並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 292件

新着順 人気順

差し入れ お菓子の検索結果1 - 40 件 / 292件

  • 家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)

    結論から家は宗教みたいなもんで、各メーカーで訴求ポイントが違うのだから、自分たちにあったメーカーを選べば良い。 オシャレさ全振りメーカーで断熱気密ガバガバでも、自分たちが満足しているならそれでいいと思う。 住友林業とかめっちゃ憧れる。自分は家を建てる前に色々な情報を知ることができて、ラッキーだったと思う。 ので、みんな満足する家を建てられるよう、気密断熱の話題が上がったこのタイミングで記録を残しておく。メーカー選定編いきなり展示場に行くのは良くないらしいので(暇な営業が飛びついてくる)、まずスーモカウンターに行った。そこで4つぐらい紹介されたので2ヶ月かけて回った。最初は大開口の窓とか吹き抜けとか、そういうおしゃれな家に憧れた。が、やはりコストオーバーなのと、末尾に書いたyoutuberたちの動画を見たことで高気密高断熱という概念を知り、それがなるべく達成できそうなメーカーで建てることにし

      家を建てたときのはなし(追記あり、追記その2あり)
    • 断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)

      私は、とある田舎在住の大学生だ。 寒波によってアパートの水道管が凍結しているため炊事とトイレは貯蓄していた水で賄えるが、風呂と洗濯は全くできていない状態にある。 そして今日までの5日間、この状態は一向に改善していない。 その状況を、不動産管理会社、不動産契約時に加入させられたサポートセンター、大家さん、大学、警察、市役所、水道局と、思い当たるところすべてに対して電話相談しましたが得られた回答は『自然解凍するまで待って』というものです。 天気予報を見たところ、凍結の危険性があるという最低温度−4℃のラインを下回るのは31日いっぱいまで続くらしく、自然解凍により水道が通じるのは早くて2/1からだと予想できる。 以下経緯 24日の夜 この時に料理をしたのですが、これが最後の水道を使えたタイミング 25日の朝 水が出ないことを確認。 過去の経験から、蛇口を少し緩めたまま外出。 25日の夜 学校から

        断水7日目、行政による援助なし、田舎に住むのは自殺行為だ(通水)
      • 犬を散歩してる風バッグをつくる

        犬がいる生活に憧れるけど、ペット不可のアパートなので飼えない。せめて犬を連れて散歩している気分を味わいたいので、犬のバッグをつくって散歩してみた。 憧れの犬ライフ 犬を飼いたい。でもそのためにはまずペットOKの物件に引っ越さなければいけないのだ。なかなかいい物件に巡り会えず、悶々とする日々。せめて犬を散歩している気分だけでも味わって、犬欲を満たしたいと思い、犬を散歩してる風のバッグをつくることにした。 完成したのがこちら。 足にキャスターがついていて、押すと前にすすむ。完全に散歩している むちっとしている黒柴 背中にファスナーがあって、結構たくさん入る! ただのバッグだが、想像以上に散歩している気分を味わえたし、かなり愛着がわいている。 まずはどんな風につくったか、説明していこう! いきなり自宅待機 年末、仕事納めをした日から集中してつくるぞ!と意気込んでいたのだが、その日に自宅待機が決定

          犬を散歩してる風バッグをつくる
        • 座間事件:「後悔はある。もっと遊びたかった」 9人殺害・白石被告一問一答(その1) | 毎日新聞

          2019年9月末から10月にかけ、毎日新聞は6回にわたり白石隆浩被告(29)と拘置所で接見した。白石被告との主な一問一答は以下の通り。 筋トレと写経の日々、読書は1000冊以上 ▽19年9月27日(1回目) ◎接見予定は午前9時だったが、「(白石被告が)運動しているので遅れる」というアナウンスがあり、10分遅れで接見が始まる。白石被告の髪の毛は肩まで掛かり、口ひげとあごひげを少し蓄えている。 結婚申し込まれたことも 白石 <記者が自己紹介すると、机につっぷしながら>新聞社かあ(笑い) 記者 新聞社は被告に差し入れをしないから、そのリアクションですか? うちは接見のためにお金は渡せないんですよ。 白石 厳しいんですよね、新聞社さんって。どちらっておっしゃいました? 記者 毎日です。 白石 えーと……他の記者が、前に何度も来てくれてたんだけど、全部接見を断ってて申し訳ないなあって思ってたんです

            座間事件:「後悔はある。もっと遊びたかった」 9人殺害・白石被告一問一答(その1) | 毎日新聞
          • ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ

            先月から徐々にローソンのPBパッケージが新デザインに切り替えられ、その変化の大きさにSNSでも賛否両論が飛び交っている。 ▼リニューアル後のパッケージ例。ベージュで統一され、ひと目見ただけでは中身がわかりづらい。 若い女性を中心としたデザインに敏感な層からは「かわいい」「そのままでも暮らしに馴染む」と高評価を受ける一方、「視認性が低い」「シズル感が足りない」といった否定的な意見も多い。 ちなみに私自身は今回のリニューアルに関しては賛成でもなければ反対でもない。 これはコンビニの消費体験を大きく変えようとするローソンの挑戦であり、その仮説が受け入れられるかどうかは未知数だからである。 消費行動とは不合理なもの消費行動の変化は、過去の延長線上だけでは語れないところがある。 プロダクトが市場を作るという現象がよく起きるからだ。 今では圧倒的シェアを誇るiPhoneも、日本上陸時には消費者からの評

              ローソンのPBデザインリニューアルは「これでいい」から「これがいい」への第一歩|最所あさみ
            • 非オタクだったけどアラフォーでまさかの二次創作デビューしたので…… - チェコ好きの日記

              長らくブログを放置していたのですが、久しぶりに本の紹介まとめでも告知でもない、ブログらしいブログを書こうと思いまーす。ちなみに告知などを除くと1年以上放置していたこのブログ、突然更新された本記事はなんとボリューム1万字を超えているので、皆さま心して読んでください。 さて、ライターのチェコ好きとして書くこのブログやnoteを放っぽり出して(AMの連載はずっと続いているけど)最近の私はいったい何をしているのかといえば、pixivに二次創作小説を投稿して遊んでいるのですね! このことは、書き手としてはいかがなものかと首を傾げる人が大半かもしれません。 世の中の風潮のせいなのか私の体力の衰えのせいなのかあるいはその両方か、最近はとにかく、ブログを書く気にならなかったんですよねー。というか、書くネタが浮かんだら、それは商用原稿のために大切にとっておこうって思ってしまうようになって。ひと昔前は書くネタ

                非オタクだったけどアラフォーでまさかの二次創作デビューしたので…… - チェコ好きの日記
              • 高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き|高野秀行辺境メルマガ

                高野秀行 『コロナ感染の歩き方』 その1 体調異変からPCR検査、 陽性確認・自宅療養まで はこちら 「コロナ感染の歩き方」第2弾! 常日頃、未知を追い求め続けてきたノンフィクション作家・高野秀行は、まったく求めていなかった未知のウイルスに感染してしまった。4日に渡る自宅療養からついに療養施設へ移送されることに。果たしてそこはどんなところでどんな対応なのか? 都会の真ん中にポッカリと生まれた秘境に向かう高野秀行。療養施設の現実はいかに? 高野秀行(ノンフィクション作家) 前回はコロナ発症から陽性判明、そして自宅療養(家庭内隔離)までを紹介した。今回は宿泊療養である。すでに1年以上、東京都だけでも7月15日までに約4万人が利用している(東京都保健福祉局のHP)そうだが、その具体的な療養状況は一般の人には未知といっていい。現在は軽症・中等症の陽性者は基本的に宿泊療養させることになっているが、感

                  高野秀行 『コロナ感染の歩き方』その2 宿泊療養から退所まで◎必須持ち物リスト付き|高野秀行辺境メルマガ
                • 男性がデパートのコスメ売場で冷たくされてしまうのにはこんな理由があるのかもという話。「ごく一部の変質者がいる」「服屋にもいる」

                  はな @87makeup117 最近男性の美容垢でデパートのコスメ売場で冷たくされたというお話がよく出ていて、皆が化粧品を気持ち良く買えないなんて悲しいなと思いながらもちょっとここでだけ美容部員の本音を書いてもいいですか 2022-02-28 21:53:26 はな @87makeup117 実は美容部員、特にデパートで働く販売員はストーカー被害を受けることがめちゃくちゃ多いんです。 もちろん99.99%の男性は自分用またはプレゼント用で買いに来られている方なのですが一旦こういう現状もあるんだなあっていうことで聞いてください。 ストーカー被害の原因として考えられる理由は 2022-02-28 22:05:21 はな @87makeup117 私が考えるに3つ ①女性販売員がほとんどのフロアであること ②多くの百貨店では化粧品売場は1階にあること ③コーナーの境界線が壁ではなく通路であること

                    男性がデパートのコスメ売場で冷たくされてしまうのにはこんな理由があるのかもという話。「ごく一部の変質者がいる」「服屋にもいる」
                  • ぼる塾・田辺さんに「最強のクッキー缶」を作ってもらったら、スイーツ愛がぎっしり詰まっていた #ソレドコ - ソレドコ

                    お笑いカルテット「ぼる塾」の田辺智加さんの趣味はスイーツ巡り。お給料の8割ぐらいをスイーツに費やすほどの沼っぷりだとか。最近では長年の食べ歩きで培った経験を生かし、「新スイーツの女王」として、さまざまなメディアでスイーツ情報を紹介しています。 今回、そんな田辺さんにお願いしたのは、田辺さんが考える「最強のクッキー缶」を作ってもらうこと。クッキー缶とは、一つのお店やメーカーが多彩なクッキーを詰め込んだもので、完売続出のお店もあるほど大人気なのだとか。 自身もたくさんのクッキーを食べてきたであろう田辺さんに、お店やメーカーの枠を超えて好きなクッキーだけを集めて詰め込んでもらったら「最強のクッキー缶」ができるのでは……!!! というわけで、さっそく実践してもらいました。 試行錯誤の結果、全部が「主役級」の11品で構成された、魅力的でかわいいクッキー缶が完成! さらに、田辺さんの「スイーツ沼」につ

                      ぼる塾・田辺さんに「最強のクッキー缶」を作ってもらったら、スイーツ愛がぎっしり詰まっていた #ソレドコ - ソレドコ
                    • 小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン

                      写真・文: 古賀及子 埼玉の実家から東京の短大に通っていた私は、入学半年ほどで通学に音を上げた。 実家は大宮とか川口といった東京に近い都市ではない、もっとずっと奥、本気の埼玉だ。学校へは片道2時間。通えなくはない、でも正直かなり遠い。実家の最寄駅を走る路線の電車の本数が少ないのにも参った。帰宅時、うっかり1本逃がすと家に着くのが1時間遅くなってしまう。 幸いにして父方の祖父母が東京に暮らしていた。まだ元気だった祖父母は喜んで私を居候として受け入れると言ってくれたから、すぐに実家を出て転がり込んだ。品川区の街だった。 祖父母にかわいがられ、すっかり居心地よくぼんやり暮らしているうちに気づけば短大の卒業はすぐそこにやってきた。短大では軽音サークルに所属していた私は、本格的に音楽活動に打ち込むのだという先輩たちに流されて、なんと就職しなかった。先輩方と違い、私はバンドにも楽器にも本気で取り組んで

                        小岩のイトーヨーカドーで教わった、自分が大人になったこと|文・古賀及子 - SUUMOタウン
                      • GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

                        ※取材は新型コロナウイルス感染対策を講じた上で10月に実施しました。北海道内での警戒ステージ引き上げに伴い、記載の営業時間が変更となる可能性があります。ご来訪の際はご注意ください ※冬の函館旅行に最適な「函館の冬割」はこちら 〜 ある日 〜 今回、バンギャであるひにしさんに、函館にあるGLAYのメンバーゆかりの地を巡ってもらい、その魅力を伝えてもらいたいんですよ。 なるほど……いわゆる聖地巡礼ってやつですね。 そうそう! それです。ひにしさん、ちょうどGLAY世代じゃないですか? いやいや、待って待って待って!たしかに、GLAYは世代がドンピシャだから基礎知識はあるものの、アルバム『REVIEW』を持っているくらいで、すごく詳しいわけでは……。 そうですか。北海道の海の幸なんかも楽しみながら、ゆっくり巡っていただこうかと思っていたのですが、大変ざん…… ハッ、海の幸! 行きます。この際、G

                          GLAYの「函館推し」がすごいので、実際に聖地へ行って確かめてきた【保存版】 - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
                        • 【独自】 山上被告の「父親代わり」 弁護士資格を持つ伯父が語る 「梅雨のころ接見に行ければ…」 安倍元首相銃撃事件 「次の天命は暴力ではないやり方で探しなさい」と言いたい(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

                          安倍晋三元首相銃撃事件で、殺人や銃刀法違反、武器等製造法違反などの罪で起訴された山上徹也被告。今は裁判の開始を待っています。4歳の時に父親をなくした山上被告を、父親代わりにみてきた親族がいます。弁護士の資格を持つ伯父です。特に、事件があった2022年7月8日以降は、さまざまな形で山上被告や家族に関わってきました。「近く勾留されている徹也に会いに行こうと思う」。そう話す伯父は、思いをつづった5枚のメモをもとに、記者に現在の心境を語りました。 関西のとある閑静な住宅街。暖かな春の日差しの下で咲くソメイヨシノにはたくさんの鳥が集まっています。「ウチの庭にはたくさんの野鳥が来ますよ。四季を感じられるようにサザンカや寒ツバキ、桜などを植えて50年近く手入れを続けています。自然はとても面白いですよ…」。山上被告も幼い頃に見ていた庭を眺めながら、伯父はこう事件について振り返ります。 「荷物まとめて、すぐ

                            【独自】 山上被告の「父親代わり」 弁護士資格を持つ伯父が語る 「梅雨のころ接見に行ければ…」 安倍元首相銃撃事件 「次の天命は暴力ではないやり方で探しなさい」と言いたい(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
                          • 種類も量もすごい! セルビア人の主食?!「プラズマ」ビスケットとは

                            1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:北海道にはない、ドイツ生まれのホッカイドウかぼちゃ > 個人サイト words and pictures プラズマとの出会い プラズマに出会ったのは今年の9月、セルビア北部にあるノヴィサドという街に行った時だ。 私の住むベルリンからセルビアの首都ベオグラードまで飛行機で1時間半、ベオグラード空港からは車で1時間ほどでノヴィサドに着いた。 ノヴィサドとその近辺は、オーストリア・ハンガリー帝国やオスマン帝国によって統治された歴史を持つ地域で、セルビア、ハンガリー、スロバキア、ドイツなど、民族、言語、建築、食文化的などの面で多様な地域だそうだ。 ノヴィサド中心部にある自由広場。毎日観光客や地元の人で賑わっていた。 今回は友人でフォトグラファーの山田さんがノヴィ

                              種類も量もすごい! セルビア人の主食?!「プラズマ」ビスケットとは
                            • 引越し挨拶用「手土産のお菓子」ぼる塾の田辺さんに選び方を聞いた|引越し見積もり・比較【SUUMO】

                              引越し挨拶の手土産として選ぶ人も多い「お菓子」。 でも、実際にどんなお菓子を渡せばいいのかは悩むポイントです。引越してから最初の隣人とのコミュニケーション。「好印象を持たれたい」「絶対に外したくない」と思っている人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は「新スイーツの女王」として活躍する、ぼる塾の田辺智加さんにアドバイスをいただきました。「引越し挨拶のお菓子を選ぶなら?」と聞いて、実際にお菓子をセレクトしていただきました。 田辺さんが選んだのは、見た目もかわいくておいしそうな8品。どれも好きなものばかりだそうです。 これからのシーズン、引越しを控えている人にとってまさにお菓子選びの「保存版」。ぜひ参考にしてみてください。 田辺智加さん:吉本興業所属の女性お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバー。趣味はスイーツ巡りで、 芸能界の「スイーツ女王」としてバラエティー番組に引っ張りだこ。番組やSNS

                                引越し挨拶用「手土産のお菓子」ぼる塾の田辺さんに選び方を聞いた|引越し見積もり・比較【SUUMO】
                              • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                仕事の出張で日本全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の食材を使ったお土産だったり、地域で長

                                  【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版

                                  By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まりました~!どれが本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?というようにして現実と虚構が溶け合っていくカオスな一日のはじまりはじまり~。 ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです! ・掲載されやすくなる押さえるべきポイント GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかま

                                    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2024年版
                                  • 車中泊の楽しさってなに?愛車で寝泊まり&漫画を描きながら全国を旅する小田原ドラゴンさんに聞いてみた #くるまも - くるまも|三井住友海上

                                    車で旅し、寝泊まりする「車中泊」がなんだか人気です。 密を避け移動できるレジャーとして注目を集める理由はなんとなく分かりますが、その魅力は実際に車中泊を楽しんでいる人に聞いてみるのが一番です。 今回、このユニークな旅の魅力を聞いたのは、漫画家の小田原ドラゴンさん。50才にして「車中泊にはまった」という小田原さんは、愛車の車中泊仕様の軽バンに乗り、ごく最近、合計2か月に及んだ“日本一周車中泊旅”を終えたばかり。そして、その気ままな車中泊ライフの様子をセミドキュメンタリー漫画『今夜は車内でおやすみなさい。』で描いています。 「寝る」だけでなく、漫画制作という「仕事」も持ち運び、車中泊ライフを味わう小田原さんに、気になる宿泊仕様の愛車、旅先での思い出や車中泊の旅ならではの魅力、さらには「車中泊ライフ」を楽しむためのポイントなどを伺いました。 日本一周を支えた車中泊仕様の軽バンを見せてもらおう!

                                      車中泊の楽しさってなに?愛車で寝泊まり&漫画を描きながら全国を旅する小田原ドラゴンさんに聞いてみた #くるまも - くるまも|三井住友海上
                                    • 地元出身ライターがこっそり教える、北九州で食べるべき朝昼晩の3食とは【答え:資さんうどん】 - ぐるなび みんなのごはん

                                      北九州という街がある。福岡県にある政令指定都市で、九州の玄関口であり、古くから製鉄業で栄えた場所だ。観光地としても有名で、カルスト台地の平尾台や、関門海峡を歩いて渡れる関門トンネル人道、近代化産業遺産など見どころも多い。 そんな北九州に観光に行った場合、我々は何を食べればいいのだろうか。旅行では食事も重要だ。その地ならではのものを食べたいと思うはずだ。そこで今回は北九州を訪れた際の3食(朝食、昼食、夕食)と、おやつ的な3食(ブランチ、おやつ、夜食)を紹介したい。 北九州は魅力の街 北九州は訪れるのに便利な街だ。新幹線が走り、北九州空港もある。北九州の中心地の小倉駅からはモノレールが走り、小倉駅から歩いていける範囲に港もあるので、船で北九州へと上陸することも可能だ。 どうもこの記事を書いている、 地主です! 私の後ろに見えるのは小倉城だ。その横には「リバーウォーク北九州」という大型複合商業施

                                        地元出身ライターがこっそり教える、北九州で食べるべき朝昼晩の3食とは【答え:資さんうどん】 - ぐるなび みんなのごはん
                                      • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版

                                        By ほしのるる 毎年おなじみのエイプリルフールが今年も始まってしまいましたー!どれが本当でどれが実はウソなのか、どこからどこまでがネタなのか、いや、もしかしたらこれはネタのふりをしているだけでマジなのでは?というような感じで混沌としていくカオスな一日の始まりです~! ◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方 この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!掲載されやすくなる押さえるべきポイントとして、GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知

                                          エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2023年版
                                        • 梅雨の晴れ間にキャンプに行こう!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【前編】(富山県)#059 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          梅雨入りするとテントが雨に濡れる事で乾燥などの手間がかかりキャンプに行けないと嘆くキャンパーは多いのではないでしょうか。 そんな梅雨時期に、たまたま貴重な晴れ間だったので剱岳青少年旅行村キャンプ場「馬場島野営場」に行ってきましたよ。 梅雨の晴れ間にキャンプに行こう! 雨が嫌な理由! 梅雨の合間の快晴ならキャンプでしょ! 剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場へ行こう! 先陣が設営をしよう! キャンプで暇という最高の贅沢を味わおう! DOD ウルトラクールキャンピングベッド 焚き木拾いをしよう! キャンプはカップ麺でも十分美味しい! ピーターハウスは最高の水遊び場! 白萩川の雪解け水は冷たい! 家族が帰りソロキャンプに突入! 梅雨の晴れ間にキャンプに行こう! 雨の日のキャンプも普段とは違った景色を楽しめ、雨音もオツだと思うのですが、一般的には雨ならキャンプを中止する方も多いですよね。 雨が嫌な理

                                            梅雨の晴れ間にキャンプに行こう!剱岳青少年旅行村 馬場島キャンプ場【前編】(富山県)#059 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • 女オタクが同人女に至るまで|こや

                                            今回私が書くのは端的に言ってしまえば、友人の観察日記である。同人女の見た同人女の感情みたいなものだ。 まず、自己紹介からさせてほしい。私はしがない男性向け同人作家で、現在はいわゆるアイドルジャンルで活動している。新刊を出してコスプレをして頒布するのでイベント当日は売り子に手伝ってもらう必要があり、その売り子にたまに来てもらってるのが今回の主役となる友人である。彼女はこうして私の売り子をすることから同人文化の知識はあり、理解もあるものの、自らが進んで本を買ったり出したりということに興味がある方ではなかったので、あくまで友達がなんかやってるから手伝ってやるかみたいな感じで手伝いに来てくれていた。そんな彼女と私の出会いは実に10年前、高校時代にまで遡る。私が教室の隅で真っ赤な表紙の本を読んでいたときに「あのそれ…化物語ですよね…」と話しかけてきたのが彼女だ。それから定着するジャンルは違うもののお

                                              女オタクが同人女に至るまで|こや
                                            • 90年代の女子プロレス界を背負った豊田真奈美さん「いつも空腹だった若手時代」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              90年代の全日本女子プロレスの象徴 今回はついに登場! 「飛翔天女」豊田真奈美さんです。 東京ドーム公演に対抗戦など、激しさ・華やかさで頂点を極めた、90年代の全日本女子プロレスの象徴のひとりです。 (写真提供:©️OZアカデミー) ペイントにコスチュームと、女子プロレス独自の進化を遂げた派手さを競うトップレスラー陣のなか、美しい黒髪と黒いコスチューム、そしてたおやかな表情で唯一無二の存在感だった豊田さん。しかしゴングが鳴るとその表情、そして叫び声で空気を一変! (写真提供:©️OZアカデミー) ドロップキック一発でフィニッシュまで至る破壊力、ムーンサルトプレスなどの華麗さ、そしてジャパニーズ・オーシャン・サイクロン・スープレックスをはじめとしたオリジナリティある技、さらに「ゾンビ」とまで呼ばれた無尽蔵のスタミナ。 そして、なにより全女と自らのプロレスに対する強烈なプライドは、強く激しく美

                                                90年代の女子プロレス界を背負った豊田真奈美さん「いつも空腹だった若手時代」【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • 禁じられた落語を弔う「はなし塚」にお参りする

                                                大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:西宮名塩は近未来神殿でテンションがあがる > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 落語研究部でした 私は大学時代、落語研究部におりました。 着物きて正座して、人前で一人で喋ってた 部室で『AKIRA』読んだり、ボードゲームに興じたりと文化部らしいダラダラも一通りやりましたが、コンスタントに寄席があったので、たくさんネタを覚えました。(もちろんその分たくさんスベりました。) どういう風にネタを覚えるかというと、伝授してくれる師匠がいるわけではないので、​落語番組を録画したDVDとか、市販のCDをもとにセリフを書き起こしてました。「落語ってこんなインディーズでええんや」と最初はびっくりしたものです。 ネットのサイトでセリフを確認することもあり、そのネットサー

                                                  禁じられた落語を弔う「はなし塚」にお参りする
                                                • ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴

                                                  ホテル療養が決まった時、すぐに頭をよぎったのが「1週間もホテル生活…?」「なにがどのくらい必要なの…?」という不安。 そういうわけで、私の実体験をふまえてホテル療養に「必要だと思ったもの」「いらないと思ったもの」をまとめました。 ちなみに私は検証のため、この袋とリュックがパンパンになるくらいの荷物を持っていきました。本当に重かったので、なるべくリュック1つ+紙袋に入るくらいの荷物にまとめた方がよいと思います…。 持ち物リスト人によって必要なものや数が違うと思うので、優先度別に印をつけました。参考にして、なるべく荷物をコンパクトにまとめてください。 <●>…絶対必要な最低限の持ち物 <◎>…あったら大分助かるもの <○>…荷物に余裕があれば持って行った方がいいもの。 <★>…意外と持っていって良かったで賞。 ●の物だけ持っていけば最低限の生活はできます。どうしても体調が悪い方も、これだけは頑

                                                    ホテル療養に、持っていくもの。必要順リスト|コロナにかかったニート✑真琴
                                                  • 教育実習でヒエ〜〜になった話

                                                    私が悪いんかもしれんけども……ある程度のフェイクもあり。チラ裏だと思って書いてるから読みにくいです。 教育実習では実習日誌っていうのを書かなきゃいけなくて。 その日あったことを書いて自分であとで読み返す用のヤツ。一応公式な文書として扱われるから間違えたら訂正印、修正テープは厳禁。ついでに大学にも提出はして実習をした証明になるんだよね。 それを毎日見てもらって、実習校の指導教諭にコメントを付けてもらうことになってた。 ある時その指導教諭にちょっと呼び出されて、何かな?と思ったら 「ここの表現がちょっと……ねぇ……」 【今日は生徒が授業中に教室を立ち歩いてしまう事案が発生してしまった。その際の○○先生の指導が参考になった。】 「これじゃ〇〇先生の指導が悪かったみたいだから書かないでほしいんだよね、上から紙を貼り付けて書き直してくれない?大学側にも見せるやつなんでしょ?」 ????悪かったみたい

                                                      教育実習でヒエ〜〜になった話
                                                    • 田代まさし 隠し続けたファンとの結婚を初告白!3度目の刑期を終えて「妻の手料理がいちばん心に沁みた」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                                                      田代まさし 隠し続けたファンとの結婚を初告白!3度目の刑期を終えて「妻の手料理がいちばん心に沁みた」 エンタメ・アイドル 投稿日:2022.11.08 06:00FLASH編集部 薬物で逮捕されること5回。人生で3回めの服役を終えたのは、田代まさし(66)だ。2020年7月に、懲役2年6カ月(うち6カ月は保護観察付き執行猶予2年)の判決が確定し、10月27日、福島刑務所から満期出所を果たしたのだ。娑婆に出てからわずか1週間。本誌はいまだ“ムショぼけ”が続くという田代に取材をおこなった。 「今までで、いちばんキツかったよ。福島刑務所は楽だと聞いていたのに、5回も懲罰を受けたからね」 【関連記事:掟を破ったASKA「田代まさしも白状しなかったのに」】 と力なく笑う“マーシー”だが、血色はいい。 「収容前は、糖尿病で気絶するほど体調が悪かったけど、刑務所は粗食だし、運動時間に筋トレをしていたから

                                                        田代まさし 隠し続けたファンとの結婚を初告白!3度目の刑期を終えて「妻の手料理がいちばん心に沁みた」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                                                      • 新宿で生きる子どもたちの現実。多様なルーツの親子と向き合う「みんなのおうち」小林普子さんの人生|ニッポン複雑紀行

                                                        東京都新宿区は外国籍住民の割合が全体の1割を超えており、東京23区の中でも最も高いことで知られる。 特に新宿駅の北側に位置する大久保周辺は集住地域で、区内で最多の外国籍住民が暮らす大久保2丁目ではその割合が3割超にも及ぶ。日本全体(2%強)と比べると10倍以上の割合だ。 大久保はコリアンタウンとして有名だが、コリアン以外のお店や日本語学校なども集積している。また、レストランやショップなど、大人が「働く場所」としての側面に目が行きがちだが、子どもを含めた「暮らしの場」としての側面も、そのすぐそばにある。 そんな大久保地域周辺で、多様なルーツを持つ子どもたちを20年近く支え続けてきた一人の女性がいる。NPO法人「みんなのおうち」代表の小林普子(こばやしひろこ)さん。 現在は、日本語と教科の両方を対象とする学習支援教室「こどもクラブ新宿」(小4〜中3対象)と、多目的の居場所「みんなのおうち」(主

                                                          新宿で生きる子どもたちの現実。多様なルーツの親子と向き合う「みんなのおうち」小林普子さんの人生|ニッポン複雑紀行
                                                        • キムタクの焼き芋 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                          特別に斬新なさつまいもの食べ方ではないけれど、キムタクが作ったなら、もうそれは"キムタクの焼き芋"です。 この投稿をInstagramで見る 家事ヤロウ!!!(テレビ朝日公式)(@kajiyarou)がシェアした投稿 家事ヤロウでキムタクがドンキの焼き芋を使って作った発酵バター濃厚焼き芋。再現です。 【材料】 さつまいも 1/2本 発酵バター 適量 ブラックペッパー 適量 バニラアイス 適量 シナモンパウダー 適量 レシピは家事ヤロウ公式インスタでご確認ください。 ① さつまいも丸ごと炊飯器玄米コースで炊く ② 縦半分にカット ③ フォークで表面に穴を開ける ④ 発酵バターを塗る ⑤ トースターで10分焼く ⑥ 焼けたら追いバターとブラックペッパー スーパーで焼き芋買ってきちゃえばもっと簡単です。バターはやっぱり、エシレ。 そのままでも、当然美味しいけれど。バニラアイスをトッピングしてさ

                                                            キムタクの焼き芋 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                          • ベトナムの入国後2週間強制隔離に備えて持参した方がいいもの

                                                            https://anond.hatelabo.jp/20200816181710 こちらのマレーシア事例に触発されて、まあ、そんな経験者も多くないだろうからメモを残しておくよ この内容が適切かどうか、自分の胸に聞いてみてから読むといいでしょう ベトナム ホテル隔離に備えて基本事項14泊15日が基本入国する便によって、ホテルの対応も到着する空港も何から何まで、個別パターンになってしまう(最近は改善されつつあるらしい)隔離先は選べない。ただし、どのホテルになるか、申込時にはわかる。洗濯はホテルのランドリーサービスを利用する食事は3食弁当(ベトナム料理)依頼して何か買ってきてもらう事も出来るらしいが、積極的にサービスをしていないし、そもそも接触をしたくない3日に1度ぐらい、シーツの交換や掃除がある基本的に外部との接触を断つ目的なので、差し入れとか考えられないルームサービスや健康検査員は防護服を着

                                                              ベトナムの入国後2週間強制隔離に備えて持参した方がいいもの
                                                            • ホテル療養になったら。ホテルでの生活をまとめてみました!|iCDC(東京都公式)

                                                              こんにちは。東京iCDCの事務局です。今回は宿泊施設での療養をまとめてみました。 新型コロナウイルス感染症の方々のうち、「入院治療の必要がない軽症者や無症状者の方」については、大切なご家族やお友達等に感染させないよう、また、症状の急変に速やかに対応できるよう、東京都が用意したホテルなどにおいて宿泊療養をお願いしています。 今回は、もし御自身が「宿泊療養」となった場合のサポート体制などをご紹介します。 療養先の決定 新型コロナの検査で陽性となった場合、保健所が、症状や基礎疾患などを聴き取り、療養先等を決定します。 宿泊療養の場合は、宿泊療養中の注意事項や療養までの流れなどの説明がありますので、注意点をよく聞きながら、宿泊療養に向けて準備をしていただきます。必要な持ち物は、保険証、体温計、バスタオルなどのタオル類、ナイトウェア、服用しているお薬等です。 療養された方からは、「乾燥が気になるため

                                                                ホテル療養になったら。ホテルでの生活をまとめてみました!|iCDC(東京都公式)
                                                              • 代官山、巣鴨、祐天寺。落語家・柳亭小痴楽さんが暮らしてきた、冷たくない東京【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン

                                                                インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真: 小野奈那子 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆ ◆ ◆ 今回お話を伺ったのは、落語家の柳亭小痴楽さん。幼少期を代官山で過ごし、小学4年生で杉並区の井草へ。その後も巣鴨や広尾、祐天寺など、東京都内を転々と移り住んできました。 さまざまな街で暮らしてきた小痴楽さんですが、その経験をふまえて最も心地よいと感じるのは「人と人の距離感が近く、温かさを感じられる街」。そんな街で触れ合う

                                                                  代官山、巣鴨、祐天寺。落語家・柳亭小痴楽さんが暮らしてきた、冷たくない東京【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン
                                                                • 売り子さんになってくれた担当編集者さんに助けられた話|朱野帰子

                                                                  ご報告です。 このたび、技術書のオンリーイベント「技術書典 14」への初参加をなんとか果たしました。わーっ、パチパチパチパチ。 「技術書典って何? なぜ参加したの?」という方はこちらの記事をお読みください。参加するまでの経緯が書いてあります。 「参加します」から「頒布します」の間には「執筆しています」があってもいいはずですがスパンと抜けていますね。入稿に向かってひたすら文字を打ちまくっていたのでnoteを書く余裕がなかったのです。余裕ができたら技術同人誌ができあがるまで、いかにいろんな人に助けられたかの詳細を書きたいと思います。 今日書くのは売り子さんをやってくれた担当編集者さんについてです。どの本の担当さんかは伏せておきますが、初めて会った時からなんとなく「同人誌が好き」ということを聞いていました。一度、「同人誌を作って同人誌即売会に出てみたいな」と軽く言ったとき、いつもは年長者の私に気

                                                                    売り子さんになってくれた担当編集者さんに助けられた話|朱野帰子
                                                                  • 星野源が差し入れお菓子に任命 京菓子処 吉廼家のみかん大福と葡萄大福 @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                                    あの大ヒットドラマ逃げ恥が撮影されている頃、星野源さんが差し入れにしたことでも有名になった吉廼家さんの大福が横浜に来ていました(そごう横浜8/31まで) よく冷やしてお召し上がりください、とのことでしたので、キンキンに冷やしてから頂きます。 温室みかん大福 370円(税抜) 温室みかんを丸ごと一つ、白あんと求肥で包んだ温室みかん大福。こちらは限定品らしいです。大きなみかんと、柔らかい求肥が白あんと見事にマッチしてる。 葡萄大福 270円(税抜) 大粒のピオーネを一粒まるごと白あんと求肥で包みこんだ一品。みかんよりも小ぶりなサイズですが、それでもいかに葡萄の粒にもこだわっているかが、わかる。 優しい甘さの白あんと大きくてジューシーなピオーネが口いっぱいに広がって、なんとも幸せな気分です。 この投稿をInstagramで見る おやつ🍡大福いただきました❗ 源さん ありがとうございます🙏 #

                                                                      星野源が差し入れお菓子に任命 京菓子処 吉廼家のみかん大福と葡萄大福 @そごう横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                                    • デパートのコスメ売り場で働く美容部員、ストーカー被害が超多い→店舗の立地とシステム故に変質者が集まる環境が整っているらしい

                                                                      はな @87makeup117 最近男性の美容垢でデパートのコスメ売場で冷たくされたというお話がよく出ていて、皆が化粧品を気持ち良く買えないなんて悲しいなと思いながらもちょっとここでだけ美容部員の本音を書いてもいいですか 2022-02-28 21:53:26 はな @87makeup117 実は美容部員、特にデパートで働く販売員はストーカー被害を受けることがめちゃくちゃ多いんです。 もちろん99.99%の男性は自分用またはプレゼント用で買いに来られている方なのですが一旦こういう現状もあるんだなあっていうことで聞いてください。 ストーカー被害の原因として考えられる理由は 2022-02-28 22:05:21 はな @87makeup117 私が考えるに3つ ①女性販売員がほとんどのフロアであること ②多くの百貨店では化粧品売場は1階にあること ③コーナーの境界線が壁ではなく通路であること

                                                                        デパートのコスメ売り場で働く美容部員、ストーカー被害が超多い→店舗の立地とシステム故に変質者が集まる環境が整っているらしい
                                                                      • 娘二人がボルダリングとブランコで遊ぶ、「楽しく、安心して暮らせる」家づくり - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                                                                        千葉県北東部に位置する山武市。山武杉やイチゴの産地として知られる。Sさん夫妻は市内の小中学校の同級生。お互いに長らく実家暮らしだったが、2011年の結婚を機に賃貸アパートに転居。さらに、林の中の一軒家に移ったが、日当たりは悪く、虫に怯える日々。そんなSさんの「安心して暮らせる」家づくりストーリーとは? 近くに公園がないため、運動ルームをつくるつもりだった 玄関には妻の手づくりの飾りと家族の記念手形 贅沢な家は望んでいないので地震で倒れなければいい 夫のトレーニングルームはゆくゆくは子ども部屋に 実際に建てる段になったら積極的に参加した方がいい 近くに公園がないため、運動ルームをつくるつもりだった 「こんにちは~!」7歳と3歳の姉妹がにぎやかに出迎えてくれた。妻が笑いながら言う。 「この子たち、スポーツは苦手でしたが、ボルダリング用のクライミングウォール、うんてい、ブランコで遊んでいるうちに

                                                                          娘二人がボルダリングとブランコで遊ぶ、「楽しく、安心して暮らせる」家づくり - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                                                                        • 「みなさんでどうぞ」と差し入れされたシュトレンを見て想像力と経験値の重要さを知った話

                                                                          に じ の あ め こ @nijinoameko とある集まりで、ある方がさ、「皆さんでどうぞ」とシュトレンを持ってきて主催者に渡したわけ。でも包丁もお皿も何もないから主催者さんが休憩時間にダッシュして近くでナイフとラップを買って、シュトレンを切って配ったわけ。それを見て、想像力と経験値てとても大事だなと思った。 2019-12-26 23:10:02 に じ の あ め こ @nijinoameko 気持ちは素晴らしい。主催者にプレゼントなら、主催者さんは持ち帰って食べられるからまだ良い。しかし、明らかに切り分けが必要なお菓子を持ってきて、「皆さんで食べてください」とな。おそらく、自分でお土産やお菓子を配ったりしたことは無いんだろうな。全部部下や女子社員にやらせてたんだろうな 2019-12-26 23:13:53 に じ の あ め こ @nijinoameko これね、想像力と経験値

                                                                            「みなさんでどうぞ」と差し入れされたシュトレンを見て想像力と経験値の重要さを知った話
                                                                          • りおさん on Twitter: "お気遣いありがたいことではありますが、医療従事者のために、ジュースもお菓子も差し入れいらないし、ブルーにライトアップもいらないし、決まった時間に拍手もいらないし、アクロ飛行もなくていいけど、ワイドショーを止めてほしいです。それだけでいいです。それだけでがんばれそうです。"

                                                                            お気遣いありがたいことではありますが、医療従事者のために、ジュースもお菓子も差し入れいらないし、ブルーにライトアップもいらないし、決まった時間に拍手もいらないし、アクロ飛行もなくていいけど、ワイドショーを止めてほしいです。それだけでいいです。それだけでがんばれそうです。

                                                                              りおさん on Twitter: "お気遣いありがたいことではありますが、医療従事者のために、ジュースもお菓子も差し入れいらないし、ブルーにライトアップもいらないし、決まった時間に拍手もいらないし、アクロ飛行もなくていいけど、ワイドショーを止めてほしいです。それだけでいいです。それだけでがんばれそうです。"
                                                                            • TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                              レシピ本を出版するほどのスイーツ好き悪役女子レスラー 今年もっともインパクトを残したレスラーといえばこの人! レシピ本『世志琥の極上スイーツ作りやがれ!』(ワニブックス)を発売したばかりの世志琥(よしこ)選手(SEAdLINNNG)に今回はお菓子とめしの話をうかがいました。 (画像提供:©️SEAdLINNNG) seadlinnng.com 今年に入りコロナウイルスの影響でどの団体も興行が出来ないなか、プロレスを知らない層に世志琥選手がバズったのが、若い世代に圧倒的に支持されている動画アプリTikTok。 特に「これをきっかけにプロレスを見てくれたら」とアップしたスイーツ制作動画が爆発的に話題を呼んでいます。 www.tiktok.com コワモテな表情とオラオラな口調で作る「くまちゃんオムライス」や「ぴえんクッキー」といったキュートなスイーツ、そして最後に見せる満面の笑顔というギャップ

                                                                                TikTokでスイーツが話題の悪役女子レスラー世志琥選手のルーツは「足こねうどん」!?【レスラーめし】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                              • お久しぶりです。5月になったので現状報告です。 - もなかの気持ち

                                                                                お久しぶりです。😀 皆のブログを合間で、 こっそり覗こうと思っていたのですが、 日々、戦場だったゆえに、 残念ながら、不可能でした。 「うらしまたろう」です。😂 無事、父が施設入居しました。 この間の、3月18日ころ、 家で転倒して、腰の背骨の圧迫骨折で 救急搬送で処置を受けて、 その後、なんとか、家で生活していましたが、 強い痛み止めで意識が朦朧として、 倒れていたり、 朝も、布団から起き上がれないことがあり、 急いで、私が父の家へ行くことが、 続いていました。 昨年中に、見学に行っていた民間の施設があったんです。 そこに申し込みの電話をいれたのですが、 3月下旬の申込時は、満室で困惑しました。 父の家まで、私の住まいから、1時間はかかるので、 目が行き届かないことが心配で、 訪問ペルパーさんを手配しました。 ケアマネージャーと「施設入居まで、乗り切りましょう」 と打ち合わせをしてい

                                                                                  お久しぶりです。5月になったので現状報告です。 - もなかの気持ち
                                                                                • 女性が心を開いているサイン28選【コレすると一気に女性と距離縮まる】|SweetNight

                                                                                  ・女性が自分に心を開いているか、判断できるサインが知りたい ・心を開いてくれたら、そこから恋愛関係に発展できる? ・女性の言葉だけじゃイマイチ判断できないから、惚れてるサインをおしえて! 心を開いているサインを知って、さらにこちらに惚れているか分かれば、かなり先に進めやすいですよね。 じつは、ほぼ確実にこれらを判断できる方法があります。 なぜなら、女性は心を開いてないとぜったいしない行動があるからです。 shin 僕は8年間研究を重ね、3日で5人の美女を落とすことに成功しました。これまで700人以上の男性にモテるためのノウハウを指導してきたプロが徹底レクチャーします! ✓記事内容 ・女性が心を開いてないとしない、ある行動とは ・心を開いたあと、恋愛関係に移行させるために必要なこと ・心を開かせる会話をプロが解説 本記事を読めば、女性がほんとに心を開いているのか見分けられるようになります。そ

                                                                                    女性が心を開いているサイン28選【コレすると一気に女性と距離縮まる】|SweetNight