並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 924件

新着順 人気順

先行配信の検索結果1 - 40 件 / 924件

  • アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山

    はじめに このnoteは、ひとりのアイドルオタク(わたし)が推しの元女性アイドルのパロディAV発売をTwitter(現X)で問題提起し、ファンコミュニティの内外に関連各所への抗議を呼びかけて販売中止に追い込むまでの顛末をまとめたテキストです。経緯だけではなく、応用が効くように今回抗議を成功させることができた原因の分析や、どんな方法論を使ったのかにも重点を置いた内容になっています。 今回に限らず、実在の女性アイドルのパロディAVは坂道・48系、ハロプロ系を問わず半ば公然とまかり通ってきました。内心苦々しく思ってきたファンや当事者も少なくないはずですが、「有名税」「スルーするのが大人の対応」という風潮の中泣き寝入りを強いられてきたと思います。 しかし、最近ではDJ SODAさんのパロデイAVが発売中止になったように、こうした実在の人物をモデルにした侮辱的な作品は許されない、という社会的な合意が

      アイドルオタクが推しのパロディAV発売に抗議して販売中止させるまで|山山
    • 『パリピ孔明』のOPがbilibili動画でバズり散らかしているらしい→想像以上に凄いことになってた件「爆笑したwww」

      まぐねじあむ@🌈🕒🐰 @magnesium1616 中国bilibili動画でパリピ孔明のOPがバズり散らかしていると聞いて観に行ったらもはやコメント芸で何も見えなくなってて草 bilibili.com/video/BV1gi4y1… pic.twitter.com/J849sk5fQ0 2022-05-01 22:06:46 リンク www.bilibili.com 【4月/主题曲/官方歌词】派对浪客诸葛孔明 动画OP【简体中字】_哔哩哔哩_bilibili 官方OP片头曲《チキチキバンバン》 演唱:QUEENDOM 日语词:RUCCA,作词、作曲:Tarcsl Zoltan,编曲:M.O.R(Eurobeat Union) 3 users 128 リンク paripikoumei-anime.com TVアニメ「パリピ孔明」公式サイト 2022年4月5日(火)放送開始 & 3月3

        『パリピ孔明』のOPがbilibili動画でバズり散らかしているらしい→想像以上に凄いことになってた件「爆笑したwww」
      • 2020年冬開始の新作アニメ一覧

        2020年最初の番組改編期が近づいてきました。昨年同期の2019年冬が約40本、前期・2019年秋が50本強で、今回も50本弱なので、大きな増減はないといえます。放送・配信形態では、放送よりも配信の方が早い作品もじわじわ増えてきていて、「配信は一切ない」という作品は減ってきていますが、まだゼロにはなっていません。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。作品名冒頭に「◆」をつけているので、ページ内で「◆」を検索すると素早く次の作品に移動可能です。 なお、「独占配信」表記はその他のサービスでの配信がないケース、「最速配信」「先行配信」は他の配信サービスよりも早いタイミングで配信するケースを指しています。先行以降のタイミングでの全配信スケジュールまでは網羅はしていないため、掲載していない動画配信サービスで

          2020年冬開始の新作アニメ一覧
        • 2021年冬開始の新作アニメ一覧

          年4回ある番組改編期がやってきました。2020年12月~2021年2月ぐらいの間に始まるアニメの本数は60本弱。新型コロナウイルス感染症の影響で放送が延期されていた作品が放送される事例もあるため、一概に「制作本数が増えている」とはいえないものの「減っていない」のは確かなので、どの作品を見るのか、事前にしっかりチェックしておかないと、見たかった作品のスタートに気付かないことも……。ただ、配信でカバーできる作品も少なからずあるので、希望は捨てずに、ぜひ1本でも多くの作品を追いかけてみてください。 以下、リストは放送・配信が近いものから順に並んでいます。作品名の頭には◆をつけています。また、記事内容は情報解禁などに合わせて随時更新していきます。 ◆OBSOLETE(EP7-EP12) ・放送情報 YouTube:12/1(火)~ ・作品情報 2021年。アメリカ合衆国をはじめとした先進工業諸国に

            2021年冬開始の新作アニメ一覧
          • 2022年冬開始の新作アニメ一覧

            年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年冬(新春)の改編でスタートするアニメの本数は50本強。 Netflixは改編期に縛られないこともあって、すでに注目作「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」は第1話~第12話が地上波放送に先駆けて一括配信されています。このほか、原作モノでは「鬼滅の刃 遊郭編」「進撃の巨人 The Final Season Part 2」などの人気作が放送・配信されます。オリジナルアニメでは「空色ユーティリティ」「東京24区」「地球外少年少女」「永遠の831」「リーマンズクラブ」などの放送・配信が予定されています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移動可能です。 放送情報

              2022年冬開始の新作アニメ一覧
            • 2021年春開始の新作アニメ一覧

              2021年春に放送・配信が始まるアニメの数は、昨今の中でも特に多い70本オーバー。 Netflix独占配信アニメの続編「B The Beginning Succession」や、人気キャラクター「ゴジラ」の完全新作TVアニメである「ゴジラS.P<シンギュラポイント>」、週刊少年ジャンプ連載の人気作品を原作としてアニメも長期シリーズ化している「僕のヒーローアカデミア(第5期)」、約6年ぶりに復活を遂げたシリーズ新作「ヘタリア World★Stars」、20年ぶりのアニメ化にも関わらずキャストがほぼ続投という「SHAMAN KING」など、多彩な作品が並びます。 小説や漫画、玩具などの原作がなく、また、続編ものでもない完全なオリジナル新作としては「Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-」「ダイナ荘びより」「オッドタクシー」「iii あいすくりん」「擾乱 THE PRINCESS

                2021年春開始の新作アニメ一覧
              • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

                アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

                  2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
                • 2019年秋開始の新作アニメ一覧

                  2019年秋の番組改編期が近づいてきました。前年同期の2018年秋が60本、前期・2019年夏が40本強ときて、今回も50本強と、なかなかの本数です。地上波放送と同時の配信や、放送に先駆けて配信される作品も出てきてはいますが、一方で1つのサービスでの独占配信作品や、そもそもネット配信が予定されていないという作品もあり、時間的制約とともに、環境的制約で見られない作品も少なからず出てきます。好みの作品を見逃さないように、以下のリストをうまく活用してもらえれば幸いです。 以下、作品は放送・配信時期の近い順から並んでいます。なお、配信に関しては多いケースだと数十サイトで配信されるケースがあるため、すべて列挙しているわけではありません。 仮面ライダーゼロワン ・放送情報 ABC・テレビ朝日系全国ネット:9/1(日) 9:00~ ・作品情報 飛電インテリジェンスが開発したAIロボ「ヒューマギア」がやが

                    2019年秋開始の新作アニメ一覧
                  • AI初心者向けの独学本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました - karaage. [からあげ]

                    AI初心者向けの書籍を出します AI初心者向けの書籍「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」が2021/1/8に発売となります。既にAmazonページも作成されております。Kindleを中心とした電子書籍は、ネットでの反応に応える形で先行配信となり、すでに購入可能です。本記事末尾に追記しています。 人気ブロガーからあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室 作者:からあげ発売日: 2021/01/08メディア: 単行本 商業誌への寄稿をしたり、共著で「Jetson Nano超入門」を執筆したことはありましたが、単書の本は初めてとなります。気合いを入れて書き上げました。なにとぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、最初に断っておきますが。表紙とタイトルは出版社さんが決定しております。もちろん私も確認の上でGoを出していますが、自分から人気ブロガーを名乗っているわけではありませんので何卒ご理解を

                      AI初心者向けの独学本「からあげ先生のとにかく楽しいAI自作教室」を執筆しました - karaage. [からあげ]
                    • 2022年秋開始の新作アニメ一覧

                      2022年秋に始まるアニメの本数は50本台。オリジナル作品ではガンダムシリーズのTVアニメ新作となる「機動戦士ガンダム 水星の魔女」やおっさんアイドルもの「永久少年 Eternal Boys」、忍者が題材の「忍の一時」、DIYが題材の「Do It Yourself!! -どぅー・いっと・ゆあせるふ-」などがあります。原作ものでは初出が「小説家になろう」だった作品が「悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました」「転生したら剣でした」など8作品。続き物としては、「僕のヒーローアカデミア」がシリーズ6作目、「ゴールデンカムイ」がシリーズ4作目、「モブサイコ100」がシリーズ3作目。また、ジャンプ+で第二部連載中の「チェンソーマン」、以前のアニメ化からかなり時間が空いた「うる星やつら」「BLEACH 千年血戦篇」などもあります。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 放送情

                        2022年秋開始の新作アニメ一覧
                      • 2022年春開始の新作アニメ一覧

                        年4回の番組改編期が近づき、また多くの新作アニメが始まります。2022年春の改編でスタートするアニメの本数は60本強。 オリジナルアニメとして、谷口悟朗原案の「エスタブライフ」、競馬学校が舞台の「群青のファンファーレ」、女子ゴルフが題材の「BIRDIE WING -Golf Girls' Story-」、おにっ子たちの物語「おにぱん!」などがある一方、続編モノでは「TIGER&BUNNY 2」「まちカドまぞく 2丁目」「攻殻機動隊SAC_2045 シーズン2」「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」「デート・ア・ライブⅣ」などがあり、どれを見るべきなのか大いに悩むことになりそうです。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。作品名の頭に「◆」をつけているので、「◆」でページ内検索すると1作品ごとにどんどんジャンプしていけます。また、目次からも各作品部分へ移

                          2022年春開始の新作アニメ一覧
                        • 宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION

                          投稿日 2022-02-22 Author つやちゃん MUSIC 観察する 宇多田ヒカルのアルバム『BADモード』について、文筆家・つやちゃんによるコラム。 宇多田ヒカルの8枚目のオリジナルアルバム『BADモード』が1月19日にデジタルで先行配信され、リリースされるやいなや、多くの称賛を集めた。そして2月23日にはCD版が発売される。デジタルリリースから約1ヵ月、改めてこの傑作について、気鋭の文筆家・つやちゃんにコラムを依頼した。 『BADモード』ジャケット 抑制された音数と音色の豊かさ ようやく、『BADモード』という作品に対し一歩引いて受け止められるようになってきました。 思えば、純粋な新曲は3曲だけだからということで私たちは高を括っていたのかもしれません。けれども――たとえば、「誰にも言わない」は「気分じゃないの(Not In The Mood)」のエンディングから連なることで全く

                            宇多田ヒカル『BADモード』が提示した新しい価値観 - TOKION
                          • クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析

                            2022年アニメのエスタブライフが今更ながらめっちゃ面白かったので、みんな見てくれって話。 ちなみにFOD独占だったみたいだけど、今はアマプラでもやってる。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0B51DVC1W https://www.amazon.co.jp/dp/B0B649HFDQ 追記:すまねえ、アマプラで無料なのは1話だけだったわ。FOD独占が憎い。ろくに作品紹介もできない。 勘違いでした。はてブ感謝 作品を知ったきっかけ正月番組でやっていた「『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』公開直前スペシャル」という特番。その中でテレビシリーズから選りすぐった3話分を放映していた。 ・新宿が舞台の魔法少女になりたいヤクザの親分のお話 ・お台場が舞台のパンツ禁止の温泉島のお話 ・わがままお嬢様のモデレーターが消滅するちょっと悲しいお話 「このすば」よりさらに

                              クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析
                            • フジ「テラスハウス」打ち切り発表、木村花さん出演 - 芸能 : 日刊スポーツ

                              22歳の若さで23日に亡くなった女子プロレスラー木村花さんが出演していたフジテレビ系の恋愛リアリティー番組「TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020」(月曜深夜0時25分)の打ち切りが27日、同局と制作会社のイースト・エンタテインメントから発表された。 木村さんには放送内容のことで、ネット上で誹謗(ひぼう)中傷が寄せられていた。25日の放送は中止に、ネットフリックスでの先行配信も26日、6月2日は休止になっていた。 フジテレビとイースト・エンタテインメントは「この度、番組に出演されていた、木村花さんがご逝去された事について、あらためてお悔やみ申し上げます。またご遺族の方々にも深く哀悼の意を表します。尚、『TERRACE HOUSE TOKYO 2019-2020』に関しましては、今後の収録及び放送、FODでの配信を中止することを決定致しました。この度のことを重く受け止め、

                                フジ「テラスハウス」打ち切り発表、木村花さん出演 - 芸能 : 日刊スポーツ
                              • 元アプリ開発者によるTwitterマンガ『100日後に退職する47歳』、ブックライブで電子書籍化&本日より独占先行配信開始

                                凸版印刷株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正・以下:当社)は、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、Twitterマンガ「100日後に退職する47歳」の描き下ろし付き電子書籍版を11月8日(月)より独占先行配信します。 ​ ストーリー:笑いあり涙あり⁉の”IT業界あるある”に翻弄されて退職するまでの100日間 『100日後に退職する47歳』は、TOME(元アプリ開発者47歳)氏によるエッセイマンガです。 本作の主人公であるTOME(元アプリ開発者47歳)氏は、IT企業でアプリケーションチームのサーバーエンジニアとして従事する傍ら、2021年4月からほぼ初めてマンガを描き始め、”IT業界内のあるある”をテーマにした作品を少しずつTwitterの個人アカウントで公開し始めました。 7月13日から『100日後に退職する47歳

                                  元アプリ開発者によるTwitterマンガ『100日後に退職する47歳』、ブックライブで電子書籍化&本日より独占先行配信開始
                                • アニメ『パリピ孔明』のプライムビデオでの配信は音質が悪いので、オンエアか別の配信サービスで見るべき - ARTIFACT@はてブロ

                                  原作の良さをよく再現しているアニメ『パリピ孔明』を楽しく見ているのだが、内容とは関係ないところで気になることがあったので書いておく。 paripikoumei-anime.com 『パリピ孔明』は様々な配信サービスで配信されているのだが*1、プライムビデオでは、なぜかまるでラジオのような音質の悪さなのだ。1話だけかと思ったら、2話も悪かった。Twitterで検索すると、プライムビデオでの音質が悪いという感想は多々見かけた。 twitter.com ※追記 波形をチェックしていた人がいた。これを見るとプライムビデオとYouTube公式だけおかしいのがよくわかる パリピ孔明の音質がおかしい件を波形でも確認。 1枚目がAmazonPrimeとYoutube公式 10kHz付近に謎の落ち込みがある。どこかで変な機材挟んだか。 2枚目はNetflixとニコニコ公式で、高い周波数までよく出てる。3枚目

                                    アニメ『パリピ孔明』のプライムビデオでの配信は音質が悪いので、オンエアか別の配信サービスで見るべき - ARTIFACT@はてブロ
                                  • 2024年冬開始の新作アニメ一覧

                                    放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2024年冬(年末年始)に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると60本ほどで、70本を超えた前期に比べると控えめ。 漫画や小説などの原作を持たないオリジナルアニメとしては、麻雀と題材とした「ぽんのみち」、メカデザイナー・出渕裕とボンズが手がけるバトルアクションアニメ「メタリックルージュ」、過去に「Free!」「SK∞ エスケーエイト」を手がけた内海紘子が脚本家の岸本卓やMAPPA、東宝と組んだ「ヤンキー×千夜一夜物語」がテーマの「ぶっちぎり?!」、シリーズもの以外では制作されることがわりと珍しくなってきたロボットアニメの新作「勇気爆発バーンブレイバーン」、さらにオリジナルアニメの2期として「HIGH CARD」や「SYNDUALITY Noir」の新シリーズが放送されます。 以下、作品リストは放送・配信時期が

                                      2024年冬開始の新作アニメ一覧
                                    • #あなたのパラディンはどこから #映画ダンジョンズアンドドラゴンズ のセクシーパラディンで話題の「パラディン」を初めて知った作品は?

                                      映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り』公式 @DnD_MovieJP クセ強パーティ⚔️vs激ヤバヴィラン😈 異世界ファンタジーの傑作爆誕!! ━🔥リリース決定🔥━ 『ダンジョンズ&ドラゴンズ /アウトローたちの誇り』 6/14(水)デジタル配信開始 7/21(金)4K UHD+BD発売&レンタル同時 paramount.jp/dd-movie/ 特典映像の一部 クセ強パーティの愛らしい”NG集”公開🎉 pic.twitter.com/oGCEJckN3K 2023-05-19 10:00:02 パラマウント・ピクチャーズ(日本版) @Paramount_Japan クセ強パーティ⚔️vs激ヤバヴィラン😈 異世界ファンタジーアクション!! 『ダンジョンズ&ドラゴンズ /アウトローたちの誇り』 ××🔥デジタル先行配信開始🔥×× 📺Prime Video ama

                                        #あなたのパラディンはどこから #映画ダンジョンズアンドドラゴンズ のセクシーパラディンで話題の「パラディン」を初めて知った作品は?
                                      • 2021年のコミック市場は、売り上げも単行本新刊点数も過去最高を更新。電子と単行本は伸びたが、紙の雑誌は低落が続く。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明

                                        2021年、コミック市場全体は前年よりも633億円、10.3%増。 紙の雑誌が11%減、紙のコミックスが0.4%増、電子が20.39%増。 そして、出版全体の4割をコミックが担ってるという規模になりました。 各出版社のサイト・アプリでの無料配信や連載もあるし、実質規模はさらに多いのかも。 ということで、出版月報2022年2月号、特集「コミック市場2021」に掲載されたデータなどより。 2021年の簡単なまとめ コミック市場全体の販売額はさらに増え、史上最高額を更新 鬼滅が終わっても、全体の売り上げは伸びた 電子は増加が続き、2021年から694億円もの増加 電子の増分だけで、紙の雑誌全ての売り上げよりも多い 電子のレーベルも増加が続いてる 完全に電子が主力に。だが、紙で売れてる作品もある 返品率は微増 紙の漫画雑誌は、さらに下がり続けてる。前年比13.6%減。販売部数は最大時の十分の一。(

                                          2021年のコミック市場は、売り上げも単行本新刊点数も過去最高を更新。電子と単行本は伸びたが、紙の雑誌は低落が続く。 - 情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
                                        • 2023年秋開始の新作アニメ一覧

                                          放送・配信中のアニメの終わりが近づき、新作の開始時期が近づいてきました。2023年秋に始まるアニメの数はショートアニメや特撮も含めると75本ほどあり、ここ10年、20年という単位で考えても過去最多レベルの本数となっています。リアルタイムで見るときはもちろんながら、録画で見るにしても配信で見るにしても、網羅するのは大変。自分が気になる作品をうまく探し当ててください。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。 ▼目次表示 ・範馬刃牙<外伝ピクル+野人戦争編><地上最強の親子喧嘩編> ・五等分の花嫁∽ ・仮面ライダーガッチャード ・GAMERA -Rebirth- ・しーくれっとみっしょん~潜入捜査官は絶対に負けない!~ ・ケンガンアシュラ Season 2 ・万聖街 日本語吹替版 総集編&続編 ・お嬢と番犬くん ・葬送のフリーレン ・め組の大吾 救国のオレンジ ・MFゴ

                                            2023年秋開始の新作アニメ一覧
                                          • 漫画『からかい上手の高木さん』実写ドラマ化決定 来年3月放送で10代の月島琉衣&黒川想矢W主演

                                            人気漫画『からかい上手の高木さん』(公式略称:高木さん 作者:山本崇一朗)が実写ドラマ化されることが決定した。TBSの深夜ドラマ枠「ドラマストリーム」で2024年3月より放送され、キャストはW主演となり高木さん役を月島琉衣(15)、西片役を黒川想矢(13)が担当する。動画配信サービス「Netflix」では世界配信され、2024年3月の地上波放送に先駆けて先行配信される。 【写真】その他の写真を見る 同作は、とある中学校を舞台に、隣同士の席に座る「からかい上手の高木さん」と「からかわれっぱなしの西片」2人の日常を描く青春ラブコメディー。今回の実写ドラマでは、西片をからかって楽しんでいる高木さん役を月島、高木さんにいつもからかわれてしまう西片役を黒川が務め、10代のフレッシュなキャストが演じる。 月島は女子中高生向けファッション誌「Seventeen」の専属モデルとして活躍、黒川は第76回カン

                                              漫画『からかい上手の高木さん』実写ドラマ化決定 来年3月放送で10代の月島琉衣&黒川想矢W主演
                                            • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                                              By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                                                エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                                              • ジュリアン・ラージのジャズギタリスト講座 音楽家が歴史を学ぶべき理由とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                                ジュリアン・ラージ(Julian Lage)の演奏からはジャズ・ギターの歴史が聴こえてくる。ブルーグラスやカントリー、フォーク、インディーロックといった音楽ジャンルのみならず、アメリカ音楽史そのものを自由に横断するようなプレイには古さと新しさが同居し、伝統的だからこそ過激で実験的ともいえる。そんな彼の音楽に、コーシャス・クレイを含む世界中のジャズミュージシャンたちも魅了されている。 僕(柳樂光隆)はこれまでジュリアンに何度か取材してきたが、昨年11月の来日時に行なった今回のインタビューでは、彼の本質に近づくべく「アメリカ音楽とギターの繋がりを戦前ジャズから考える」をテーマに話を訊いた。 このあとのQ&Aでは、ジュリアン本人の作品について一切言及していない。それなのに、ありがちなインタビューよりも遥かに、彼のギターがもつ魅力の謎を解き明かすものになったと思う。気づいたらフリージャズの話に着地

                                                  ジュリアン・ラージのジャズギタリスト講座 音楽家が歴史を学ぶべき理由とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                                • 【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第46回 “残る映画”ってなんだろう?「シン・仮面ライダー」配信開始に寄せて

                                                  ホーム > ニュース総合 > 特集・コラム > 氷川竜介の「アニメに歴史あり」 > 【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第46回 “残る映画”ってなんだろう?「シン・仮面ライダー」配信開始に寄せて 庵野秀明監督の映画「シン・仮面ライダー」が、Amazon Prime Videoにて7月21日から配信される。3月18日に公開開始、6月4日に主な劇場での上映を終了したばかりであるものの、配信ならではの価値が付加されるのでは、と期待している。 もちろん劇場映画だから、映画館の鑑賞が基本である。映像や音響も、暗闇の中で光と音に集中することを前提に作られている。しかしながら本作の場合、1971年のテレビシリーズが原点であり、怪人単位でエピソードを積んでいる構造があるから、分割視聴も可能となっている(実際にクモオーグ編を切り出してテレビ放送、先行配信もされた)。 落ち着いた家庭内の視聴環境も、優位に作動

                                                    【氷川竜介の「アニメに歴史あり」】第46回 “残る映画”ってなんだろう?「シン・仮面ライダー」配信開始に寄せて
                                                  • リアル調ロボットアニメか…→バリバリで勇者すぎる熱血ロボが突如活躍。『勇気爆発バーンブレイバーン』第一話の急展開が話題に、Xのトレンド1位にランクイン

                                                    毎週木曜23:56~TBS系28局全国同時放送中!!オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」第2弾PV・キービジュアル解禁!!新キャラクター“ブレイバーン”は鈴村健一鈴村健一のコメントも到着!! さらに第1話後提供イラストは草彅剛!! 放送中番宣CM・OPED情報・レギュラーラジオ詳細情報等も続々解禁!! ■第2弾PV・第2弾キービジュアル解禁!ブレイバーンデザインは大張正己!🄫「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会2024年1月11日より毎週木曜23:56からTBS系28局にて全国同時放送中のオリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」の第2弾PV及び第2弾キービジュアルを公開いたしました。 第2弾キービジュアルは、キャラクターデザイン原案の“かも仮面”描きおろしとなり、本作のキーキャラクターとなる「ブレイバーン」が大きく描かれています。「ブレイバーン」は、本作の監督

                                                      リアル調ロボットアニメか…→バリバリで勇者すぎる熱血ロボが突如活躍。『勇気爆発バーンブレイバーン』第一話の急展開が話題に、Xのトレンド1位にランクイン
                                                    • TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」公式サイト

                                                      2023.04.12Blu-ray&DVD第3巻パッケージを公開! 2023.03.01Blu-ray&DVD第2巻パッケージを公開! 2023.02.21Blu-ray&DVD第1巻パッケージを公開! 2023.02.17Blu-ray&DVD第2巻ジャケット公開! 2022.12.26ニコニコ生放送にて1~12話振り返り上映会決定! 2022.12.23251(SUGOI)名様に「お米」が当たる!SUGOI最終回クリスマスキャンペーンが決定! 2022.12.20第13話あらすじを公開! 2022.12.19本日より山手線15駅にウザキュンポスター掲出スタート! 2022.12.16芸術はSUGOI爆発だ!「芸術の秋!SUGOI KUSOCATグランプリ」結果発表! 2022.12.13第12話あらすじを公開! 2022.12.09SP特番~宇崎ちゃんはARで遊びたい!~《宇崎家・桜井

                                                        TVアニメ「宇崎ちゃんは遊びたい!ω」公式サイト
                                                      • 『結束バンド』海外音楽レビューサイト「AOTY」の2022年ベストアルバム上位に

                                                        物語のベースとなっている邦楽ロック(J-ROCK)の様々な文脈を取り入れた楽曲や、登場人物の設定に忠実な歌詞などが好評となっており、Billboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート「Top Albums Sales」(集計期間:2022年12月26日から2023年1月1日)では73,244枚を売り上げて1位に(外部リンク)。 『ぼっち・ざ・ろっく!』結束バンド、アルバムがiTunes総合チャートで首位 12月25日に最終回が放送されたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』発のバンド・結束バンドのアルバムが、iTunesアルバム総合チャートで首位を快走中。 さらにアルバムに収録された各楽曲もアニメチャートのTOP10独占している。 アルバムは各プラットフォームでアニメの最終回放送後から先行配信されており、12月28日(水… 楽曲制作陣には音羽-otoha-さん、草野華余子さん、中嶋イッ

                                                          『結束バンド』海外音楽レビューサイト「AOTY」の2022年ベストアルバム上位に
                                                        • アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」OP映像

                                                          オープニングアニメーション:神風動画 【OP音楽情報】 曲名:「STONE OCEAN」 歌:ichigo from 岸田教団&THE明星ロケッツ 作詞:藤林聖子 作曲:河田貴央 編曲:家原正樹 配信日 : 2021年12月1日(水) ※本楽曲はデジタル限定リリースとなります。 アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」12/1(水)よりNetflixにて第1話~第12話まで全世界独占先行配信開始!! <配信情報> 2021年12月1日(水)より Netflixにて第1話~第12話まで 全世界独占先行配信開始 https://www.netflix.com/jp/title/80179831 <放送情報> 2022年1月7日(金)よりテレビ放送開始予定 TOKYO MX:毎週金曜 24:30 ~ MBS:毎週金曜 26:55 ~ BS11:毎週金曜 24:30 ~

                                                            アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン」OP映像
                                                          • 藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                                                            音楽のメニューいっぱいあります! ──5年ぶりのニューアルバム、アートワークの時点で100点です! やったー! ありがとうございます! ──あのジャケ写が公開された時点で、藤井さんがまたとんでもないものを出してきたと思いましたよ。特に初回盤のメニュー型スペシャルパッケージがヤバそうで。 めちゃくちゃ気に入っているんです。ロイヤルホストさんがメニューの写真をいっぱい貸してくださったんですよ。普通は貸してもらえないので、ありがたいなと思っています。 ──そもそも、なんでこういうおかしなことになったんですか? 最初からそういうイメージがあったわけじゃないんです。去年の夏ぐらいからアルバムの制作を始めたんですけど、改めていろんな種類の音楽があるなと思ったんですね。「いろんなジャンルの曲を用意しました」と伝えようと考えたときに、ロイヤルホストのグランドメニューが頭に浮かんで。スパゲティがあってパンケ

                                                              藤井隆「Music Restaurant Royal Host」インタビュー|多彩な料理人と豊富なメニューが自慢の“ミュージックレストラン”完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                                                            • オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」EDノンテロップ映像

                                                              オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」EDノンテロップ映像を公開! ED主題歌「双炎の肖像」は3月6日(水)発売! 各種配信サービスで先行配信中! 《楽曲情報》 曲名:双炎の肖像 CD発売日:2024年3月6日(水) 製品番号:CYRC-0042 歌唱者:イサミ・アオ(CV:鈴木崚汰)/ルイス・スミス(CV:阿座上洋平) 作詞:古屋真 作曲:磯崎健史、TSUKASA 編曲:磯崎健史 先行配信:https://nex-tone.link/A00133354 《作品概要》 ■放送情報 2024年1月11日より毎週木曜23:56からTBS系28局全国同時放中! ※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。 ■イントロダクション ―――ふたりを繋ぐ“勇気” 人型装甲兵器『ティタノストライド=通称TS(ティーエス)』が発達した時代。 各国軍は“ハワイ

                                                                オリジナルTVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」EDノンテロップ映像
                                                              • パソコン音楽クラブ、アニメ「ポケモン」ED曲を制作

                                                                「ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)」はポケモン音楽の生みの親でもある株式会社ゲームフリークの増田順一氏がプロデュースした楽曲。歌唱は映画「ミュウツーの逆襲 EVOLUTION」の主題歌「風といっしょに」を小林幸子、中川翔子と一緒に歌った一般公募で選ばれた7名の小学生“ポケモンキッズ2019”、増田、パソコン音楽クラブからなるユニット・ポケモン音楽クラブが担当した。テクノミュージックを軸にしながらもしりとりがテーマになったキャッチーな「ポケモンしりとり(ピカチュウ→ミュウVer.)」は、明日11月25日より各種音楽配信サイトで先行配信される。

                                                                  パソコン音楽クラブ、アニメ「ポケモン」ED曲を制作
                                                                • 2020年春開始の新作アニメ一覧

                                                                  2020年初頭から拡大する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)はアニメ業界にも確実に影響を及ぼしており、2020年1月新番組では「とある科学の超電磁砲T」第7話や「<Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム-」第7話の制作の都合がつかず放送・配信が延期となる事例が出ました。 4月新番組でも、予定されていた作品のうち「Re:ゼロから始める異世界生活(第2期)」「魔王学院の不適合者~史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う~」「ツキウタ。 THE ANIMATION2」の7月への延期が決まっていますが、それでもなお約50本の放送が行われます。 情報追加: 記事掲載後、さらに「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完」「ノー・ガンズ・ライフ(第2期)」「ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld 最終章」の放

                                                                    2020年春開始の新作アニメ一覧
                                                                  • 令和にFF1を再解釈する『FFオリジン』がすごい。「なぜガーランドはセーラ姫をさらったのか」を今こそ解き明かすファイナルファンタジー

                                                                    遡ることおよそ3週間前の3月10日……私は頭を抱えていた。 そう、この日は待ちに待った『STRANGER OF PARADISE FINALFANTASY ORIGIN』……略して『FFオリジン』の体験版の配信日! ちなみにデモバージョンではSNSに投稿しようとすると「#STRANGEROFPARADISEFINALFANTASYORIGINDEMOVERSION」というアホみたいに長いハッシュタグが付いてくる。お試しあれ。いやもうちょっと区切るとか短くするとかいろいろあるやろ! 何故かラフな格好をしたおじさんがガーランドと殴り合っていたり、何故かラフな格好をしたおじさんが執拗に残虐なアクションでモンスターを虐殺していたり、発売前からその異様な絵面のインパクトが話題を呼んでいた。 こんなゲーム……楽しみでしかない! しかし体験版を起動した私を待っていたのは……突如始まる風のカオス「ティアマ

                                                                      令和にFF1を再解釈する『FFオリジン』がすごい。「なぜガーランドはセーラ姫をさらったのか」を今こそ解き明かすファイナルファンタジー
                                                                    • 学生の個人開発にもFlutterがオススメな理由(リリース例あり) - Qiita

                                                                      はじめに Flutter #2 Advent Calendar 2019の6日目の記事です。 大学生向け学習用マッチングアプリ「スタマチ」開発チームの TetsuFe です。 【追記】 2020年10/14日にオープンソースになりました↓ 2019年10-12月に実際に本アプリをリリースした経験をもとに、学生の個人(小規模チーム)開発にFlutterがオススメな理由を紹介していきます。 リリースしたアプリ 開発効率の高さ 学習リソースも充実、初心者の敷居も高くない UIの作りやすさ 審査の緩めなAndroidだけ先行配信できる Flutterを使うデメリット おまけとして、状態管理パターン・CI・利用したライブラリ 注意 React Nativeなどの類似クロスプラットフォーム開発フレームワークとの差異については触れません。実際React Nativeなどもある程度同じようなメリット/デメ

                                                                        学生の個人開発にもFlutterがオススメな理由(リリース例あり) - Qiita
                                                                      • 『鬼滅の刃』はアニメ流通のパラダイム・シフトを起こした。いまアニメ業界に起きている変化とは?

                                                                        社会現象になった大ヒット作品『鬼滅の刃』は、多くのファンを惹きつけた内容もさることながら、アニメ業界のビジネスにも大きなパラダイムシフトを起こした。 そう指摘するのは、バンダイナムコスタジオやブシロードなどで国内・海外のコンテンツ展開に従事してきたエンタメ社会学者の中山淳雄氏だ。著書『推しエコノミー』では、メガヒットしたコンテンツを題材に、世界のエンタメ経済圏の現状と未来を分析している。 1クールのテレビ放送でも2〜3億円の費用がかかり、赤字になることもザラなアニメ業界で、『鬼滅の刃』はなぜここまでヒットしたのか。コロナ禍はどう影響したのか。制作サイドの戦略や、いまアニメ業界に起きている“変化”を中山氏に聞いた。 ──著書『推しエコノミー』では、アニメ『鬼滅の刃』の大ヒットをきっかけに「アニメの届け方」にパラダイムシフトが起きていると指摘していました。具体的にはどういうことでしょうか。 『

                                                                          『鬼滅の刃』はアニメ流通のパラダイム・シフトを起こした。いまアニメ業界に起きている変化とは?
                                                                        • 海外「日本の歴史に興味が湧いた」 アニメ『平家物語』の完成度に海外から絶賛の声

                                                                          琵琶法師たちによって語り継がれ、 後世の文学や演劇に大きな影響を与えた「平家物語」。 古川日出男訳を底本に、初のアニメ化が行われ、 1月12日よりフジテレビ「+Ultra」で放送中です (FODにて全話先行配信)。 時は平安末期。平家一門が栄華を極めようとしていた時代。 亡者が見える目を持つ男・平重盛は、 未来が見える目を持つ琵琶法師の少女「びわ」に、 「お前たちはじき滅びる」と予言される事に。 貴族社会から武家社会へと歴史的転換を果たす時期の、 平家の栄枯と盛衰が美しく描かれています。 1月30日から2月6日までに「アニメ!アニメ!」が行った、 「2022年冬アニメ、“いま”一番推せる作品は?」 と題した読者アンケートでは3位となり、 現代ビジネスも「大傑作」と評価する記事を9日に配信するなど、 日本国内で非常に高い評価を受けているこの作品。 その評価は海外でも変わらないようで、 多くの

                                                                            海外「日本の歴史に興味が湧いた」 アニメ『平家物語』の完成度に海外から絶賛の声
                                                                          • 企画書は、作らない。『水曜どうでしょう』的仕事術|"藤やん"の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!

                                                                            ※この記事は2020年5月の遠隔取材をもとに構成しています。 また、一部写真は2019年に撮影されたものを使用しています。 「“楽しむ”んじゃなく、“楽しめる”ようにする。それが仕事」 そう不敵に笑うのは、北海道テレビ放送株式会社(HTB)クリエイティブフェローの藤村忠寿(ふじむら・ただひさ/@fujiyansuidou )さん。人気番組『水曜どうでしょう』(以下、どうでしょう)チーフディレクターとして、「藤やん」の愛称で番組ファンから絶大な支持を得ています。 『どうでしょう』は北海道のローカル番組ながら日本全国、ときに海外でもロケを敢行し、「サイコロの旅」「ヨーロッパ20ヵ国完全制覇」など名企画を連発。全国放送されただけでなく、DVDやオリジナルグッズの販売、イベント開催など、番組のコンテンツビジネス化にも先鞭をつけました。そして、大泉洋さんはじめとした「TEAM NACS※1」のメンバ

                                                                              企画書は、作らない。『水曜どうでしょう』的仕事術|"藤やん"の履歴書 #ぼくらの履歴書 - ぼくらの履歴書|トップランナーの履歴書から「仕事人生」を深掘り!
                                                                            • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタク「僕のヒーローアカデミアはどうなってるんだ?大炎上してもうわけが分からん」

                                                                              2020年02月09日19:05 カテゴリオタクin中国アニメ 中国オタク「僕のヒーローアカデミアはどうなってるんだ?大炎上してもうわけが分からん」 「僕のヒーローアカデミア」の炎上が中国で続いているようですが、この件に関してありがたいことにイロイロな情報を教えていただきましたので今回はそれについてを。 ヒロアカ「丸太」が「731部隊を想起させる」──批判受け、集英社が謝罪 「過去の歴史と重ね合わせる意図はない」(ITmedia NEWS) ヒロアカへの怒りが収まらず、ついに中国での配信サービスから削除されてしまう(Togetter) ちなみにこの記事を書いている2/9時点で確認した所では、ヒロアカのアニメを配信していたiqiyi、youku、テンセント、bilibiliのどこでも配信中止になっているようで作品が見つかりません。 とりあえず以下に中国のソッチ系のサイトで行われていた、この件

                                                                              • 2022年夏開始の新作アニメ一覧

                                                                                続々と新作アニメの放送・配信が始まります。2022年夏(6月ごろ~8月ごろ)に始まるアニメの数はまたも50本以上。大半の作品は何らかの形で配信が行われるもの、「全配信作品をまんべんなく見られるサービス」はないため、どの作品をどのように視聴するか、いろいろ悩まされるところです。 50作品超のうち、少なからぬ作品がマンガや小説などの原作モノですが、「魔法少女リリカルなのは」シリーズを手がけたことで知られる都築真紀さんによる「Extreme Hearts」や、「冴えない彼女の育て方」の丸戸史明さんがシリーズ構成・脚本を手がける「Engage Kiss」、「四畳半神話大系」「犬王」などを監督した湯浅政明さんと「交響詩篇エウレカセブン」のシリーズ構成などで知られる佐藤大さんが原案の「ユーレイデコ」などのオリジナルアニメが放送されます。続き物だと、人気小説シリーズを原作とした「オーバーロードⅣ」と「ダ

                                                                                  2022年夏開始の新作アニメ一覧
                                                                                • ファンタジー系のアニメで重要視されない"馬"の作画の話「無職転生は自然に駈歩させてるので予算がすごい」

                                                                                  コト @kamakirisuki 最近ファンタジーのアニメばっかみてんですけど、重要視されない馬の作画に予算が出ちゃうなぁと思った 馬具むちゃくちゃだったはめふら、そんな動きでいいのか神様に拾われた男、何か忘れたけど明らかサラブレッドに農耕させる作品とかみてきて、自然に常歩駈歩させてる無職転生の予算がすごい 2021-02-10 15:19:13 『無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~』TVアニメ公式 @mushokutensei_A 【#無職転生 原画公開】 昨日放送された第5話「お嬢様と暴力」原画をアップ②! 驚いた表情のエリス。 第5話 dアニメストアとニコニコで先行配信中。 2/13(土)から他動画配信サービスでも配信開始! 放送/配信情報→mushokutensei.jp/onair/ pic.twitter.com/JCryq6mN2g 2021-02-09 12:00:01

                                                                                    ファンタジー系のアニメで重要視されない"馬"の作画の話「無職転生は自然に駈歩させてるので予算がすごい」