並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 44件

新着順 人気順

日本生命 採用の検索結果1 - 40 件 / 44件

  • 【追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける

    2009年卒の就活は氷河期どころか思いっきりバブルだったぞ。07年卒、08年卒はもっとザルだった。 ちなみにこの時期は、マーチ内ですら 「みずほ銀行とりそな銀行は無対策で応募してもかなりの高確率で内々定までいっちゃうから行く気ないなら受けないほうがいい」 みたいに囁かれてた。学内で親しい先輩のうち、この年度にみずほ銀行を受けた人は5人いたけど5人全員内定してた。 早慶なんかだと 「メガバンクは赤だろうが緑だろうが蹴るもの」 というのが常識だったようだ。今の時代の就活生や20世紀の就活を知っている人からしたら衝撃的だろう。 リーマンショック由来の就職氷河期が始まったのは2010年卒の人間の就活から。 この就職氷河期は、不景気突入の嚆矢となる象徴的事件(リーマン破綻)から新卒採用抑制の時間差が全然ない珍しいものだった。本当に突然バブルから氷河期に突入したのだ。 秋頃にメガバンクの採用予定計画が

      【追記あり】たった15年前の出来事もめちゃくちゃ間違って流布されてて衝撃を受ける
    • 子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり

      任天堂のHPより 子どもが将来の夢を叶えるためには、やはり高学歴が必要なのだろうか。少し前、あるTwitterユーザーのつぶやきが話題を集めていた。自分の子どもが「任天堂などゲーム会社で働きたい」という夢を口にしたため、任天堂に新卒で採用された大学ランキングを見せる準備をしているというもの。そのランキングの上位には東京大学、京都大学、東京工業大学、同志社大学、大阪大学といった高偏差値の難関大学が並んでいる。このツイートに対して、「大手のゲーム会社に就職したいならとりあえず受験勉強を頑張れ」「現実を早く知ったほうが夢は叶う確率が高い」など、さまざまな意見が寄せられていた。 やはり、子どもが憧れる会社に入るためには、高偏差値の大学に入らないと難しいのか――。働き方評論家で千葉商科大学准教授の常見陽平氏に聞いた。 若者の志望する業界・企業は多様化している まずは今の若者から人気のある業界や企業に

        子どもが「任天堂とかゲーム会社に入りたい」→採用は東大など高偏差値大学ばかり
      • 2019-nCoVについてのメモとリンク

        リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

        • [議論]出口治明「元凶は精神論のマネジメント。すぐ学び直せ」

          出口治明氏 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。1972年、京都大学法学部卒業後、日本生命保険相互会社入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年退職。同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年、ライフネット生命保険株式会社に社名を変更。2012年上場。10年間社長、会長を務める。2018年1月より現職。(写真:山本 厳、以下同じ) まず、今の日本経済の現状をどう見ていらっしゃいますか。 出口治明氏(立命館アジア太平洋大学=APU学長、以下、出口氏):僕は、何事でもエピソードで議論したらあかん、エビデンスだといつも言っているんです。この30年間のデータで見れば、日本が置かれている状況は明らかです。 まず国内総生産(GDP)の世界シェア。これは購買力平価で見たら、1991年の9.0%がピークで2018

            [議論]出口治明「元凶は精神論のマネジメント。すぐ学び直せ」
          • 「同和と企業」第1回 部落地名総鑑事件から始まった - 示現舎

            未だに切れない同和と企業の関係。なにが「えせ同和」か、そうでないのか、切り分けることは不可能だ。関係者の証言と独自入手したデータから、5回にわたって検証する。 シリーズ一覧 第1回 部落地名総鑑事件から始まった 第2回 同企連の会費と講演料 第3回 NTTと同和 第4回 同和と企業は持ちつ持たれつ? 最終回 同和に対抗できる企業とは? PDFをダウンロード 同和と企業の関係史 2002年の同和対策事業の終結は、部落解放運動団体の収入源を大きく減らすことになった。少なくとも同和対策事業費として国から公金が支出されることはなくなり、地方においても運動団体への補助金は減る一方である。 自治体と運動団体の関係については、特に各地で同和事業の終結を主張している日本共産党の議員から議会で追及されることがあるし、住民監査請求・住民訴訟で追求されることもある。 しかし、同和にはそれ以外に、実態が見えづらく

              「同和と企業」第1回 部落地名総鑑事件から始まった - 示現舎
            • 出生数80万人割れの衝撃。地方の少子化対策はここがズレている

              日本の出生数が急減し、2022年は初めて80万人を下回る見通しとなっています。加速する少子化を食い止めようと国も地方も対策に取り組んでいますが、中には「ズレた少子化対策」をする自治体も少なくないと、人口問題リサーチャーのニッセイ基礎研究所の天野馨南子さんは指摘します。そんな地元に見切りをつけているのは、20代の女性たち。何が起きているのでしょうか。 50年間で子どもが7割減 ーー2022年の出生数が統計史上最低となりそうで、小倉将信こども政策担当相は「強い危機感」を表明しました。天野さんは、地方自治体の少子化対策に「ズレ」があるとレポートで指摘しています。どういうことなのでしょう。 複数の自治体で少子化対策のアドバイスをしてきましたが、間違った対策をしているところが少なくありません。お風呂の巨大な栓を閉めないまま、ひたすら細いシャワーの水を入れ続けて「人が増えない増えない」と言っている。地

                出生数80万人割れの衝撃。地方の少子化対策はここがズレている
              • 日本生命の「年収5000万円」中途採用はやめた方がいい

                やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 日本生命保険が高度人材を中途採用するに当たって「最大5000万円の年収」を提示するという。このニュースを知った筆者の感想は「やめた方がいい」だ。その理由をお

                  日本生命の「年収5000万円」中途採用はやめた方がいい
                • 長時間労働をやめれば日本経済の道が開ける ―製造業の成功体験から脱する方法― 出口治明氏 | 働き方改革ラボ | リコー

                  政府が主導する働き方改革の影響で変わりつつある日本の労働環境。先進的な取り組みを進める企業もある一方で、長時間労働など古い慣習が残る職場も多いのが現状です。そんな日本の働き方に警鐘を鳴らすのは、ライフネット生命保険の創業者で、立命館アジア太平洋大学(APU)学長の出口治明氏。2019年、初めて時間外労働の上限が法律で定められた背景には、日本の国際競争力の低下があると出口氏は述べます。企業が成長するために必要な働く人の意識改革や、生産性を高めるためのヒントについて聞きました。 世界経済から後れを取る日本企業 日本女性の社会的地位は先進国で最下位―出口さんは、世界における日本経済の現状をどうとらえていますか? 今、日本の国際競争力はどんどん下がっています。IMD調べでは、平成元年の1位から30位(2019年)まで落ちました。また、かつて日本は製造業を中心に経済成長をしてきて、世界一になりました

                    長時間労働をやめれば日本経済の道が開ける ―製造業の成功体験から脱する方法― 出口治明氏 | 働き方改革ラボ | リコー
                  • 安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

                    安倍晋三元首相の銃撃事件を受けて、2022年8月に辞任した中村格前警察庁長官が、2月1日付で日本生命保険の特別顧問に就任したことがわかった。2日、時事通信が報じた。 記事によると、日本生命は採用した理由について「豊富な知見や経験があり、政策立案や業務運営について助言する顧問として適任だと判断した」と説明しているという。 中村氏は鹿児島市のラ・サール高から東大法学部を経て、1986年に警察庁に入庁。2021年9月、長官に就任した。2022年7月の安倍晋三元首相の銃撃事件を受け、警護に問題があったとする検証結果を公表したうえで引責辞任した。 「警察庁長官ともなれば、充実した “天下り人生” が期待できます。実際、過去の警察庁長官は、次々と大企業に天下りしているんです。前任の松本光弘氏は、日本生命の特別顧問と第一三共監査役に。さらにその前任の栗生俊一氏は、ANAホールディングスや、三菱電機の顧問

                      安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
                    • 日本生命が大阪・淀屋橋の自社ビル建て替え、万博需要にらみ | 自社ビルのススメ

                      日本生命は2019年3月、築50年と老朽化が進む大阪市の日本生命淀屋橋ビルを建て替え、高さ約123メートルの超高層ビルとする計画を発表しました。2022年の竣工を予定しているこのビルは、淀屋橋エリアでは最も高いビルとなる見込みです。背景には、2025年の開催が決定した大阪万博に伴うオフィス需要の増加があるようです。 BCP対策にも配慮した最新の賃貸オフィスとして活用 オフィスビルの延床面積は5万1,500平方メートルで、既存のビルより9割ほど広くなります。地上25階地下1階で、地上階は賃貸オフィスとしてテナントの募集を開始し、地下には商業施設も入居するそうです。 また、昨今のBCP(事業継続計画)への関心の高まりを反映し、制振構造を採用。主要設備を2階に配して防潮対策を高めるなど安全面にも配慮しています。 京阪電鉄や地下鉄御堂筋線に隣接する交通至便な立地で、建て替え後は地下道と接続し、地下

                        日本生命が大阪・淀屋橋の自社ビル建て替え、万博需要にらみ | 自社ビルのススメ
                      • 【開催報告】AWSで実践!Analytics Modernization ~事例祭り編~ | Amazon Web Services

                        Amazon Web Services ブログ 【開催報告】AWSで実践!Analytics Modernization ~事例祭り編~ 2023 年 5 月 18 日に「AWS で実践! Analytics Modernization ~事例祭り編~」を開催しました。今回の事例祭りでは AWS の Analytics サービスをご利用いただいている ミーク株式会社様、ニッセイ情報テクノロジー株式会社様、 ビットバンク株式会社 様、株式会社 Gunosy Gunosy Tech Lab DR&MLOps 様、にご登壇いただきました。本ブログでは当日の各発表内容を紹介いたします。 Amazon OpenSearch Serverless のご紹介 アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクト 深見 修平 資料ダウンロード AWS の深見からは 2023 年 2 月

                          【開催報告】AWSで実践!Analytics Modernization ~事例祭り編~ | Amazon Web Services
                        • 安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

                          安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も 社会・政治 投稿日:2023.02.04 17:07FLASH編集部 安倍晋三元首相の銃撃事件を受けて、2022年8月に辞任した中村格前警察庁長官が、2月1日付で日本生命保険の特別顧問に就任したことがわかった。2日、時事通信が報じた。 記事によると、日本生命は採用した理由について「豊富な知見や経験があり、政策立案や業務運営について助言する顧問として適任だと判断した」と説明しているという。 中村氏は鹿児島市のラ・サール高から東大法学部を経て、1986年に警察庁に入庁。2021年9月、長官に就任した。2022年7月の安倍晋三元首相の銃撃事件を受け、警護に問題があったとする検証結果を公表したうえで引責辞任した。 【関連記事:岸田首相「国葬をやるなんて、誰が言いだしたんだ」と嘆く! 国民の批判から逃げた“証拠文

                            安倍元首相銃撃で辞任した警察庁長官が日本生命に天下り…過去には「性加害揉み消し」報道も - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
                          • 「自己肯定感」さえ持っていてくれたら他になにもいらないですね……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答17

                            1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                              「自己肯定感」さえ持っていてくれたら他になにもいらないですね……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答17
                            • 100社アンケート ことしの賃上げ 企業側の慎重姿勢浮き彫りに | NHKニュース

                              春闘が事実上スタートするのを前に、NHKがことしの賃上げについて、国内の主な企業100社にアンケートを行ったところ、基本給を一律に引き上げるベースアップを行うと回答した企業は5社にとどまり「未定」や「検討中」とする企業が半数近くに上りました。 政府は賃上げへの積極的な対応を経済界に求めていますが、新型コロナの感染の急拡大などで景気回復の先行きが見通しにくくなっている中、企業側の慎重な姿勢が浮き彫りになっています。 NHKは先月24日から今月14日にかけて国内の主な企業100社を対象にアンケートを行い、すべての企業から回答を得ました。 この中で、春闘が事実上スタートするのを前に、ことしの賃上げへの考え方を複数回答で尋ねたところ、 ▽基本給を一律に引き上げる「ベースアップ」を行うと回答した企業は5社、 ▽「子育て世代など特定の層に限って基本給を引き上げる」と回答した企業が2社、 ▽「定期昇給」

                                100社アンケート ことしの賃上げ 企業側の慎重姿勢浮き彫りに | NHKニュース
                              • 前警察庁長官、日生特別顧問に 中村氏、安倍元首相銃撃で辞任:時事ドットコム

                                前警察庁長官、日生特別顧問に 中村氏、安倍元首相銃撃で辞任 2023年02月03日09時21分 中村格前警察庁長官=2022年8月、東京都千代田区 昨年7月の安倍晋三元首相銃撃事件を受けて辞任した中村格前警察庁長官が、1日付で日本生命保険の特別顧問に就任したことが2日、分かった。日本生命は採用した理由について「豊富な知見や経験があり、政策立案や業務運営について助言する顧問として適任だと判断した」(広報部)と説明している。 警察庁長官が辞意表明 「人心一新」引責―奈良県警本部長も・安倍氏銃撃 中村氏は銃撃事件の警護に問題があったとする検証結果を公表した昨年8月の記者会見で、辞意を表明。事実上の引責辞任に追い込まれた。 社会 コメントをする

                                  前警察庁長官、日生特別顧問に 中村氏、安倍元首相銃撃で辞任:時事ドットコム
                                • 千代田生命破綻の真相 : ICHIROの経済&趣味ノート

                                  千代田生命保険相互会社本社(現:目黒区総合庁舎) 2000年10月、名門千代田生命が破綻した。今から20年前のことである。 長年、財務の中枢にいて、業界トップの資産内容を築いた一人として、余命も僅かとなり、後世に教訓を残したく、本稿を記すことにした。 1997年4月の日産生命を第1号として2001年3月までの4年間に、中堅7社が相次いで破綻し、社会に多大な損害を与えた。原因は多少の違いがあるにせよ、コストの高い資金を大量に集め、ハイリスクの運用で失敗したのは、英国エクイタブル生命も同様で、まさに生保倒産の教科書通りである。 とりわけ、千代田生命は1904年創業、戦前は業界第2位までなった名門(財務五社会メンバー)で、1987年3月末の資産内容は業界トップの生保(株式含み益率402%は大手8社中トップ、日経平均4,000円まで含み益が無くならない)が倒産したことは、筆舌に尽くし難い異常事態を

                                    千代田生命破綻の真相 : ICHIROの経済&趣味ノート
                                  • [103]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その14(🙀ヒロインは、北極点に立ったのニャン) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                    古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 9歳) 😺カツピチィ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャン。 👦そうだな、旅と冒険もひと段落したしな。新たに旅立つ前に一休みするか。 😻吾輩は、前回投稿の少年ジャットに出ていた可愛い子が気になるのニャン、 カツピチはちゃんと調べてくれたのかニャン❓ [89]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その13(🙀そのヒロインは、うっそ~ マジですか~) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編) (hatenablog.com) 👦調べたぞ、最後に紹介しようか。 😻気になるのニャ~。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、おいらん堂の予定でしたが、モモ助の気分しだいで、時々は、 廃村で拾った新聞を読んで見ようと思います。 😼そう

                                      [103]暇つぶしに廃村で拾った昭和34年(1959年)の読売新聞を読んでみる。その14(🙀ヒロインは、北極点に立ったのニャン) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                    • 「社員のキャリア形成に熱心な会社」トップ150社

                                      寿命が延びれば、生活のために働かなければならない期間も延びていく。すでに今年4月から、65~70歳の雇用が企業の努力義務となった。一方で、企業はコロナ禍による社会変化や急速なデジタル化にも対応しなければならない。外部人材の登用やシニア層を含めた社内人材の掘り起こしは急務だ。 そのためには、社員の自律的なキャリア形成を促す取り組みや柔軟な働き方が可能な制度・環境を整備する必要がある。 そこで今回は『CSR企業総覧(雇用・人材活用編)』『同(ESG編)』2021年版掲載のデータを基に、「社員のキャリア形成に熱心な会社」ランキング(プラチナキャリアランキング)を作成した。本ランキングでは「長期的視点」「自律的学び」「社会への貢献」の3つの視点から評価を行っている。なお、『CSR企業白書』2021年版には本ランキングの上位450社までを掲載している。 2年連続トップはT&Dホールディングス 1位は

                                        「社員のキャリア形成に熱心な会社」トップ150社
                                      • 「テレビ東京」初の快挙! 学生が就職したいテレビ局で1位になったワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                                        テレビ業界の就職戦線に異変が起きている。来春入社組の就職希望先人気ランキングで、テレビ東京が初めてテレビ業界のトップに立ったのだ。NHKにも勝った。昭和期には他局から「番外地」とまで言われたテレ東だが、今や就活生たちの憧れなのである。 「鉄道会社」が就活生に質問した内容とは? *** 学生が就職したいテレビ局ナンバーワンの座をテレビ東京が獲得した。開局56年にして初の快挙だ。 企業の採用などを支援する株式会社ワークス・ジャパンの調査(有効回答者計1万2504人)によると、2021年3月に大学と大学院を卒業・修了する学生の就職希望先人気ランキングで、上位100位以内に入ったテレビ局は2社。テレビ東京(51位)とNHK(61位)だった。 まず1位から10位までを見てみたい。 1位 損害保険ジャパン 2位 東京海上日動火災保険 3位 三井住友海上火災保険 4位 伊藤忠商事 5位 日本航空 6位 

                                          「テレビ東京」初の快挙! 学生が就職したいテレビ局で1位になったワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                                        • 出口治明 著『還暦からの底力』を読んで、老後資金問題と自分のゆく末について考えた - 時の化石

                                          どーも、ShinShaです。 今日も暑かったですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。なかなか外に出る勇気が出ませんが、私は、夕方、散髪にいってきました。日傘差して行ったのですが、なかなかの暑さでした。 今日は、ブログに何を書こうかと迷いましたが、書評というか、読書感想文に致します。ちょっと短めですが、お許しください。 ブログを書くようになってから、新しめのベストセラー本を買って読むようになりました。前は、新刊ベストセラーなど、ほとんど目もくれなかったのですが。アクセス数を気にかける、さもしい心に負けています💦 ということで、最近は、時々、書店に出かけて、店頭でパラパラ立ち読みして、共感できたり為になりそうだなという本を選んで買っています。本屋さんは昔から大好きな場所なので、行くのも楽しいです。 出口治明 著『還暦からの底力』講談社現代新書 作者 出口治明氏について 老後資金問題について

                                            出口治明 著『還暦からの底力』を読んで、老後資金問題と自分のゆく末について考えた - 時の化石
                                          • 【出口治明学長】自分の人生は実は自分で選べない

                                            1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                                              【出口治明学長】自分の人生は実は自分で選べない
                                            • 「個人裁量」が多数、でも トップらに聞く#KuToo:朝日新聞デジタル

                                              女性が職場でヒールのある靴の着用を強いられることに異を唱える「#KuToo」運動。会社の服装規定などで靴の種類やヒールの高さを事実上強制されている職場は少なくない。では企業のトップたちはこの運動をどう見ているのだろうか。経団連の役員に名を連ねる企業のトップたちに取材すると、「個人の判断に任せるべきだ」との意見が大半で、「安全のためにヒールはないほうがいいケースもある」との声も。一方、ヒール規定を「見直さない」と断言するトップもいた。 「知らない」が多数派 今月18、19日、長野県軽井沢町で開かれた経団連の夏季フォーラム。おもに大企業のトップたちが毎年一堂に会する場で、2人の記者(いずれも50代男性)が10人以上の経営者に直撃取材した。 「#KuToo」運動については「知らない」と答える経営者も多かった。 「知っている」と答えたうちの一人、みずほフィナンシャルグループの佐藤康博会長は「いまど

                                                「個人裁量」が多数、でも トップらに聞く#KuToo:朝日新聞デジタル
                                              • 業界別で見る「就活生に人気の企業ランキング」

                                                大学4年生(2020年卒)の就職・採用活動は、7月を前にしてほぼ終盤戦になっている。今は、中小企業が採用活動を行っているほか、内定を得ている学生が、もっといい企業がないかと、就職活動をする「第2ラウンド」に入っている。 一方、すでに3年生向けの夏のインターンシップ募集が本格化しており、毎週末には、各就職情報会社がインターンシップセミナーといった合同企業説明会を開催している。 金融業界のトップは日本生命 学生は、どんな企業があるかという、リサーチの段階かもしれないが、企業を見つける前に、「行きたい業界」を選ぶのがセオリーだろう。ではその行きたい業界にはどんな企業があって、どこが人気なのか――。4月12日の配信記事「2万人の就活生が選んだ『就職人気ランキング』」で、2020年卒生の間で人気になっている企業を紹介した。今回は、それを業界別に分けてランキングした。 ランキングは、文化放送キャリアパ

                                                  業界別で見る「就活生に人気の企業ランキング」
                                                • 出口治明・APU学長「学ばない大人が衰退招く」

                                                  出口治明[でぐち・はるあき]氏 1948年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。72年、京都大学法学部卒業後、日本生命保険入社。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年退職。同年、ネットライフ企画を設立し、代表取締役社長に就任。08年、ライフネット生命保険に社名を変更。12年上場。10年間社長、会長を務める。18年1月から現職。 日経ビジネスは昨年秋からのシリーズ企画「目覚めるニッポン」で、日本がもっと元気になるにはどうすべきかを提言してきました。出口さんは日本の現状をどのように見ていますか。 データを見れば、とても単純な話です。例えば、世界のGDP(国内総生産)に占める日本のシェアを購買力平価でみたら1991年がピークで9%。今は4%ちょっとですから、半分以下に減っています。スイスのビジネススクール、IMDの国際競争力ランキングでは1位から30位に落ちました。平成元年の89年に

                                                    出口治明・APU学長「学ばない大人が衰退招く」
                                                  • オランダブルマー短信、それからコーフボール

                                                    近況boketeを眺めていたら、日本生命所属の卓球選手の下半身をブルマーにした悪質なコラ画像がお題にされていた。 本物だと期待してしまった愚かな自分がいる。 本文オランダのブルマーについて検索した。 キーワードは「女子」「体育の授業」「1970」などだ。オランダ語では「Meisjes」「les lichamelijke opvoeding」「1970」となる。 調べてみるとオランダではブルマーと短パンが混在していたようだ。 また、次のようにブルマか短パンか不鮮明な画像もある。 https://www.kennisbanksportenbewegen.nl/?file=5491&m=1448275819&action=file.download 他に見つかった画像は次の通り。 ttps://www.regionaalarchieftilburg.nl/zoek-een-foto/detail

                                                      オランダブルマー短信、それからコーフボール
                                                    • 期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.10》ゆず『栄光の架橋』 - ioritorei’s blog

                                                      ラジオのパーソナリティになりたかった。 素敵な音楽を流してみんなに勇気を与えたり、思いつく限りの言葉で傍らに寄り添ってくれるラジオ・パーソナリティのように、皆さんの別れを素敵なものに変えられたら嬉しい。 ◆じゃあね 春はお別れの 季節です みんな旅立ってゆくんです 淡いピンクの桜 花びらもお祝いしてくれます 別れがあれば出会いもある。 4月になれば 悲しみは キラキラした思い出 皆さんにも素敵な出会いが訪れますように。 ゆず『栄光の架橋』 『栄光の架橋』はゆずの21枚目のシングル。 2004年7月22日に発売。 発売元はセーニャ・アンド・カンパニー。 本作品は、多くのCDが発売される水曜日ではなく木曜日に発売された逸話をもつ。 前作から2ヶ月足らずでのリリース。 NHK「アテネオリンピック中継」公式テーマソングである。 発売後も何度かCMソングに採用されており、発売から約5年後の2009年

                                                        期間限定集中掲載【往年の卒業ソング特集】春はお別れの季節です♪ みんな旅立ってゆくんです ♬《Scene.10》ゆず『栄光の架橋』 - ioritorei’s blog
                                                      • 男子就活生1万2000人が選ぶ就職人気ランキング

                                                        学生の就職環境は回復しているといっていい。 各就職情報会社が発表する内定率状況を見ても、2023年卒生(現在の大学4年生、大学院2年生)の就職内定率はコロナ禍前の水準に戻ってきている。 リクルートが発表する就職プロセス調査によると、6月1日時点の就職内定率は73.1%。前年比4.6ポイント増で、「6月選考解禁」となった2017年以降では最高の数値だ。同じくキャリタス就活を運営するディスコが発表した6月1日時点の内定率も76.9%(前年比5.1ポイント増)と高い数字となっている。 コロナ禍があったとはいえ、中長期的には若手を中心に人材が不足するという危機感が企業側にある。そうしたことから、早い段階で学生に内定を出す企業が相次いでいる。一方、就活生は、内定を得ていても「自分に合った企業」を求め活動を継続している学生が少なくない。夏ごろまでは就職活動が続くものと予想される。 そんな環境の中、就活

                                                          男子就活生1万2000人が選ぶ就職人気ランキング
                                                        • 日本生命「営業職員が受けた壮絶パワハラ」の実態

                                                          特集「日本生命」の他の記事を読む 生命保険会社の最大手、日本生命保険(以下、日本生命)の営業現場でパワーハラスメントがまたもや起きていたことが明らかになった。(過去の事例はこちら) パワハラの現場となったのは、同社の福岡総合支社・福岡西部営業部(現・姪浜営業部)。2019年7月に入社した営業職員のAさん(女性、40代)に対し、上司である育成リーダーのB氏(女性、50代)が1年以上にわたってパワハラ行為を続けてきた。 Aさんはその後、成績基準(ノルマ)未達を理由に2021年12月、雇用契約を打ち切られている。 成果を出さなければ休暇もない Aさんは在職中に地元の労働組合である「合同労組レイバーユニオン福岡」に加入。日本生命との間で4回の団体交渉を行ってきた。 日本生命はB氏によるパワハラの事実は大筋で認めたものの、Aさんが求める正式な謝罪や再発防止策の提示はせず、雇用契約の終了は「正当」と主

                                                            日本生命「営業職員が受けた壮絶パワハラ」の実態
                                                          • ニッセイビジネスサービスの評判ってどうなの?【利用者の口コミや2chを徹底調査】

                                                            今回は、「ニッセイビジネスサービスの評判ってどうなの?」と言うテーマでお話ししていきます。 この記事は、このような人に読んで欲しいです。 ニッセイビジネスサービスを利用しようと思っている 実際に利用している人の評価を聞きたい ニッセイビジネスサービスに登録しようと思っている方は多いのではないでしょうか? しかし、「実際に使ったいる人の口コミを聞かないと不安で登録したくない!」という気持ちもあるでしょう。 この記事では、ニッセイビジネスサービスに関する「評判・口コミ」や「メリット・デメリット」などを紹介した後に、「どんな人が向いているか」も解説していきます。 【おすすめ転職エージェント】 ・『リクルートエージェント』:業界No.1の求人数 【公式】https://www.r-agent.com ・『doda』:転職者満足度No.1 【公式】https://doda.jp ・『パソナキャリア』

                                                              ニッセイビジネスサービスの評判ってどうなの?【利用者の口コミや2chを徹底調査】
                                                            • 【独自】日本生命が全投資の判断に「環境・社会貢献」を評価へ…国内初の導入、急拡大の可能性も

                                                              【読売新聞】 日本生命保険は2021年4月から、すべての投融資の判断に、企業の環境問題や社会貢献への取り組みなどを考慮した「ESG」の考え方を採用する。独自に策定した評価基準を用い、経営の透明性や持続可能性の高い企業などへの投資を増

                                                                【独自】日本生命が全投資の判断に「環境・社会貢献」を評価へ…国内初の導入、急拡大の可能性も
                                                              • グーグル人事部が採用時に「3つ」のことしか見ない理由……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答15

                                                                1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                                                                  グーグル人事部が採用時に「3つ」のことしか見ない理由……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答15
                                                                • 就職偏差値の企業ランキングを信じてる就活生はダメ?2chの就職難易度について - 就活の正解|就活ブログ

                                                                  今回は就職偏差値について持論を述べます。就職偏差値ってのは2chで毎年話題になっている就職活動において学生がかなり気にするリストです。 【2021卒向け文系(総合職)就職偏差値ランキング】 [69] 国際協力銀行 日本銀行 野村證券(GM) フジテレビ 三井不動産 三菱地所 YCP [68] 経営共創基盤 集英社 東京海上(SPEC) ドリームインキュベータ 日本政策投資銀行 日本テレビ 日本取引所 野村證券(IB) 三菱総研 [67] 講談社 小学館 テレビ朝日 電通 日本生命(AC) 野村AM 三菱商事 みずほ証券(IB) みずほFG(GCF) SMBC日興証券(セルトレ) [66] 第一生命(FE) 大和証券(GM) 日本郵船 博報堂 みずほFG(GM/AM) 三井物産 三菱東京UFJ(戦財/FT) 三菱UFJモルガンスタンレー(IB) SMBC日興証券(IB) TBS [65] ア

                                                                    就職偏差値の企業ランキングを信じてる就活生はダメ?2chの就職難易度について - 就活の正解|就活ブログ
                                                                  • なぜ、日本人は哲学と宗教が苦手なのか?……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答7

                                                                    1948年三重県生まれ。京都大学を卒業後、1972年に日本生命保険相互会社に入社。企画部や財務企画部にて経営企画を担当するとともに、生命保険協会の初代財務企画専門委員長として、金融制度改革・保険業法の改正に従事する。ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て、同社を退職。2006年に生命保険準備会社を設立し、代表取締役社長に就任。2008年の生命保険業免許取得に伴い、ライフネット生命保険株式会社を開業。社長、会長を10年務めたのち、2018年より立命館アジア太平洋大学(APU)学長。2024年より現職。 哲学と宗教全史 世界1200都市を訪れ、1万冊超を読破した“現代の知の巨人”、 稀代の読書家として知られる出口治明APU(立命館アジア太平洋大学)学長。 歴史への造詣が深いことから、京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では 世界史の講義を受け持った。 その出口学長が3年を

                                                                      なぜ、日本人は哲学と宗教が苦手なのか?……現代の知の巨人・出口治明講演会質疑応答7
                                                                    • 就職ブランドランキング 3位「日本生命」、2位「伊藤忠商事」、1位は?

                                                                      文化放送キャリアパートナーズ(東京都港区)の就職情報研究所は、2023年卒業予定の学生を対象とした「2023入社希望者対象 就職活動[早期] 就職ブランドランキング調査」の結果を発表した。その結果、1位「三菱商事」、2位「伊藤忠商事」、3位「日本生命保険」、4位「大和証券グループ」となり、1~4位が昨年と同じ顔触れになった。 当調査では過去10年以上にわたり、同社が就職活動をする学生に対して年に3回「企業の就職ブランド」について調査をしている。 本年の調査では昨年2位の「三菱商事」が1位を獲得し、昨年1位で本年2位となった「伊藤忠商事」と順位が入れ替わる結果となった。昨年3位の「日本生命保険」は本年も3位、昨年4位の「大和証券グループ」も本年4位を獲得し、根強い人気を見せている。 関連記事 上場企業の「想定時給」ランキング、3位三井物産、2位三菱商事 8000円超えで「ぶっちぎり1位」にな

                                                                        就職ブランドランキング 3位「日本生命」、2位「伊藤忠商事」、1位は?
                                                                      • 就活女子1.5万人が選ぶ「就職人気ランキング」

                                                                        問題は属性別の数字だ。男子就活生の内定率51.8%に対し、女子就活生は46.4%と、5ポイント以上の差が出た。2020年卒では男女の内定率に大きな差がなかったが、今年は女子就活生の内定獲得がより遅れている。この男女の数字の違いは、引き続き注視する必要があるだろう。 ではその女子学生が注目している企業はどこか? 4月6日の配信記事「就活生2.4万人が選んだ『就職人気ランキング』」で、2021年卒生の就職人気企業を紹介した。同時に男女別、文理別といった属性別のランキングも作成している。今回は女子就活生1万5000人に絞った「就職人気ランキング・女子学生版」の上位100社を見ていきたい。 女子就活生の内定獲得が遅れている? ランキングは、文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所では毎年、就活生に興味を持っている企業を尋ねる「就職ブランドランキング調査」を実施し、定期的に発表している。 調査対象

                                                                          就活女子1.5万人が選ぶ「就職人気ランキング」
                                                                        • 日立の倍率50倍「ジョブ型インターン」に潜入、なぜジョブ型に転換するのか?

                                                                          日立製作所(日立)は、事前に職務の内容を明確にする「ジョブ型雇用」への転換を加速している。同社の2022年度の採用計画では、ジョブ型の採用比率を94%(1100人中1030人)にする方針で、技術系職種だけでなく、営業や人事、経理などの事務系職種のジョブ型採用も進めている。 具体的には、経験者500人、新卒(技術系)500人、新卒(事務系)30人をジョブ型で採用し、残りの新卒(事務系)70人を、採用してから職務を決めるメンバーシップ型で採用する計画だ。同社は今後、新卒のジョブ型採用に向けた取り組みを強化していく考えだ。 日立製作所の2022年採用計画 提供:日立製作所 日立の「ジョブ型インターンシップ」とは? 新卒のジョブ型採用の取り組みの一環として、日立では「ジョブ型インターンシップ」を2021年度から実施している。このインターンシップでは、ジョブ型採用と同様に、ジョブディスクリプション(

                                                                            日立の倍率50倍「ジョブ型インターン」に潜入、なぜジョブ型に転換するのか?
                                                                          • 転職希望者の勤続意欲に影響を与える項目 2位は「給与」、1位は?

                                                                            まず「当面3年間に対する仕事・会社に対する勤続意欲」を調査したところ、「3年後も勤務し続けていると思う」(55.5%)が、「3年後は勤務し続けていないと思う」(44.5%)を上回った。 男女別では「3年後も勤続」が男性59.7%、女性51.3%という結果に。入社年次別では新卒入社1年目は58.5%、2年目は57.0%、3年目は51.0%という結果になった。また勤務先の売上高規模別では「10億円未満」(49.5%)、「10億円以上100億円未満」(58.2%)、「100億円以上」(64.4%)となり、売上高の規模が大きい企業ほど勤続意欲が高かった。 なお「3年以内に退職」と回答した若手社員においては、53.6%が「1年後は勤務し続けていないと思う」と回答した。 関連記事 「この企業に勤める人と結婚したい」ランキング トヨタ自動車、任天堂をおさえての1位は? 「この企業に勤める人と結婚したいラ

                                                                              転職希望者の勤続意欲に影響を与える項目 2位は「給与」、1位は?
                                                                            • 20 腐蝕生保 高杉良 (生保:2005) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                              【中古】腐蝕生保 上巻 高杉 良 価格: 360 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 生命保険業界のガリバー大日生命は、総明な社長候補の急死をきっかけに、創業者一族の手を離れてしまった。プロパーで社長になった藤原社長の元で権力欲、嫉妬、保身が入り乱れた末に次期社長の椅子を手にいれたのは「人事マフィア」と呼ばれる無能な副社長、鈴木隆造だった。最悪のトップ人事に「一選抜」エリートである大生マン、吉原周平は、絶対的な恐怖政治が敷かれた社内で自分の正義を貫く。 【感想】 生命保険業界のガリバー企業、日本生命。資金力はメガバンクに匹敵し、主要企業の株を多く取得して「日本株式会社の静かなる大株主」とまで言われた存在感を有している。 1985年、高杉良は日本生命を舞台に、本作品の20年前に主人公の広岡厳太郎(社長弘世現の長男、弘世源太郎がモデル)を魅力的に描いた「いのちの風」を著した。そして本作品で「藤原

                                                                              • メインフレームは、長い歴史を見てきた「老人」ではない、日本IBM(アスキー) - Yahoo!ニュース

                                                                                今回のひとこと 「メインフレームの中身は、この10年で大きく変わっている。PL/IやCOBOLで書かれたレガシーアプリケーションが稼働しているだけがメインフレームではない」 先端半導体だけでなくメインフレームへの投資も進めるIBM 米IBMは、ニューヨーク州のハドソン川領域で、今後10年間に、200億ドルの投資を行うことを発表している。これを発表した2022年10月時点が、急激に円安が進展したタイミングだったこともあり、日本では3兆円の投資規模として報道されて話題を集めた。円高に振れた現在でも「3兆円投資」という言葉は残っている。 この投資対象は、Rapidusとの戦略的パートナーシップで話題を集めた2nmによる半導体技術や、2025年は4000量子ビットを実現する量子コンピュータ、脳の神経細胞や神経回路網を模倣したニューロコンピューティングによるAIの進化といった最先端テクノロジーが対象

                                                                                  メインフレームは、長い歴史を見てきた「老人」ではない、日本IBM(アスキー) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 生保不正/「大量採用・脱落」正せ/田村貴昭氏、不祥事の背景指摘

                                                                                  日本共産党の田村貴昭議員は23日の衆院財務金融委員会で、第一生命で起きた約20億円の巨額詐欺事件など生命保険会社で相次ぐ不正事件について質問しました。 田村氏は、第一生命は2020年以降だけでも金銭詐取事件が山口県、和歌山県、福岡県などで発覚したほか、ソニー生命の170億円不正送金事件、日本生命のパワハラ事件など不祥事が続いているとして、金融庁の対応を質問。栗田照久監督局長は「報告徴求命令を発出して適時把握している」と答弁。この間も行政処分などの事案が起きていると認めました。 田村氏は、生保の営業現場での不正の背景には業界にはびこる営業職員の「大量採用・大量脱落」(ターンオーバー問題)の悪癖があると指摘。「大手15社の20年度の退職者が3万人を超え5年以内に10人中8人が辞めている」として改善させるよう求めました。鈴木俊一金融担当相は「生命保険会社と対話を行い、ターンオーバー問題の改善に向