。母母歯母歯ー歯ー。 イタリアーーーーーーーーーン!!(ハンバーーーーーーーーーグやろ) これまで紹介したレンジのハンバーグは忘れてください! というぐらい美味しくできました。いや忘れてもらうのはアレやけど、ちょっと頭の端にゴムベラで寄せといて。 昨日「関西情報ネットten.」で紹介したレシピです。 ・ひき肉はポリ袋でこねるから手もねちゃねちゃにならず、ひき肉がへばりついたボウルも洗わなくてよし ・玉ねぎをいれないから包丁、まな板いらず ・ソースも

        山本ゆり『※追記有【包丁不要!】レンジで!めっちゃ美味しいハンバーグのトマト煮(イタリアンハンバーグ)』
      • ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

        世界中の人を虜にする甘いドーナツの誘惑 ドーナツの消費量は世界で増加傾向にあります。 世界のドーナツ市場は2021年で157億8000万ドル(2兆3354億円)に達し、2028年にかけて年間3.4%で成長すると見込まれています。 日本では、かつてはミスタードーナツがどこでもありましたが店舗数が減り、その代わりにコンビニやスーパーで気軽に買えるようになりました。 今回はドーナツの歴史を紐解いていきます。 1. アメリカ人とドーナツ ドーナツの本場・本家はアメリカです。 2020年のアメリカのドーナツ消費者数は2億1002万人。国民の約64%がドーナツを食っていることになります。また、2022年のアメリカのドーナツ市場の規模は75億ドル(1兆1100万円)だそうで、冒頭の数字に照らし合わせると、世界の市場規模の約半分がアメリカにある計算です。 アメリカ人の3分の1以上(37%)が毎月少なくとも

          ドーナツの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
        • <爆速>3工程でメイン料理ができる! バズレシピ・リュウジさん考案の簡単&激ウマレシピ #それどこ - ソレドコ

          平日の夜、仕事が終わって帰宅。疲れているけど自炊するのはしんどい……。かといって毎日外食というわけにはいきません。 そこで今回はTwitterやYouTubeで人気の料理研究家・リュウジさんに、忙しい人や面倒くさがり屋さんにぴったりの「電子レンジを使った簡単・爆速レシピ」を2つ教えてもらいました! いずれもたった3つの工程でメインディッシュを作れてしまう、早い、うまい、お腹を満たす爆速レシピです。それではスタート! リュウジ/料理研究家。株式会社バズレシピ代表取締役。YouTuberとしても活躍する。Twitterの140文字で完結する簡単料理レシピで注目を集め、SNSで流行した「じゃがアリゴ」の考案者でもある。レシピ本も多数。Twitter・YouTubeチャンネル ◆ どうも! リュウジです! 今回は「レンジでメインディッシュができる簡単アレンジレシピ2選」をご紹介! 簡単なのにうまい

            <爆速>3工程でメイン料理ができる! バズレシピ・リュウジさん考案の簡単&激ウマレシピ #それどこ - ソレドコ
          • 平日の夕飯作りを楽にしたい。働き方別「ホットクック」活用レシピ|料理研究家・阪下千恵 - りっすん by イーアイデム

            文 阪下千恵 皆さんこんにちは。『毎日のホットクックレシピ』『忙しい人のホットクックレシピ』(日東書院本社)など、シャープの自動調理鍋「ホットクック」のレシピ本を書いている、料理研究家の阪下千恵です。 ホットクックといえば、材料を切って鍋に入れてスイッチを入れて待つだけでさまざまな料理ができる、忙しい人にぴったりな調理家電。しかしせっかく買ったものの「ほぼカレーマシーンになっている」とか、「買ったけど最近使ってないな……」とか、うまく活用できていない人もいるかもしれません。 ホットクックはカレーやシチューなどはもちろんですが、普通の鍋で作るには手間のかかる煮込み料理からパパッとできるごはんもの、さらには炒めものや汁物まで、さまざまな料理に対応しています。 コロナ禍で家で過ごす時間が増え、さらに在宅ワークの普及もあり家でごはんを作る機会が増えた今こそ、働き方やライフスタイルに合わせてフル活用

              平日の夕飯作りを楽にしたい。働き方別「ホットクック」活用レシピ|料理研究家・阪下千恵 - りっすん by イーアイデム
            • ホヤを刺身でしか食べたことがない人へ。ホヤはお取り寄せして加熱調理するとめちゃくちゃうまい【レシピ付き】 #ソレドコ - ソレドコ

              東北旅行で食べたり、居酒屋で刺し身や酢の物を注文したり……といった経験はあっても、「ホヤ」を自分で買って調理したことがあるという方は多くはないのでしょうか。 独特な見た目、香りと苦味の強さから「珍味」として捉えられがちで、生で食べるイメージが強いホヤですが、実は加熱してもおいしくて日常のごはんにも取り入れやすい万能食材らしいのです! というわけで今回は、ホヤにハマっている料理家の河瀬璃菜さんに、ホヤのさばき方や加熱調理レシピなど、ホヤがもっと好きになるあれこれを教えてもらいました。 こんにちは、河瀬璃菜です。皆さん、ホヤはお好きですか? おいしいですよね! でも、ホヤ好きでも「自分で買ってさばいて調理して食べたことがある」という方は少ないのではないでしょうか……? ホヤはその見た目から「海のパイナップル」とも呼ばれていて、これから迎える夏の季節が旬の魚介類です。貝類だと思われがちですが、生

                ホヤを刺身でしか食べたことがない人へ。ホヤはお取り寄せして加熱調理するとめちゃくちゃうまい【レシピ付き】 #ソレドコ - ソレドコ
              • 30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                カルボナーラを初めて食べたのは、震災前まで神戸の食いしん坊を唸らせていたベルゲンというお店でした。 ミートソースやナポリタン、たらこスパ、家で食べたどの味とも違う。 とろんとしたクリームは濃厚に舌に絡み付き、かりかりっとした香ばしいお肉は噛めば噛む程脂がほとばしる。 何これ何これ!興奮して、母にこれおうちでも作って!と頼んで、渡されたのは片岡譲シェフのレシピブック。小学校2年生頃のこと。 それから、私は学校から帰ると1ヶ月毎日カルボナーラを練習しました。私が一人で料理を始めたのはこの時です。お手伝いではなく、最初から最後まで食事を作る。ある時は生クリームを使い、玉ねぎを入れたり。でも、いつも満足する事は無く、素人が作ってもこんなものかなあとぼんやりとした達成感。「美味しいよ」と言ってくれる家族が唯一の救いでした。 一人暮らししてからも、何かとカルボナーラ。大好きすぎて飽きる事は無いのですが

                  30年間作り続けてやっと辿り着いた最後のカルボナーラレシピ。|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                • 料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG

                  昨年の秋頃から、料理家・今井真実さんのレシピをよく参考にするようになりました。 8/19:「基本の胸肉ソテー」と「ピーマンのスカスカ詰め」を追記しました出会った切っ掛けは、ぶち猫 (id:buchineko_okawari) さんがTwitterで今井さんレシピのお料理をよく作っているのを見たのが最初だったと思います。 今井真美さんの『オーブンまかせ!燻さないベーコン』を作りました。 台湾茶、ベランダ菜園のタイムとローズマリーを添えて。焼き上げて冷ました後の断面はジューシー。肉汁はほぼこぼれず仕上がりました。フライパンでカリカリに焼いて、肉の凝縮された味わいがたまらない。https://t.co/CXT0C0VXcu pic.twitter.com/wbKkODEQCr— ぶち猫 (@buchineko_okawa) 2020年8月1日 夕ご飯用に今井真実さんの鶏むね肉ソテーを作った。むね

                    料理家 今井真実さんのレシピが親切で美味しいのでよく作るようになりました - I AM A DOG
                  • カルボナーラがようやくいい感じに作れるようになってきた - I AM A DOG

                    みんな大好きスパゲッティ カルボナーラ。ネットでは様々なレシピや薀蓄が語られ尽くしているものではありますが、最近ようやく失敗せずに作れるようになってきたので、記録を残しておきます。 先週末は2日間で3回作っていた……自分が作りたいカルボナーラは生クリームや牛乳を使わないチーズと卵のみのソースで(使うタイプは昔散々作ったのでまあまあできる)、かつ卵が固まらないなめらかさ(所謂炒り卵、スクランブルエッグにならず)、そして食べる際にそれなりの熱さをキープしているもの。 卵とチーズのみのカルボナーラ、毎週作ってるのにちっとも上手くならない— OKP (@iamadog_okp) 2020年11月7日 特に後半2つの両立がなかなか難しく、一見良い感じに仕上がっているものの、完成段階で既にぬるかったり、食べてるうちにチーズが冷めてきてパスタがゴワゴワするのは×。火傷するぐらいに熱々のカルボナーラは理論

                      カルボナーラがようやくいい感じに作れるようになってきた - I AM A DOG
                    • 【総アクセス100万超!】「プロ」が作る人気パスタレシピ23選 - シェフガッキーの料理ブログ!

                      出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 今回は、今までご紹介した【パスタ】のレシピのまとめ記事をつくりました。 本業はフレンチですが、イタリアンやスペイン料理も得意です。 好きというだけで書いてきたパスタのレシピは、その数なんと23レシピ!(2022年2月現在) 23種類あるレシピをより見やすく、より探しやすいようにまとめました。 パスタを絶対おいしくさせるコツ レシピの紹介の前に、まずはここを読んでいただければと思います。 パスタの味付けは、茹でる時の塩加減でほとんどが決まります。 茹でるお湯の量に対して1%の塩を入れましょう! 1リットルのお湯なら10グラムの塩を入れます。 そうすることでパスタ自身に塩気が入り、美味しく仕上げられます! 1%計るのめんどくさいという方はお湯に塩をいれて、スープくらいの塩分かあるかどうかを味見してください。 もし「薄いな」と思うお湯だったらそのまま

                        【総アクセス100万超!】「プロ」が作る人気パスタレシピ23選 - シェフガッキーの料理ブログ!
                      • パスタを作って自炊チャレンジ開始! パスタレシピ10選、「簡単」から「こだわり」まで - 週刊はてなブログ

                        5月も半ば、新生活にも少しずつ慣れて、「そろそろ本格的に自炊を始めようかな」なんて思う時期になってきましたね。 いろんな料理を作ってみたい、という理想はあるけれど技術や時間が足りない。そんな皆さんにオススメしたいのが「パスタ」です。 1品で完成して、簡単なレシピからこだわったレシピまであり、味を変えれば飽きにくい……。そんなパスタの作り方を、はてなブロガーたちが教えてくれます。 喫茶店のナポリタンをおうちで ミートソースはパスタ以外にも使える! にんにくたっぷり・カルボナーラ シンプルが究極を作る、焦がしバターパスタ おしゃれなパスタを作りたい日はこれ 魚介系なら、スモークサーモンのクリームパスタ 和風パスタは、わさびと明太子で 万能な納豆はパスタにまで 初めての味!? 中華風パスタ ボンゴレ・マッキャートって、知ってる? 今回紹介したレシピの一覧 喫茶店のナポリタンをおうちで 乳化が決め

                          パスタを作って自炊チャレンジ開始! パスタレシピ10選、「簡単」から「こだわり」まで - 週刊はてなブログ
                        • 牛乳、小麦粉、レモン汁でお店レベルの「レモンクリームソース」をめざす【元イタリアン料理人のレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは! 現役専業主夫料理人パパイズムです。 長年イタリア料理に携わってきた経験を活かして、身近な材料で、家で作れる美味しいパスタレシピを日々研究している私。 今回は、濃厚なのにさっぱりな味わいがクセになる美味しいレモンクリームスパゲッティを、家にあるものでどうにか作りたい! をかなえたレシピをご紹介します。生クリームを使わないので、正しくは「レモンクリーム風」ですね。 ソースを乳化させる手間もないお手軽レシピですが、これを覚えれば、レストランで食べるようなクリーム系のパスタが自作できますよ。 パパイズムの「ベーコンときのこのレモンクリーム風スパゲッティ」 【材料】(1人分) スパゲッティ(1.6~1.8mm) 100g 水 1.5L 塩 15g(パスタ茹で用)+適量 にんにく 1片 オリーブオイル 大さじ1 スライスベーコン(1cm幅にカットする) 60g しめじ 1/3パック(30

                            牛乳、小麦粉、レモン汁でお店レベルの「レモンクリームソース」をめざす【元イタリアン料理人のレシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん

                            ※こちらの記事は、4月10日に公開した記事〈あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか〉から【東京都】の店舗情報を切り分け、【全国版】(東京以外)に改定したものです 【東京版】はこちらからどうぞ ※6/2追記 4月より数多くの投稿をありがとうございました。緊急事態宣言解除により自粛期間も次の段階に入ったタイミングですが、ページのボリュームも大きいものになりましたので、今後はもともとのURLの【全国版】(※東京以外)と、上記リンクの【東京版】で更新してまいります こんにちは、「ぐるなび みんなのごはん」編集部です。突然ですが、お願いがあります。 あなたの大事なお店のこと、教えてもらえませんか。 店長さん、オーナーさん、スタッフさん、業者さん…そしてお客さん、どんな立場からでもかまいません。 あなたの人生の一部を作ってきた大切なお店は、あなたの隣人にとっては知らないお店

                              あなたの大事なお店のあのメニューを、「みんなのごはん」にしませんか【全国版】 - ぐるなび みんなのごはん
                            • メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              家メシ、1人メシの定番、パスタ! 『メシ通』でもこれまで手軽でウマいパスタレシピをあれこれご紹介してきました。今回は、その中からできるだけ安く、でもちゃんとウマい「節約パスタレシピ」のまとめをお送りします。あんまり節約を意識させない見た目のものを選んでみましたよ。 フライパン1つでできるものや、電子レンジにお任せのものなど手間いらずで仕上がるレシピばかり。同じような味付けになりがちな自作パスタのバリエーション強化にもお試しください! INDEX ▽01:パン粉とツナ缶の「カリカリパン粉スパゲティ」はウマすぎるまかないです ▽02:【乳化】“卵かけご飯ノリ”で元イタリアン料理人が作る「海苔と卵のパスタ」が激ウマなので紹介します ▽03:元イタリアン料理人がツナ缶とチューブわさびで作る乳化にこだわったパスタのレシピ ▽04:長ねぎしかない時でも何とかなるスパゲティ。店のまかないでよく作るやつで

                                メシ通の節約パスタレシピ。あんまり節約を意識させない見た目のやつまとめ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • なめらかな舌触りと味わい深さがたまらない、シンプル食材で作るブロッコリーのくたくた煮【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                こんにちは! 料理家の美窪たえです。 今回はブロッコリーのくたくた煮をご紹介します。 ブロッコリーは歯応えを重視して茹で過ぎないようにする場合が多いですが、あえて崩れるほどにやわらかく煮込んでいきます。そうすることで、なめらかな舌触りと甘さが引き出されて、ブロッコリーの新しい魅力を感じていただけますよ。 また今回のレシピでは、手軽さとおいしさを両立するために冷凍ブロッコリーを使用していきます。シンプルな具材と調理工程になっていますが、グッとおいしくなるポイントがありますので、ぜひ参考にしてみてください。 記事の後半では、アレンジメニューとして、生クリームを使わないブロッコリーのクリームマカロニパスタを作っています。それではブロッコリーのくたくた煮の作り方をご紹介していきます。 材料(2人前) 冷凍ブロッコリー……400g ニンニク……4かけ(約40g) オリーブオイル……大さじ2 塩……小

                                  なめらかな舌触りと味わい深さがたまらない、シンプル食材で作るブロッコリーのくたくた煮【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 美味しいキャンプ飯の料理レシピ20選!簡単にできる定番からおしゃれメニューまで |じゃらんニュース

                                  キャンプの楽しみと言えば「キャンプ料理」。野外で食べる料理の味は格別です。初心者でも作れる?何を準備すればいいの? キャンプ料理のパイオニア、キャンプ料理専門のレシピサイト「ソトレシピ」を運営する千秋広太郎さんに季節ならではの簡単レシピ、成功のコツ、おすすめの道具など、キャンプ初心者でも失敗しないノウハウを聞いてみました。 ※この記事は2021年3月9日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 春におすすめのキャンプ料理 スパム丼 (画像提供:ソトレシピ) フライパンがあればすぐ出来る!缶詰を使った簡単スピードメニュー。スパムにしっかり味がついているのでその他の味付け不要。しっかり美味しい時短どんぶりです。 <調理時間10分> 【道具】 フライパ

                                    美味しいキャンプ飯の料理レシピ20選!簡単にできる定番からおしゃれメニューまで |じゃらんニュース
                                  • リュウジさんのアボカドカルボナーラを春雨でアレンジしてみた - ツレヅレ食ナルモノ

                                    アボカド使いの名人、リュウジさんのレシピを自分流にアレンジしてみました。 生クリームを使わないのにクリーミーなアボカドカルボナーラ ボールに熟れたアボカド半個と卵黄1個オリーブオイル大匙1コンソメ半個おろしニンニク少々入れ潰しながら混ぜ、炒めたベーコン60gバター10g茹でたパスタ一人前入れ混ぜ塩胡椒したら完成 粉チーズいっぱい振るとめちゃ美味しい pic.twitter.com/Sgjkz3u1fM— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 9, 2017 【アボカドカルボナーラ OTバージョン材料】 春雨 30g アボカド 1/2個 卵黄 1個分 しらす おもむろに ニンニク 1かけ ココナッツオイル 小匙1 塩コショウ 適量 粉チーズ 適量 リュウジさんのレシピっていつもめちゃくちゃ美味しいけれど、カロリーが高めなのでヘルシー化しました。 ①ボー

                                      リュウジさんのアボカドカルボナーラを春雨でアレンジしてみた - ツレヅレ食ナルモノ
                                    • フライパンで全部煮込めてラク「濃厚チーズクリーム風スープスパ」きのこも野菜も食べられるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      こんにちは、高円寺メタルめしのヤスナリオです。 寒くなると店のまかないでよく作る、フライパン1つで麺も具もすべて煮込む熱々スープスパ。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、生クリームいらずで濃厚クリーミーにできる「チーズクリーム風スープスパゲティ」です。 しめじとベーコン、玉ねぎを炒めて、そこへスパゲティを乾麺のまま加えて煮込みます。仕上げに冷凍ほうれん草を加えれば完成! スープには牛乳を入れて煮込み、仕上げにシュレッドチーズをたっぷりトッピングして濃厚に仕上げます。 下茹で済みで食べやすく切ってある冷凍ほうれん草は、そのまま鍋やフライパンに投入できて使えるおすすめのストック食材。今回のようなスパゲティやインスタントラーメン、そば、オムレツの具などいろいろ重宝しています。 ヤスナリオの「きのことほうれん草のチーズクリーム風スープスパゲティ」 材料:1

                                        フライパンで全部煮込めてラク「濃厚チーズクリーム風スープスパ」きのこも野菜も食べられるレシピ【ヤスナリオ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯

                                        D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯 ライター:井上雄太 カメラマン:佐々木秀二 テーブルトークRPGの古典「ダンジョンズ&ドラゴンズ」(以下,D&D)シリーズの公式レシピガイド本「ヒーローズ・フィースト」が,2021年6月25日にボーンデジタルから発売となった。価格は4400円(税込)だ。 本書は,D&D世界に登場するさまざまな種族のごちそう80品を,240ページにわたってフルカラーで紹介したもので,海外で2020年10月に発売された「HEROES' FEAST」の日本語版にあたる。ちなみにタイトルの“ヒーローズ・フィースト”とは,D&Dに登場する呪文からとられており,これは術者の考える最高のごちそうを呼び出し,それを食べることで強力なバフが得られる効果がある。“最高のごちそう”がこれでもかと掲載された本書には,

                                          D&D公式料理本「ヒーローズ・フィースト」,実食レポート。中世料理専門家の監修でお贈りする,お手軽ファンタジー飯
                                        • スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる

                                          スーパーマーケットの出入り口付近のラックなどに、その店オリジナルの「レシピカード」が置いてあることがありますね。一見なんの変哲もないそのラインナップのなかに、たまに「え?」と思うような珍しいレシピを見つけることがあります。 今回は、しばらく前にそのおもしろさに気づいたパリッコが集めた「珍レシピカード」コレクションを、スズキナオさんにひたすら自慢しつつ、その魅力についてふたりで掘り下げていってみようと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ 「珍レシピカードの発見」 パリ: 今日はナオさんに見てもらいたいものがあるんですよ。 ナオ

                                            スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる
                                          • スパゲッティ、まだ鍋でゆでてる? 味の素のレシピに「これ以上の楽はない」

                                            クリームソース系スパゲッティの代表格といえばカルボナーラ。 しかし、「生クリームは値段が高い」「ソースがボソボソになる」といった理由から、家ではあまり作らないという人はいるでしょう。 筆者もカルボナーラを食べるのは外食時くらいだったのですが、味の素株式会社(以下、味の素)のウェブサイトで、簡単なカルボナーラのレシピを見つけました。 電子レンジで調理するそうなので、鍋もフライパンも不要。耐熱容器のみで作れるレシピです! 味の素が公開中!『レンチンコンソメカルボ』 味の素のウェブサイトで紹介されている材料は、以下の通りです。 材料(1人分) スパゲッティ・7分ゆでのもの 100g 水 250ml ベーコン 1枚(20g) おろしにんにく(チューブ) 小さじ1/4 バター 10g 卵 1個 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1 粉チーズ 適量 粗びき黒こしょう・好みで 適量 味の素パーク 

                                              スパゲッティ、まだ鍋でゆでてる? 味の素のレシピに「これ以上の楽はない」
                                            • 全卵で生クリーム不使用バージョンなので無駄なし!『レンジカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン

                                              ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジカルボナーラ☆ 今日は、レンジで作る『カルボナーラ』を作りました! 今までいろいろなバージョンのレンジカルボナーラを紹介しましたが、今回は生クリーム不使用で全卵で作るカルボナーラです。 チーズが濃厚で満足感のある味わいに仕上がります。 全卵で生クリームを使わないレシピなのでだいたいお家にある材料で無駄がなく、とても簡単にできるので、ぜひ一人ランチや簡単ディナーにぜひお試しください。 レシピ(一人分) 材料 パスタ 100g ベーコン 2枚分 にんにくチューブ 5㎝ 顆粒コンソメ 小さじ2 バター 10g 粉チーズ 大さじ2 全卵 1個 水 230cc 作り方 1)耐熱ボウルにパスタ(5分茹でタイプを使用!)を半分に折って入れて、切ったベーコンとにんにくチューブと顆

                                                全卵で生クリーム不使用バージョンなので無駄なし!『レンジカルボナーラ』の作り方 - てぬキッチン
                                              • 我が家クリスマス〜年1映えを意識していますよ - しぼりだし日記

                                                ちょっと早いんですけど我が家クリスマスを週末やったのです。 思っていたよりうちの雑食卓がウケが良かったので🤭 年1映えを我が家が気にしている食事風景。 お正月はたいてい実家のハシゴなので私は御節スキル0のままです😅。 コロナ巣篭もりの時もやらないよ、と既製品で通しました。(笑) 我が家にとってこのクリスマスのご馳走三昧がお正月みたいな恒例行事なのかな、と思います。息子が大学生になってから、彼のスキー部の合宿事情に合わせてクリスマスの時期が変なことになっていますけど💦 もうこれ、ただのご馳走食べる日だよね🙃🙃🙃 私としてはもうやらなくても良いんじゃない❓とも思うのですが、息子はクリスマスご馳走が大好きで続けて欲しいと言うので。 そう言われたら頑張っちゃいますよねぇ❓(๑>◡<๑) 年々定番が増えてきていて、大変なことになっています。 普段手抜きっぽいのしか作ってないので、年1くら

                                                  我が家クリスマス〜年1映えを意識していますよ - しぼりだし日記
                                                • 2種類のベリーとクリームとほんのりサクッとする絶品ダノワーズ・ベリー【ジャン・フランソワ横浜ポルタ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                  ジャン・フランソワ横浜ポルタ ダノワーズ パン・オ・オートンヌ 柚子ショコラ キッシュ シナモンロール 横浜ポルタ 情報 最後に ジャン・フランソワ横浜ポルタ ひよのお気に入りのパン屋さんの「ジャン・フランソワ」です。 今回、ひさしぶりに伺いました。 前回、来た時のレポを書いています www.lepommier.work ジャン・フランソワとは MOF(フランス最優秀料理賞)受賞シェフ「ジャン・フランソワメルシエ」の技術と精神を受け継いだベーカリー&カフェが、表参道、渋谷に続く3店舗目として横浜ポルタにオープン! パンは、フランス産小麦の持つ風味と香りを活かし、天然塩などの使用食材にもこだわり、本場フランスのパンを再現。 ジャン・フランソワ独自の製法で「外皮パリッ、中はモッチリ」といった、味わい深い美しさを醸し出しています。 レシピ、商品構成において、HOFシェフであるジャン・フランソワ氏

                                                    2種類のベリーとクリームとほんのりサクッとする絶品ダノワーズ・ベリー【ジャン・フランソワ横浜ポルタ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                  • 今日は何食べる? 「はてなレシピブログ」まとめから献立のヒントを見つけてみませんか - 週刊はてなブログ

                                                    1カ月先の献立まで決まるかも? 「今日は何を食べよう?」と頭を悩ませる毎日。献立を考えるのも意外と一苦労だったりしますよね。もし代わり映えのしない日々の食卓に退屈していたら、はてなのレシピブログを参考にして新しい料理に挑戦してみてはどうでしょうか。 人気の料理ブログから日々の食生活をつづるブログ、手作りお菓子のレシピを紹介するブログまで、はてなブログにあるレシピブログをピックアップしました。1カ月先の献立まで決まってしまうかもしれない「はてなレシピブログ」特集です! はてなのレシピブログといえば 「しにゃごはん blog」の山盛りおかずで満腹になりたい 「BOKUの簡単ンまい飯ブログ」でンまい飯を食べたい 「てぬキッチン」でとにかく簡単でおいしい料理を作りたい “最高”になりたいひとり暮らしのあなたへ「はらぺこグリズリーの料理ブログ」 暮らしの中の食にこだわる たべものがくらしをつくる「く

                                                      今日は何食べる? 「はてなレシピブログ」まとめから献立のヒントを見つけてみませんか - 週刊はてなブログ
                                                    • 【検証】焼きそばパンがあるならカルボナーラパンがあってもいいのではないか?

                                                      先日、アニメ『ラブライブ!スーパースター!!』を見ていたところ衝撃の概念に出くわした。それは第2話、新入生の桜小路きな子(さくらこうじきなこ)が、ヤンキー系同級生・米女メイ(よねめめい)に校舎裏に連れていかれるシーン。メイにビビったきな子は、手持ちのパンを献上することで許しを乞うのだが…… 懐から取り出したのはカルボナーラパン。カルボナーラ味なのではなくパスタごと挟まれているではないか。パスタをパンに挟むという発想のなかった私(中澤)は、そのビジュアルに違和感を覚えてしまったわけだが……待てよ? 焼きそばパンがあるならカルボナーラパンがあってもいいのではないだろうか。 ・B級アニメ飯の良さ ギャルゲーや女子主体のアニメには時にこういったオリジナルB級グルメが登場することがある。個人的な見解を述べさせてもらうと、これはギャップ萌えなのだと思う。大人しい女の子が食生活は意外と攻めてる的な。 グ

                                                        【検証】焼きそばパンがあるならカルボナーラパンがあってもいいのではないか?
                                                      • ドイツ料理「死んだおばあちゃん」を作って食べてみた|オカダマ

                                                        はじめまして、オカダマと申します。 私は現在、仕事の関係でベルリンに滞在しています。 みなさんもご存知の通り、冷戦中のベルリンは壁によって東西に分断されていました。 ベルリンの壁に描かれた『ホーネッカーとブレジネフの熱いキス』の前で。 私が住んでいるのは旧東ドイツに属するエリアなのですが、ある日「死んだおばあちゃん」という東ドイツ時代によく食べられていた料理があると聞きました。 「死んだおばあちゃん」ってなに……? 調べてみると、「死んだおばあちゃんみたいな見た目だから」という理由で名付けられた料理だということがわかりました。 さらに、ドイツには他にも「貧乏騎士」や「冷たい犬」といった奇妙な名前の料理がいくつも存在するようです。 死んだおばあちゃん、貧乏騎士、冷たい犬……。 名前からはどんな料理なのかまったく想像がつきません。 そこで、せっかく現地にいることですし、そんな変わった名前の料理

                                                          ドイツ料理「死んだおばあちゃん」を作って食べてみた|オカダマ
                                                        • あるでん亭!新宿で大人気のスパゲッティ専門店〜アリタリア航空クルー直伝のレシピが悪魔的〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                          Ciao!先日、機動戦士ガンダム劇場版三部作を観ました!ファーストガンダムのアニメは見たことあったんですけど、劇場版になった事でカットされている部分も多々ありましたね✨ ガンタンクが宇宙で活躍してたの変だったのでガンキャノン2機体制は良かったと思います🙋‍♂️ 一番好きなセリフは悲しいけどコレ、戦争なのよね!ですかね✈️ 昨日のオリンピックは侍ジャパンを見ました!カープの森下くんの魅力が世界に広まってしまいましたね😁そして甲斐選手はもっと打順あげても良いなと鈴木誠也選手は打順下げても良いかなと…⚾️ サムライブルーは湘南ベルマーレの谷選手のNICEなPKストップでベスト4⚽️ さて、連日のパスタです😂 パスタって暑い日も寒い日も食べられちゃいません? 自分はピッツァよりパスタ派です! もちろんピッツェリアに行ったらピッツァを食べますがね…😋 この日は新宿で仕事だったので新宿駅から歩

                                                            あるでん亭!新宿で大人気のスパゲッティ専門店〜アリタリア航空クルー直伝のレシピが悪魔的〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                          • 料理研究家ってどうやってレシピつくってるの?こだわりのモノづくりの裏側を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                            近頃、SNSでもよく料理のレシピを見かけますよね。「おうちで簡単」とか、「時短」とか銘打っていて、ものすごい数の「いいね」を集めると「バズレシピ」なんて呼ばれたり。 こうしたレシピは、いったいどのように生み出されているんでしょう? ひらめきであっさりなのか、実は大変な試行錯誤があるのか。 そこで今回お話をお伺いしたのが、約26万人ものTwitterフォロワー数(2021年1月19日現在)を誇る料理研究家「ジョーさん。」。 ひとたびレシピを投稿すれば、数千、時には数万の「いいね」がつくこともザラであり、料理本の出版やテレビ出演などその活躍の場を広げています。 www.kadokawa.co.jp 日々膨大な数のレシピが世に発表される中、ジョーさん。はいかにして人々に支持されるレシピを生み出してきたのでしょうか? レシピの考案方法や料理撮影のノウハウ、さらには無名の存在からメディアで活躍する料

                                                              料理研究家ってどうやってレシピつくってるの?こだわりのモノづくりの裏側を聞いてみた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                            • あの女(ひと)に会いたい〜士別の女・べつかいの女〜

                                                              女と書いて「ひと」と読む菓子、「あの女(ひと)」に会いに行く旅。宮ヶ瀬、穂高、小樽に続いて、 広大な北の大地で遠くを見つめている「士別の女」、「べつかいの女」に会いに行った。遠く離れた道北と道東を、今はもういないあの女(ひと)の追憶が結びつけたのだった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:床屋のオフィシャル髭ダンディズム > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 士別の女(ひと)に会いたい 普通に行ったら旭川空港が便利なのだが、ご当地の鉄道で無闇に旅情を味わいたいと札幌から特急ライラックで北上、旭川でサロベツに乗り換え士別へと向かう。 ずらんと並んだ特急札、実に旅情で

                                                                あの女(ひと)に会いたい〜士別の女・べつかいの女〜
                                                              • トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版)

                                                                趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ドリンクバーの紅茶を美味しく淹れる「ファミレス茶道」を考える > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 出逢いは築地場外市場 以前、当サイトの取材でお寿司屋さんに連れられて築地市場を見学させていただいたのだが、それが予想以上に楽しくて、以来ちょくちょくお邪魔させていただいている。 仕入れについて回ったあとは、場内で朝ご飯をガッツリと食べてから場外市場を一回りするのがいつもの定番なのだが、ある八百屋さんに並んだ見慣れぬ商品に目が釘付けとなった。 泥団子、いやトリュフが税込み525円。 チョコパンかと思ったらトリュフである。トリュフチョコではなくて、きのこのトリュフだ。それが一山で税込み525円。 トリュフの適正価格というのがまったくわ

                                                                  トリュフって本当にうまいのだろうか(デジタルリマスター版)
                                                                • いつでもカフェ飯♡パイ生地なし簡単じゃがいもキッシュのレシピ - 北海道のだいどころ。

                                                                  いつかはキッシュを極めたい パイ生地なしキッシュをつくっていきます 用意するもの 型について 材料 つくりかた さいごに いつかはキッシュを極めたい キッシュをいつか極めてみたいな~と思いながら数年が経過しております。 本屋さんにいってはキッシュの本を立ち読みして買おうかなと思うのですが、毎日の生活の中でキッシュなんて面倒なもの作ってられないからやめておこ!と、本棚に戻すことがもう何回も。。。 でも味は大好きなんですよね。 何が面倒って、下に敷く土台作り。 冷凍パイ生地を使えばいいとは思いますが、それすら面倒で。。。 おしゃれなカフェで食べるだけにはしたくない!と思い、ふだん食べるキッシュは、土台のパイ生地をなくしてつくってみました。 これならふだんでもすぐつくれます。 一つデメリットをあげるとすれば、すくって食べるタイプになりますのでカフェででてくるような三角のケーキのようなかんじには切

                                                                    いつでもカフェ飯♡パイ生地なし簡単じゃがいもキッシュのレシピ - 北海道のだいどころ。
                                                                  • 主夫のレシピ帖Vol.35 ベーコンとしめじのカレー風味パスタ ps 夏メニューComing Soon ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                    今日の午前中は、激しい雨。 お昼過ぎには、雲の合間から青空が顔を出しました。 東京では、コロナの感染者が増えて、連日のようにニュースになっていますね。 神奈川県では、昨日、「神奈川県警戒アラート」が発動されました。 そうしたこともあってか、「ステーキのどん」も、 6月下旬に行ったときは、ほぼ満席でしたが、今日は、7~8割の入りでした。 先日までは、蒸し暑い日が続きましたが、ここ数日は涼しい日となり、 一旦仕舞った毛布を、また出しました。 気温の変化が激しく、体調管理には気を付けたいものです。 こんな時期は、パスタがピッタリですよね。 (なぜだっ😅) ということで、 今回の主夫のレシピ帖は、 Vol.35「ベーコンとしめじのカレー風味パスタ ~自家製パセリを添えて~」です。 こんな天気ですが、夏は確実に近づいています。 あと、10日もすれば、 暑い💦 暑い💦 といっているのでしょうね。

                                                                      主夫のレシピ帖Vol.35 ベーコンとしめじのカレー風味パスタ ps 夏メニューComing Soon ♪ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                    • うどんのカルボナーラ 絶対美味しいから作ってみて欲しい! - うまいやんの更年期でも楽しく生きる。A variety of Umaiyan’s Japanese home dishes

                                                                      おはようございます😃うまくないけどうまいやんのウッちゃんです。 ダイエット頑張ってます。でも自転車漕ぎの時間を減らしましたw45分を2本で1000kcalの消費を目標にしてたのですが、30分を2本で約750消費を目標に変更しました。最初から1000kcalだと体が辛い💦 今日は簡単で美味しいカルボナーラを力士味噌で作りたいと思います。 力士味噌の作り方 これマジで美味しいです。教えたくないもんw お店に出せるレベルのおいしさです。 カルボナーラを作る時に何で味付けますか?ニンニクを炒めて塩コショウで味付ける感じじゃないですか? それをなぜわざわざ力士味噌を?と思いますよね。ただ力士味噌を作っちゃったからそれを消費するためじゃないんですよ!(笑)力士味噌作るのに大量のニンニクが入ってます、チーズとの相性の良い味噌で作ってあるのですよ。これでカルボナーラを作ったら美味しくなるに決まってます

                                                                        うどんのカルボナーラ 絶対美味しいから作ってみて欲しい! - うまいやんの更年期でも楽しく生きる。A variety of Umaiyan’s Japanese home dishes
                                                                      • 「モンハン」好きなら絶対に行くべき『モンハン酒場』はメニューの再現度が尋常じゃなかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                        「モンハン」に登場するモンスターの肉を味わえる!? 「ひと狩り行こうぜ!」でお馴染み、ハンティングアクションゲーム「モンスターハンター」(本文以下、「モンハン」)。 携帯ゲーム機を持ち寄って友達と遊んだ思い出を持つ方も多いだろう。 ▲『モンハン酒場』はパセラリゾーツ新宿本店の1階に居を構えている ここ『モンハン酒場』では、「モンハン」の世界に登場するさまざまな食料や、モンスターを再現したメニューなどを楽しむことができるのだ。 ご飯モノからスイーツ、ソフトドリンクからアルコールまで、『モンハン酒場』のメニューの総数は約90種。「モンハン」のプレイ時間が1,500時間を越える筆者が気になるメニューを試食してみた。 ハンター経験者も納得の「あのメニュー」がずらり ▲飛竜の卵 「飛竜の卵」は、飛竜の巣を思わせる“もしゃもしゃ”に“飛竜の卵”が乗った品。 運搬クエストで必死になって運んだ卵が、ここ『

                                                                          「モンハン」好きなら絶対に行くべき『モンハン酒場』はメニューの再現度が尋常じゃなかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                        • 主夫のレシピ帖Vol.34 手摘みバジルのベーコンカルボナーラ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)

                                                                          ちょっと前、スーパーで買ったバジルの苗。 主夫のレシピ帖Vol.32「朝摘みバジルのジェノベーゼパスタ」 でご紹介したバジルの苗です。 暑くなってきて、プランターで、ワサワサ繁茂してきました😲 こりゃあ、マズいぞ。 一生懸命食べなくっちゃ。 ということで、今回は、 主夫のレシピ帖 Vol.34 「手摘みバジルのベーコンカルボナーラ」です。 前回、書いたように主夫は、バジルをムシャムシャ食べるほどの「バジル」好きではありません。 バジルの「爽やかな香り」とちょぴり「ほろ苦さ」の大ファンです。 その意味では、濃厚な味のカルボナーラに、 アクセントとして、バジルを加えるのは絶妙の相性かも知れません🤔 そして、考えました。 ネーミングをどうするか🙄 「朝摘みバジル」は、もう使ってしまいました。 料理は、ネーミングで大きく印象が変わりますよね。 そうだ💡 今度は、「手摘みバジル」にしよっ!

                                                                            主夫のレシピ帖Vol.34 手摘みバジルのベーコンカルボナーラ - 60歳からの節約ライフ(プチ贅沢)
                                                                          • 【レシピ】生クリーム不要!ブロッコリーとベーコンのクリームパスタ! - しにゃごはん blog

                                                                            今日は簡単に作れてみんな大満足のクリームパスタレシピをご紹介します(*・ᴗ・*)و! 生クリームなしで、ブロッコリーもパスタと一緒に茹でちゃうのが簡単ポイントです♬ それでは作り方をご紹介します(๑˘ᴗ˘๑) 生クリーム不要!ブロッコリーとベーコンのクリームパスタ! 【材料】2人分 ◎パスタ・・・200g ◎ベーコン・・・40g ◎ブロッコリー・・・1/2株 ◎玉ねぎ・・・1/2玉 (茹で用) ◎お湯・・・2000ml ◎塩 ・・・小さじ2 (調味料) ◎バター・・・20g ◎小麦粉・・・大さじ2 ◎牛乳・・・300ml ◎コンソメ(顆粒)・・・小さじ2 (お好みで) ◎塩・・・適宜 ◎ブラックペッパー・・・適宜 【作り方】 1.鍋にお湯を沸かしておき、ブロッコリーは一口大に、玉ねぎはくし切りにします。 2.パスタを表記時間通りに茹で、その間にフライパンに玉ねぎ、ベーコン、バターを加えて炒

                                                                              【レシピ】生クリーム不要!ブロッコリーとベーコンのクリームパスタ! - しにゃごはん blog
                                                                            • 好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                              ようこそ。テルマとラリドラとCJでお届け致します。 お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び お米大好き!今回はお米を使った様々な料理ついて語る!!! ・ライス料理について Hi! CJ! Do you like rice? Yes, I do! I like it very much! But I like bread,too! Oh! That's interesting. Do you like meat? No,I don't. I like fish. なんやねん~!!! いや、学校の英語ってこんな感じの例文じゃなかったですっけ? 休校の中学生諸君のために、俺っちらがレッスンをだね。 クソの役にも立たんわ~、ドゥフフフ!!!

                                                                                好きな「ライス料理」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                              • 【リュウジのバズレシピ】生クリーム要らずの「アボカドカルボナーラ」を『そばパスタ』で作ってみた!【蕎麦】 | 蕎麦屋de上機嫌

                                                                                リュウジさんの【バズレシピ】「アボカドカルボナーラ」 を『そばパスタ』で作る! SNSだけでなく、最近ではテレビなどの様々なメディアでも大人気の料理研究家リュウジさんがご紹介されている、『バズレシピ』はとても簡単で美味しいととても反響を呼んでいます。 そうした『バズレシピ』の中から、今回は「アボカドカルボナーラ」を、蕎麦屋de上機嫌ブログならではのアレンジで、『そばパスタ』を使って作っていきたいと思います。 『アボカドカルボナーラ』とは 『アボカドカルボナーラ』は料理研究家リュウジさんの大人気【バズレシピ】の中の一品です。 生クリームを使用せず、アボカドを使うことでとってもクリーミーかつヘルシーに、簡単そして美味しく本格カルボナーラを作れる【バズレシピ】の一品です。 詳しくは、下記のリュウジさんのYoutubeからレシピや作り方をご覧くださいね。 Youtubeをご覧になられましたらわかる

                                                                                  【リュウジのバズレシピ】生クリーム要らずの「アボカドカルボナーラ」を『そばパスタ』で作ってみた!【蕎麦】 | 蕎麦屋de上機嫌
                                                                                • とろりんこカルボナーラで昼食を🥓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活

                                                                                  休日のお昼に、如何でしょう こんばんは。褒められると伸びるタイプの あやのんです。 今日も、こちらは吹雪いています。 そしてGoogle様からの便りもなく・・・途方に暮れています。 今まで、色々な人を途方に暮れさせてきたからでしょうか?(笑) 今日こそは来ると信じていたんです。 何故なら、朝のニュースの占いで 「待っていたものが届く」と言っていたので、 かなりの確信を持ってポストに行ったら、今日も、なし・・・ 今夜の晩御飯は青椒肉絲と、お豆腐の一石二鳥(丁)です。 seleneselene.hatenadiary.com 今日は、先日、作ったカルボナーラを、ご紹介します♡ 休日のお昼に、如何でしょう 簡単で濃厚なカルボナーラレシピ 出来上がりー まとめとひとこと 簡単で濃厚なカルボナーラレシピ 材料は ・ パスタ       2束 ・ ベーコン      30gくらい ・ 玉子      

                                                                                    とろりんこカルボナーラで昼食を🥓 - 簡単レシピを楽しみながら〜1ヶ月食費1万円生活