並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 224件

新着順 人気順

握りこぶしの検索結果1 - 40 件 / 224件

  • 例の絵師さん個人の垢、いまこんなリプライスクラム状態だからね https://twitt..

    例の絵師さん個人の垢、いまこんなリプライスクラム状態だからね https://twitter.com/search?q=%40y_o_m_y_o_m&src=typed_query&f=live めくみ @GBc4p 返信先: @y_o_m_y_o_mさん, @ATSUGI_jpさん リプライは削除されたみたいですがいいね欄に残ってますよ。企業アカウントが自我を持って公私混同し始めたら終わりですよ。他の性的興奮を煽る様なタイツのイラストのいいねも撤回してください。 ゆうこ @souzishitai 返信先: @y_o_m_y_o_mさん 気持ち悪い aiaicube @sutteko2 返信先: @ATSUGI_jpさん, @y_o_m_y_o_mさん お前達のせいで 黒いタイツ履けなくなったょ 責任取るお積りで? 通常は脚フェチなんぞ知らずに生活しとるのに握りこぶし コミケや虎の穴や深夜

      例の絵師さん個人の垢、いまこんなリプライスクラム状態だからね https://twitt..
    • 文章から画像を生成するAI「DALL・E2」を使ってみた|柞刈湯葉

      文章から画像を自動生成する DALL・E2 が先日一般公開された。画像の商用利用も可能とのことなので、うまくすれば note 記事のアイキャッチ作成に使えるかもしれない。 使用は基本無料だが申請制である。かなり待ち行列が長いらしく、僕は7月6日に申請したら7月30日に通った。住所や職業や使用目的などの面倒な入力欄はなかった。SMS 認証があるので電話番号を取られる点だけ注意されたし。 テキスト(英文)を入力すると、15秒ほどで1024×1024の画像を4枚生成してくれる。初月は無料で50回、それ以後は毎月15回分のクレジットが発行される。もっと使うには課金が必要で、15ドル115回なので1回17円。OpenAI とか名乗っていながらずいぶん商業的なフリーミアム形態だが、ちょっと遊んでみる分にはちょうどいい。 とりあえず触ってみるてっきり Python 等から API を叩くのだと思っていた

        文章から画像を生成するAI「DALL・E2」を使ってみた|柞刈湯葉
      • プリンターのバグでブチ切れたサラリーマンが会社のすべてを破壊しつくす横スクロールアクションゲーム「Rising Up」

        サラリーマンは定時になっても終わらない業務をこなし、上司や同僚との望まない社内政治をのらりくらりとかわし、無意味に思える事務作業を延々と繰り返すという艱難辛苦に耐えながら日々を過ごしています。そんな日々のストレスが爆発してしまったサラリーマンが、社内のあらゆるものを破壊尽くすという無料でプレイ可能な横スクロールアクションゲームが「Rising Up」です。日々のストレスを発散するのにピッタリ(?)そうだったので、実際にプレイしてみました。 Rising Up by Erik H Jørgensen, Laurent Gehin, Nikolaj de Haan, hakhakhak https://twitwi.itch.io/risingup Rising Upがどんなゲーム化は以下の動画を見れば一発でわかります。 無料プレイ可能なブチ切れサラリーマンがすべてを破壊しつくす横スクロールア

          プリンターのバグでブチ切れたサラリーマンが会社のすべてを破壊しつくす横スクロールアクションゲーム「Rising Up」
        • 強くてカッコいいファイターを目指せ!オリジナル格ゲーキャラ選手権 | オモコロ

          必殺技を駆使して敵をぶっ飛ばすカッコいい格ゲーキャラになりたい!そんな願いを抱えたライターがオリジナルキャラになりきります。PS4で遊べるグラブルの新作ゲーム「グランブルーファンタジーヴァーサス」のPR記事です。 血と汗とエフェクトが飛び交うバトルを繰り広げる…そんな強くてカッコいい格ゲーキャラになってみたくないですか? 己の肉体や武器を駆使して相手を吹っ飛ばしたい! 爽快な必殺技でギャラリーを沸かせたい! 負けっぱなしの人生ですが、そんな僕たちも一度くらいYOU WIN!って言われたいんです。 そんな思いを胸に秘めたライターたちが なりました。 もしも自分が格ゲーに参戦したら…という夢を持ち続けていたら、いつか人は格ゲーキャラになれるんですね。 さらにキャラクターの設定や必殺技までガチガチに仕上げました。 寝る前にニヤニヤ妄想していたものを資料にまとめただけですが、人間いくつになってもこ

            強くてカッコいいファイターを目指せ!オリジナル格ゲーキャラ選手権 | オモコロ
          • We will rock you - 黒うさぎのつぶやき

            ちょっと楽しみにしてたオリンピックは、結局、画面越しにマスクの違和感のせいであまり観ませんでした。楽しみにして観ることは観たのですが、どうも競技の合間にマスク姿になるのに興ざめしてしまい、やっぱりテレビは消してしまいました。。。ですが、今開催してる高校野球は、高校の野球部の生徒が甲子園を目指して地方大会を勝ち抜いてきた努力が身近に見えるのでテレビをつけています。 ですが、お母ちゃんの今住んでいる所の地元高校、東海大付属菅生高校は、先日来毎日続いた雨の最中の試合で、どんどん降り続く雨が更に勢いを増し、途中中断。対戦していた大阪桐蔭高校に中断の時点で負けてゲームセット。負け。になってしまいました。。。雨で中断。ゲームセット。こんな理不尽な負けはなんともかんとも言い難いです。昔は翌日途中から続きの試合をしたと思いますが。。。雨天ノーゲームで翌日再試合になった試合もあり、高野連は、サスペンデッドゲ

              We will rock you - 黒うさぎのつぶやき
            • こんだけ頑張って書いたんだからちょっとくらいイキってもいいですか?い..

              こんだけ頑張って書いたんだからちょっとくらいイキってもいいですか?いいよ。 昨今のインフルエンサー概念の興隆に伴って、SNSや動画配信サイトで情報発信、啓蒙活動を行う人々は増えてきており、上っ面だけキラッキラさせた目を引くようなサムネイルや視聴者の下世話な感情に訴えかけるどぎついタイトルのコンテンツをバンバン打ってPV数フォロワー数リツイート数チャンネル登録者数再生回数稼いで私たちソーシャルメディアプロモーションドクターズは世の中をより良くしていってます!みんな応援してね!あっどうもどうもホニャララ医さん、ご無沙汰してますぅ↑↑↑↑↑いや〜あの動画めちゃくちゃよかったっすねぇ〜、なかなかバズっちゃってるんじゃないですか?そうだ、今度一緒にコラボ企画やりましょうよ、えっ!ホニャララ医さんってナンタラ医さんと繋がりあるんですか!?私あの人の隠れファンで、ええ、今度飲む時に紹介してくださいよぉ、

                こんだけ頑張って書いたんだからちょっとくらいイキってもいいですか?い..
              • ジェレミー・デシルヴァ著『直立二足歩行の人類史』を読む:ゴキブリ二足走行の謎と教訓 - HONZ

                「人間を生き残らせた出来の悪い足」という副題と、次の瞬間にはネコ科大型獣の餌食になるという惨劇を予想させる表紙カバーの絵に興味を引かれて、ふと手に取った本でした。序論と第一章では、二足歩行に対するわれわれの思い入れの強さが指摘されていて、ぐっと内容に引き込まれました。ところが54ページまで読み進めたところで、重大な問題にぶつかってしまったのです。そこにはこう書いてありました。 キリストトカゲにせよヴェロキラプトルにせよ、二足歩行の利点とは要はスピードだと思われる。ゴキブリでさえ、非常時には二本足で立ち上がって全速力で走る。 「ちょっと待て!」とわたしは思いました。ゴキブリは短距離ならば飛びもするし、普通でさえ、かなりのスピードでササササと走りまわりますよね。そこからさらに速度を上げるために、よりによって二本足で立ち上がって走ると!? いやいや、それはありえないでしょう。 第一に、ゴキブリの

                  ジェレミー・デシルヴァ著『直立二足歩行の人類史』を読む:ゴキブリ二足走行の謎と教訓 - HONZ
                • 海水浴場の黒いダイヤ、オオヒョウタンゴミムシを求めて

                  変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:ジェノベーゼにして美味しい野草、トップは山椒だった > 個人サイト 海底クラブ 砂浜の生活に特化したオサムシ科の昆虫、オオヒョウタンゴミムシ 以前に福江島で採集したマイマイカブリもオサムシ科の昆虫だ(長崎県・福江島で巨大マイマイカブリを探す) オオヒョウタンゴミムシが属するオサムシ科の昆虫は、俗に虫屋と呼ばれる昆虫マニアにたいへん人気がある。 大人気の理由は、まずオサムシ科の昆虫は見た目のバリエーションに富んでいてマニアたちの蒐集欲を刺激すること。そしてなにより、カッコよかったり美しい色をしていたりとわかりやすい特徴をそなえている点が大きいだろう。 オオヒョウタンゴミムシの外見は、オサムシ科の中でもとくに風変りな方だと思う。まず、その名の通りヒョウタンのようにキ

                    海水浴場の黒いダイヤ、オオヒョウタンゴミムシを求めて
                  • 四国遍路・修行の「奥の院」巡り

                    弘法大師空海にゆかりある四国八十八箇所霊場を巡る四国遍路の札所には「奥の院」が存在することが多い。 それは札所の近くにある番外霊場であったり、札所の開基伝説にちなむ聖地であったり、札所がかつて存在した旧境内地であったりと云われは様々であるが、中には昔から修行場とされてきた奥の院も存在する。 修行の場というだけあって参拝するにはなかなかに大変な奥の院であるが、その苦労に見合うだけの楽しさと達成感があったので紹介したい。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:カブ遍路は歩き遍路と車遍路のいいとこ取りだ! > 個人サイト

                      四国遍路・修行の「奥の院」巡り
                    • あの“スプーンで切れるロールキャベツ”は、どうやって生まれたのか―― 新宿の老舗洋食店「アカシア」の60年[前編] - ぐるなび みんなのごはん

                      独特なスタイルを持つ洋食店 東京は全国でも特に昔ながらの洋食店の多い街であり、その店々の多くには、どこか共通する一定のスタイルのようなものがある。ポークカツレツや各種フライもの、ビーフステーキやポークソテー、そしてビーフシチューあたりが看板メニューで、昨今だとハンバーグやオムライス、ナポリタンあたりも欠かせない。伝統的なメニューの味の決め手は、なんといっても濃厚なデミグラスソース。 定食類は、特に庶民的な店ではスープではなくみそ汁がつくのもお約束だ。そういうお店では、何種類かの料理を目玉焼きやサラダと共に一皿に詰め込んだ「大人用お子様ランチ」的な趣の盛合せ定食が「Aランチ」「Bランチ」といった名称で提供されていることも多い。 こういった典型的なスタイルは、もちろん東京だけにとどまらず全国にも波及しており、我々が「洋食屋さん」と聞いてまずイメージするのは、そういうお店だ。 そんな東京のど真ん

                        あの“スプーンで切れるロールキャベツ”は、どうやって生まれたのか―― 新宿の老舗洋食店「アカシア」の60年[前編] - ぐるなび みんなのごはん
                      • 美しいカラダのためのオーガスト流ルール - ツレヅレ食ナルモノ

                        オーガスト流食事のルールで考えたパーフェクトランチ。このルールを守れば、きちんと栄養素が摂れて、なおかつよけいな体脂肪もつかない美しい体が手に入る、らしいです。 メニュー サラダ(レタス/水菜/トマト/ラディッシュ) オクラの胡麻和え 豚肉とレタスの醤油こうじ炒め キヌア もずく酢 キムチ納豆 ちりめん山椒 椎茸と小松菜と桜エビのスープ 使用オイルは生:オリーブオイル、加熱:インカインチオイル。調味料は醤油麹、黒酢、レモン汁、ラカント、甘酒。 最少の努力でやせる食事の科学 [ オーガスト・ハーゲスハイマー ] 価格:1,430円 (2021/7/7 14:58時点) 感想(6件) プレートは、食材の面積で考えると良いんだって。 ① 大皿の半分を緑の葉野菜で埋める ② メインを置き余ったスペースに炭水化物 ③ 最後に油をかける これも出来る限り遵守してます。 ルール1: 生の葉野菜を毎食たっ

                          美しいカラダのためのオーガスト流ルール - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 野菜に仮面をかぶせると心があるように見える

                          変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:キムワイプがバスや電車に似ているから、走らせたい > 個人サイト 海底クラブ 元ネタは南の島のお祭り なにも思い付きで野菜用の仮面を作ろうと言い出したわけではない。 人類の歴史は長く、たいていのアイデアには先例があるのだ。 仮面の群れ。 以前博物館で見たたくさんの仮面の中に、ひときわ目を引く握りこぶし大の仮面があった。子供用だろうか?それにしても小さすぎる気が......。 で、説明を読んでみると、なんとこれはヤムイモ(熱帯地方で多く栽培される芋)にかぶせるために作られた仮面だったのだな。イモに仮面をかぶせるとは、なかなか味な真似をするものだ。 人が使うには小さすぎる仮面。 ええ!?芋に?仮面を? 仮面をかぶせてもらえるのは一番大きな芋なのだそうだ。私が暮らす京

                            野菜に仮面をかぶせると心があるように見える
                          • 久々のカフェごはん【cafe locally】でデリプレートランチ @ルミネ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                            2ヶ月ぶりに外でご飯を食べました。様々な事情によりずっと自粛していましたが、やっとサクっとランチだけなら、と家主からお許しが出た。 ちょうど、ルミ10も始まったし。選んだのはルミネに入っている神奈川県産の地元食材をふんだんに取り入れたオールデイカフェ、cafe locally。 locally DELI PLATE 1,595円(税込) ※おかわり自由ドリンク付き ワンプレートに"美味しい"がぎゅっと集まっているデリプレートをチョイス。 デリ 5 種 キッシュ 玄米ご飯 スープ サラダ 玄米ご飯の上に乗ったフライとキッシュは、家主にお願いして、私は野菜をもりもり食べました。 ワンプレートに握りこぶし1個分の炭水化物に、たんぱく質と野菜。これってDr.オーガストの提案するランチバランスに完璧に合致してます。 新鮮シャキシャキ野菜も、低温調理のポークも、しらすも、全て神奈川県産。地元の恵みに感

                              久々のカフェごはん【cafe locally】でデリプレートランチ @ルミネ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                            • ダイエット前に食べておきたい巨大サンド「フランセジーニャ」

                              7年前に15kgダイエットを完遂(90kg→75kg)してキープし続けてきたんだけど、今年になってダラけすぎた結果、80kg台にまで戻ってしまったのだ。痩せねば。 で、再ダイエットを始める前に「しばらく我慢したほうがいい食べ物」を食べて、気合いを入れようと決めた。いわば“最期のデブめし”である。 なにが食べたいかあれこれ考えて辿り着いたのが、ポルトガルのド級サンドイッチ「フランセジーニャ」だ。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:24時間マステやインクが買える超マニアックなコンビニに行ってきた > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k そもそもフランセジーニャとはな

                                ダイエット前に食べておきたい巨大サンド「フランセジーニャ」
                              • 日立のドラム式洗濯乾燥機が遂に乾燥不良に…… 3年目の初修理はあっという間に終わった! - I AM A DOG

                                3年前(2017年2月)に買った日立のドラム式洗濯乾燥機(日立:BD-SV110AL N)。購入以来、自分が家事の中で最も嫌う洗濯物を干す行為から開放され(大げさ)快適な日々を過ごしてきました。 フィルターやダクト周りのホコリ(埃)掃除な可能な範囲でやってはいましたが、今年に入る頃から徐々に一回の自動洗濯乾燥コースで洗濯物が乾かず生乾きになることが増えてきました……。 遂に来た乾燥不良、量販店の延長保障を使って修理 ドラム式洗濯乾燥機のメンテナビリティは進化していた……!? 日立 BD-SV110ALの乾燥不良の原因(になることが多い箇所) 定期修理が必要でもドラム式洗濯乾燥機のない生活は考えられない! こんな記事もあります 遂に来た乾燥不良、量販店の延長保障を使って修理 いよいよ、乾燥ダクト内部の奥深くにホコリが溜まるアレがやってきたか…… と。 それでも乾燥を延長して誤魔化してきました

                                  日立のドラム式洗濯乾燥機が遂に乾燥不良に…… 3年目の初修理はあっという間に終わった! - I AM A DOG
                                • 『志村どうぶつ園』VTRでパンくんは「恐怖に震えて…」霊長類学者が警告! | 週刊女性PRIME

                                  志村けんさんが亡くなり、ひと月半がたとうとしている。稀代のコメディアンの死はあまりにも突然で、現在も社会に影響を及ぼし続けている『コロナウイルス』が原因だったことも相まって多くのファンが悲しみに暮れた。 そんな志村さんが、最期までMC(番組内では“園長”)としてレギュラーを務めていた番組の1つが『天才! 志村どうぶつ園』(日本テレビ系)である。 「“コント番組以外のテレビはやらない”と言われていた志村さん唯一の、コント以外のレギュラー番組でした。この番組を引き受けたのは、志村さんが根っからの動物好きだったため。行方不明となっていたペットとの奇跡の再会や飼育員の頑張りなど、感動シーンも多く、涙もろい志村さんの性格もあって人気番組となりました。 また、“捨て犬ゼロ部”“保護ネコゼロ部”“絶滅ゼロ部”といった動物保護の観点によるコーナーも多く、動物好きからの評価も高かったですね」(テレビ誌ライタ

                                    『志村どうぶつ園』VTRでパンくんは「恐怖に震えて…」霊長類学者が警告! | 週刊女性PRIME
                                  • 絶品お弁当&元アダルトコーナーに水墨画〜ローカルコンビニ「ナイトショップいしづち伊丹店」

                                    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:提出直前の卒論を妻に燃やされた岡倉天心のきもちを体験する > 個人サイト 唐沢ジャンボリー こんな近くにあったなんて 私は現在20代です。ローカルコンビニはおろか、中規模のコンビニチェーンがどんどん消滅していく幼少時代を過ごしました。そのせいか珍しいコンビニを見つけるだけで心躍り、ふらっと中に入ってしまいます。 ある日、同じゼミの後輩が 「ナイトショップいしづち」というコンビニに原付で行ったと教えてくれました。 式森くんいわく、かなり特徴的な店内だそう。しかも大学からそんなに遠くはありません。知らなかった・・・。彼が行ったのは「ナイトショップいしづち伊丹店」。私も行かなくては! 夜まで開いてる男性の味方「ナイトショップいしづち」 訪れる前に、ネット

                                      絶品お弁当&元アダルトコーナーに水墨画〜ローカルコンビニ「ナイトショップいしづち伊丹店」
                                    • ランチプレートにぴったり【キッチンカー五龍圓】栗の中華ちまき @妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ

                                      キッチンカー五龍圓さんで、今度はちまきを購入。夕方ふらりと立ち寄ったので魯肉飯は売り切れていました。 ot-icecream.hatenablog.com 栗の中華ちまき 1個600円(税込) 購入したては、ホカホカ。食べる時はそのままレンチン2分ほどしました。 大粒の栗が入っていて美味しそうっ。他にも豚、干し海老、干し貝柱、ピーナッツなどなど。旨みがぎっしり詰まってる。 栗も豚もゴロっとしているのが嬉しいし、味付けは素材の旨み以外はとても控えめ。だからこそ、素材の美味しさが引き立つんですねー。もちもちのもち米も大好き。 View this post on Instagram くめた【自然派ワイン愛飲家】(@cantona_kumeta)がシェアした投稿 緊急事態宣言の解除で、しばらくは店舗のカントナの方との二刀流になるそうです。今後も妙蓮寺に来てくれることは有難いけど、二刀流では店主さん

                                        ランチプレートにぴったり【キッチンカー五龍圓】栗の中華ちまき @妙蓮寺market - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • 「麻生、安倍、森の飛行機が墜落。助かったのは日本国民」れいわ新選組の応援演説での“不謹慎ジョーク”に批判殺到 | 女性自身

                                        「みなさん、僕は政治のことは何かわかりません。本当わかりませんけども。れいわ新選組が素晴らしいのは、山本太郎さんは大衆の言葉を使って自分の言葉でしゃべりかけている唯一の政治家です。素晴らしい!」 6月4日、マイクを握りしめこう呼びかけたのは芸人のぜんじろう(54)。この日、東京・池袋でれいわ新選組の街頭演説イベントが実施された。ぜんじろうは、次期参院選の比例代表に同党から出馬表明をした水道橋博士(59)の応援に駆けつけたのだ。 ぜんじろうがひと通り演説を終えると、水道橋博士が「僕とぜんじろうはほぼ同期くらいの芸人なんですけれども」と切り出した。ぜんじろうや清水宏(56)、ラサール石井(66)らが所属する「日本スタンダップコメディ協会」でも活動している水道橋博士は、とあるイベントに山本太郎代表(47)が見に来た際の出来事について話すことに。 その時の様子について、山本氏は次のように回想し始め

                                          「麻生、安倍、森の飛行機が墜落。助かったのは日本国民」れいわ新選組の応援演説での“不謹慎ジョーク”に批判殺到 | 女性自身
                                        • 私の兄がクソな件 - 40歳人生崖っぷち。

                                          こんばんは。 先週末は両親の家に泊まりに行きました。 高速道路を使うと30分、 下道で行くと1時間30分、 徒歩と電車を乗り継いで行くと1時間10分くらいの所に私の両親の家はあります。 そこには、10数年ほど前に職場でパワハラを受けたのが直接の原因か何かは今となっては誰にも分からないのですが、精神を患って他県から引き上げて来た兄がいます。 最初は実家近くのアパートで一人暮らしをしていましたが(本人の強い希望)、詳しくは書きませんが部屋で夜中に小さな騒ぎを起こし隣人から警察に通報され措置入院したのがきっかけで、二年前から実家で両親と共に暮らすようになりました。 仕事はしておらず、両親の庇護下にいます。 現在症状としては気分が落ちたりする事があるくらいで、月に二回医師との面談に行っているようです。 ~兄の主な症状~ 都合のいい時だけ"自分は病気だから"と僕かわいそうアピール。 かといって母が『

                                            私の兄がクソな件 - 40歳人生崖っぷち。
                                          • 【最新節約術】すかいらーくのとんから亭でお得なau PAY他お支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                            引用:https://www.skylark.co.jp/tonkara_tei/ とんから亭とは?とんから亭はガストでも有名な「すかいらーくグループ」が運営しているとんかつを中心とした専門店です。 とんから亭は店での仕込みにこだわり、テイクアウトにも力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYと「とんから亭」のお得情報を公開」します。とんから亭で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 とんから亭でau PAYは使える? Pontaポイントとの業務提携で話題となっているau PAY(auペイ)はで使える? とんから亭でau PAYは使える? 結論から申し上げますと、「とんから亭」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ただし、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による「20%還元」

                                              【最新節約術】すかいらーくのとんから亭でお得なau PAY他お支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                            • 未知との遭遇 - 猫と音楽

                                              人間社会でもそうだと思うのですが、『知らない人』『未知な人』と接点をもった場合の対応は色々だったりします。 温かく迎える方もいれば、馴染むまで時間のかかる方もいらっしゃいます。もちろん、とにかく変化に対応することが嫌いなタイプの方もいらっしゃるかと思います。 猫たちのケースはどうでしょうか? 我が家の現状 ご存じの方もいらっしゃると思うのですが、我が家には現在飼い猫が2匹おります。簡単に申し上げると、このような2匹です。 アメショー:とにかく動じないタイプ。ペットショップの売れ残り。 黒猫:臆病と慎重さで出来ているタイプ。野良出身。 更にですね、彼ら2匹に追加して、現在妻が保護している猫が1匹おります。 保護猫:巨大猫。白と黒のぶち模様。人懐こいとのことですが僕のことは警戒。 つまりこの屋根の下に合計3匹の猫がいる状況です。 ただ彼らが顔を合わせる機会があるかというと、保護猫のほうは我が家

                                                未知との遭遇 - 猫と音楽
                                              • ピクニックお弁当に挑戦 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                                ●出来るかな?● ★気負い過ぎない! 今回も遠い所から足を運んで頂き、ありがとうございます。 今回はピクニックで食べるような?お弁当に初挑戦しようと思います。朝はいつも通り起きまして…早速作ってみましょう。 僕の中の天使ピエロ darucoro ●おにぎり準備 ●卵焼き2種 先ずはチーズ入り卵焼きです。 次はほうれん草の卵焼き! ●ピクニックお弁当 おにぎり シャケふりかけのおにぎり&梅おにぎり 難しく考えず、普段通りのおかずを丁寧に詰める事に集中しました。 卵焼き、ソーセージ、チキンナゲット、玉ねぎの天ぷら、ブロッコリー、湯むきしたトマト ●一人で出来た! 何とか彩りも考えて出来ましたぁー。 これも、コツコツ弁当を作った結果に過ぎませんが…こんな感じなら作れる様になりました。 ●湯煎するだけ! 時間無かったので、湯煎してお弁当に詰めました。焼くとかオーブンとか湯煎とか…なるほどぉー色んな

                                                  ピクニックお弁当に挑戦 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                                • 【ミートランド】2回ハンバーグのおかわりができる「選べる替バーグ定食」を食べた感想【福岡パルコ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                  福岡・博多と言えば豚骨ラーメン!その豚骨ラーメンの特徴といったら替え玉!ですが、替え玉はラーメンだけじゃないのです (゚д゚)! 聞くところによると、福岡にはハンバーグも替え玉があるらしい!?そんな都市伝説のような話を確かめるべく、噂の替え玉ハンバーグが人気のお店に行ってきました! どぉ~もぉ~ポルです! ヽ(^o^)丿 肉菜パーク「ミートランド ~肉嵐土~」 メニュー 選べる替バーグ定食のシステム 選べる替メニュー 選べる替バーグ定食 ハンバーグ・デミグラスソース ハンバーグ・和風ソース(ネギおろしポン酢) カニクリームコロッケ 牛スジ鉄板 替バーグ ハンバーグ・ジャポネソース 最後に 店舗情報 アクセス おすすめの記事です! 肉菜パーク「ミートランド ~肉嵐土~」 今回訪れましたのは福岡パルコ地下1Fにある「肉菜パーク ミートランド ~肉嵐土~」 おもしろいネーミングですね。 このお店

                                                    【ミートランド】2回ハンバーグのおかわりができる「選べる替バーグ定食」を食べた感想【福岡パルコ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                  • 煽ってくる相手を “ポケカで” 黙らせた息子に「漢(おとこ)」を見た話 - 僕が僕であること(仮)

                                                    「えーっとね、わたしはね、この子を今から叩き潰すんでね、見ていてくださいお父さん」 息子の対戦相手がね、こう言っちゃなんですけど、どうしようもない「クソガキ」だったんですよ。 大阪のポケモンセンターで不定期に開催されている「ポケモンカード・フリーバトル」なるイベントがありまして、日曜日に親子で参加してきました。 それぞれが持ち寄ったデッキで、係の方がランダムにマッチングした相手と対戦する文字通りフリーなバトル。公式大会にバンバン出場しているいわゆる「ガチ勢」の方もいれば、僕のような「親子でエンジョイ勢」や完全に初心者の方も集まって、みんなでワイワイポケカを楽しもうというイベントです。 www.bokuboku12.net とにかく負けず嫌いの息子。 対戦が終わるたびに僕のところにやってきて、「今、4勝2敗!」と戦績を逐一伝えてくる。僕より勝数が多いと「いぇーい!」とか言って一人でぴょんぴょ

                                                      煽ってくる相手を “ポケカで” 黙らせた息子に「漢(おとこ)」を見た話 - 僕が僕であること(仮)
                                                    • 「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される

                                                      太陽の光が届かない深海に住む生き物の中には、エサをおびき寄せたり仲間と出会ったりするために生体発光を行うものがいます。オーストラリアの研究者らが、最大で2.3メートルの巨体を持つ深海のイカが、腕の先端についた生物界で最大の生体発光器官を振りかざす様子を映像に収めることに成功しました。 Rare deep-sea squid filmed at depth https://www.uwa.edu.au/news/article/2024/may/rare-deep-sea-squid-filmed-at-depth Elusive 'octopus squid' with world's largest biological lights attacks camera in striking new video | Live Science https://www.livescience.c

                                                        「世界最大の発光器官」を持つ珍しい深海イカに襲われるド迫力ムービーが公開される
                                                      • 馬籠から妻籠まで中山道を歩こう!おおぐて湖キャンプ場!(長野県)#120 - 格安^^キャンプへGO~!

                                                        冬は富山は悪天候が多く、この時期筆者が向かう先は甲信方面が増えるのですが、今回は関東も天候が悪く唯一の天候が良さそうだったのは南信州、岐阜、名古屋付近です。 また、今回は会社のメンバー3人でのキャンプだったので、少し観光も含めて南信州のおおぐて湖キャンプ場に向かいます。 日本海側は冬キャンプには向かない! 冬キャンプは南信州に行こう! 今回のキャンプは送迎付き! すき家「高山店」で朝食をとろう! 旧中山道で馬籠から妻籠へ県境を越えよう! 馬籠宿(岐阜県)に行こう! 旧中山道で馬籠峠に向おう! 馬籠峠に到着! 一石栃立場茶屋で休憩をしよう! 男滝と女滝を見よう! 妻籠宿に行こう! やまぎり食堂で昼食を! おおぐて湖キャンプ場に行こう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」を設営しよう! テンマクデザイン「サーカス TC DX」 下條温泉郷「コスモスの湯」で温泉に入ろう! 鳥鍋とチキンカツ

                                                          馬籠から妻籠まで中山道を歩こう!おおぐて湖キャンプ場!(長野県)#120 - 格安^^キャンプへGO~!
                                                        • 気道に何かが入ってしまった! 異物による窒息への対応方法 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                          こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 生活しているといつどこで何が起きるかわかりません。 シリーズ『救命救急』では、いざという時のために、日頃から必要な知識や技術を学んでおくことは大切であり あなたのその行動で助かる命がたくさんある ということをお伝えしましています。 今回は救命救急シリーズの第4回目として『気道に何かが入ってしまった! 異物による窒息への対応方法』というタイトルで、窒息への対応方法についてお伝えします。 窒息とは? 窒息とは、呼吸が阻害されることによって血中酸素濃度が低下し、二酸化炭素濃度が上昇して、脳などの内臓組織に機能障害を起こした状態をいいます。 <日本気管食道科学会より> 食べ物や異物(子供ではおもちゃなど)がのどに詰まって気道をふさいでしまうと 窒息 が起こります。 窒息が起きると呼吸ができず 脳や主

                                                            気道に何かが入ってしまった! 異物による窒息への対応方法 - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。
                                                          • 早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見..

                                                            早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見ると、東十条の夜を思い出す。 真夜中に電話をかけてくるのはだいたい振付師で、出ると必ず「寝てた?」と聞く。こちらが寝ていたとしても別に対応を変えようとはしていない。挨拶がわりに今どこと聞くと、永福町のアパートからかけていることもあれば、聞いたこともない名前の街にいることもあった。 新潟の燕市から夜中の二時過ぎにかけてきた日、東十条にクルド料理のレストランができたのと振付師はいった。半分寝ながら「ああ、ああ」と返事しているうちに、翌週の夕方に同行することになっていた。 レストランは駅近くの雑居ビルにあった。細い階段を登ると、青い壁に赤を基調としたタペストリーがかけられ、トルコ製らしいランプが天井から吊るされた店内は薄暗かった。 二人とも果実の蒸留酒を飲みながらピーチ味のシーシャを吸って馬鹿話をした。振付師は蔦の模様がついたノ

                                                              早稲田行きの荒川線がほとんど空っぽなまま夜の王子駅に入ってくるのを見..
                                                            • 2020年東京オリンピックでは「ひざまずく」や「拳を上げる」などの政治的意味合いを持つポーズが禁止に

                                                              人種差別に抗議するためナショナル・フットボール・リーグ(NFL)のスター選手が国歌斉唱を拒否しひざまずいたことが2016年に称賛と批判を呼んだことをはじめとし、スポーツの世界では政治的な抗議行動がしばしば見られます。国際オリンピック委員会(IOC)はこのような抗議行動を2020年東京オリンピックで禁止するべく新たにガイドラインを発表しました。 Rule 50 Guidelines Developed by the IOC Athletes’ Commission (PDFファイル)https://www.olympic.org/-/media/Document%20Library/OlympicOrg/News/2020/01/Rule-50-Guidelines-Tokyo-2020.pdf IOCによると、このガイドラインは各国の選手が分裂や混乱なくして競技に参加するために設けられたと

                                                                2020年東京オリンピックでは「ひざまずく」や「拳を上げる」などの政治的意味合いを持つポーズが禁止に
                                                              • 【ニンニク】植え付け適期は9〜10月!早めに植えたら収穫量も増える? - アタマの中は花畑

                                                                ◎昨年の植え付けについてはこちら 【ニンニク】市販のニンニクを畑に植えても発芽・成長するの? - アタマの中は花畑 9月に入り、今年も秋植え野菜の準備を始める時期がやって来ました。まずは手始めとしてニンニクの植え付けを行うことにしました。 ニンニクを育てるのは今年で3回目となるのですが、前々回・前回ともに小粒サイズの玉しか収穫できませんでした。理由については定かではないのですが「植え付け時期が遅過ぎた」ことが一つの要因ではないかと考えています。そこで、今年は植え付け時期を大幅に早めてみることにしました。 ▲前々回のニンニク(2020年6月撮影) ▲前回のニンニク(2021年6月撮影) ニンニクの植え付け適期は? ニンニクを早めに植え付けてみよう! ニンニクの植え付け適期は? 温暖地の場合、ニンニクの植え付け適期は9〜10月頃と言われています。寒くなる前にある程度葉を成長させておく必要がある

                                                                  【ニンニク】植え付け適期は9〜10月!早めに植えたら収穫量も増える? - アタマの中は花畑
                                                                • Googleがスマホのカメラで手の動きを高精度でリアルタイムトラッキングする技術を開発

                                                                  by rawpixel.com GoogleのAI開発チームは、コンピュータービジョンに関する国際会議のCVPR 2019において、リアルタイムで手の動きをトラッキングする機械学習システムを、Googleが提供するオープンソースフレームワークであるMediaPipeに実装すると発表しました。手や指の動きを追跡する既存のハンドトラッキングシステムは、高性能なデスクトップ環境に依存してきましたが、Googleは新たにスマートフォンのカメラでリアルタイムのトラッキングを可能にした上に、複数の手もトラッキングできると説明しています。 Google AI Blog: On-Device, Real-Time Hand Tracking with MediaPipe https://ai.googleblog.com/2019/08/on-device-real-time-hand-tracking-

                                                                    Googleがスマホのカメラで手の動きを高精度でリアルタイムトラッキングする技術を開発
                                                                  • 炎天の花実 - やれることだけやってみる

                                                                    トーチリリーの花です。 しおれる前でしたが、何とか間に合いました。 フラメンコのドレスのようです。 『ドレスのよう』と思ってしまいましたので 下からの撮影は控えさせていただきます。 特に作業はしませんが、畑をくるっと一回り。 五輪マークっぽいミニトマト。 後ろにちょろりと見える6個目が実に惜しい。 小耳に挟んだところによりますと、 五輪マークの5つの輪は『世界五大陸』を表しているとか。 *ヨーロッパ大陸 *アメリカ大陸 *アフリカ大陸 *アジア大陸 *オセアニア大陸 アジア大陸…(°_° ユーラシア大陸が、ヨーロッパとアジアに分かれていますね。 地続きなのに。 それでいてアメリカは南北でひとつ。 よくわかりません。 ま、いっか。 6つめのトマトは『ムー大陸』とさせていただきます。 パプリカに花が咲いていました。 これが黄色いパプリカの実になるのは2ヶ月先。 順調にいけば、9月の終わりくらい

                                                                      炎天の花実 - やれることだけやってみる
                                                                    • 「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                      いらっしゃいマセ。ドクウツギとラリドラ、テルマでお届け致しマス。 ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ・イタリアの食べ物 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び ヨーロッパの食の中でも比較的我々と馴染みの深い「イタリア」の食べ物の数々!私も大好きです! ※今回アイキャッチ画像作る時間がなかったので、この画像は間に合わせです。あとで出来れば作ります。 ・イタリアの食べ物 今回はイタリアの食べ物だそうでスネ。女子力の高いこのわたしに相応しい題材でスワ。 プ~~~ッ!今時イタリアンで女子力とか、書いてるやつのオッサン力にじみ出してる~、ドゥフフフ~! あァン!? いいや何でも~、ドゥフフフ。 何だい、今回はあなたですか・・・。チッ!(舌打ち) 何だいとは何ダイ!

                                                                        「イタリアの食べ物」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                      • 助けを求めるシグナル - Wikipedia

                                                                        助けを求めるシグナル。 1. 手のひらをかざして親指を曲げる 2. 次に握りこぶしをつくって親指を包みこむ 助けを求めるシグナル(たすけをもとめるシグナル、英: Signal for Help)、または家庭内暴力の助けを求めるシグナル (英: Violence at Home Signal for Help) は、脅威を感じていて助けが必要であることを、ビデオ通話や対面において相手に知らせる片手でのジェスチャー、ハンドサインである[1]。 これはもともと、新型コロナウイルス感染症の世界的流行に伴う自粛措置の影響で増加[2]した家庭内暴力に対応するために作成されたものである。 加害者がしばしば家庭内のテクノロジーに支配を及ぼすことに鑑み、このサインは無言で、かつデジタルの痕跡を残さないまま助けを求めることのできる方法として開発された[3]。このシグナルは、手のひらをかざして親指を曲げ、次に握

                                                                          助けを求めるシグナル - Wikipedia
                                                                        • 「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届けします~。 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 美味しい料理の主役はお肉にお魚、あとは主食のご飯にパンにめん類に・・・しかし、野菜も忘れずに取りましょう!そして野菜と言えばまずサラダですよね! ・野菜はヘルシー! さて今回のテーマはサラダです~、ドゥフフフ。 サラダと言えば女子の分野デス!わたしの力が必要でスネ。 ハァ~!?何それ男女差別ゥ~?このヘルシー志向の令和の時代男子だってサラダ食うわボケ~!な~に「女子力」みたいなのアピールしてんの~? 最近調子こきすぎじゃね~、ドゥフフフ! んナ

                                                                            「サラダ」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                          • nix in desertis:白鵬引退によせて

                                                                            3/11にアップするつもりだったが,三度目のワクチン接種によって阻まれたので仕方がない。白鵬についてはすでにネット上に優れた評伝が多数上がっていて,特に付け足すところもない。たとえば次の2つの記事はすばらしい。 ・「相撲社会の大先輩に何てことを言うんだ!」孤独の大横綱・白鵬が18歳でうけた“父のゲンコツ”《素は“仏”の男が“鬼”を標榜するようになった理由》(文春オンライン) ・「横綱・白鵬引退に思う」(視点・論点)(NHK解説委員室) そこで,あくまで本ブログ上の記述に沿って私見をまとめつつ,こうした評伝で意外と触れられない取り口の変遷を中心に書き残しておきたい。 白鵬の人生は有名すぎるエピソードが多い。誕生日は3/11,父親のムンフバト氏はモンゴル相撲ことブフで5年連続6度優勝し,1964年東京オリンピックから5大会連続でレスリングで出場,特に1968年メキシコ大会では銀メダルをとった。

                                                                            • いただいたキウイで果実酒作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?

                                                                              おはようございま~す 今日は何作ろ? ですが 今回は いただいたキウイで キウイ酒作り ・傷物で商品にならない キウイをいただいたので 作ってみました スポンサーリンク いただいたキウイです 女性の握りこぶしほどあり デカイです 今回の主な材料は キウイ     約1kg ホワイトリカー 1.8L 砂糖      100g 以上です こんな感じで傷物です しかし お酒に漬けるので問題ありま千円 ( ゚Д゚) 購入したホワイトリカーです 1300円でお釣りがきます 作り方も書いてあります 今回は砂糖を少なく 100g入れて作ります 甘みが足りなければ足していきます 果実酒は 甘みは足すことは出来ても 引くことは出来ないので 砂糖は お安く手に入りやすい 上白糖で大丈夫です 皮を剥いて輪切りにしたキウイを入れ その上から砂糖を入れます 最後にホワイトリカーを ドボドボと入れたら 完成どす そう

                                                                                いただいたキウイで果実酒作り - 晩ご飯ツマミ担当オヤジ 今日は何作ろ?
                                                                              • ドケルバン! 腱鞘炎の 一種です  - 木瓜のぽんより備忘録

                                                                                「右手首が痛い」と 数か月前から夫が言ってます。 市販の湿布を貼って様子を見ていましたが 痛みが辛くなってきたので 先日、整形外科に掛かりました。 病院から帰った夫が言うには 「ドイツ語っぽい名前の腱鞘炎だった」 ナンデスカソレ(´・ω・`) 検索してみると、たぶん 【ドケルバン病】ってものみたい。 聞いたこと・調べたことを メモっておきます。 ドケルバン病 ドケルバン病の症状・診断 ドケルバン病の原因 ドケルバン病の治療は? ドケルバン病を予防したい キーボードクッション 腱鞘炎予防マウス スマホの操作 手指のストレッチ ★マッサージ ★ストレッチ① ★ストレッチ② うちの夫の腱鞘炎 整形外科医のおはなし 湿布を貼って凌いでます 手や指の安静は難しいわね 他人事ではないのです おわりに 参考にしたサイト NHK・チョイス@病気になったとき 日本整形外科学会HP 時事メディカル 太陽笑顔

                                                                                  ドケルバン! 腱鞘炎の 一種です  - 木瓜のぽんより備忘録
                                                                                • 精神科看護に進んだ理由|30代で心臓病になった看護師チチ

                                                                                  ※今回の記事は明るくないです。人が亡くなる話が苦手な人は読まない方がいいです。 初日の挨拶の後、ナースステーションを出て病棟内に入った。 精神科の閉鎖病棟だからほぼすべての扉に鍵がかかっている。 鍵がかかっていないのは、患者さんの病室とトイレの2箇所だった。 閉鎖病棟の施錠の最大の目的は、患者さんを守るため。 病棟とナースステーションを分けるドアの施錠は、医療従事者を守るためでもある。 時を戻そう。 2014年、32歳ピチピチのチチ。 私が看護師になって初めて勤務したのは精神科病院の閉鎖病棟だった。 特別な人 19歳の頃に働いていた大阪の救護施設で出会った1人のおじぃちゃんがいた。 大好きな人だった。 優しくて大らかな人で、孤独を感じる弱々しさがある微笑みをする人だった。 仕事の日は、そのおじぃちゃんに会えるのが楽しみだった。 私はスタッフで、おじぃちゃんは入居者だったんだけど、私にとって

                                                                                    精神科看護に進んだ理由|30代で心臓病になった看護師チチ