並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 101件

新着順 人気順

廃棄物処理法の検索結果1 - 40 件 / 101件

  • 「お金がない」女がマンション5階から冷蔵庫投げ捨てる 重さ33キロ、リサイクル料払わず|事件・事故|神戸新聞NEXT

    マンション5階の自宅から冷蔵庫を投げ落としたとして、兵庫県警兵庫署は14日、建造物損壊と廃棄物処理法違反の疑いで、神戸市長田区の無職の女(42)を逮捕した。 逮捕容疑は8月24日午後4時ごろ、当時住んでいた兵庫区のマンション5階の部屋の窓から、高さ118センチ、重さ約33キロの冷蔵庫1台を投げ捨て、部屋の真下にある1~3階の外側の壁に取り付けられた換気扇カバー計3個を壊した疑い。 同署によると、冷蔵庫は隣の建物との隙間にある幅約70センチの通路に落下したという。けが人はなかった。 女は引っ越しの際にリサイクル料がかかる冷蔵庫の処理に困っていたとみられ、同署の調べに「お金に余裕があればこんなことをせずに済んだ」と話しているという。

      「お金がない」女がマンション5階から冷蔵庫投げ捨てる 重さ33キロ、リサイクル料払わず|事件・事故|神戸新聞NEXT
    • 『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕 | MBSニュース

      京都府福知山市の用水路に大量の乾電池が入ったペットボトルを捨てたとして23歳の男が逮捕されました。 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは福知山市のアルバイト・木村育夢容疑者(23)です。木村容疑者は7月5日の午前4時半ごろ、農業用水路に大量の単3乾電池が入った1.5リットルのペットボトルを捨てた疑いがもたれています。 警察によりますと、木村容疑者は乾電池式のモバイルバッテリーで携帯電話の充電などをしていて、1日に40~50本の乾電池を消費していたということです。 木村容疑者は取り調べに対して「家で使った乾電池の捨て方がわからず処分に困って捨てた」と容疑を認めているということです。 今年5月以降、この用水路では約100本の乾電池が入ったペットボトルが20本以上見つかっています。警察は余罪も含めて詳しい調べを進めています。

        『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕 | MBSニュース
      • もう韓国はし尿などの海洋投棄をしてないよ - 電脳塵芥

        https://twitter.com/TM47383445/status/1694288725025632373 とうのがバズってて、ただ画像の出典に関しては「ネット上の情報検証まとめ」が指摘していました。写真はグリーンピースによるものでインターネットアーカイブに2003年5月27日に保存されているものでもう20年以上前からある画像。投棄している場所とモノはオーストラリア沖での硫酸鉄カリウム水和物だとしています。とりあえず韓国とは無関係。 ただこれだけだと少し情報不足な感もあるのでもう少し突っ込んでいきましょう。まずこの画像が日本で流布し始めたのが2012年ごろ。冒頭にあげたアカウント「T.M」の画像が引用したであろう「正しい歴史認識」というブログがちょうどその時期のもので2012年7月20日の記事がそれです。おそらくこの時期に使用されたものが後に流布され、2023年現在も使用されている

          もう韓国はし尿などの海洋投棄をしてないよ - 電脳塵芥
        • 前田建設、学校の壁内に廃材不法投棄か 石膏板…有毒ガスの可能性(産経新聞) - Yahoo!ニュース

          準大手ゼネコンの前田建設工業(東京)が学校法人日本航空学園(本部・山梨県)から請け負った校舎や学生寮の建設工事をめぐり、工事で出た石膏(せっこう)ボードの端材が校舎などの壁の隙間に廃棄されていたことが6日、関係者への取材で分かった。同社は「学校側と合意していた」としているが、石膏ボードは一定の条件下で有毒ガスが発生する可能性があり、環境省は廃棄物処理法違反(不法投棄)の恐れがあるとしている。 壁の隙間から石膏ボードが見つかったのは、前田建設が平成14~16年に施工した石川県輪島市にある日本航空高等学校石川と日本航空大学校の学生寮や校舎。東京都港区の建築コンサルタント会社「ウトロン」が今年4月、建物の水漏れ対策工事で壁の一部を取り外した際、隙間から大量の石膏ボードの切れ端を発見した。 石膏ボードは水分などを含むと硫化水素を発生させる恐れがあり、産業廃棄物として管理型処分場での処分が必要とされ

            前田建設、学校の壁内に廃材不法投棄か 石膏板…有毒ガスの可能性(産経新聞) - Yahoo!ニュース
          • 町課長が公文書野焼き 火災発生も公表せず 和歌山・湯浅町 | 毎日新聞

            和歌山県湯浅町役場の50代の男性課長が昨年5月、廃棄予定の公文書115キロを野焼きして火災を引き起こし、廃棄物処理法違反罪で、湯浅簡裁から罰金40万円の略式命令を受けていたことが8日、同町への取材で分かった。同町は「行政は野焼きを取り締まる立場。軽率な行為で町民の信頼を損ね、誠に遺憾」としている。 同町によると、保存期間の過ぎた公文書は専門業者に委託し、溶解処…

              町課長が公文書野焼き 火災発生も公表せず 和歌山・湯浅町 | 毎日新聞
            • カブトムシがシマトネリコに大集結!ある「法改正」が引き金だった…その「衝撃の理由」(田所 勇樹) @gendai_biz

              近年、カブトムシが住宅街の庭木「シマトネリコ」に昼夜問わず大集結するという奇妙な現象が、各地で目撃されているのをご存じでしょうか。「ダーウィンが来た!」のディレクターとして、謎の解明に乗り出した私たちは、研究者の最新研究の成果から、シマトネリコの極端に少ない樹液量や、カブトムシの雄が発するフェロモンが、大集結の原因になっている可能性にたどり着きました。そして、取材には意外な結末が待っていたのです。 【前の記事を読む】『住宅街でカブトムシが「大集結」する驚きの理由…カギは謎の「足蹴り動作」だった』 【はじめから読む】『カブトムシが住宅街の「植木」に謎の大集結!徹底調査でたどり着いた「意外な原因」』 ある法改正が大量のカブトムシを生み出した!? 私たちの前に最後に残った謎。それは、住宅街の現場に、どこから大量のカブトムシがやってきたのかという、いわばストーリーの根本です。その答えは、取材した都

                カブトムシがシマトネリコに大集結!ある「法改正」が引き金だった…その「衝撃の理由」(田所 勇樹) @gendai_biz
              • 焚き火と野焼きの違いとは?自宅や河原で焚火&BBQは法律違反!? - 格安^^キャンプへGO~!

                キャンプの楽しみとして上げられるのは焚き火ですが、キャンプ場以外でもやりたいと思う方は多いと思います。 また、冬は通年営業キャンプ場も少なく、河川敷や河原で野営をされる人も多いですが、焚き火と野焼きの違いを考え行わないと法律違反に罰せられる可能性もあるので注意しましょう。 焚き火と野焼きの違いとは? 焚き火とは? 野焼きとは? 自宅や河原での焚き火や&BBQは法律違反!? 野焼きは許可制! 野焼きには罰則規定あり! 焚き火が原因で山火事に繋がる事が多い! 焚き火をする場合の注意点! 緊急時に失火出来るように水を用意しておく! 強風時には火の粉が飛ぶので焚き火をしない! 周囲に燃え広がる危険性のあるところでは焚き火をしない! 焚き火は法律違反か!? キャンプ場での焚き火! 河川敷や河原での焚き火! 自宅での焚き火! 焚火台は必要か不要か? 火を扱うことに対してのマナーやモラルを考えよう! 焚

                  焚き火と野焼きの違いとは?自宅や河原で焚火&BBQは法律違反!? - 格安^^キャンプへGO~!
                • 女性を書類送検 米軍ゲート前の威力業務妨害容疑で|NHK 沖縄県のニュース

                  アメリカ軍北部訓練場のゲートの前に鉄くずやガラスなどを置き、関係者の業務を妨害したなどとして、警察は3日、ちょう類研究者を威力業務妨害などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは、ちょう類研究者の宮城秋乃さん(42)です。 警察によりますと、ことし4月、北部訓練場のゲート前に、鉄くずやガラスなどを置き、関係者の業務を妨害したとして威力業務妨害の疑いが持たれています。 また、去年から複数回にわたってゲート前に立ち、車の通行を妨害したり、空き瓶などが入った袋をゲート前に投棄したりしたとして、道路交通法違反と廃棄物処理法違反の疑いも持たれています。 警察は、繰り返し警告や指導を行ったものの従わなかったとしてきょう、書類を検察庁に送りました。 一方、宮城さんは、NHKの取材に対し、ゲートの前に空き瓶などを置いたことを認めていて、それらは、これまでに一部、返還された北部訓練場の跡地に廃棄されて

                    女性を書類送検 米軍ゲート前の威力業務妨害容疑で|NHK 沖縄県のニュース
                  • 自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30本以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

                    2月、20キロ以上の自分の尿をペットボトルに入れて、名古屋市緑区の会社の敷地内に捨てたとして50歳の男性が書類送検されました。 【写真を見る】自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30本以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」 書類送検されたのは名古屋市緑区に住む50歳の会社員の男性です。 警察によりますと男性はことし2月、ペットボトルに入れた自分の尿や空き缶など、およそ23キロを勤務先とは別の緑区内の会社の敷地内に捨てた、廃棄物処理法違反の疑いがもたれています。 警察の調べに対して男性は「自分のおしっこが入ったペットボトルなどを捨てたことは間違いない」と容疑を認めているということです。 尿の入ったペットボトルは30本以上あり、男性は「寮の共用トイレにいくのが面倒だった」と話しているということです。

                      自分の尿23キロを捨てた50歳男性を書類送検 尿の入ったペットボトルは30本以上「寮の共用トイレにいくのが面倒だった…」(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
                    • 生け締めしたサーモンの血、海に流した疑い 青森の養殖業者社長逮捕:朝日新聞デジタル

                      養殖サーモンを生け締めした際に出た大量の血液を漁港内に不法に投棄したとして、青森県警は21日、日本サーモンファーム(深浦町)社長の鈴木宏介容疑者(40)=青森市桜川2丁目=を廃棄物処理法違反(投棄禁止)の疑いで逮捕し、発表した。鈴木容疑者は調べに対し、容疑を認めているという。同社が養殖したサーモンは「青森サーモン」のブランド名で販売されている。 県警によると、鈴木容疑者は6月15日午前5時20分ごろ、今別町の今別漁港で、サーモンの血液と海水が混ざった廃棄物約200キロを不法に投棄した疑いが持たれている。 魚の血液は本来、浄化したうえで、廃棄物として処分する必要があるといい、県警は今年4月ごろから、計数十万匹分の血液が混ざった廃液が海に流されていたとみて調べている。 現場では昨年以降、地元の漁師から、養殖サーモンの水揚げの時期になると海が真っ赤に染まり、水質やほかの漁への影響を懸念する声があ

                        生け締めしたサーモンの血、海に流した疑い 青森の養殖業者社長逮捕:朝日新聞デジタル
                      • 八王子「崩落アパート」施工会社が倒産した顛末

                        渦中の会社が“案の定”倒産した。東京・八王子市で発生したアパート階段崩落死亡事故の施工会社「則武地所」(神奈川県相模原市)が5月13日、自己破産を申請したのだ。 負債は債権者120名に対し約6億円。4月17日の事故発生後、ゴールデンウィーク(GW)期間中の4月29日から5月12日まで、「GW及びコロナウイルス感染症拡大防止のため営業自粛」を自社ホームページ上で公表していたが、予定の13日になっても営業再開しないまま、事業継続を断念した。 倒産のニュースが伝わると、赤羽一嘉国土交通大臣は18日の記者会見で、今回の破産事件について触れ、「責任を果たさず破産申請することはあってはならない」と述べた。 同業他社より「2割安い」低単価がウリ 則武地所の創業は2000年。本社のある相模原市とその周辺地域を営業エリアとして、賃貸用3階建て木造アパートの建築を得意とし、10~15世帯のワンルーム用アパート

                          八王子「崩落アパート」施工会社が倒産した顛末
                        • 書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も

                          ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 書き順はめちゃくちゃなのに、すごく上手に字を手書きしてくれるマシン。カタカタカタカタと一生懸命ペンを動かす様子が楽しい。 カキカキカキカキ(YouTubeチャンネル・深夜の文具店ノウトより) 話題になっているのは、マックスが2021年1月25日に発売したワードライタ「BL-80N」。文具雑貨のメーカーのノウトが紹介したところ注目を集めました。 外観はラベルプリンターに似ています。本体から手が伸びていて、その先に固定したボールペンを動かして字を書くのですが、その仕草はユーモラス。書き順はめちゃくちゃで、数字の「3」や「5」は下から上に向けてペンを動かすなどトリッキーです。書き順はめちゃくちゃですが、完成した文字はとても整っているのが特徴です。 5枚目までバッチリ転写できています 書体は「標準ストローク体」「ペン書体」「楷書体」「明朝体

                            書き順に“クセ”がある手書きマシンにうっとり 周囲を描いてから中を塗りつぶすといった力技も
                          • 電気止まり「乾電池生活」か ペットボトル詰め用水路に投棄、容疑で男逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞

                            使用済み乾電池を大量に詰めたペットボトルを用水路に捨てたとして、京都府警生活保安課と福知山署は14日、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、京都府福知山市のアルバイトの男(23)を逮捕した。 逮捕容疑は5日午前4時半ごろ、市内の用水路に、単3電池約70本が入った1・5リットルのペットボトル1本を投棄した疑い。 同署によると、男の自宅は電気が止まっていたとみられ、男は乾電池で生活していたという。主にゲーム機の充電に使い、一日に40~50本の単3電池を消費していた。用水路近くの防犯カメラに自転車から捨てる姿が映っていたという。 調べに対し、男は「乾電池がすぐにたまり、捨て方が分からなかった。自宅から近い用水路に捨てれば、どこかに流れると思った」と容疑を認めている。 市内の同じ用水路では5月上旬以降、使用済み乾電池を詰めた1・5リットルのペットボトルが複数回にわたり計24本見つかっており、同署は

                              電気止まり「乾電池生活」か ペットボトル詰め用水路に投棄、容疑で男逮捕|社会|地域のニュース|京都新聞
                            • 熱狂が冷める電気自動車(EV)のミライ「イメージで環境にやさしいとか言ってくれんなよ…」 | 文春オンライン

                              私が片足を突っ込んでいる産業廃棄物業界では、最近ようやく廃棄太陽光パネルの処理でみんなノウハウが溜まってきて少しは効率的に処理できるようになってきたかなと思ったら、今度は廃棄された電気自動車(EV)の中古バッテリーどうすんの問題が勃発しておるわけですよ。ぶっちゃけ、安売りしてる電気自動車(特にBEVなど)は、処理費が制度的に乗せられていないため、処理が大変なゴミの山になりつつあります。 ©AFLO 欧州では、先駆けてこれらの電気自動車に搭載されているバッテリーに使われている希少金属(レアメタル)の再利用比率が義務付けられ、再資源化しろというお達しが出ています。日本でも、おそらく同じような制限がこれから出てくるとは思うのですが、例えば2027年までにリチウムは約5割、ニッケルなどは9割を再利用できるようにしろ、31年までにリチウムは8割、ニッケルなどは95%回収し再利用しろという話であります

                                熱狂が冷める電気自動車(EV)のミライ「イメージで環境にやさしいとか言ってくれんなよ…」 | 文春オンライン
                              • PS5のお手入れ方法を公式アカウントが紹介。「かぱっ!」と本体カバーを外して、通風孔のほこりをキレイに掃除【清掃の日】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                プレイステーション5関連商品をAmazon.co.jpで検索する 動画は47秒の再生時間の中で、以下のようなポイントが実際の作業風景とともにまとまっている。 本体、コントローラーのプラスチック部分を拭くときの注意点 本体カバーの外しかた 通風孔のほこりの取り除きかた 電源コードなどの端子を綺麗に保つ重要性 9月24日が“清掃の日”に指定されたのは、1970年9月24日に“廃棄物処理法”が成立したことにちなんだもの。また、この日から10月1日までの8日間は“環境衛生週間”にも制定されているという。 ゲームファンはこれを切っ掛けに、所持しているゲーム機・周辺機器の清掃や、整理整頓に務めてみてはいかがだろう?

                                  PS5のお手入れ方法を公式アカウントが紹介。「かぱっ!」と本体カバーを外して、通風孔のほこりをキレイに掃除【清掃の日】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                • プリウスを開錠、特殊端末でエンジン掛け盗む 車上狙い含め被害2億4千万円 容疑で男逮捕 兵庫県警

                                  大阪府内の駐車場で乗用車を盗んだとして、兵庫県警が窃盗の疑いで大阪市平野区のとび職の男(32)=窃盗罪で起訴=を逮捕、送検していたことが19日、捜査関係者への取材で分かった。県警は自動車盗や、車内の金品を盗む車上狙いなど約330件、計約2億4千万円相当の被害を裏付けたとみられる。 神戸地検は窃盗事件の1件を起訴した。起訴状によると、男は今年2月、大阪府門真市宮野町の民家駐車場からトヨタ「プリウス」(約150万円相当)を盗んだとされる。男は起訴内容を認め、県警の調べに「生活費が欲しかった」などと話したという。 捜査関係者によると、乗用車は「リシ」と呼ばれる針金状のピッキング用具で開錠し、携帯電話型の「キープログラマー」という特殊な端末を車両に接続し、エンジンをかけて盗み出したとみられる。 3月、兵庫県丹波篠山市内にある土地で「ごみを焼却している」と110番があり、駆け付けた警察官が、ナンバー

                                    プリウスを開錠、特殊端末でエンジン掛け盗む 車上狙い含め被害2億4千万円 容疑で男逮捕 兵庫県警
                                  • 逮捕状ミスでいったん釈放 青森県警、すぐに再逮捕 | 共同通信

                                    青森県警五所川原署などは5日、廃棄物処理法違反容疑で4日に逮捕した男について、逮捕状に記載された逮捕場所の住所に誤りがあったため、いったん釈放したと発表した。釈放後すぐ緊急逮捕した上で、新たな逮捕状を請求した。 逮捕されたのは、青森県五所川原市の解体業笠井健一容疑者(69)。捜査員が逮捕状の誤りに気付き、5日午後4時10分ごろに釈放、5分後にあらためて逮捕した。 五所川原署の佐藤弘康副署長は「確認を徹底し、再発防止を図っていく」とコメントした。 逮捕容疑は、経営していた同市の会社敷地内で3日、家の解体時に出た木くずなどの廃材を違法に焼却した疑い。

                                      逮捕状ミスでいったん釈放 青森県警、すぐに再逮捕 | 共同通信
                                    • 未処理の汚泥470トンを下水道に流した疑い 5人逮捕 横浜 | NHKニュース

                                      有害物質を取り除くなど適切な処理をしていない汚泥およそ470トンを下水道に流したとして、横浜市にある産業廃棄物処理会社の実質的経営者ら5人が逮捕されました。警察はこの会社がおよそ30年間汚泥を下水道に流し続け、20億円以上の不当な利益を得ていたとみて詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、横浜市南区にある産業廃棄物処理会社「松本建設」の実質的経営者、松本眞佐江容疑者(66)ら5人です。 警察によりますと、松本容疑者らは去年5月からおよそ2か月間、業者から預かった汚泥について会社の処理施設で有害物質を取り除くなどの適切な処理をせず、およそ470トンをそのまま下水道に流したとして廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。 周辺の下水道の水からは、基準値を大幅に超える亜鉛や鉛などが検出されましたが、これまでに健康被害は確認されていないということです。 調べによりますと、平成2年ごろに浄化装

                                        未処理の汚泥470トンを下水道に流した疑い 5人逮捕 横浜 | NHKニュース
                                      • 万博会場ガス爆発、新たな論争の火種? 子供招待に「待った」…非維新も問題視(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                        2025年大阪・関西万博の開幕を来年4月に控え、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場予定地で今年3月に起きたガス爆発事故が波紋を広げている。けが人はいなかったものの、夢洲の一部では可燃性ガスが発生しており、大阪府が会期中に計画する子供の無料招待事業に対し、教育現場から「待った」の声が上がる。大阪市議会でも問題を追及する動きが出ており、万博を巡る論争の火種になりかねない状況だ。 【写真】ガス爆発が起きた万博会場で建設中のトイレ。コンクリートの床などが破損した 「正直なところ、けが人や第三者への被害がなく済んでよかったというのが本音。これを教訓に気を引き締めたい」 万博を運営する日本国際博覧会協会の幹部は、今回のガス爆発事故を受けてこう心情を語る。 事故は3月28日、会場予定地の北西側「夢洲1区」内で建設中のトイレで起きた。溶接作業で出た火花がトイレの地下空間にたまったガスに引火。爆

                                          万博会場ガス爆発、新たな論争の火種? 子供招待に「待った」…非維新も問題視(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                        • 万博会場ガス爆発、新たな論争の火種? 子供招待に「待った」…非維新も問題視

                                          2025年大阪・関西万博の開幕を来年4月に控え、人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)の会場予定地で今年3月に起きたガス爆発事故が波紋を広げている。けが人はいなかったものの、夢洲の一部では可燃性ガスが発生しており、大阪府が会期中に計画する子供の無料招待事業に対し、教育現場から「待った」の声が上がる。大阪市議会でも問題を追及する動きが出ており、万博を巡る論争の火種になりかねない状況だ。 「正直なところ、けが人や第三者への被害がなく済んでよかったというのが本音。これを教訓に気を引き締めたい」 万博を運営する日本国際博覧会協会の幹部は、今回のガス爆発事故を受けてこう心情を語る。 事故は3月28日、会場予定地の北西側「夢洲1区」内で建設中のトイレで起きた。溶接作業で出た火花がトイレの地下空間にたまったガスに引火。爆発でコンクリートの床など約100平方メートルを破損したが、作業員にけがはなかった。

                                            万博会場ガス爆発、新たな論争の火種? 子供招待に「待った」…非維新も問題視
                                          • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく行政処分について

                                            廃棄物の処理及び清掃に関する法律(昭和45年法律第137号。以下「廃棄物処理法」という。)に違反して廃棄物を埋立処分した結果、生活環境の保全上支障を生ずるおそれを生じさせた者に対し、次のとおり廃棄物処理法第19条の5第1項第1号に基づき行政処分を行いましたので、お知らせします。 1 被処分者 株式会社則武地所代表取締役 佐野 由美子 他6名 ※現在、同社は破産手続中です。 2 行政処分を行った日 令和4年1月12日 3 行政処分の内容 株式会社則武地所が、相模原市緑区大島2555番ほか数筆に所在する同社大島工場及びその周辺に埋立処分した産業廃棄物(木くず、廃プラスチック等合計約1,662立方メートル)について、令和5年1月25日までに全量を撤去し、撤去した廃棄物は、廃棄物処理法の規定に従い適正に処理すること。 撤去が完了するまでの間は、同所から、廃棄物が飛散、流出しないよう必要な措置を講ず

                                              廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づく行政処分について
                                            • 一見石材が積まれているように見えるが不法投棄された墓石だった……「これから増えていくのでは」

                                              リンク 朝日新聞デジタル 工事現場に墓石53個 不法投棄容疑、土木会社長を逮捕:朝日新聞デジタル 駐車場として造成していた地中に墓石53個を捨てたとして、福岡県警は11日、北九州市若松区大鳥居の土木会社「貝掛(かいかけ)商会」社長、貝掛真人容疑者(70)=同区小敷=を廃棄物処理法違反(不法投棄)…

                                                一見石材が積まれているように見えるが不法投棄された墓石だった……「これから増えていくのでは」
                                              • 《死刑判決》局部の増大手術と周辺の脱毛治療を行った看護師に…工藤会トップ・野村悟の残虐非道な“脅し”の手口 | 文春オンライン

                                                8月24日、「工藤会」トップで総裁の野村悟被告(74)、ナンバー2で会長の田上不美夫(たのうえ・ふみお)被告(65)の判決公判が福岡地裁であった。市民襲撃の4つの事件で殺人などの罪に問われており、野村被告には死刑、田上被告には無期懲役が言い渡された。死刑判決を言い渡された野村被告は、「あんた、生涯、この事後悔するよ」と、裁判長に向かって言い放った――。 かつて「暴力の街」「修羅の街」と呼ばれ、工藤会が牛耳った福岡県北九州市。現場を指揮した福岡県警元刑事が、工藤会壊滅作戦の全貌を明らかにしたのが「県警VS暴力団 刑事が見たヤクザの真実」(文春新書)だ。同書の内容を抜粋した記事を再公開する。(全4回の4回目。#1、#2、#3を読む) (初出:2020/05/23、日付、年齢、肩書きなどは当時のまま) ◆ ◆ ◆ 建築1%、土木2%、解体5% 工藤會は建設業者から、どれだけのみかじめ料を取ってい

                                                  《死刑判決》局部の増大手術と周辺の脱毛治療を行った看護師に…工藤会トップ・野村悟の残虐非道な“脅し”の手口 | 文春オンライン
                                                • 50代は日記や手紙を早めに処分!自分の死後に家族に読まれると心得よう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                                                  日記や手紙は元気なうちに捨て活 2022/04/05更新しました 親が亡くなったとき日記が残されていると、遺族は読むものと考えた方が良いと、前に読んだ片づけの本に書いてありました。 それで私は、10代から付けていた日記帳をあらかた処分しています。 でも、感じたことや感情の整理のために、いまもそのときどきのことをメモする習慣があります。 期限を決めて、定期的に自分のメモやノートも処分したほうがいい。 そう考えている理由をお伝えします。 スポンサーリンク 孫が読むケース 書くことはボケ防止になる 個人情報の処分は? まとめ 孫が読むケース 孫娘の人形 大好きな祖父母が病気で相次いで亡くなり、遺品整理で手紙の束を見つけた。 ヒドい恨み辛みが書いてあって、ショックを受けた。 そんな体験談を何度か、読んだことがあります。 私は10代の頃から日記や、そのときに感じたことをメモしてきました。 自分の感情

                                                    50代は日記や手紙を早めに処分!自分の死後に家族に読まれると心得よう - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                                                  • 用水路に乾電池詰めたペットボトル捨てた疑い 男逮捕 福知山|NHK 京都府のニュース

                                                    使用済みの乾電池を大量に詰めたペットボトルを福知山市の用水路に捨てたとして、23歳の男の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福知山市に住むアルバイトの木村育夢容疑者(23)です。 警察によりますと、今月5日の午前4時半すぎに、福知山市内の用水路に乾電池およそ70個を詰めたペットボトル1本を捨てたとして、廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。 容疑者は自宅の電気が止められていたため、代わりに乾電池を使って生活していたとみられ、警察の調べに対し、「乾電池がすぐにたまり、捨て方がわからなかった。用水路に捨てればどこかに流れると思った」と話しているということです。 福知山市内の用水路では、ことし5月以降、同じようにペットボトルに詰められて捨てられた乾電池があわせておよそ2000個見つかっているということで、警察は不法投棄を繰り返していたとみて調べています。

                                                      用水路に乾電池詰めたペットボトル捨てた疑い 男逮捕 福知山|NHK 京都府のニュース
                                                    • 国道沿いに「黄金のペットボトル」 悪質ポイ捨ての正体(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                                      国道沿いでのごみの投棄が問題化している。岡山県内の国道沿いで見つかったごみには、尿とみられる液体が入ったままのペットボトルが捨てられるなどもあるという。岡山県内の国道を管理する国土交通省岡山国道事務所は「ごみの投棄は道路の美化を損なうだけでなく、増えれば通行の危険にもつながる。マナーを守ってきちんと処分してほしい」と呼びかけている。 【写真でみる】国道2号わきに投棄された大量のペットボトルからは強い悪臭も… ■見た目はお茶と同じ 「見た目は飲み残しのお茶と変わらないが、分別して捨てるため容器の中の液体を側溝に流して処分するときには放置されていた尿のひどい臭いがした」と話すのは、国道2号沿いの清掃作業のボランティアに取り組む岡山県備前市内で会社経営をする40代の男性。「捨てる瞬間を見たわけではないが、仕事などで長時間運転するドライバーが、車の中にもともと用意していた空のペットボトルに用を足し

                                                        国道沿いに「黄金のペットボトル」 悪質ポイ捨ての正体(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                                      • 【賃貸トラブル】マンションの粗大ごみ問題 ルールは守ろうという話 - 花太郎BLOG

                                                        どうもこんにちは。はや太郎です。 マンションに限らず粗大ごみの処理については度々問題に上がります。 今日はそんな粗大ごみの問題に関して実例も含めた話をしていこうと思います。 1.そもそも粗大ごみとは? 2.粗大ごみの処分方法 3.粗大ゴミの放置はなくならない 4.罰則について 5.実例 6.あとがき 【賃貸トラブル】マンションの粗大ごみ問題 \人気ゴミ箱/ リンク 1.そもそも粗大ごみとは? 粗大ごみとは、一般家庭から出される大型ごみで、目安として1辺の長さが不燃性のものなら30cm以上、可燃性のものなら50cm以上のものです。 自転車、家電や大型の家具のほとんどが粗大ごみですね。 2.粗大ごみの処分方法 お住まいの地域によって処分方法について多少の違いがあるかもしれませんが、大体は下記の2つ。 市区町村への依頼 サービス業者への依頼 市区町村への依頼が一般的ですかね。 市区町村に粗大ごみ

                                                          【賃貸トラブル】マンションの粗大ごみ問題 ルールは守ろうという話 - 花太郎BLOG
                                                        • 『家に、(生ごみの不法投棄)を先月9月からされはじめ、今日で6回目なんだけど、これってクズ太郎か?』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                          先月から、とても不快極まりないことが起きています。 なんと、家に、(生ごみの不法投棄)をされているんです! 今日で6回目ですし、 (これ以上は、ほおっておけない)ということで 両親が警察に通報しました。 警察は、 『何か、人に恨まれる覚え等ありますか?』と聞いたらしいので、 『思い当たる人はいる。ゴミクズクズ太郎』と私が言うと、 『あぁ、あの怒鳴ったりお金盗った人か。。。』と言い、 親が警察にその話をしたようです。 クズ太郎が警察に呼ばれ、 事情聴取を受けるのかは謎ですが、 (まぁ、今の段階で、クズ太郎が警察に呼ばれることはないでしょうね) クズ太郎は深夜3時に寝ると言っていたので、 深夜1時以降に、私の家に来て、 生ごみを置いていくことなど、 簡単にできると思います。 ただね、2014年当時も、私はクズ太郎に自宅を知られるのが嫌で、 自宅から離れたところで、待ち合わせをしたり、 車から降

                                                            『家に、(生ごみの不法投棄)を先月9月からされはじめ、今日で6回目なんだけど、これってクズ太郎か?』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                          • 自動車レースで活躍 会社経営者逮捕 原野に廃棄物捨てた疑い|NHK 長野県のニュース

                                                            国際的な自動車レースで何度も優勝し、その世界では「モンスター」とも呼ばれた東京の会社経営者が、大町市内の原野に金属くずなどおよそ5.5トンを捨てるなどした疑いで逮捕されました。 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは、東京・中野区に本社があり、レーシングカーの開発などを手がける「タジマモーターコーポレーション」の会長、田嶋伸博容疑者(72)です。 警察によりますと、会長は大町市内の関連会社で役員を務める2人とともに、正当な理由がないにもかかわらず、おととし8月下旬に市内の原野に金属くずやコンクリート片などの廃棄物およそ5.5トンを埋めて捨てたほか、去年4月上旬には同じ市内でおよそ40キロの木くずを焼却した疑いが持たれています。 警察は捜査に支障があるとして認否を明らかにしていません。 会長は関連会社役員2人の指示役だとみられるということで、警察は詳しいいきさつを調べています。 会社のホーム

                                                              自動車レースで活躍 会社経営者逮捕 原野に廃棄物捨てた疑い|NHK 長野県のニュース
                                                            • たばこポイ捨て年1800本…エスカレートさせた会社員「掃除の人の悔しい思い想像し解放感」

                                                              【読売新聞】 北九州市門司区の路上で今年2月、たばこの吸い殻のポイ捨てを繰り返したとして、福岡県警門司署は同市の50歳代会社員の男を、廃棄物処理法違反容疑で福岡地検小倉支部に書類送検した。男が捨てた吸い殻は、年間約1800本に上ると

                                                                たばこポイ捨て年1800本…エスカレートさせた会社員「掃除の人の悔しい思い想像し解放感」
                                                              • モノタロウを不起訴 スプレー缶爆発火災―大阪地検:時事ドットコム

                                                                モノタロウを不起訴 スプレー缶爆発火災―大阪地検 2020年11月09日19時41分 大阪府高槻市で昨年7月、スプレー缶のガス抜き作業中に4人が死傷した爆発火災で、大阪地検は9日までに、無許可業者に廃棄物の運搬を委託したとして廃棄物処理法違反容疑で書類送検された産業用資材販売「MonotaRO(モノタロウ)」(兵庫県尼崎市)について、嫌疑不十分で不起訴処分とした。 一方、同時に書類送検された産業廃棄物収集会社の男性役員(51)は、ガス等漏出致傷罪で起訴した。ガス抜き作業中に死亡したモノタロウの男性社員=当時(36)=ら3人は容疑者死亡で不起訴とした。 社会 新型コロナ最新情報 元法相夫妻事件 IR汚職

                                                                  モノタロウを不起訴 スプレー缶爆発火災―大阪地検:時事ドットコム
                                                                • 給食牛乳パック 持ち帰りリサイクルは違法? 市教委指示、一転断念 東京・清瀬 | 毎日新聞

                                                                  リサイクルのために生徒が洗って、干している給食の牛乳パック=東京都内の中学校で(本文と写真は関係ありません) 東京都清瀬市が給食で飲み終えた牛乳パックを子供たちに持ち帰らせてリサイクルさせようとしたところ、市内に住む保護者から「待った」がかかった。家庭に負担を押しつけることになることなどに加え、廃棄物処理法に違反する可能性が高いというのだ。市教委は法令違反の可能性を認め、断念することにした。どうして、こんな事態が起きたのか。【大久保昂】 「令和2年度学校給食用牛乳の空き紙パックのリサイクルについて」

                                                                    給食牛乳パック 持ち帰りリサイクルは違法? 市教委指示、一転断念 東京・清瀬 | 毎日新聞
                                                                  • 元バイトAKB経営 人気ラーメン店…悪臭トラブル騒動 音信不通で関係者困惑【詳細版】

                                                                    元バイトAKB経営 人気ラーメン店…悪臭トラブル騒動 音信不通で関係者困惑【詳細版】[2023/10/24 07:55] 元バイトAKBメンバーが経営する人気ラーメン店で、悪臭トラブルです。近隣住民から苦情の声が上がるなか、経営者の女性は音信不通になりました。一体、何が起きているのでしょうか? ■休業中の店舗で“悪臭トラブル”騒動 元バイトAKB 「麺匠 八雲」オーナー 梅澤愛優香さん:「純粋にラーメンが好きで食べたいって方が多数ですし、私もラーメンに向き合いたい」 2年前の取材に、ラーメン作りへの熱い思いを語っていた女性。AKB48の派生ユニット「バイトAKB」で活動していた元アイドルの梅澤愛優香さんです。 梅澤さんはアイドル卒業後、20歳の若さでラーメン店のオーナーに転身。しかし、経営する神奈川県大和市の「麺匠 八雲」で今、あることが問題になっているというのです。 休業中の店舗。店の裏

                                                                      元バイトAKB経営 人気ラーメン店…悪臭トラブル騒動 音信不通で関係者困惑【詳細版】
                                                                    • 産業廃棄物を許可ない業者に処分させたか 解体業者社長ら逮捕 | NHK

                                                                      建物の解体工事で出た産業廃棄物を許可のない業者に処分させたなどとして、東京 江戸川区の解体業者の社長ら5人が廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されました。廃棄物は最終的に千葉県内の土地の整地に使われていたということで、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 逮捕されたのは、東京 江戸川区の解体業「酒井興業」の社長、酒井林太郎容疑者(57)と、千葉県市川市の廃棄物処理の仲介業者、中野幸男容疑者(62)ら、5人です。 警視庁によりますと、酒井容疑者は、ことし8月、建物の解体工事で出たガラスやコンクリートのくずなどの産業廃棄物およそ35トンの処分を、許可のない中野容疑者に委託したなどとして、廃棄物処理法違反の疑いが持たれています。 廃棄物は市川市の土地にまとめて保管され、実際の処分はさらに別の業者に委託されて保管場所から運び出されていたということです。 おととし5月から2年余りにわたって同様の委託を繰

                                                                        産業廃棄物を許可ない業者に処分させたか 解体業者社長ら逮捕 | NHK
                                                                      • りんごろうと学ぶ廃棄物処理法

                                                                        GWから作り始めたけど、間に合いませんでした…あかり、あきらおめでとう!!

                                                                          りんごろうと学ぶ廃棄物処理法
                                                                        • 公文書を野焼きして火災引き起こす 和歌山・湯浅町課長に略式命令

                                                                          和歌山県湯浅町役場の50代の男性課長が昨年5月、廃棄予定の公文書を野焼きして火災を引き起こしたとして、廃棄物処理法違反罪で昨年8月、湯浅簡裁から罰金40万円の略式命令を受けていたことが分かった。「公文書の処分を急ごうと軽率な行為をしてしまい、深く反省している」などと話しているという。 町によると、課長は昨年5月中旬、保存期間が過ぎた公文書115キロを町有地の広場でドラム缶で焼却。翌日に灰を広場に捨てた際、残っていた火だねから周囲の草木に引火し、約330平方メートルが焼けた。 町では保存期間が過ぎた公文書は業者に委託して溶解処分にしているが、当時は業者の機械が故障していたという。 町は昨年6月、課長と作業を手伝っていた30代の男性係長を厳重注意の処分としていた。

                                                                            公文書を野焼きして火災引き起こす 和歌山・湯浅町課長に略式命令
                                                                          • 『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

                                                                            京都府福知山市の用水路に大量の乾電池が入ったペットボトルを捨てたとして23歳の男が逮捕されました。 廃棄物処理法違反の疑いで逮捕されたのは福知山市のアルバイト・木村育夢容疑者(23)です。木村容疑者は7月5日の午前4時半ごろ、農業用水路に大量の単3乾電池が入った1.5リットルのペットボトルを捨てた疑いがもたれています。 警察によりますと、木村容疑者は乾電池式のモバイルバッテリーで携帯電話の充電などをしていて、1日に40~50本の乾電池を消費していたということです。 木村容疑者は取り調べに対して「家で使った乾電池の捨て方がわからず処分に困って捨てた」と容疑を認めているということです。 今年5月以降、この用水路では約100本の乾電池が入ったペットボトルが20本以上見つかっています。警察は余罪も含めて詳しい調べを進めています。

                                                                              『充電に1日50本の乾電池使う23歳男』…用水路に大量の乾電池捨てた容疑で逮捕(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
                                                                            • №1,182 今日は何の日「清掃の日」| 洋楽セレクション「 Stevie Wonder - Sir Duke 」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                                                                              ようこそ、純ちゃんねるへ いらっしゃ~い !! 今日のテーマは、「今日は清掃の日」です  (✿╹◡╹)b 「清掃の日」にまつわるお話しや、9月24日のその他の 記念日・出来事を調べまとめました~ (゚-゚*)ウ(。。*)ン(゚-゚*)ウ(。。*)ン 本文中に、青字や薄~く下線があるのは、リンクが貼ってあって、クリックするとその意味を教えてくれるからね~ (* ˃ ᵕ ˂ )b 皆さん、おはようございます アシスタントの真行寺(しんぎょうじ)です それでは、さっそくわたくしの方からも、ブログのご紹介をさせて頂きます! 洋楽セレクションは、ブログの最後に、大絶賛掲載中 ですので、是非ご覧ください! 本日のオープニングナンバーは、 Stevie Wonder の Sir Duke ( 1974年に亡くなった伝説的Jazz Man、Duke Ellington へのトリビュート曲)をチョイスしまし

                                                                                №1,182 今日は何の日「清掃の日」| 洋楽セレクション「 Stevie Wonder - Sir Duke 」 - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                                                                              • 呼吸器対策としての呼吸用防護服 フィットテストインストラクター養成講座テキスト

                                                                                1 はじめに 医療機関における感染症に対する呼吸器防護は、2009年の「新型インフルエンザA (H1N1) 」などへの対応を受けて、関心が高まっています。筆者らの2013年度の調査では 関東地方の病院機能評価を受けている医療機関の41%が、結核患者等の空気感染する感染 患者に対応する医療従事者に対してフィットテストを行う機会をこの1年の間に1度以上提 供していたと回答しました。これは、現場の感染管理や産業保健に携わる方々の成果です。 しかし、まだまだ普及や啓発が必要なようです。 フィットテスト研究会は、2010年よりフィットテストインストラクター養成講座を開催 し、2013年度までに8回を全国で開催しました。すでに約200名以上の熱心なインストラク ターが現場で活躍しています。近年はネットワーク化されて様々な教育や現場での改善活 動を行うことにまで広がっています。 この度、このテキストは感

                                                                                • タジマモーター創業会長の逮捕騒動、顧問弁護士がとった「冷徹」対応「楽観主義はよりダメージに」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                                                  40年以上もトップとして企業を率いてきたオーナー兼代表取締役会長が突然、刑事事件に巻き込まれた。社内の混乱ぶりを想像するだけでも、実に怖くなるが、梅津立弁護士は、顧問弁護士として、危機対応にあたることになった。 「何とかなるという楽観主義は、会社により大きなダメージを与える」。オーナー代表者に引導を渡すという、ある意味で「冷徹」といえる対応を含めて、梅津弁護士に聞いた。(ジャーナリスト・富岡悠希) ●「代表取締役会長を辞めてもらう必要があります」 2022年12月中頃、梅津弁護士は長野県警松本署にいた。接見で向き合っていたのは、タジマモーターコーポレーション(東京都中野区)創業者兼代表者の田嶋伸博さんだ。 同社は、外国車の輸入販売事業のほか、アクションカメラ「GoPro」の日本総代理店も営んでいる。近年は、電気自動車関連の次世代モビリティや環境事業でも注目を集める。 会社もさることながら、

                                                                                    タジマモーター創業会長の逮捕騒動、顧問弁護士がとった「冷徹」対応「楽観主義はよりダメージに」 - 弁護士ドットコムニュース