並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 57件

新着順 人気順

日本 核廃絶 歴史の検索結果1 - 40 件 / 57件

  • バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念:時事ドットコム

    バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念 2023年05月20日07時06分配信 平和記念公園の慰霊碑へ向かう(左から)湯崎英彦広島県知事、スナク英首相、フォンデアライエン欧州委員長、トルドー加首相、メローニ伊首相、バイデン米大統領、ミシェル欧州理事会議長、岸田文雄首相、マクロン仏大統領、ショルツ独首相=19日、広島市中区(代表撮影) バイデン米大統領は19日、先進7カ国(G7)各国の首脳と共に広島の平和記念資料館(原爆資料館)を訪れ、犠牲者に祈りをささげた。原爆を投下した唯一の国のトップによる訪問。水面下では、日米の政府間で直前までぎりぎりの攻防があった。 バイデン米大統領、核廃絶へ「共に進む」 原爆資料館での記帳公表―広島サミット 「大統領は長時間の視察はできない」。今年初め、日本側がG7首脳陣を資料館の細部まで案内する計画を伝えると、ホワイトハウス側はこう反対した。焼け

      バイデン氏、直前まで葛藤 原爆資料館訪問、米世論を懸念:時事ドットコム
    • 第3次大戦なら「核戦争以外ない」 ロシア外相、バイデン氏に反発:朝日新聞デジタル

      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

        第3次大戦なら「核戦争以外ない」 ロシア外相、バイデン氏に反発:朝日新聞デジタル
      • ryuchellさん、息子の名の由来は「人種差別考えてほしくて」:朝日新聞デジタル

        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

          ryuchellさん、息子の名の由来は「人種差別考えてほしくて」:朝日新聞デジタル
        • 「ロシアに無駄だと分からせる」イギリス スナク首相の決意とは? | NHK

          「ロシアに、違法でいわれのない戦争を続けても無駄だと分からせる」 ウクライナに対して、アメリカに次ぐ規模の軍事支援を続けるイギリスのスナク首相はNHKのインタビューにこう話しました。 今後のウクライナ情勢の展望は?インド太平洋地域、そして中国への対応は? G7広島サミットに出席するため、来日したスナク首相に話を聞きました。 (聞き手 ロンドン支局長 大庭雄樹) 核保有国ロシアによる軍事侵攻 G7サミットの重要性は? ロシアによる違法かついわれのないウクライナ侵攻は、いかなる条件においても容認できません。去年特に懸念されたのは、ロシアによる「核の脅し」のエスカレーションでした。 これについて岸田総理大臣が去年のG20サミットで「そのことばづかいやレトリックは受け入れられず間違っている」と先頭に立って非難したのは正しいことでした。 その後、ロシアはそのレトリックを緩和しましたが、私たちが全く受

            「ロシアに無駄だと分からせる」イギリス スナク首相の決意とは? | NHK
          • 8月6日の広島における「ダイ・イン」とよど号メンバーは無関係だ - 電脳塵芥

            https://twitter.com/naito_yosuke/status/1688088755037696000 https://twitter.com/naito_yosuke/status/1688322654607200256 この話における出典は高沢皓司『宿命―「よど号」亡命者たちの秘密工作』における「ウィーン工作」という章*1。ここで田宮高麿にインタビューした高沢が下記の様に触れています。 ウィーン工作 ヨーロッパを舞台にした当時の「よど号」の活動の一つにウィーンを中心とした「反核」運動への工作がある。(略)「反核」運動へのかかわりは大衆的な政治宣伝、煽動活動といえるものだった。(略)ずいぶん後年になって、田宮高麿はこの「反核」宣伝煽動工作を「よど号」グループが担ったいくつかの工作活動の中で、もっとも成果を上げ成功した活動だったと自賛していた。 p.314 まずこの章の始ま

              8月6日の広島における「ダイ・イン」とよど号メンバーは無関係だ - 電脳塵芥
            • SimCity・Cities Skylines・Transport Tycoon・A列車・Soviet Republicの都市開発シミュレーション5作品は何が違うのか?

              都市開発シミュレーションは、学校・警察・消防・病院などの公共サービスや発電所・鉄道・空港などのインフラなどを設置することで、都市を発展させるというゲームジャンルです。都市開発シミュレーションの中でも特に著名な「SimCityシリーズ」「Cities Skylines」「Transport Tycoon」「A列車で行こうシリーズ」「Workers & Resources: Soviet Republic」という5作品について、ブロガーのAlfred Twuさんが比較を行っています。 Alfred Twuさん (@alfred_twu) / Twitter https://twitter.com/alfred_twu 今回比較した5作品はどれも「都市開発」という点では共通していますが、それぞれの設計思想が異なります。 Been doing some gaming on the holidays

                SimCity・Cities Skylines・Transport Tycoon・A列車・Soviet Republicの都市開発シミュレーション5作品は何が違うのか?
              • 日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造

                海外では既に配信やブルーレイディスクが販売されてる今になってついに日本公開された映画『オッペンハイマー』を見てきました。 すごい作品だった!というかめっちゃ考えさせられる映画で。名作と言っていいと思います。 ちょっと「アメリカ人にしかわからないだろう部分」も結構あった映画ではありましたけどね。多分日本人が「関ヶ原の戦い」とか「幕末歴史劇」を見ていて、「今作は石田三成を誰が演じるのかな?」とか「なるほど今作では一部の幕臣側の影の働きかけの影響に光を当てる展開なんですね」とかいう感じで元々詳しく知った上で見るような感じで、説明なしにいろんなキャラクターがたくさん出てくるので。 原爆開発現場のパーティ会場で謎に太鼓を叩いてる変なヤツがいて何の説明もなかったのが、あれは有名な物理学者のリチャード・ファインマンだよなとかいう感じで、詳しい人はニヤリとさせられるみたいなシーンはたくさんある映画だとは思

                  日本人こそ見るべき映画『オッペンハイマー』に見る「21世紀の名作の条件」|倉本圭造
                • 「南京大虐殺」は不適切? 展示表記巡り長崎原爆資料館で論争 見直しの可能性も | 47NEWS

                  Published 2020/03/19 07:00 (JST) Updated 2020/08/25 17:33 (JST) 「南京占領、大虐殺事件おこる」 長崎原爆資料館(長崎市)に展示されている「日中戦争~太平洋戦争終結」の年表中の表記が論争を呼んでいる。資料館を所管する市は、変更を求められてもこれまでは応じてこなかったが、昨年に意見交換の場を設けるなど態度を変えつつあり、将来的な見直しの可能性を示唆。保守系勢力が歓迎の声をあげる一方、世界に核兵器廃絶を求める被爆者らは「旧日本軍の侵略行為と向き合わず、原爆の被害だけを訴えても他国からの理解や共感は得られない」と懸念する。長崎を最後の被爆地に―。この目的を果たすために最適な展示とはいったいどのようなものだろう。 (共同通信=石川陽一) ▽平行線の議論 「加害の歴史から目を背けてはいけない」「実態は虐殺と懸け離れている」。市は昨年12月

                    「南京大虐殺」は不適切? 展示表記巡り長崎原爆資料館で論争 見直しの可能性も | 47NEWS
                  • 「核抑止論者に問いたい。あなたは責任を負えるのか」 広島県知事あいさつ【全文】平和記念式典<2023年> | 中国新聞デジタル

                    「核抑止論者に問いたい。あなたは責任を負えるのか」 広島県知事あいさつ【全文】平和記念式典<2023年> 知事あいさつ(令和5年広島市平和記念式典) 本日、被爆78年を迎えるにあたり、原爆犠牲者の御霊(みたま)に、広島県民を代表して謹んで哀悼の誠(まこと)を捧げます。そして、今なお後遺症で苦しんでおられる被爆者や、御遺族の皆様に、心からお見舞いを申し上げます。 今、世界では、ロシアによる非道なウクライナ侵攻と核兵器による脅しが続き、北朝鮮は核及びミサイル開発を進め、一部の核保有国が核戦力の大幅な増強を図るなど、核兵器を巡る安全保障環境は厳しくなっています。日本においても、また世界においても、核戦力やその運用の強化を図るべしとの論が声高に叫ばれています。 そうした中、今年5月、ここ平和記念公園に、核兵器国3か国を含むG7首脳が集まり、資料館を訪問し、被爆者の声に耳を傾け、慰霊碑に献花して犠牲

                      「核抑止論者に問いたい。あなたは責任を負えるのか」 広島県知事あいさつ【全文】平和記念式典<2023年> | 中国新聞デジタル
                    • ヒバクシャ:「ロシア同様、日本も無差別殺りくをした」 歴史に学び、核廃絶を | 毎日新聞

                      「韓国の原爆被害者を救援する市民の会」世話人会で発言する被爆者の豊永恵三郎さん(中央)=広島市中区で2022年3月13日、滝川大貴撮影 「第二次世界大戦中、日本はアジアへの侵略で、米国は日本に空襲や原爆で、ロシアがウクライナにしたことと同じような無差別な殺りくをしてきた」。修学旅行生に被爆体験を語る証言活動を続けている元教師の豊永恵三郎さん(85)は19日、神奈川県の女子高生たちにオンラインで証言した際、冒頭にこう語りかけた。「核の悲劇を繰り返さないために、日本の戦争や歴史をきっちり勉強して考えなければいけない」 横浜市出身。3歳で両親と広島市尾長町(現・広島市東区)に移り、米軍が原爆を投下した1945年8月6日は9歳だった。市内の建物疎開作業に3歳の弟と連れだって行った母親を捜し、祖父と翌7日から9日まで中心部に入って入市被爆。2人は爆心から約1・6キロの昭和町(同中区)で被爆した。

                        ヒバクシャ:「ロシア同様、日本も無差別殺りくをした」 歴史に学び、核廃絶を | 毎日新聞
                      • 韓国大統領選、野党候補が一本化に合意 政権交代の可能性が高まる:朝日新聞デジタル

                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                          韓国大統領選、野党候補が一本化に合意 政権交代の可能性が高まる:朝日新聞デジタル
                        • 「20世紀型反権力の終わり」としてのG7広島サミット(5月記事まとめ)|倉本圭造

                          広島の平和記念公園の原爆死没者慰霊碑(トップ画像はwikipediaからお借りしました)に、 安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから …と刻まれている事は有名で、原爆を落としたのはアメリカなのに、なぜ「繰り返しませぬ」という言葉になっているのか?と怒っている右翼の人を時々見かけます。いわゆる「自虐史観」だというわけですね。 ただ一方で、「本当に過ちを繰り返さない」ためには、単に核保有国が全部悪いということで否定し続けていればいいというわけでもないのは明らかです。 実際に人類は核兵器を持っていて、例えば西側諸国だけ核廃絶してもロシアや北朝鮮が持っていたら余計に危険にさらされるわけで、ただ「汚らわしい権力者ども」を一緒くたに非難していれば核兵器が減るわけではない。 今回のサミットで岸田首相主導でG7首脳を原爆資料館に初めて連れて行った行為と、あくまで「核保有国を非難する」という被爆者団体

                            「20世紀型反権力の終わり」としてのG7広島サミット(5月記事まとめ)|倉本圭造
                          • 核の傘依存、原爆の教訓無視 日本、保有国と「共犯」―ICAN事務局長:時事ドットコム

                            核の傘依存、原爆の教訓無視 日本、保有国と「共犯」―ICAN事務局長 2020年08月07日07時12分 国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長(ICAN提供) 広島と長崎への原爆投下から75年。核兵器の近代化が進み、冷戦時代より核リスクが高まったともいわれる現状に対し、日本を含む世界はどう行動していくべきか。核兵器禁止条約の採択を後押しし、2017年にノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン」(ICAN)のベアトリス・フィン事務局長に話を聞いた。 原爆投下「不要だった」 歴史家の寄稿掲載―米紙 ―節目に当たる今年、ICANの活動の重点は。 (世界の人々と)被爆者の体験を分かち合うことだ。各国が核の近代化を推し進め、緊張が高まる今、(核廃絶運動は)重要な時期に差し掛かっている。被爆者が生存しているうちに証言を通じて実際に何が起

                              核の傘依存、原爆の教訓無視 日本、保有国と「共犯」―ICAN事務局長:時事ドットコム
                            • 同時通訳はつらいよ ゼレンスキー大統領の国会演説、陰に苦労あり:朝日新聞デジタル

                              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                同時通訳はつらいよ ゼレンスキー大統領の国会演説、陰に苦労あり:朝日新聞デジタル
                              • 坂本龍一さんと社会問題 - ルーナっこの雑記ブログ

                                音楽家の坂本龍一さんが 亡くなりました。 71歳でした。 坂本龍一さん 社会問題 病気は 最後に 坂本龍一さん 作曲家 YMOなどで世界的に活躍された坂本龍一さん。 幼少の頃からピアノと作曲を学び、東京芸術大学に入学しました。 「芸術は長く、人生は短し」 坂本さんの好きだった言葉です。 『戦場のメリークリスマス』の曲は 人気がありますね。 リクエストする人が多かった印象です。 坂本さんは、一般的では無かったシンセサイザーに注目してレコーディングやライブの演奏に取り入れ、海外からも高く評価されました。 シンセサイザーとの出会いについて坂本さんは、「尺八」を吹けるようになるには何年もかかるが、シンセサイザーを使えば近いような音は出て、それによって使える音色が飛躍的に増えるとして「ものすごく喜びを感じていました」と話しています。 坂本龍一 音楽の歴史 特装版 : A HISTORY IN MUS

                                  坂本龍一さんと社会問題 - ルーナっこの雑記ブログ
                                • 「恐怖の時代の始まり」だけでいいのか  死者と残された人への視点がない 「オッペンハイマー」:藤原帰一のいつでもシネマ

                                  〝原爆の父〟と称される天才物理学者の半生を描いた「オッペンハイマー」。第二次世界大戦末期、広島、長崎に投下された原爆開発の舞台裏と天才科学者の葛藤を、壮大なスケールで映像化。日本公開までに曲折を経た一方、アカデミー賞では作品賞、監督賞、主演男優賞など7部門を制覇。賛否渦巻く問題作を、ひとシネマが独自の視点で徹底解剖します。 原爆を開発したマンハッタン計画の責任者ロバート・オッペンハイマーを描いた映画「オッペンハイマー」、ようやく日本でも3月29日から公開されます。ようやくなどと申し上げるのは理由があります。アメリカなど世界各国では昨年7月に上映が始まりましたが、日本ではながらく公開されなかった。日本では公開されないのではないかという観測も流れました。 海外での圧倒的評価 日本でもようやく公開映画の監督は、クリストファー・ノーラン。「バットマン」3部作や「インセプション」など、優れている上に

                                    「恐怖の時代の始まり」だけでいいのか  死者と残された人への視点がない 「オッペンハイマー」:藤原帰一のいつでもシネマ
                                  • 世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ

                                    こんにちは。あおです😊 ご訪問いただきありがとうございます。 ポーランドの街シリーズは第6回で終了したので… これからは、私が訪れたポーランドやその他の国の世界遺産についても時々記事にしたいと思っています。 思い出してまとめてみたいので、よろしければおつきあいください。 世界遺産といっても、必ずしも素晴らしい景色があるとは限りません。 人類が犯した過ちを記憶にとどめ、未来への教訓とする「負の世界遺産」と呼ばれているものもあります。 一般的に「負の遺産」は、戦争や人種差別の歴史にかかわるもの。 戦争にまつわる負の世界遺産といえば、日本の「広島平和記念碑(原爆ドーム)」もそのひとつ。 核廃絶と世界平和の大切さを訴える記念碑です。 そして同じく第2次世界大戦中に人類が犯した大きな過ちを伝える負の世界遺産がポーランドにもあります。 「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(

                                      世界遺産「アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所(1940-1945)」を訪ねてPart1 - あおのラララ♪ライフ
                                    • 米朝会談の衝撃と今後の展開(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      世界を揺るがした米朝首脳の南北非武装地帯での会談は、トランプ氏にとっては、ハノイ会談後の停滞を打ち破るのに必要不可欠なものだった。この衝撃会談は、米朝の「戦争」状態が実質的になくなることを意味する。しかし、実際の朝鮮戦争終結だけでなく、非核化が進まない中での経済制裁の段階的な緩和もあり得るため、北朝鮮による今後の核廃棄の見通しは不透明だ。 歴史が動き出した瞬間 「南北非武装地帯を米朝首脳が一緒に歩いて越す」という映像は、衝撃そのものだった。この映像そのものが事実上の「終戦宣言」にもみえる。おそらく今後何十年も繰り返され、2019年6月30日という日が振り返えられるのだろう。歴史が動き出した瞬間だった。 「もうここは危険ではない」という金正恩氏の言葉は象徴的だった。トランプ氏の「あの境界を越えたことは素晴らしい名誉だ」「歴史的だ。世界にとって素晴らしい日だ」という発言もそんなに誇大表現ではな

                                        米朝会談の衝撃と今後の展開(前嶋和弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 「ロシア軍が南部ヘルソンを占領」と米紙 事実ならウクライナに打撃:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                          「ロシア軍が南部ヘルソンを占領」と米紙 事実ならウクライナに打撃:朝日新聞デジタル
                                        • 決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~

                                          ここ最近悪女と暴君の記事を書いてきたので、今回は人を褒め称える記事を書きたいと思う。 www.myworldhistoryblog.com www.myworldhistoryblog.com 今回のテーマは「世界の歴史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50」。文字通り世界史で活躍した女性たちをランキング形式でお伝えしていきたいなと思いますのでおつきあい願えれば幸いです。 てな訳で前置きが長くなってしまうのもアレなので早速ランキングに行ってみよう! 第50位:最も成功した女性起業家「ココ・シャネル」 20世紀を代表するファッションデザイナー。貧しい生まれながらもその美貌と才覚で世界でもその名を知らない人が稀と言えるほど強力なブランドを築き上げた。 ココ・シャネルが世界の歴史上最も成功し、最も著名で最も偉大な起業家であることは誰しも認めるところであろう。 しかしココ・シャネルの母国での評判

                                            決定版!世界史で活躍した偉大な女性ランキングベスト50~後世に名を遺すべき女性たちの活躍~ - 俺の世界史ブログ!~世界の歴史とハードボイルドワンダーランド~
                                          • (天声人語)国連総会の孤独:朝日新聞デジタル

                                            ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                              (天声人語)国連総会の孤独:朝日新聞デジタル
                                            • 「あの時、原爆投下は止められた」原爆開発科学者と被爆者の初対話 全内容|ニュースが少しスキになるノート from TBS NEWS DIG Powered by JNN

                                              今年8月6日、NEWS23「綾瀬はるか 戦争を聞く」の特集で、2005年の特別番組『ヒロシマ~あの時、原爆投下は止められた』の「原爆開発科学者と被爆者の対話」が放送されました。撮影は2005年6月。これを機会に、対話の全内容とともに、取材秘話も加えて掲載します。アグニュー博士への来日提案 「広島に行ってみませんか。いや、あなたは、広島を見るべきだと私は思う」気分を害することも覚悟して、インタビューの最後に提案した。驚いたように、博士は、妻の顔をのぞき込んだ。 その日、米カリフォルニア州の海岸沿いにある、博士の自宅をカメラクルーとともに訪ねていた。高台に立つ瀟洒な一軒家。広いテラスからは、海が一望でき、春先の心地よい風が吹いていた。 博士の名は、ハロルド・アグニューという。この時、85歳。第二次世界大戦中、米国の原爆開発の「マンハッタン計画」に参加した科学者である。大柄な体格だが、少々丸くな

                                                「あの時、原爆投下は止められた」原爆開発科学者と被爆者の初対話 全内容|ニュースが少しスキになるノート from TBS NEWS DIG Powered by JNN
                                              • 被爆地から核に固執する宣言は許しがたい│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会

                                                2023年5月20日  日本共産党幹部会委員長  志位和夫 一、G7首脳は、19日、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を出した。今回のサミットは、開催地が広島であることから、内外から核兵器廃絶への前向きのメッセージを期待する声が寄せられたが、「広島ビジョン」はそれを真っ向から裏切るものとなった。 一、「広島ビジョン」は、「核兵器のない世界」を言葉ではのべているが、それは「究極の目標」と位置づけられ、永久に先送りされている。 何より重大なことは、核兵器は「侵略を抑止し、戦争と威圧を防止する」と、「核抑止力」論を公然と宣言していることである。「核抑止力」論は、いざという時は、核兵器を使用し、広島・長崎のような非人道的惨禍を引き起こすことをためらわない議論である。こうした立場を被爆地から発信したことは、被爆者と被爆地を愚弄するものであり、決して許すことはできない。 一、「広島ビジョン」は、広

                                                  被爆地から核に固執する宣言は許しがたい│声明・談話・発言│日本共産党の政策│日本共産党中央委員会
                                                • 岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎

                                                  2022ミス・ユニバース・ジャパン日本代表に折り鶴を手渡す岸田文雄首相。5月の広島サミットでは「平和」が大きなテーマになるというが…=令和4年12月13日、首相官邸(矢島康弘撮影)岸田文雄首相は、昨年、安倍晋三元首相が凶弾に斃れた後、旧統一教会の問題でつまずき支持率が急落した。それ以来何をしても支持率は回復しない。12月には防衛費倍増、反撃能力保有を盛り込んだ安全保障関連3文書の閣議決定という国防政策の歴史的成果をあげているにもかかわらず、だ。それはなぜか。岸田首相の本質が、相変わらず戦後の、頭かくして尻隠さずの観念的な平和主義にとらわれており、その危うさを国民が見透かしているからではないか。 頭隠して尻隠さずの観念的な平和主義とは何か。それは武器を放棄すれば戦争はなくなるという幼児並みの理想主義と、その理想を抱きつつも現実には 日本は武器を持った米国に守ってもらえばいいという米国まかせの

                                                    岸田首相、「平和主義」の呪縛 杉原誠四郎
                                                  • 民主党政権時代の広島・長崎原爆犠牲者慰霊式典の文章がほぼ一致していた - 事実を整える

                                                    毎日新聞などが安倍総理の広島・長崎の原爆犠牲者慰霊式典の演説文が酷似していると記事を書いていますが、民主党政権時代の広島・長崎犠牲者慰霊式典の文章を調べたところ、ほぼ一致していました。 平成22年菅直人総理大臣の広島・長崎の原爆犠牲者慰霊式典の演説比較 平成23年菅直人総理大臣の広島・長崎の原爆犠牲者慰霊式典の演説比較 平成24年の民主党政権野田総理のあいさつ 大事な事は何度も言ってもおかしくないのでは? 平成22年菅直人総理大臣の広島・長崎の原爆犠牲者慰霊式典の演説比較 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式あいさつ 長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典あいさつ⇒太字 広島と長崎の文章を比較可能なように一定のパラグラフ単位で交互に掲載します。 長崎が太字です。 異なる部分になるべく下線を引いていきます。 ************ 広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式に当たり、原子爆弾の犠牲と

                                                      民主党政権時代の広島・長崎原爆犠牲者慰霊式典の文章がほぼ一致していた - 事実を整える
                                                    • ロシア軍、キエフ手前で「立ち往生」か 米高官、無差別な攻撃を懸念:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

                                                        ロシア軍、キエフ手前で「立ち往生」か 米高官、無差別な攻撃を懸念:朝日新聞デジタル
                                                      • 橋下徹氏に見る憲法学通説の病理~その5:師匠による援護射撃編~

                                                        橋下徹氏のウクライナをめぐる言説は、橋下氏が大きな影響を受けた大学時代に通った司法試験予備校主宰の伊藤真氏とのつながりを考えるとよくわかる。その見通しで、前回まで4回の記事を書いた。 伊藤真氏は有名な護憲派の運動家の方で、言論活動のみならず、「安保法制違憲訴訟の会」などの活動も精力的に行っている。 伊藤氏があまりに有名な方で、橋本氏との思想的つながりが明確に見えたので、逆に最近の伊藤氏の言説のチェックを怠っていた。池田信夫氏のツィッターを見ていて、伊藤氏がすでに4月1日にウクライナについて文章を書いていたことを知った。 私が繰り返し強調しているように、橋下氏は自治体首長時代に「改憲派」のイメージを売っていたが、実はその思想の根っこは憲法学通説にあるようで、外交問題などになれば、そのことが完全に白日の下にさらされる。それで伊藤氏と完全に合体する。そのことについて半信半疑の方もいらっしゃるよう

                                                          橋下徹氏に見る憲法学通説の病理~その5:師匠による援護射撃編~
                                                        • 被爆地から核に固執する宣言は許しがたい/志位委員長が談話

                                                          「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を受け、日本共産党の志位和夫委員長は20日、次の談話を発表しました。 一、G7首脳は、19日、「核軍縮に関するG7首脳広島ビジョン」を出した。今回のサミットは、開催地が広島であることから、内外から核兵器廃絶への前向きのメッセージを期待する声が寄せられたが、「広島ビジョン」はそれを真っ向から裏切るものとなった。 一、「広島ビジョン」は、「核兵器のない世界」を言葉ではのべているが、それは「究極の目標」と位置づけられ、永久に先送りされている。 何より重大なことは、核兵器は「侵略を抑止し、戦争と威圧を防止する」と、「核抑止力」論を公然と宣言していることである。「核抑止力」論は、いざという時は、核兵器を使用し、広島・長崎のような非人道的惨禍を引き起こすことをためらわない議論である。こうした立場を被爆地から発信したことは、被爆者と被爆地を愚弄(ぐろう)するものであ

                                                            被爆地から核に固執する宣言は許しがたい/志位委員長が談話
                                                          • G7広島サミット 核軍縮焦点の単独声明「広島ビジョン」まとめる | NHK

                                                            G7広島サミットの初日の討議について、岸田総理大臣は、核軍縮に関する声明をまとめたことを明らかにし、核軍縮・不拡散に向けた大きな推進力を得たと強調しました。ロシアによる核の威嚇を非難するとともに、中国の核戦力の増強への懸念を示し、核保有国に透明性の向上を求めることを明記しています。 G7広島サミットの初日の一連の日程を終えた岸田総理大臣は、19日夜、記者団の取材に応じました。 この中で19日の討議について「議長として世界経済、ウクライナ、インド太平洋、核軍縮・不拡散を含む外交安全保障などについて議論を主導し、G7の揺るぎない結束を確認するとともに、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序を守り抜くということにおいて、一致することができた」と述べました。 また、初めてG7首脳らでそろって原爆資料館を訪問したことについて「ともに被爆の実相に触れ、粛然と胸に刻む時を共有した。核兵器のない世界への決

                                                              G7広島サミット 核軍縮焦点の単独声明「広島ビジョン」まとめる | NHK
                                                            • 【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~

                                                              【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~ ■被爆者サーロー節子さん、広島サミットは「失敗」 TBS NEWS 2023/5/21 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d8e928b65e5550cb8ed4d15a53842cee4ff6bfd ~~~ 21日に閉幕した広島市での先進7カ国首脳会議(G7サミット)について、カナダから同市に帰郷している被爆者サーロー節子さん(91)は「失敗だったと思う」と総括した。 サーローさんは、G7首脳と被爆者との対話などが非公表で「被爆者が体験したことを理解してくれたのか。反応が聞きたかった」と不満を表明。 また、「市民と政府が一緒に核軍縮を進める機運が生まれたのか」と疑問を投げかけ

                                                                【なぜG7は日本以外白人欧米社会なの?】なぜ日本人は、こんなに白人好きなのか…戦争の過去や差別は?~GHQがかき消した東京大空襲、首都圏占領のための皆殺し、原爆に匹敵する残虐さ~
                                                              • 宇宙人東京に現わる - シネマ一刀両断

                                                                パイラ人から宇宙道徳を学べる教育的映画です。 1956年。島耕二監督。見明凡太朗、川崎敬三、苅田とよみ。 城北天文台の磯部助手は、或る夜雲の切れ間に不思議な形をした謎の発光体を発見。そして、世界各地でUFOが目撃され、ヒトデ型の宇宙人が東京を襲った! 恐怖におののく住民たち!パイラ人と名乗る宇宙人は、何の目的でやってきたのか? 折も折、死の惑星“R”が地球に接近。人類最大のピンチを救うカギは松田博士の発見した方程式にあったが…。(Amazonより) おはようございます。ちょっとグッタリしているふかづめです。 昨日までの3日間、京都では祇園祭の宵山がおこなわれていました。四条に住む者にとっては地獄の3日間です。通りという通りが歩行者天国になり、リア充ならびにDQN約30万人がごった返す前夜祭。 家から一歩外に出ると自転車にも乗れないほど道が混雑していて、人、人、人で犇めく、肉、肉、肉の塊。浴

                                                                  宇宙人東京に現わる - シネマ一刀両断
                                                                • 核廃絶「日米が指導力を」 バイデン氏の広島訪問機に―ルース元駐日大使:時事ドットコム

                                                                  核廃絶「日米が指導力を」 バイデン氏の広島訪問機に―ルース元駐日大使 2023年01月03日07時07分 インタビューに応じるジョン・ルース元駐日米大使=2022年12月 【ワシントン時事】バイデン米大統領は5月、広島で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)に出席する見通しだ。現職米大統領の広島訪問は、2016年5月のオバマ大統領(当時)に続き2人目。ジョン・ルース元駐日米大使は22年12月、時事通信のインタビューに応じ、バイデン氏の訪問を機に、核兵器廃絶に向けた議論で「日米が指導力を発揮していくことが大事だ」と強調した。 バイデン米大統領の長崎訪問浮上 来年5月の広島サミット時想定 オバマ政権下の10年8月、ルース氏は広島市の平和記念式典に米大使として初めて出席。オバマ氏の広島訪問へ地ならしを行った。 オバマ氏に指名されたルース氏は09年8月、駐日大使として着任。同10月には広島市

                                                                    核廃絶「日米が指導力を」 バイデン氏の広島訪問機に―ルース元駐日大使:時事ドットコム
                                                                  • 核兵器禁止条約が発効 核保有国や日本など参加せず | 核兵器禁止条約 | NHKニュース

                                                                    核兵器の開発、保有、使用を禁じる核兵器禁止条約が、22日発効しました。条約には核保有国や核抑止力に依存する日本などが参加しておらず、核軍縮の機運を高めることにつながるかが焦点です。 核兵器禁止条約は、核兵器の使用は非人道的で国際法に反するとして開発、製造、保有、使用を禁じるもので、122の国と地域が賛成して2017年に国連で採択されました。 ベトナムや南アフリカ、メキシコなど、去年10月までに批准した50の国と地域で、それぞれ現地時間の22日午前0時に発効しました。 発効にあわせ国連のグテーレス事務総長はビデオ声明を発表し「核兵器のない世界への重要な一歩だ」と評価したうえで、すべての国に対して、「世界を安全にするという願いをかなえるために、ともに取り組もう」と呼びかけました。 また「被爆者がみずから経験した悲劇を証言したことが、条約発効を後押しする道徳的な力となった」として核廃絶を訴える被

                                                                      核兵器禁止条約が発効 核保有国や日本など参加せず | 核兵器禁止条約 | NHKニュース
                                                                    • Netflix、原爆投下と第二次世界大戦のドキュメンタリー2作品を製作決定 ─ ジョン・ボイエガがナレーション担当 | THE RIVER

                                                                      Netflix、原爆投下と第二次世界大戦のドキュメンタリー2作品を製作決定 ─ ジョン・ボイエガがナレーション担当 Public Domain https://en.wikipedia.org/wiki/File:Einstein_1921_by_F_Schmutzer_-_restoration.jpg クリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー(原題)』が世界的に大きな話題を呼んでいる今、第二次世界大戦や原子爆弾投下に対する関心が高まりつつあるようだ。Netflixは、物理学者アルベルト・アインシュタインの長編ドキュメンタリーと、第二次世界大戦を扱った新作ドキュメンタリー・シリーズの製作を決定した。 『オッペンハイマー』にも登場するアインシュタインは、当時の米大統領フランクリン・ルーズベルトに手紙を送り、原子爆弾開発のきっかけを作った人物。ドキュメンタリー映画『アインシュタ

                                                                        Netflix、原爆投下と第二次世界大戦のドキュメンタリー2作品を製作決定 ─ ジョン・ボイエガがナレーション担当 | THE RIVER
                                                                      • ローマ法王、23日に訪日 長崎と広島で核兵器廃絶を訴え

                                                                        ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王。バチカン市国内にあるパウロ6世ホールで(2019年11月18日撮影)。(c)Tiziana FABI / AFP 【11月19日 AFP】(図解追加)ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王(Pope Francis、82)は、23日に日本を訪問する。被爆地の広島と長崎を訪れ、「倫理に反する」核兵器の廃絶を訴える予定。 フランシスコ法王は18日、日本人に向けたビデオメッセージを発表。「日本は戦争が引き起こす苦痛についてよく知っている」「あなた方と共に、私は核兵器の威力が人類の歴史において二度と行使されないよう祈る」と語り掛けた。 法王は19日にアジアに向けて出発。まずタイを訪れ、次いで訪日する。日本での日程には、第2次世界大戦(World War II)中に米軍の原爆で壊滅的な被害を受けた広島と長崎への訪問も組み込まれている。 カトリック信徒は世界

                                                                          ローマ法王、23日に訪日 長崎と広島で核兵器廃絶を訴え
                                                                        • (社説)燃料電池車 支援見直しは不可欠だ:朝日新聞デジタル

                                                                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                            (社説)燃料電池車 支援見直しは不可欠だ:朝日新聞デジタル
                                                                          • 『はだしのゲン』削除から考える平和教育――軍拡・安全保障教育にしないために(高橋博子さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

                                                                            広島市教育委員会が2023年度、平和教育の小学生向け教材から、漫画『はだしのゲン』を削除する方針を決めたと報じられました。広島市の小学校、中学校、高校では、2013年度に平和教育プログラムがはじまり、それぞれの学年に応じて作られた教材を使用しています。『はだしのゲン』は小学3年生の教材に6ページに渡って掲載されています。関連文書では、削除の理由として《漫画の一部を教材としているため、被爆の実相に迫りにくい》、《ゲンの気持ちを考えることに留まり、教材を通して、自分が平和について考えたことを伝える学習となっていない》などを挙げています。さらに、中学3年生の教材にあった「第五福竜丸」の記述がなくなることも分かりました。 戦争の記憶の継承にはどのような課題があるのか、歴史家の高橋博子さんに伺いました。 ――『はだしのゲン』が広島市の平和教育の教材から削除されると聞いて、高橋さんは率直にどう感じられ

                                                                              『はだしのゲン』削除から考える平和教育――軍拡・安全保障教育にしないために(高橋博子さんインタビュー) - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
                                                                            • 8.6式典 イスラエル招待に「ガザ虐殺を容認するのか」抗議メール550通 広島市長会見全文

                                                                              広島市が毎年8月6日に開催する平和記念式典を巡って、パレスチナ自治区ガザ地区への侵攻を続けるイスラエル代表を招待する方針であることが波紋を広げています。24日午前までに約550件の抗議メールが広島市に寄せられていますが、松井一実市長はこの日の会見で改めて、イスラエル代表を招待する方針を示しました。 この問題を巡っては、ウクライナに侵攻を続けるロシアと、その同盟関係にあるベラルーシの代表は招待しない一方で、イスラエル代表を招く対応に「ダブルスタンダードではないか」「広島市はガザの虐殺を容認するのか」などと批判の声があがりました。 この日、初めて公に理由を語った松井市長の会見内容を掲載するとともに、経緯を踏まえた解説記事、そして原爆ドーム前でガザ虐殺に抗議の声を上げ続ける市民の声をお伝えします。 [mokuji] 2024年4月24日 松井一実・広島市長 会見内容(式典関連部分) 動画は上記リ

                                                                                8.6式典 イスラエル招待に「ガザ虐殺を容認するのか」抗議メール550通 広島市長会見全文
                                                                              • 「非核三原則」と「核の傘」――1.戦略論を遠ざけてしまった「核の一国平和主義」:千々和泰明 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

                                                                                日本が非核政策を維持していることは、核保有国たるアメリカによる拡大抑止とセットだ[広島平和記念公園で献花後、原爆死没者慰霊碑を後にするウクライナのゼレンスキー大統領(左)と岸田首相=5月21日](C)EPA=時事 「つくらず、持たず、持ち込ませず」――非核三原則は長年、被爆国としての反核感情が凝集する「持ち込ませず」が焦点だった。だが、そこにまつわる日米間の「密約」が前景化するあまり、日本に提供される拡大抑止と核戦略をめぐる議論が不足してきたことは否めない。アメリカの核が撤去されたのは、それを日本国土に置くことが合理的ではなくなったからだ。なぜか? その理解は、東アジアの安全保障環境が激変しつつある現在にも、安易な核武装論や核持ち込み論を遠ざける重要な視座を与えるだろう。(〈2.「一時寄港」「沖縄」にまつわる二つの密約問題〉はこちらからお読みになれます) G7広島サミットと米韓「ワシントン

                                                                                  「非核三原則」と「核の傘」――1.戦略論を遠ざけてしまった「核の一国平和主義」:千々和泰明 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
                                                                                • 新型コロナウィルスは地球からの声。思想家、サティシュ・クマールは語る。「この危機から私たちは何を学べるのか?」

                                                                                  新型コロナウィルスは地球からの声。思想家、サティシュ・クマールは語る。「この危機から私たちは何を学べるのか?」 2020.05.20 ローカルから始める、新しい経済の話 ローカルから始める、新しい経済の話 高野翔 高野翔 英国「シューマッハ・カレッジ(Schumacher College)」の創始者であり世界的な思想家であるサティシュ・クマール。 本稿は、サティシュ・クマールがカレッジの卒業生に届けてくれたコロナ禍におけるメッセージを、Economics for Transitionコースの卒業生である寄稿者が本人の許可を得て、日本語に訳しお届けするものです。(本稿の簡易英語版HP) サティシュ・クマール(Satish Kumar) 思想家/社会活動家、1936年インドに生まれる。インド独立の父であるマハトマ・ガンディーの非暴力と自立に根ざした思想に共鳴し、自然や人への愛をもって核廃絶を訴

                                                                                    新型コロナウィルスは地球からの声。思想家、サティシュ・クマールは語る。「この危機から私たちは何を学べるのか?」