並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 284件

新着順 人気順

多幸感 意味の検索結果1 - 40 件 / 284件

  • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

    Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

    • 【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!

      ドキドキの追記はページ下部に!?↓↓ エロいと思ってなくても勃起する いわゆる「朝立ち」や「疲れマラ」など。若いころは本当に理由もなく授業中に勃起することもある。エロいと思ったときに必ず勃起するわけではない 1とは逆に、エロスを感じた時に必ず勃起しているわけでもない。「うわっ!めっちゃエロい!!」と思ったから即勃起するわけでもない。幼少時からエッチなものは好き 個人差はあるが、大抵の男の子は小学校低学年くらいからはエッチなものに興味深々。老いてもエッチなものは好き(な人が結構多いらしい) 「お爺ちゃんになると性欲がなくなる」というイメージがあるが、最近の研究ではいくつになっても性欲をおぼえる男性は多いとのこと。一方で減退していく人も確かにいる。パンチラや胸チラ等は本能的に目で追ってしまう 飛んでくるボールを目でみてしまうように、ほぼ本能的にパンチラ等は目で追ってしまう。これは本当に本能的な

        【相互理解】(追記アリ!)知ってた!?男性の性欲・勃起事情16選!!
      • この本がスゴい!2023

        「あとで読む」と思った本が、後で読まれた試しがない。 今度の週末・連休にと、積まれた本は崩されない。次の盆休み・年末年始に繰り越され、山脈を成し床が消える。 読書を食事になぞらえて、「血肉化」と表現するならば、私がやっていることは、メニューを眺めて片っ端から注文しているくせに、いんすた映えを気にしながら撮るくせに、まともに咀嚼して嚥下して消化してない状態だ。 そのくせ、「積読も読書のうち」と開き直ったり、溜まった本こそ私の証などと屁理屈こね回す。読まない本に「負債」のような後ろめたさを感じつつ、新刊本を探しだす。新しい本はそれだけで価値があると盲信し、かくして積読リストは延びてゆく。 もう一つ、恐ろしい予感がある。感受性の劣化だ。 あれほど楽しみに「取っておいた」本が、まるで面白くなくなっている。いや、その本の「面白さ」が何であるかは理解できる。だが、それを面白いと感じなくなっているのだ。

          この本がスゴい!2023
        • すべての働く人におくるストレスマネジメントの基本 | knowledge / baigie

          仕事は挑戦の連続です。経験を積み、スキルが上がり、評価されるほど、難易度が高い仕事に関わるようになります。そこには必ず苦難があり、ストレスが待ち構えています。 ストレス学説の生みの親であるカナダ人生理学者のハンス・セリエ氏は、「ストレスは人生のスパイスである」という名言を残しています。確かにストレスは必ずしも悪いものではありません。 例えばパフォーマンスとストレスレベルは、逆U字の関係にあります。あるレベルまではストレスレベルの高まりに従ってパフォーマンスは向上し、あるレベルを超えるとパフォーマンスは低下します。この法則は心理学者ロバート・ヤーキーズとジョン・ドットソンの名前を取り、「ヤーキーズ・ドットソンの法則」と呼ばれています。 この法則に従えば、仕事で高いパフォーマンスを発揮したいなら、ストレスをゼロにするのではなく、適度なレベルにコントロールしなければなりません。そのために必要なの

          • 2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM

            ★★★    面白かった ★★★★   すごい好き ★★★★★  愛してる ★★★★★★ 人生のお供 この記事では★5以上を並べます。 同じ★数同士の順番は、単純に読んで記事にした日付の順なので他意はないです。 読んで面白くなかった漫画は、わざわざDISるのもなんなので記事にしてないです。 その他、世の中には自分が読んでない漫画の方が圧倒的に多いです。 前回はこちら。 aqm.hatenablog.jp 1年分まとめて、寸評は巻ごとじゃなくて作品ごとに。 諸々コミでこんぐらい。長くてすいません。 あとで読んでください。 投票や合議で広く意見を募りバランスを取る、多くの漫画賞などと違い、ある一人の人間が読んだ漫画が面白かった、というだけの話です。 多かれ少なかれ、 「ブログ主のアンテナが低かったり好みが偏ってたりのせいで、バランスが悪いラインナップだ」 と思われることでしょう。 ご自身の持つ

              2023年に読んで面白かった漫画 59選 - #AQM
            • 【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた

              私はそこそこ年かさのパパで、就学前の子供一人と社会人としても家庭人としても優秀な妻の3人で暮らしている。 首都圏在住、夫婦ともにフルタイム勤務。 なぜ書くのか子供を持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい。 子育てについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。 そこで我が子を育てる中で感じている喜びを紹介したいと思う。 じゃあ子供を持つ喜びとは何か?この感覚をわかってほしいんだようちの子は、保育園のお迎えや、仕事からの帰宅でパパが来たのを知ると全力の笑顔とダッシュでつっこんでくる。 誰かの人生にここまで重要になれるとは… 承認欲求と言うとなんだか下品な感じがするけれど、この誇らしい気分は悪くない。 結婚も家族が増えるという点では同じだが、また違う良さがある。 うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。 結婚後、妻を見

                【追記あり】子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた
              • 『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ

                スティーブ・ジョブズは自分の子供たちにiPadを使わせていなかった――彼はその影響力をもって世界中に自社のテクノロジーを広める一方で、プライベートでは極端なほどテクノロジーを避ける生活をしていた。デジタルデバイスの危険性を知っていたから。彼だけでなく、IT業界の大物の多くが似たようなルールを守っている。まるで自分の商売道具でハイにならぬよう立ち回る薬物売人みたいではないか……。 そんなツッコミで幕を開ける本書は、フェイスブックやツイッター、インスタグラム、ソーシャルゲームといったデジタルテクノロジーが持つ薬物のような依存性をわかりやすく噛み砕いて分析した一冊である。ネット依存を題材とした本は他にもあるが、本書が類書とちょっと違うのは、こうした依存症ビジネスを否定・糾弾するのではなく、人間心理への深い理解を促すことに重心が置かれている点だ。著者はニューヨーク大学の行動経済学や意思決定の心理学

                  『僕らはそれに抵抗できない 「依存症ビジネス」のつくられかた』誘惑に勝てないのは意志が弱いせいじゃない - HONZ
                • 霞ヶ関に東大生を洗脳させて年収2000万で雇わせることで日本を先進国にしろ

                  あらすじ 本邦が終わっていることは周知の事実で、どこに行っても、開口一番「日本って終わってますよね」と言えば、その場におけるインテリの地位を確立できる。一方で、その言葉の裏には、長年の羨望――つまり、いつになったら日本は『一等国』になれるのか――があるのも事実だ。 この記事では、本邦がいかに終わっているかを概観し、その後、霞ヶ関が東京大学の新入生を洗脳して年収2000万の俸給で雇うことによって、日本がOECDの一員として恥ずかしくないレベルの先進国へと発展するだろうと論ずる。 本文 問題たち 四つの階層に四つの問題がある。 1 一つには、本邦の貧困化だ。総体として語れば、20年度の実質成長率はマイナス5.2%という悲惨な実情がある。もちろん、これはコロナ禍における経済成長なので、本邦の真の成長率とはあまり関係がない。信じた人は反省して欲しい。もっとちゃんとしろ。 ただ、Googleで少し検

                    霞ヶ関に東大生を洗脳させて年収2000万で雇わせることで日本を先進国にしろ
                  • 潰瘍性大腸炎の再燃期ってどんな感じ?という話|小山(狂)

                    「チンポを見せろ安倍晋三」でおなじみの安倍総理が、持病の潰瘍性大腸炎の症状悪化により辞任するとの報道がありました。そこで本稿では同じ持病を持つ立場から 潰瘍性大腸炎ってどんな病気なの? というお話を軽く書かせて頂こうと思います。 (あくまで筆者の個人的な体験であり、潰瘍性大腸炎全般に関する専門的な知見ではないことに留意してください) 潰瘍性大腸炎とは?大腸に潰瘍やびらんができて、腹がクソ痛くなり、ケツから血がドバドバ出て便器が真っ赤に染まる病気です。基本的に根治しない病気で、いったん発症したら長年付き合っていく必要があります。原因も治療方法もよくわかってないので国の指定難病ということになってます。 この病気のミソは、多くが寛解と再燃を繰り返すところです。 寛解しているときは、普通の人と何も変わりません。お腹も痛くならないし、便も正常です。食べ物もなんでも食べられます。お酒も飲めます。ハード

                      潰瘍性大腸炎の再燃期ってどんな感じ?という話|小山(狂)
                    • うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん

                      私、元うたのおねえさんのガチ勢! 初めに多くの人の疑問を解決してから本題に入りたいと思う。 そんな質問もあろうかと、あらかじめ2021年に行われた全ての会場でコンサートを鑑賞しておいた。 めっちゃ楽しい〜! 家族がコンサートに当選しちゃって、行かなきゃいけなくなっちゃったけど乗り気じゃない人が検索して辿り着いた時のために、大人がおかあさんといっしょ ファミリーコンサート(以下:おかいつのファミコン)を楽しむコツを伝えておきたい。 この2点に尽きる。 ひとつめは、ファミコンは参加型の演出が多い。軽いもので言うと手拍子や挙手など。 重いもので言うと、一緒に踊ったり、動物になったり、たいそうをしたりする。 ここで真剣に参加するかしないかで、血で血を洗うチケット戦争に勝ち抜いたプレミアムチケットを紙にするのか、体験にするのかが決まる。 例えばステージのおにいさんに、「大人がキツツキになっておともだ

                        うたのお姉さんのガチ勢だった - ログふじちゃん
                      • 2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon

                        はじめに コロナ禍が猛威を振るう昨今において、相次いだ放送延期により全体の作品数が少なかった2020年7月クール。対して今期は制作の再開した作品が一斉に放送を開始し、前期比1.5倍ほどの作品数に。とりわけ印象的なのがシリーズ物の続編、新シリーズの数で、だいたい全体の⅓くらいがこれに相当する。最近のトレンドである「10~20年ぶりのリバイバル作品」までカウントすると割合は更に増えるので、正直「新作」の定義って難しいなって思う。 もちろん完全新作も続編も感想を書いているけれど、私みたいにあまりアニメを見てこなかった人間が「ちょっと過去作見返してみようかな」などと軽い気持ちで旧作に手を伸ばした結果、思いっきり沼にハマって新作どころじゃなくなってきてるよ、という近況です。 「今期なんも観るものないなー」と思っている人は、今期放送される新シリーズの予習から始めるのが良いかもしれない。そこら中に沼が潜

                          2020年秋アニメ1話かなり観たので“for me”な感想書くよ - Sweet Lemon
                        • おいしい給食というドラマがメチャクチャ面白かった

                          アマゾンプライムで見られるから、アマプラ契約している人は是非見て欲しい。 事前情報が一切ない状態で見始め、気づいたらラストまで笑い続けてしまっていた。 簡単に言うと、学校給食を舞台にした孤独のグルメ。孤独のグルメと違うのは、給食好きな二人によるバトル者である点。給食バトル?という意味不明なテーマだけど、これが実によくできている。その詳細は本編に委ねるとして、特に主演の市原隼人演じる甘利田幸男の怪演は必見だ。 とにかく甘利田の食べっぷりはいい。全ての給食を肯定し、給食センターと開発した料理人に感謝をし、残すことなく平らげる。全身全霊で美味しさと喜びを表現し、多幸感で脳と胃が同時に満腹になった表情をする。給食に対しての誠意を真正面からぶつけつつ、それを周りには決して悟らせないようにするのが彼のモットーだ。邪道を嫌い、正道に生きる男。それが甘利田。 給食を愛し、給食のために学校に来ていると言って

                            おいしい給食というドラマがメチャクチャ面白かった
                          • 2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon

                            アニメ観ながらELDEN RINGをプレイしてたら意外と捗ったよ、という近況のお話 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信《500円/月》 ネトフリ独占配信《990円/月※上位プランあり》 FOD独占配信《976円/月》 Disney+独占配信《990円/月》<NEW!> その他 感想 パリピ孔明 ダンス・ダンス・ダンスール SPY×FAMILY サマータイムレンダ ヒーラー・ガール であいもん 群青のファンファーレ 可愛いだけじゃない式守さん 阿波連さんははかれない 恋は世界征服のあとで エスタブライフ グレイトエスケープ RPG不動産 ブラック★★ロックシューター DAWN FALL テルマエ・ロマエ ノヴァエ くノ一ツバキの胸の内 勇者、辞めます アオアシ 処刑少女の生きる道(バージンロード) おにぱん! 魔法使い黎明期 史上最強の大魔王、村人Aに転生する 社畜さんは幼女

                              2022年春アニメ1話ほぼ全部観たので寝不足になる感想書くよ - Sweet Lemon
                            • 誘拐犯からの手紙、何の切り抜きで作ると一番怖くないのか | マジスカスクエアガーデン

                              皆さんは、このような新聞紙の切り抜きで作った手紙に見覚えはあるだろうか。 テレビドラマでよく見られる、誘拐犯が誘拐した子供の家族や警察に送る脅迫状である。 PCやスマホでいくらでも文章を作成し印刷ができる現代において廃れゆく方法であるものの、怪文書らしさは言わずもがなだ。 1997年以降、新聞の発行部数は減少の一途をたどった。日本新聞協会のデータによれば、直近10年でおよそ25%ほどの部数減が見られている。 さらに熱心な新聞購読者は高齢層に集中し、誘拐するようなアグレッシブな人間とは距離の遠い読み物になってしまった。 そんな新聞の退潮に伴い、脅迫状の見た目も変わってくるものと予想される。 怪文書も多様化する時代。切り抜くための紙面は、新聞紙以外にも多く存在する。 もしも犯人が、新聞紙以外の紙面の切り抜きで脅迫状を作ってきたらどうだろう。 ドラマや映画で見たものと毛色の違う脅迫状が届いたとき

                              • エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河

                                10月末、エチオピア アディスアベバの空港に到着した。はじめてのアフリカ大陸。 アディスアベバの国際空港は大きく、ほとんどがエチオピア航空の航空機だった。同一の航空会社が空港をほぼ専有しているからか、乗り換えなどの仕組みも効率的に運営されているようだった。 アライバルビザを80ドルで買って*1無事に入国できた。空港タクシーの客引きを無視して、タクシーアプリ*2でホテルまで移動する。 エイリアンになる エチオピアの人口は約1億2000万人で、だいたい日本と同じくらい。その中で、アディスアベバは首都で約400万の人口がいる。 ホテルから出て気づいたのは、やたらと現地人に話しかけられることだった。歩いていると、若者に「チャイナ! アリババ!」と話しかけられる。最初は、ジャパニーズだよ、と言い返してきたが、途中であまりに数が多くて面倒になって適当に流すようになった。 道では黒人以外をほとんど見ない

                                  エチオピアの街を歩く、エイリアンと覚醒植物 - 運河
                                • 「敬語を使えない自分」に悩むのはやめた|トミヤマユキコ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                                  誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、マンガ研究者・ライターのトミヤマユキコさんにご寄稿いただきました。 トミヤマさんがやめたのは「敬語を完璧に使わなければ」と気負うこと。とあるきっかけで敬語がうまく使えない自分に気づき、克服すべく努力しても、今度は会話が弾まなくなり落ち込むという悪循環に。「敬語をうまく使えない自分」とどう向き合ってきたのかをつづります。 *** ことばのプロなのに、敬語がうまく使えない わたしにとって、ここ数年の大きな変化といえば、「敬語をうまく使いこなせない自分」を受け入れたことだ。自分は敬語が下手なのだと認めてしまおう。抗っても仕方がない。そんな気持ちだ。 とは言っても、敬語を否定したり、おろそかにしたりしたいわけじゃない。使えるときは使うが、うっかり忘れたり、間違えたりしても、あまり気に病まないことにしたのだ。 フリーランス

                                    「敬語を使えない自分」に悩むのはやめた|トミヤマユキコ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                                  • 世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない

                                    元々読書好きを自称してはいたものの、なんだかんだいって結局読んでいるのは欧米や日本人作家の作品ばかり…。そんな折にこの、世界各国の代表的な小説を一年で196冊読んだ方の記事が目に飛び込んできて、早速自分もやってみようと決意したのが2016年初頭。それからちょこちょこ特定の国の本を探しては、読み進める事丸三年!ようやく100冊読み終える事ができました。まさかここまで時間がかかるとは思っていなかったものの、海外文学の造詣を深めるとびきり良い機会になりました。ひとところに居ながらにして、ここまで自分の世界が拡がるとは思わなかったなぁ。 読んだ世界の小説100冊 今回の試みでは、各国に所縁のある作家の作品を読み、あらすじと感想を地域順に並べています。そのため、舞台が必ずしもその国に設定されているとは限りません(例えば、ポーランド出身の記者が描いたアフリカのルポ作品は「ポーランド」に分類)。この方が

                                      世界文学を100ヶ国分読んでみた【全100冊紹介】 - ゴミ本なんてない
                                    • ソロキャンしてみたい人はキャンプ場をどう選べばいい? ソロキャンプにおすすめしたいキャンプ場と選び方 #ソレドコ - ソレドコ

                                      ソレドコでソロキャンプの記事を連載しているライターのさくぽんです。ニュージーランドやフィンランドなど、世界中でもソロキャンプをしてしまうほどキャンプ好きな私が、自然の中、お一人様で自由気ままに楽しめるソロキャンプの世界へと皆さんを導いていきます。 6回に分けてソロキャンプについて紹介する本連載、4本目となる今回は、キャンプ場の選び方と、ソロキャンプにオススメなキャンプ場を紹介します。 ここまでの記事でソロキャンプってなんぞや? ということを知り、そして道具をそろえ、移動手段を確保。となると次は、いよいよキャンプをするフィールドの話です! 本記事では、 キャンプ場の料金形態やルール、マナー ソロキャンパー目線でのキャンプ場の選び方 日本全国のオススメキャンプ場 を詳しく紹介していきます。 【ソロキャンパー向けキャンプ場 もくじ】 キャンプ場選びの基礎知識(料金形態、ルール・マナー) 【料金形

                                        ソロキャンしてみたい人はキャンプ場をどう選べばいい? ソロキャンプにおすすめしたいキャンプ場と選び方 #ソレドコ - ソレドコ
                                      • 京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました

                                        どうしてこれが全国で食べられないのか 口に運ぶ前からかなり刺激のある料理なんですが食べてみるとやはりからしがツーンときて驚きます。つづいて旨味。これは…!? 五目あんかけ焼きそば的なメニューは想像がつきますよね。あれに和辛子を入れてください。その想像の味を1.8倍くらいにしたものがこれです。おいしいんですよこれ。珍しいだけでなくまっとうに美味しいんです。 実際食べてみたいなと思われた方は中華あんに和辛子を入れることで近いものになるんじゃないでしょうか(正しくは麺にからしと酢醤油をからめるそうですが)。とても身近な味なんです。 中華の味とからしとくれべお酢を入れたくなった方、大賛成です。私と大政翼賛会組みましょう お酢を入れてももちろん良い 終盤ではお酢を入れてからも美味しかった。いやーよかった。からしそばはかなりおいしい。地方の珍しいものという枠には収まらない地肩の強さを見せてくれました。

                                          京都独自の中華メニュー"からしそば"を食べ歩いてきました
                                        • 住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン

                                          著者: 長谷川賢人 「えーっ、住むところあるんですか?」 たしかに秋葉原は、暮らしが想像しにくい街かもしれない。問われるたびに僕は、秋葉原がいかに便利で楽しい場所か、しばし力説する。たいてい表情が明るくなるのは公私で移動することが多い人か、カルチャーが好きな人か、サウナを愛する人である。 「住めば都」という言葉があるけれど、言うなれば秋葉原は「都に住む」感じ。あまり知られていないだけで、秋葉原の生活は快適なのだ。 秋葉原は、あのころのインターネットそのものだった あれは2004年……高校2年生のころ、よく学校の屋上で母がつくってくれたお弁当を食べていた。たらこやしらすの入った卵焼きの健やかな黄色。でも、僕の学校生活は変化に乏しい鈍色だった。 知り合いが全くいない私立高校へ進学したが、2年次のクラス替えでせっかくできた友人たちと離れてしまい、新しいクラスメ

                                            住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン
                                          • 2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon

                                            はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 感想 Sonny Boy マギアレコード 2nd SEASON 小林さんちのメイドラゴンS RE-MAIN NIGHT HEAD 2041 白い砂のアクアトープ 死神坊ちゃんと黒メイド チート薬師のスローライフ 月が導く異世界道中 平穏世代の韋駄天達 ヴァニタスの手記 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…X かげきしょうじょ!! うらみちお兄さん ジャヒー様はくじけない! 探偵はもう、死んでいる。 ぼくたちのリメイク カノジョも彼女 ゲッターロボ アーク ピーチボーイリバーサイド 魔法科高校の優等生 100万の命の上に俺は立っている 第2シーズン D_CIDE TRAUMEREI THE ANIMATION 現実主義勇者の王国再建記 迷宮ブラックカンパニー SCARLET

                                              2021年夏アニメ1話ほぼ全部観たので、ひとくち感想にしたよ - Sweet Lemon
                                            • 東京出身の僕が日本一美味しいと思う「ホッピー」が大阪にあった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              東京で老舗大衆酒場をめぐっているような人なら、だいたいみんなホッピーを飲んだことがあるんじゃないだろうか。そんなことないか。決めつけはよくない。もちろん「ホッピーって何?」という方もいるだろう。 「ホッピー」はホッピービバレッジ株式会社が販売する“ビアテイスト清涼飲料水”だ。ホッピービバレッジ株式会社の前身であるコクカ飲料株式会社が1948年に販売を開始したものである。 ビールのような風味をもった炭酸飲料で、それ自体には0.8%のアルコールしか含まれていない。当初はノンアルコールに近いライトな飲み物として作られたそうなのだが、甲類焼酎などをその「ホッピー」で割ることによってビールテイストのアルコールドリンクに仕上げるという飲み方が徐々に広まっていった。 www.hoppy-happy.com ホッピーは東京の下町を中心に、関東エリアの酒場とそこに通う酒飲みたちから長年に渡って支持されてきた

                                                東京出身の僕が日本一美味しいと思う「ホッピー」が大阪にあった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。

                                                メキシコ人の漁師とハーバードMBAホルダーの小話を聞いた事があるだろうか? 以下に引用するが、「幸福」の感じ方について、結構いろいろと考えさせられる興味深い事例である。 メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。 戻ってきたら子どもと遊んで、女房とシエスタして。 夜になったら友達と

                                                  個人の幸福は「お金」ではなく「不快なやつは全員ブロック」で実現される。
                                                • 現場終わり、翌日に仕事があるときに多忙なオタクが使う三種の神器 #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ

                                                  現場終わりの多幸感に包まれたタイミングで襲いかかってくるのは、翌日のお仕事という現実と疲労……! いい香りの入浴剤とマッサージ器、充電式アイマスクをmoe*さんが紹介します。周りのオタク仲間や友人からも好評だったそうです。 #オタクの元気チャージアイテム 現場は楽しい一方、終わった後のケアも、働くオタクたちにとっては大事なテーマ。特に遠征時は移動の疲れも重なるので、よりいっそう気を使っておきたいですよね。 疲労を明日に持ち越さないために、どんなアイテムを使っているのかを紹介していただく連載です。さまざまなジャンルを応援する皆さんに登場いただきます。 ⚡#オタクの元気チャージアイテム 記事一覧 ⚡遠征先でぐっすり眠りたいときのアイテム 著者:moe* 顔の良い人間が歌ったり踊ったりするコンテンツは大抵好きです。心の実家は宝塚歌劇団。特技はジャンルの反復横跳び。「推しは多ければ多いほど人生楽し

                                                    現場終わり、翌日に仕事があるときに多忙なオタクが使う三種の神器 #オタクの元気チャージアイテム #ソレドコ - ソレドコ
                                                  • プーチン氏は戦争をやめない!再びキーウ侵攻?侵攻2年を分析 | NHK

                                                    「この戦争が4年目にもつれ込むことはおそらく確実だ」 3年目に突入したロシアによるウクライナへの軍事侵攻。すでに来年以降も戦争が続く可能性を指摘するのは、国内きってのロシア軍ウォッチャーの東京大学先端科学技術研究センターの小泉悠准教授です。 ウクライナ軍の反転攻勢が“失敗”した一方、小泉氏はロシア軍も戦局を一気に変えるほどの能力はないと分析。“プーチンの戦争”はさらに長期化すると予見します。 戦局のカギを握るのは、やはりあの大国。そして、日本が議論を始めるべきこととは。 (国際部記者 大石真由) ※以下、小泉氏の話(インタビューは2024年2月23日) この1年の戦況をどう見るか? 去年(2023年)2月ごろと現在の戦況図を比べてみると、ほとんど変わっておらず、この1年を大きな視点で見ると、こう着状態が続いてきたといえると思います。 この戦争は戦術レベルで見ると、攻める側にとって著しく不利

                                                      プーチン氏は戦争をやめない!再びキーウ侵攻?侵攻2年を分析 | NHK
                                                    • JUNK派から見ても2020年のラジオはANNが熱かった話【わたしの偏愛】 - 週刊はてなブログ

                                                      はてなブログは、「書きたい」気持ちに応えるブログサービス。ささいな日常や忘れらない出来事を綴るブログだけでなく、「推しへの思い」や「好きな映画の感想」「お笑いの分析」など、趣味や好きなものへの思いを言葉にするブログも数多く見られます。 そこで、週刊はてなブログでは「好きなもの・こと」についてつづるはてなブロガーに、その思いを語っていただく連載【わたしの偏愛】を始めます。 第2回となる今回は、ブログ「石をつかんで潜め(Nip the Buds)」の芽むしりさん (id:taira-bon) に「深夜ラジオの面白さ」について寄稿いただきました。もともとお笑いが好きで、特にTBSラジオのJUNKという枠を偏愛していたという芽むしりさん。しかし、2020年はJUNKと双璧をなすオールナイトニッポンの放送に強烈な印象を受けたそう。特に印象深かったという「ナインティナインのオールナイトニッポン」と「霜

                                                        JUNK派から見ても2020年のラジオはANNが熱かった話【わたしの偏愛】 - 週刊はてなブログ
                                                      • ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい

                                                        私はこの秋、一人暮らしを諦めた。 現在、東京での大学生活4年間と社会人1年目の寮生活の計5年のブランクを経て、久しぶりの実家暮らしを絶賛満喫しているが、いろいろあって11月初旬に割と真剣に一人暮らしを検討していた。内見までしてここにしようかと決める手前までいったのだが、結局母親を説得できず、この計画は頓挫した。 というのも、主にお金の工面について納得のいく説明をつけられなかったからである。 お金の工面、といっても"生計を立てる"的な意味合いではない。今回問題となったのは「ジャニオタとしての」お金の工面である。 正直、オタ活にかかる費用も含めて「まあどうにかなるやろ」と甘く考えていたのだが、いざ母親に「じゃあどうやって毎月のお給料から、生活費とジャニーズのお金を捻出するの!?」と問い詰められると(問い詰められ方のクセがすごい cv:千鳥ノブ)、論破できるような数字的根拠がなかった。これまでそ

                                                          ジャニオタ、2019年の支出を振り返る - 君の輝きをぼくにちょうだい
                                                        • フライパンで作るチーズトーストは至高の美味しさである

                                                          1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:農文協の出している「人間選書」シリーズが俺の心を掴んで離さない > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 チーズトーストとは 食パンの食べ方はいろいろだ。ジャムを乗せてもいいし、トースターで焼いてもいい。食パンを使ったケーキもある。お米の国である日本でも、朝食の定番としてもはや食パンは確固たる地位を築いている。 チーズと食パンの組み合わせが最強! そんな食パンの食べ方にチーズトーストがある。先にも書いたように2つのチーズトーストが存在するだろう。食パンにチーズを乗せてトースターで焼いたもの。この場合のチーズはトロけた柔らかい感じになる。 チーズがトロけるパターンのチーズトースト そしてもう一つが、表面がカリカリの

                                                            フライパンで作るチーズトーストは至高の美味しさである
                                                          • 「いまを生きる」に自覚的になる『瞬間を生きる哲学』

                                                            tumblr で知った仏陀の言葉が好きだ。 過去にとらわれるな 未来を夢見るな いま、この瞬間に集中しろ Do not dwell in the past, Do not dream of the future, Concentrate the mind on the present moment. そう、わたしは過去や未来ばかり見る。やったことを後悔し、不確かなことを心配する。ああすれば良かったと憤慨し、こうなったらダメだと心を痛める。 この、今を後回しにする生き方を批判し、「いま」「ここ」に充足する方法を考察したのが『瞬間を生きる哲学』だ。哲学や芸術から援用し、瞬間を生きるための具体的な技術を指し示す。 生のユーティリティ化 たとえば、今を後回しにして、「何かのため」に生きる生き方を、「生のユーティリティ化」と喝破したところがすごい。ユーティリティとは、「有用性」「効用」と訳され、何ら

                                                              「いまを生きる」に自覚的になる『瞬間を生きる哲学』
                                                            • 極私的ベストバイ2022 - 高等遊民前夜

                                                              終わりゆく一年を振り返るついでに、買ってよかったものを振り返る季節がやってきました。今年の前半は多忙すぎて疲れ果て、あまり消費活動ができなかったんですが、下半期からは残業代で得たお金を手にそれなりの散財をできました。いろいろ買ったものはあるんですが、人にもおすすめできるものを挙げてみたいと思います。マイナーに偏り過ぎないようにがんばります。 なお、アマゾンのリンクはアフィリエイトです。気になったら押していただけると、運が良ければチロルチョコを買えるくらいの収入が私に入ります。でも、押さなくても害はないのでスルーでも大丈夫です。気になったらポチポチしてください。 日用品編 KINTO ウォーターボトル 300ml Aeta ショルダーバッグ(S)PG01 長谷川刃物 ダンちゃん TAION ミリタリーベスト Johnstons of Elgin カシミアマフラー 無印良品 ラタンコースター

                                                                極私的ベストバイ2022 - 高等遊民前夜
                                                              • 地産地消の究極のチョコバナナを作る

                                                                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:自転車に完璧な寒さ対策をしたら実家っぽくなった > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 チョコバナナは美味しい! お祭りの屋台の定番「チョコバナナ」。昭和の後半頃に生まれた料理らしいので、その歴史は長い。30代の私は物心ついた頃にはすでにチョコバナナが縁日に並び、そして今もお祭りに出かければ、当たり前のように並んでいる。 これがチョコバナナです! チョコとバナナ、どちらもおなじみのものを組み合わせて生まれる美味しさ。単純だからこそ、その美味しさに感動がある気がする。日本のお祭りの定番だけれど、使われているチョコもバナナも海外のものだ、おそらく。 美味しいよね! このチョコバナナを地産地消で作りたい。美味しいもの

                                                                  地産地消の究極のチョコバナナを作る
                                                                • スケジュールをフェスのタイムテーブルにすると楽しい

                                                                  7月。私たちを震わせるあの催し……そう、夏フェスの季節だ。フェスは楽しい。一定の料金を払うだけでたくさんのアーティストを拝める。どの会場でどのアーティストを鑑賞して時を過ごすのかを自分で決められる喜びがある。 フェスの楽しみといえば、タイムテーブルを見ながらどのアーティストを見ようかと順番を決める時だ。あっちの会場も見たいしこっちも見たい!と考えを巡らせているあの瞬間の幸福感は何にも変えられないだろう。 あの多幸感を、自宅でも再現できないだろうか。試しに自宅でのスケジュールでタイムテーブルを作ってみた。 タイムテーブルを作ってみる 試しに、自宅でのスケジュールをフェスのタイムテーブル風に作ってみることにした。普段めんどくさくてやれないことも、タイテに書いてあればなんかやってみたくなるのではないか、という下心を抱えたまま制作に取り掛かる…… イラレで作っていく!リアリティを出すために超有名フ

                                                                    スケジュールをフェスのタイムテーブルにすると楽しい
                                                                  • プレイヤーの破滅を目的とするゲームについて―『Balatro』の感想 - 名馬であれば馬のうち

                                                                    「塗辺くん」ふいに、真兎が言った。「もしかしてだけど、カードは――」 「「こことは別の場所にある?」」 絵空も声をそろえ、まったく同じ質問をした。 青崎有吾「フォールーム・ポーカー」 store.steampowered.com インターネットは今日も平和 インターネットは行き場のない叫びの行き場であり、神なきひとびとのための教会であり、どんなにみじめな嘆きもここではゆるされる。 わたしはその夜、Reddit を覗きに行っていた。Reddit とはアメリカ最大の掲示板サイトで、いまどき掲示板なんて流行らないだろうと日本ではおもわれそうだが、なかなかな盛況ぶりを見せていて、2020年代に入ってもゲームストップ株をめぐる大騒動の震源地になったり*1、株式市場では本年度最大規模のIPOが見込まれていたりする*2。 魂が死んでいるときに寄るぶんには、よい場所だ。 そして、こんなスレが視界に飛び込ん

                                                                      プレイヤーの破滅を目的とするゲームについて―『Balatro』の感想 - 名馬であれば馬のうち
                                                                    • 宇多丸とタランティーノ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を語る

                                                                      宇多丸さんが映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』についてクエンティン・タランティーノ監督にインタビュー。TBSラジオ『アフター6ジャンクション』で放送された内容を書き起こししました。 (宇多丸)(インタビュー冒頭部分を聞いた後で)ということですでにね、挨拶のところの音声を聞いていただいておりますが、今夜の特集はこちらです。映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』公開記念、クエンティン・タランティーノ監督ラジオ独占インタビュー! (宇内梨沙)ここからは、聞いたら世界の見え方がちょっと変わるといいな特集コーナー「ビヨンド・ザ・カルチャー」です。 (宇多丸)今夜は明日、8月30日から公開される最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』のためにレオナルド・ディカプリオさんと一緒に来日していたクエンティン・タランティーノ監督のラジオ独占インタビューをお送りいた

                                                                        宇多丸とタランティーノ『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』を語る
                                                                      • 【3868】コンサータによって自己の連続性を失いつつある | Dr林のこころと脳の相談室

                                                                        Q: 私は某大学の法学部に通う21歳の男子学生です。(質問とは、直接、関係はありませんが、触法精神障害者に興味があり、それについて卒業論文を書くため、日々、資料を集めております。) 質問に入る前に、長文になりますが、質問に関わってくることなので、少し、コンサータ の服用とそれによる私自身の感じたことを書かせていただきます。 私は、精神科にてADHDと診断され、コンサータ を服用して数年になります。コンサータ 服用当初は、コンサータ によって、感覚過敏から解放され、初めて、ゆっくりと本を読むことができるようになり、感動のあまり泣いてしまいました。この感動はあまりにも激しく、「私は、もう完全に『脳』を支配した」という優越感(あるいは、副作用としての多幸感に過ぎないのかもしれませんが)を得ました。ところが、数ヶ月たち、このコンサータ 服用後の精神の変調が、私の悩みの種になってしまいました。 私は

                                                                        • 「ネコにマタタビ」は蚊を避けるため 謎の行動を遂に解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」

                                                                          サイエンスクリップ 「ネコにマタタビ」は蚊を避けるため 謎の行動を遂に解明 2021.01.28 草下健夫 / サイエンスポータル編集部 ネコがマタタビにじゃれつくのは常識だが、どうしてかは誰も知らなかった。この謎の行動に岩手大学や名古屋大学など日英の研究グループが挑み、「蚊を避けるため」という明快かつ意外な結論を導き出した。原因となるマタタビの成分は従来の説とは異なり、蚊の忌避剤として人間に役立つ可能性まで見えてきて、基礎研究の急展開に研究者たちも驚いている。 素朴な疑問から異分野コラボ ネコはマタタビが大好きだ。マタタビは日本や中国、朝鮮半島などに分布する落葉つる性植物。ネコがこの匂いを嗅ぐと、なめる、かむ、顔や頭を擦りつける、ゴロゴロ転がるなどの「マタタビ反応」を示す。江戸時代の浮世絵や農業書に書かれるなど、日本人には古くから馴染みの現象だ。誰かにとっての大好物や効き目が大きいことを

                                                                            「ネコにマタタビ」は蚊を避けるため 謎の行動を遂に解明 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」
                                                                          • 会社が教えない「心が疲れない仕事術」。モチベーションを最適に保つメンタルコントロール方法 | ライフハッカー・ジャパン

                                                                            モチベーションは上げ下げしすぎない心を疲れさせずに働くためには、気持ちをニュートラルに保つのがいちばん。とくにモチベーションが、上げすぎたり下げすぎたりしないことが大切だといいます。 もちろん、「がんばろう」というようなモチベーションがあること自体はいいこと。しかしモチベーションが上がりすぎると疲れにつながってしまうため、バランスが必要だというのです。 つまり、心が疲れないように、モチベーションを上げすぎないことも大切だということ。そこで著者は、自身が行っているモチベーションコントロールの作法を紹介しています。 ポイントは、「上下」ではなく「遠近」を使い分けることだそう。どういうことでしょうか? 遠くの目標を追いかける理想の未来といまの仕事を紐づける(意味づけをする)方法で、モチベーションを安定させたいときに有効。 直近ではなく、1、2年後など少し先の未来を設定することがポイントです。 1

                                                                              会社が教えない「心が疲れない仕事術」。モチベーションを最適に保つメンタルコントロール方法 | ライフハッカー・ジャパン
                                                                            • ドタキャンへの怒りと悲しみを「道の駅」の最強「ウニとろ牛めし」で解消した話【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答 第4回】 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                              出張先でドタキャンをされた。「体調不良で…」と言われてしまったら、「ふざけんなよー」とは思うけれども、新型コロナ感染拡大のご時世、無理は絶対にさせられない。やられてもやり返せない! 泣き寝入りだ! 片道2時間強が無駄に終わってしまった虚しさと、どうしようもない悲しみを払拭して立ち上がる。それがサラリーマン。 僕の経験では、こういうときは、何か美味しいものを食べるのが一番よろしい。普段のランチでは食べない、ちょっと贅沢なものを食べる。それがすこし風変りな店だと気分転換になってさらに良い。 昨今、サービスエリアやパーキングエリアがちょっとしたブームだ。そこでしか食べられない食事や名産品があって、クオリティも専門店顔負けに高かったりする。だがSAやPAに劣らず「道の駅」も熱い。僕は道の駅に対して、地元のお土産や定番のランチを提供する、どちらかといえば地味~なイメージを持っていた。客層もシニア層中

                                                                                ドタキャンへの怒りと悲しみを「道の駅」の最強「ウニとろ牛めし」で解消した話【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答 第4回】 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                              • 出没!入間チック天国

                                                                                1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:“あの”フライドチキン味ふりかけでコンビニチキンをあの味に 突然驚かせてすみませんでした あらためて、企画意図をご説明します。 え~とですね、昨年末から年始にかけて、仕事の都合で、西武池袋線の「入間市」という駅に頻繁に通っていたんですよ。入間市駅は、埼玉県入間市にあり、池袋駅から西へ下ること22駅。所要時間は最速で40分程度。同じ沿線に住んでいながら、あまり用事がないので、ほとんど訪れたことのない街でした。 で、先述の仕事の内容というのが、ざっくりといえば、某雑誌の命を受け「入間市で良い酒場を探す」というもの。そのためにくりかえし入間市に足を運んだんですが、最初は正直、なんもなさそうだな~と思っていたらとんでもない! 通えば通うほどに新

                                                                                  出没!入間チック天国
                                                                                • いかにして日本人の私がルーマニア文学を書くことになったのか?|セクシービースト済東鉄腸

                                                                                  この記事は海外文学・ガイブン Advent Calendar 2020、12/10の記事です。 5年前、私の心は底なしの深淵のなかにあった。金なし、仕事なし、友人もなし。何もない、本当に何もなかった。自分に残されているのは途方もない鬱の渦だけだった。引きこもりとしてドス黒い人生を生き、両親には家に卵を撒き散らすゴキブリのように見くびられていた。しかしどこにも行けない。だから部屋で永遠のように悍ましい時間を過ごしていた。 そこでは映画だけが心を癒してくれた。映画を観ている時だけ世界そのものに対する爆発的な哀しみ、破壊的な不安、そして静かなる怒りを忘れることができた。そして毎日映画批評家の真似でもするように映画のレビューを書き、チンケなプライドを守り続けていた。 そんなときに出会ったのがCorneliu Porumboiu コルネリュ・ポルンボユ監督作であるルーマニア映画"Polițist,

                                                                                    いかにして日本人の私がルーマニア文学を書くことになったのか?|セクシービースト済東鉄腸