並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 80件

新着順 人気順

春菊 レシピ 卵の検索結果1 - 40 件 / 80件

  • 「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】

    私たちの公式Twitterで「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみたら、すごいことになった!という話です。 きっかけ 世の中には食材もレシピも星の数ほどあります。 そしてスーパーに買い物に行けばたくさんの食品があり(これは、生産者さん、メーカーさん、流通に携わる皆さんのおかげであり、非常に恵まれたことです)、世の中に溢れるレシピを試すことは(やる気さえあれば)容易です。 しかしながら、日常的に自分の食事を振り返ると、かなり限られた種類の食材しか買いませんし、作る料理の幅も広くはありません。 買い物に行った時の思考回路を思い返してみると、 ・キャベツか…野菜炒めかな…寒いからおでんに入れるか… ・トマト…そのまま食べるか、卵炒めか… ・カリフラワー…あんまり使ったことないな… ・豚こま肉…野菜炒めか、よだれ豚か… ・鶏むね肉…ど、どうしてもパサパサするか

      「この食べ方に出会ったから、この食材を買うようになった」エピソードを集めてみた|JA全農 広報部【公式】
    • 鶏もも肉&むね肉で作る「鶏すき焼き」はタンパク質も野菜もたくさん摂取できて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

      こんにちは、料理・食文化研究家の庭乃桃です。本日は牛肉ではなく鶏肉を使った「鶏すき焼き」をご紹介していきます。 牛肉よりもお安く手に入る鶏肉をポイントを押さえて代用すれば、上品なすき焼きを手軽に楽しむことができるんです。野菜もたっぷり摂取できますので、身体にも優しいレシピになっています。 また、今回ご紹介する鶏すき焼きでは、鶏もも肉と鶏むね肉の2種類を使っていきます。 ジューシーでうま味の強い鶏もも肉を楽しみたい方にも、さっぱりヘルシーな鶏むね肉を楽しみたい方にも、満足していただけると思っています。 鶏もも肉と鶏むね肉は、それぞれの特徴に合わせたひと工夫を加えることで、完成度をワンランク上げることができますよ。 それでは一緒に作っていきましょう! 鶏もも肉&鶏むね肉とたっぷりの野菜を使った「鶏すき焼き」 材料(3~4人分) 【具材】 鶏もも肉……1枚(300g程) 鶏むね肉……1枚(300

        鶏もも肉&むね肉で作る「鶏すき焼き」はタンパク質も野菜もたくさん摂取できて最高 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
      • 家で春菊天ついに完成

        突然ですが、私は春菊天が大好きです。 特に、かき揚げではなく一枚揚げのやつ。 毎年12月になると箱根そばに春菊天そば季節のメニューとして出てきて、これが美味しいのだ。 春菊天を冷たいそばの大根おろしと卵に絡めていただく。 出勤前の至福の朝食である。 で、家で作ろうと何度も試していたのだが、これが一向に上手く行かなかった。 まあ理由は簡単で、単純にお店とは火力が違うというだけなのだが、 流石に一人暮らしで大量の油をガンガン熱してサッと揚げる、などというぜいたくはできない。 というか、換気扇が汚れるからしたくない。 密閉したまま揚げられる電気フライヤーや、ノンフライヤーを春菊天のためだけに買ったが、それでも上手く行かなかった。 電気フライヤーは鍋より空間が狭いので、当然少ない油で揚げる形となり、カラっと行かない。ベシャっといく。 ノンフライヤーは衣を絡ませるのに向かないし、衣からませないと単に

          家で春菊天ついに完成
        • 永久保存版・はじめての四川料理──趣味にするとこんなにハマる本格中華の世界【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

          自宅で本格的な中華料理をつくってみたい人のために ご本人初のレシピ集『四川料理のスゴい人 自宅でつくる本格中華レシピ』(三才ブックス)も発売となり、さまざまなメディアにも出演するなど、ますます絶好調な人長さん。 『メシ通』ではお馴染みの料理人さんですよね。 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は本格的な四川料理を自宅で気軽につくるために必要な調理道具などを、あらためて解説してもらうことにしました。 自宅で本格中華をつくりたい人が最初に揃えるべき「調理器具」13選 四川料理を自宅でつくりたい人なら揃えておきたい調味料&スパイス10選 四川料理が複雑な味になった理由 僕が四川料理に魅了された理由 刮目して読んでください。 自宅で本格中華をつくりたい人が最初に揃えるべき「調理器具」13選 四川料理を楽しみたい人に向けて、まずは最初に揃えるべき調理器具を人長セレ

            永久保存版・はじめての四川料理──趣味にするとこんなにハマる本格中華の世界【四川料理のスゴい人】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
          • 砂肝はじっくり加熱すれば柔らかな食感に!湯煎で作る「砂肝のコンフィ」が万能すぎる【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

            こんにちは! 料理家の美窪たえです。 本日は、鶏の砂肝で作る絶品オイル煮込み「砂肝のコンフィ」をご紹介します。 砂肝は内臓類の中では比較的扱いやすく、スーパーでも入手しやすい食材です。値段もお手頃で大変ありがたい食材ですが、実際に料理するとなると、「どうやって食べたら良いかわからない」「硬い」「薄皮は取るべきか?」など、扱い方に関する疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。 本日はそんな食材「砂肝」を柔らかく仕上げていきますよ。 ご紹介する砂肝のコンフィは、油を使うため直火での温度管理が難しく、オーブンで長時間加熱するのが一般的な調理法です。 しかし、今回は食材を油に浸したままお湯で間接的に温める「湯煎」を用いて、一定の温度を保ちながらじっくりと加熱することで、砂肝を簡単に柔らかく仕上げることができるのです。 油が飛び散る心配もなく、オーブンなどの特別な機材も不要。少なめの油で手軽に作

              砂肝はじっくり加熱すれば柔らかな食感に!湯煎で作る「砂肝のコンフィ」が万能すぎる【美窪たえ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
            • 筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」ですき焼きのハードルが下がりそう - メシ通 | ホットペッパーグルメ

              こんにちは~筋肉料理人です! 今日の料理は、鶏肉を使ったすき焼き「鶏すき」。ヘルシーでコスパのいい鶏むね肉で「鶏むね肉のフライパンすき焼き」を作ります。 鶏すきといえば、普通は鶏もも肉を使いますが、鶏むね肉でも美味しくできますよ。鉄鍋や牛肉を用意せずに、いつものフライパンで食べられる“普段使い”のお手軽すき焼きです。 そして、締めは「おじや」にします。米を入れますが、ある食材でかさ増しして、よりヘルシーに、より美味しく作ります。 筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」 【材料】2人分 鶏むね肉 1枚(300g) 新玉ねぎ(中サイズの普通の玉ねぎでもOK) 1個 春菊 1束 ブナシメジ 1株 絹豆腐 1/2丁 糸こんにゃく 150g 卵、七味唐辛子 適宜 (A) 片栗粉、日本酒 各大さじ1と1/2 しょう油 小さじ1 砂糖、鶏がらスープの素 各小さじ1/2 おろし生姜 小さじ1/4 (

                筋肉料理人の「鶏むね肉のフライパンすき焼き」ですき焼きのハードルが下がりそう - メシ通 | ホットペッパーグルメ
              • 2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり

                ここ数年、年の瀬を使って作っているおせち料理。今年も一通り作ったので、来年のために概要を記録しておきます。 前提ですが、うちは2人家族です。年末年始の帰省はなし。親戚の来訪もなし。一部を友人におすそ分けしたり、例年であれば、年始に帰省しない友人を招いておせちの会でふるまったりしていますが、家族や親戚のために作らなくてはいけないわけではありません。つまり、このおせちは、家事や義務ではなく、趣味の一環として作っています。 出身地は東京ですが、実家の母はさほどおせちに熱心ではなかったので、地域色は薄いと思います。お雑煮だけは、子どもの頃に食べたものをベースにしているのでいわゆる関東風ですが、おせち料理本体は、レシピ本を参考に、そのときどきの自分が食べたいもの、作りたいもの、家人が好きそうなものを大らかな気持ちで詰め込んでいます。そのため、いわゆる伝統的なおせちではない点をご了承ください。 作業し

                  2021年おせち研究のまとめ - ぶち猫おかわり
                • 【総アクセス100万超!】「プロ」が作る人気パスタレシピ23選 - シェフガッキーの料理ブログ!

                  出張料理人・缶詰料理王のシェフガッキーです。 今回は、今までご紹介した【パスタ】のレシピのまとめ記事をつくりました。 本業はフレンチですが、イタリアンやスペイン料理も得意です。 好きというだけで書いてきたパスタのレシピは、その数なんと23レシピ!(2022年2月現在) 23種類あるレシピをより見やすく、より探しやすいようにまとめました。 パスタを絶対おいしくさせるコツ レシピの紹介の前に、まずはここを読んでいただければと思います。 パスタの味付けは、茹でる時の塩加減でほとんどが決まります。 茹でるお湯の量に対して1%の塩を入れましょう! 1リットルのお湯なら10グラムの塩を入れます。 そうすることでパスタ自身に塩気が入り、美味しく仕上げられます! 1%計るのめんどくさいという方はお湯に塩をいれて、スープくらいの塩分かあるかどうかを味見してください。 もし「薄いな」と思うお湯だったらそのまま

                    【総アクセス100万超!】「プロ」が作る人気パスタレシピ23選 - シェフガッキーの料理ブログ!
                  • おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!

                    初レシピ本「あたらしい家中華」、早くも7刷! Amazon、楽天ブックス 「おうちで中華」の全レシピ一覧です。料理は調理法別に分類されていて、料理名からレシピへ飛べます。(→食材別一覧もあります) 本ページの一番下には、これまで刊行したお得なマガジン(10~20個のレシピがまとまっています)のリンクもありますので、併せてご検討ください。 涼菜(冷菜)- 野菜類 拍黄瓜(キュウリの冷菜) 老虎菜(青唐辛子とパクチーときゅうりのサラダ) 涼拌土豆絲(千切りじゃが芋の冷菜) 涼拌胡蘿蔔絲(千切りニンジンの冷菜) 涼拌木耳菜(ツルムラサキの冷菜) 涼拌青椒西紅柿(青唐辛子とトマトの冷菜) 新疆老虎菜(新疆式・青唐辛子と夏野菜のサラダ) 涼拌茄子(蒸し茄子の冷菜) 茄泥(胡麻だれ茄子) 焼椒茄子(焼き唐辛子と茄子の冷菜) 涼拌意大利瓜(千切りズッキーニの冷菜) 涼拌金針菇(えのきだけの冷菜) 涼拌竹

                      おうちで中華 - レシピ一覧(調理法別)|酒徒(しゅと) - 「あたらしい家中華」早くも8刷!
                    • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                      お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                        素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                      • うま味調味料、既製品OK、レシピ無視 ラクで美味いを追求した『意識の低い自炊のすすめ』著者中川淳一郎さんが約20年かけて考案した自炊7箇条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        『ウェブはバカと暇人のもの』(光文社新書)などの著書で知られるネットニュース編集者/PRプランナー/ライターの中川淳一郎さんが、2020年7月に刊行した書き下ろしの料理本『意識の低い自炊のすすめ 巣ごもり時代の命と家計を守るために』(星海社新書)。 なんとも刺激的なタイトルだが、中身も過激で「自炊なんてラクしてやればOK」と一貫してグータラ流を主張。意識高い系の料理専門家にケンカを売るような内容なのだ。 そこで今回は中川さんが「意識低い系」のための自炊7箇条を緊急提言! 世の料理に関する常識を覆すような、それでいて目から鱗がドバドバ落ちるような、ゆる~い自炊のコツを教えてもらった。 1.料理は好きな奴が作ればいい 2.レシピなんてシカトしてOK 3.「1人暮らし・2人暮らしだから食材は少量購入」は愚策 4.自宅だからこそ“マイベスト風味”を追求すべし 5.グルメ権威主義の呪縛から逃れよ 6

                          うま味調味料、既製品OK、レシピ無視 ラクで美味いを追求した『意識の低い自炊のすすめ』著者中川淳一郎さんが約20年かけて考案した自炊7箇条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • 辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                          こんにちは! ベトナムとアジア料理研究家のKi Yamamotoです。 思い出すとよだれが出るほど美味しいといわれる、四川料理の定番「よだれ鶏」。しっとりやわらかな鶏肉と、ピリ辛で香り豊かなソースが特徴的で、最近では町中華や居酒屋の前菜としても食べられるようになりました。メシ通でもいろいろなレシピが紹介されていますね。 今回は、そのよだれ鶏を1人鍋にアレンジ! 即席のラー油を香り豊かに作り、仕上げにかけて、ピリ辛で熱々の鍋を食べますよ。 Ki Yamamotoの「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」 【材料】(1人分) 鶏むね肉 120g 白菜 60g 春菊 40g しょうが 5g 水 300ml 酒 大さじ1 砂糖(グラニュー糖がオススメ) 小さじ1/2 しょうゆ 大さじ2 鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1 ピーナッツ(おつまみコーナーにある市販品を使用。細かく潰す) 5g (即席ラー油) 七味

                            辛くて熱くてウマい鶏むね肉レシピ「即席ラー油でよだれ鶏風鍋」【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                          • フライパン1枚で野菜たっぷり「お焼き(仮)」は、お好み焼きでもオムレツでもない“何か”です【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                            こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 みなさんのお家に「名前のない料理」ってありますか。 既存の料理名がしっくりこず、よく作るのにどうも名前がはっきりしない、そんな料理。今回は、うちの「名前のない料理」の代表選手、長年「お焼き(仮)」のまま作り続けている一品をご紹介します。 お好み焼きのような、スペインオムレツのような見た目ですが、お好み焼きというには粉が少なく、オムレツというにも卵が少ない。もちろん、皮であんを包む信州・長野名物の「おやき」とは全然違います。味の中心は焼いた野菜の香ばしさと甘みで、それをよく混ぜた納豆と玉子、少しの粉とでギリギリつないで形になっている、外カリカリ中ふんわりの何か、です。 使う材料の基本は、焼いて美味しいキャベツに、つなげるための納豆と玉子。 他に野菜はニラ、長ねぎ、玉ねぎ、青ねぎ、豆苗、にんじんなど。めかぶやひじきなん

                              フライパン1枚で野菜たっぷり「お焼き(仮)」は、お好み焼きでもオムレツでもない“何か”です【ツジメシの付箋レシピ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                            • ラー油と花椒のシビ辛、熱々「鶏すき風肉豆腐の花椒まぶし」で寒い夜は手軽でコスパよく大満足できそう【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              こんにちは、料理ブロガーの山本リコピンです。 ピリッと舌がしびれるような辛さが特徴の香辛料、中国産山椒の花椒。花椒シリーズもいろいろと作ってきましたが、 www.hotpepper.jp www.hotpepper.jp 今回は、寒さも増して煮込み料理が恋しい季節に嬉しい「鶏すき風肉豆腐の花椒まぶし」です。 すき焼き風味が美味しく、フライパンや鍋で手軽に作れる肉豆腐を、今回はぷりっと食べ応えのある鶏もも肉で作ってみました。鶏もも肉、長ねぎをごま油で軽く炒めてから焼き豆腐などと煮込み、仕上げにラー油と花椒でシビ辛にしたら完成です。 そして、苦手でなければぜひ添えて欲しいのがたっぷりのパクチー(香菜)。春菊の代わりとして合わせてみましたが、これが本当に花椒のきいた肉豆腐にぴったりです。 もはや肉豆腐ではない新たな料理の趣きもありますが、いい感じに仕上がりましたのでぜひ。 ではでは早速、レシピで

                                ラー油と花椒のシビ辛、熱々「鶏すき風肉豆腐の花椒まぶし」で寒い夜は手軽でコスパよく大満足できそう【山本リコピン】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 聞いたことないメニューだけど、やたらうまい…! 韓国の「ブラッチョンゴル鍋」を出すお店で詳しく聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん

                                世界には見たことも聞いたこともない料理が数多く存在する。お店でたまたまそうした料理に遭遇した時は、ためらわず注文することにしている。 例えば、先日訪れた韓国料理店でこんな鍋料理を発見した。 キムチチゲやダッカルビなどの有名どころが並ぶなか、突然の「ブラッチョンゴル鍋」。ブラッチョンゴル? やけにかっこいい名前だが、どんな料理なのか想像もつかない 名前の響きが妙に気になりオーダーしたところ、とても美味しかった。以来、この店に来るたびにオーダーしている。 他のお店でも食べてみたいのだが、ネットで調べてみても「ブラッチョンゴル鍋」は全くヒットしてこない。店主のママさんいわく、ブラッチョンゴル鍋は韓国ではメジャーな鍋らしいのだが……。 そんな謎多きブラッチョンゴル鍋の詳細を知るため店を再訪問。改めて、ママさんにインタビューしてみた。 ブラッチョンゴル鍋ってなに? 千葉県船橋市にある韓国料理店「東大

                                  聞いたことないメニューだけど、やたらうまい…! 韓国の「ブラッチョンゴル鍋」を出すお店で詳しく聞いてみた - ぐるなび みんなのごはん
                                • 野菜と焼き魚で作る6種の手まり寿司レシピ - おおまめとまめ育児日記

                                  3月3日は桃の節句、ひな祭りですね。 ひな祭りといえば、なにを思い浮かべますか? そうです!やはり「お寿司」ですね(無理矢理感)。 「ちらし寿司」や「寿司ケーキ」も華やかで綺麗ですが、今回は手まり寿司をおうちで作ってみました。 手まり寿司は好きな具材で作れるうえ、華やかでとっても可愛いです。 今回は生魚を食べたことがない小さなお子様でも安心して食べられる、お野菜をたっぷり使った手まり寿司作りましたのでご紹介します。 ひな祭りはもちろん、お誕生日会やパーティーなどでも是非作ってみて下さいね。 ラップで簡単!野菜と焼き魚の手まり寿司 手まり寿司6種類 材料 具材の作り方 手まり寿司の作り方 ひな祭りの日に手まり寿司を作ってみて 野菜手まり寿司おすすめ具材 2020-03-03公開日 2021-03-02更新日 ラップで簡単!野菜と焼き魚の手まり寿司 手まり寿司6種類 今回作った手まり寿司6種を

                                    野菜と焼き魚で作る6種の手まり寿司レシピ - おおまめとまめ育児日記
                                  • 冬にどんな鍋、食べてる? | オモコロ

                                    寒い………… 寒すぎ……… 寒シング・エルス……… こんな寒い日はもう……… はい。もう、小さい理屈は抜きにして「鍋」。 「禍」っていう字に似ててちょっとドキっとするけど、寒いなら鍋。鍋を食べよう。 野菜や肉をぶち込んで煮込めば、誰でも簡単にできる料理ということもあり、みんなそれぞれに「家庭でよくやる鍋」というのがあると思うのですが、そうなると気になってくるのが、「他の人は家でどんな鍋を食べてるのかな~」というところ。 というわけで今日は少人数で集まって、それぞれがいつも食べている「鍋」を作ってもらうことにしました。 過去にも豚キムチ、お味噌汁でも同じようなことをしているので、もっと読みたくなった方はこちらもどうぞ。 メンバーはオモコロで活動するこちらの4人。 この時期にお鍋は欠かせず、何なら毎日鍋でもいいかもと思っている面々です。 今日はできるだけ家庭で作っている状態に近い鍋を作り、それ

                                      冬にどんな鍋、食べてる? | オモコロ
                                    • タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      タイ王国の東北部・イサーン地方の定番料理 暑くなるほどに辛いものを欲する人に勧めたくなるのがタイ料理。そこで、筆者が行きつけのイサーン料理店「トンホム」にやってきました。 イサーン料理とはタイ王国の東北部・イサーン地方で食べられている料理。 イサーン出身の店主・ドームさんが2004年に新井薬師前にオープンした「トンホム」は、本格派エスニックが味わえるとじわじわ評判を呼び、グルメ雑誌などでも取り上げられました。 お店は2014年に現在の中野駅南口に移転。以前の店舗より3倍以上も広くなりました。 本日はイサーンの代表的な料理であり、トンホムの定番メニュー「あら挽き鶏肉のハーブサラダ(以下、鶏肉ハーブサラダ)」(918円)の作り方を教えてもらうことにしました。 タイでの正式名称は「ラープガイ」で、“ラープ”とは肉などを使ったサラダのことで、“ガイ”とは鶏肉のこと。 ひき肉なら何でもよく、豚肉で作

                                        タイ出身シェフに学ぶ手近な食材で作る本格「鶏肉ハーブサラダ」の極意 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • 鶏むね肉料理で取り外した鶏皮で「フライパンすき焼き」【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                        こんにちは、筋肉料理人です! 料理と筋トレをこよなく愛する私、筋肉料理人がタンパク質補給に週に2~3回は食べている鶏むね肉。 メシ通でもこれまでいろいろな鶏むねレシピをご紹介してきましたが、皮を取り外して使うことが多く、使わなかった鶏皮は冷凍しています。 今回は、その冷凍しておいた鶏皮を使った「鶏皮フライパンすき焼き」です。 鶏皮から鶏のうま味がしっかり出てウマい! フライパンで1人分だけ簡単にできるので、寒い日の晩酌のおともにおすすめです。シメも絶品ですよ。 筋肉料理人の「鶏皮フライパンすき焼き」 【材料】1人分 鶏皮 4~5枚(120g) 玉ねぎ 1/2個 ブナシメジ 1/2パック(50g) 春菊 1/2パック 豆腐(木綿、絹など種類はお好みのもので) 1/2丁(150~200g) 糸こんにゃく 1/2パック(80~100g) 卵 1個 七味唐辛子 お好みで (A) しょう油、砂糖 大

                                          鶏むね肉料理で取り外した鶏皮で「フライパンすき焼き」【筋肉料理人】【メシ通の1人鍋】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                        • 「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテト、キイでお届けします~。 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 実は結構地域差、家庭ごとの差がある料理「すき焼き」。自分のところではこんな感じと言うことで今回は「すき焼き」です! ・今回はすき焼きオンリー ど、どウモ、お邪魔しマス。 ※テト…ドクウツギの弟。大人しい性格だが、姉より礼儀正しくコミュ力はまとも。 あ~!テトきゅんだ~!ようこそようこそ~、ドゥフフフ。 ※ラリドラは礼儀正しいテトを気に入っている。 わらわもおるぞえ~、ドゥホホホ。 ※キイ…ラリドラの妹。歴女。 テメェは呼んでねぇよ~ボケ~!オマエとぼ~く~で共演したら笑い声が

                                            「すき焼き」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                          • ハートの桜?&クルミっ子を作りました。マクロレンズ倶楽部ご紹介 - temahime’s blog

                                            お越しいただきありがとうございます。 鮮やかな紅葉がそろそろ終わりを告げて季節はもう冬。 関東に移り住んで驚いた事、冬は青くて済み切った空が多いこと。 冬の青空に真っ赤なハートの桜です。 お散歩でこぶしの芽を見つけました。 左はこぶしの芽、ふわふわの毛皮に包まれて冬を越し、3月には素敵な花を咲かせます(右は今年3月に撮った写真) www.suburin.jp くろいぬさん (id:suburikuroinu)は素振りをしながら文武両道を極めます。 最後に美味しいものを食べるのですが「美味しスイング」で「鎌倉紅谷のクルミっ子」を食べていました。 見ると食べたくなちゃって、買いに行くのは面倒なので作ってみる事にしました。 ※レシピは富澤商店さんのものです。 クルミっ子は上下のクッキー生地にヌガーを挟んだ人気のスイーツ 本物はこれ、 【レシピ】クルミっ子(富澤商店さんのレシピ) ● 材 料 <ク

                                              ハートの桜?&クルミっ子を作りました。マクロレンズ倶楽部ご紹介 - temahime’s blog
                                            • 千葉大多喜タケノコレシピ!木の芽味噌を作った春を味わう夕食【木の芽味噌・自家製調味料】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                              千葉・大多喜たけのこ タケノコアク抜き、たけのこレシピについてはこちら↓ 葉山椒 木の芽味噌・材料 玉味噌・レシピ 木の芽味噌・レシピ 保存期間 夕食 タケノコの木の芽あえ・レシピ 最後に 千葉・大多喜たけのこ 春になると、毎年千葉に行くのが楽しみな、ひよ夫婦です。 千葉県・大多喜産のタケノコは美味しくて有名なほどです。 大きくて立派であり、食感の良さ・柔らかくて苦味がなく、 朝どれの新鮮なタケノコはアクどりはいらないほどです。 千葉の春は。 「大多喜のタケノコ」「千葉菜の花・ネギ」「勝浦のカツオ」「木更津のあさり」 盛りだくさんのグルメが揃っていて、春になるとひよ夫婦は千葉に呼ばれてしまいます。 タケノコアク抜き、たけのこレシピについてはこちら↓ www.lepommier.work www.lepommier.work 葉山椒 今年は、「葉山椒」を使って、自家製調味料「木の芽味噌」を作

                                                千葉大多喜タケノコレシピ!木の芽味噌を作った春を味わう夕食【木の芽味噌・自家製調味料】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                              • 【1食79円】圧力鍋de豚肩煮豚チャーシューの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                豚肩煮豚を魯肉飯の煮汁で煮て冷ますだけの簡単チャーシュー。 豚肩煮豚用のタコ糸しばった肉を買うとすぐに使えて楽。 圧力鍋で煮ると時短調理OK。 魯肉飯の継ぎ足し汁で煮ると肉の味が逃げにくく旨味を補強。 チャーシューは魯肉飯の汁で煮ただけ。継ぎ足し汁だから味が逃げにくく旨味たっぷり。しっとりして醤油味がしみて美味しい。 pic.twitter.com/4LhwvgvMYC — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月25日 食材費631円で8食分。1食あたり79円。調理時間30分程度。しっとり油っこくないあっさり味の煮豚チャーシューですがる魯肉飯の煮汁の旨味がしみて美味しいです。 材料を圧力鍋に入れて煮込んで冷ましたら完成という簡単調理。継ぎ足し汁があると旨味が逃げにくく時短調理でも本格味に。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之

                                                  【1食79円】圧力鍋de豚肩煮豚チャーシューの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                • パセリ嫌いな人もパセリをたくさん食べられる!パセリ山盛りカツレツ - だらけかあさんの楽観日記

                                                  こんにちは。 本日はパセリの大量消費レシピをご紹介したいと思います。 私は香りの強いお野菜、セロリや春菊、クレソンとか、お恥ずかしながら苦手です。お子ちゃま舌…。 パセリももちろん、苦手。 ですが、パセリはβカロテンや鉄分などの栄養がもりもりだそうで、毎日の料理に取り入れたい食材です。 www.olive-hitomawashi.com そこで、パセリ嫌いの方でもパセリをたくさん食べられる(私もおいしく食べられる)、そして野菜嫌いの次女もおいしいとたくさん食べてくれる、我が家の定番「パセリ山盛りカツレツ」をご紹介します。 パセリ山盛りカツレツ さて、「パセリ山盛りカツレツ」のレシピは、まだ結婚したての頃(遠い昔、20年近く前…)にレシピ本かなんかで知ったレシピです。(ちゃんと覚えていない…) ですが、家にあるレシピ本の中にはレシピを見つけられず、ネットを探しても同じようなレシピを見つけられ

                                                    パセリ嫌いな人もパセリをたくさん食べられる!パセリ山盛りカツレツ - だらけかあさんの楽観日記
                                                  • 今週のごはん特集 カツオの新しい食べ方、卵の節約、コンソメ不要スープなど - temahime’s blog

                                                    お越しいただきありがとうございます。 今日はまず今週1週間の料理を見てみようと思います。 たまにはこんなこともいいかな? 料理の紹介をしながら、ブロ友さん紹介、節約、アイデアなど。。 実はなかなか記事を書かないから写真の整理です<(_ _)> 今週のごはん 特集 📌 月曜日 ブロ友さんのアイデアに感激した鰹のタタキの新しい食べ方! 目から鱗、感激の味でした。 騙されたと思ってやってみましょう。 好みが合えばきっと美味しい そりゃ、そうですね(笑) 一般的には、カツオのタタキはニンニクやネギ、茗荷など香味野菜をたくさん使ってタレで食べますね。香草を刻むのが案外時間がかかるものです。 そんな手間をかけず、 とろろ昆布とパクチーと一緒にドレッシングで食べる! 教えてくれたのはmarcoさん (id:garadanikki) garadanikki.hatenablog.com パクチーは苦手な

                                                      今週のごはん特集 カツオの新しい食べ方、卵の節約、コンソメ不要スープなど - temahime’s blog
                                                    • 韓国料理で旅気分を味わい、土用の最中にウナギのゼリー寄せを作ってみた。 - temahime’s blog

                                                      お越しいただきありがとうございます。 毎日暑くてどこにも出かけない日々ですが、 こんな時こそお料理の写真を整理しなくては。 溜まった写真を載せます(;^_^A 料理の写真です(笑) 最近作った料理 📌キンパを作りました。 中に入れる具材は5つ、卵焼き、小松菜、たくあん、人参、牛肉 低温調理していた牛肉に焼肉のタレを入れて混ぜただけです。 こぴちょあさんに、韓国では外側にごま油を塗って胡麻をまぶしつけると教わりましたのでやってみました。キンパは美味しいですね~ この日のごはん ・キンパ ・生ハムととうがん(スライサー使用)の小さなカルパッチョ ・エビフライ ・お浸し 柿、胡瓜、鶏胸肉(低温調理)、春菊、胡麻(柿は冬に皮を剥き8等分して冷凍しておいたもの) 夫が今ごろ柿があるの?ってびっくりしてました(笑) 冷凍柿はmiyakoさんに教わりましたが、季節外れの食材が1品はいっていると嬉しいで

                                                        韓国料理で旅気分を味わい、土用の最中にウナギのゼリー寄せを作ってみた。 - temahime’s blog
                                                      • すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

                                                        おはようございます。 のムのム でございます。 急にすき焼きって食べたくなりますよね。 日本を代表する食べ物であり、前の『好きな鍋ランキング』記事でもランクインしている鍋でもあります。 でもすき焼きを作る時って作るのも大変だし高級なイメージとかありませんか? 実は作り方では簡単だし、具材によってはすき焼きも安く食べれたりするような方なのもあるのです。そこで今回は すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 を書いていきます。 好きな食べ物ランキングまとめ!女性の好きな食べ物は?男性の好きな食べ物は?好きな焼肉の部位は?などのランキングまとめ すき焼きの関東風は煮る、関西風は焼く すき焼きの具の定番と案外美味しい珍しい具 すき焼き定番の具 案外美味しい珍しい具 すき焼きに使う肉はどの牛肉の部位?グラムなどは? 牛肉はすき焼きの時の量やグラムは? すき焼

                                                          すき焼きは実は簡単で臨機応変に作れる鍋。割り下も簡単に肉や具も色んな食材でも大丈夫 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
                                                        • ウーバー実家飯!青椒肉絲、メヒカリの唐揚げ、鶏のから揚げ、焼売、筍ご飯、鰆の照り焼き、めかぶ、小松菜とさつま揚げの煮浸し、春菊のナムル、しょうが焼き - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                          どうも!はてなブログ無料版って1ヶ月にUPできる写真の容量決まってると知った小生です! もう今月は…😭 さて、皆さんまたウーバー実家飯の時間です!! 最近何でもデリバリーしてくれる会社はウーバー以外にたくさん増えましたよね! 青椒肉絲 えぇそうです! 丼にしました😂 この時はたけのこが旬だったんですよ!! 作り方は近日公開予定✨ coming soon... 朝食はヘルシーにいきましょう🙋‍♂️ 焼売は自家製でジューシーなのです! 作り方を教わりたいです✨ メヒカリの唐揚げはサクっとした後にくるふわっでバクバク食べてしまいました😁 鶏のから揚げは安定!至高です! 適当ですが作り方はこちら↓ おかんのレシピ〜至高のから揚げ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である 筍ご飯 止まらないですよね…2杯食べました😋 山椒の葉が

                                                            ウーバー実家飯!青椒肉絲、メヒカリの唐揚げ、鶏のから揚げ、焼売、筍ご飯、鰆の照り焼き、めかぶ、小松菜とさつま揚げの煮浸し、春菊のナムル、しょうが焼き - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                          • 春/干しっぱなしで楽々保存 - 0427

                                                            まだ寒い日もあるが、暑くなる前にやることが山積みになっている。いろんなことを今のうちにやっておけば、暑くなりながらの苦しい作業にならない。今までは体力がなく、疲労回復に時間を取られ、すべて間に合わなくて持ち越したり、すっきりした生活をなかなか出来なかったので、今年はなんとか流されず、打ち勝って快適空間を作ってみたいものである。 最小限のルーチンさえ、毎日やり切れずに時間オーバーとなる。これではいつまでも話にならない。もっと生活をタイトに、効率化して、残りの人生を回さなければいけない。 今週のお題「投げたいもの・打ちたいもの」 昨日は自宅の周り、庭と言うには一面砂利ばかりでもみの木、ブルーエンジェル、ヒメシャラ、オリーブ、クリスマスローズの植木鉢数個と、アイアンテーブル、物干しだけのシンプルな敷地に除草剤を散布した。 自宅裏には、祖父母の土地があり、現在空き地状態のため、そちらにも散布する。

                                                              春/干しっぱなしで楽々保存 - 0427
                                                            • 【愛媛県西予市のふるさと納税返礼品でしらす丼 幸せな気持ちになる】 - Kajirinhappyのブログ

                                                              ☆当ブログはアフィリエイト広告を利用しています 愛媛県西予市のしらす 愛媛県西予市のふるさと納税でいただいた返礼品で、しらす丼にしたい。 各自好きな量のご飯をよそい、おかかと海苔をぱらり 100gのしらすを三人で分ける 卵の黄身も乗せる ねぎとごまと大葉を振って完成 5分で完成!簡単しらす丼のレシピ:白ごはん.com こちらを参考にさせていただきました。 娘丼 ほんの数滴しょうゆを垂らしていただきまーす。 しらす丼、おすすめです! 幸せな気持ちになれます😄 中年女子盛り 薄揚げ、わかめ、しいたけの軸、ねぎ、春菊の味噌汁 れんこんの金平 小松菜のおひたし 柿とキーウィ 中年男大盛丼 今日のぬか漬け きゅうり 人参 キャベツ 大根の皮 娘が、毎日こんなに手間をかけているのかと聞くので、あなたが帰ってきているから特別よ、と言っておいた😁 娘がいなかったら、卵の黄身は乗せず、味噌汁は緑茶になり

                                                                【愛媛県西予市のふるさと納税返礼品でしらす丼 幸せな気持ちになる】 - Kajirinhappyのブログ
                                                              • 未利用魚フィシュルの魚・柴海農園の野菜を4ヶ月続けてみた感想・レシピ【定期便・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                ランキング参加中料理 定期購入・お取り寄せをして感想 柴海農園で収穫野菜一覧 12月・野菜一覧(下の野菜から6品×2回届く) 未利用魚フィシュル 定期便種類 ブリの梅生姜づけ・白菜サラダ サワラの葱油 わさび菜あえ スズキのレモン胡椒サラダ 海鮮ちらし寿司 最後に 定期購入・お取り寄せをして感想 昨年からお取り寄せをしている 千葉県の無農家野菜の「柴海野菜定期購入」。 「未利用魚・みりようぎょ」を使った魚の定期購入「フィシュル」を利用してみて、 4ヶ月経ちました。 結論から言うと、「柴海野菜定期購入」「魚の定期購入・フィシュル」をしてみて、 本当によかったと感じています。 初めは、金額的に高いかなと思っていましたが、 結果、定期購入をする前とほぼ変わらず、少しだけ安くなりました。 そして、最もよかったのは、新鮮な野菜をいただくことができ、 サラダを食べる機会が増えました。 土から抜きたての

                                                                  未利用魚フィシュルの魚・柴海農園の野菜を4ヶ月続けてみた感想・レシピ【定期便・お取り寄せ】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                • 【1食36円】魯肉飯de台湾風きんぴらごぼうの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                  ごぼうと魯肉飯を炒めればキンピラに。 魯肉飯のお肉と汁で味付けするだけで台湾風きんぴらゴボウに。 ごま油で炒めるとコクと香りがアップ。 仕上げに醤油で風味つけると味が決まる。 台湾きんぴらゴボウ。にんじん、ごぼうをごま油で炒めて魯肉飯の肉と汁で味付け。仕上げに風味付けで醤油。 お好みで七味唐辛子ふって召し上がれ。 pic.twitter.com/v9fkxsa70H — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2019年11月21日 食材費143円で4食分。1食あたり36円。調理時間10分程度。香ばしいごま油風味にごぼうと人参、魯肉飯の旨味がぴったりマッチ。ピリッと香る七味唐辛子、もち麦ごはんにもバッチリ合います。 魯肉飯は生姜、ニンニク効いた醤油味なのでベースの味付けになるのでキンピラにする時も出汁の素など不要で旨味たっぷりです。 それでは、50kg痩せ

                                                                    【1食36円】魯肉飯de台湾風きんぴらごぼうの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                  • 【1食110円】八丁味噌de回鍋肉の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                    八丁味噌をベースの合わせ調味料とキャベツと皮付き豚バラ肉で回鍋肉。 豚バラ肉は皮付きだとコラーゲンたっぷりでモチモチ食感で美味しい。 野菜はキャベツだけでもOK。ネギやニンニク生姜、ピーマンなどお好みで。 味付けは八丁味噌にエリスリトールで甜麺醤の代わりに。+豆板醤、酒、醤油で回鍋肉っぽい味になります。 回鍋肉はスライスした豚バラ肉を焼いてキャベツ。軽く炒めたら会わせ調味料入れてざっと炒めたら完成。 pic.twitter.com/j6EaW38F52 — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月19日 食材費220円で2食分。1食あたり110円。調理時間10分程度。バリバリ食感で熱々なキャベツにもちもち皮食感付きの旨味濃厚で香ばしく焼けた豚バラ肉、まさに回鍋肉という感じでご飯にぴったりマッチ。 豚バラ肉とキャベツだけのシンプルな回鍋肉。八丁

                                                                      【1食110円】八丁味噌de回鍋肉の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                    • コラーゲン【1食130円】皮付き豚バラ肉の魯肉飯煮込みの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                      皮付き豚バラ肉を魯肉飯の継ぎ足し汁に入れて煮込むだけで極上に。 豚バラ肉は皮付きだとコラーゲンたっぷりでモチモチ食感で美味しい。 魯肉飯は継ぎ足ししてる自家製。なければ酒、醤油などで煮込めばOK。 塊で煮てカットしてチャーシューや回鍋肉、角煮にリメイクもOK。 皮つき豚バラ肉、ルーローハンの継ぎ足し汁で煮とく。味玉ちゃんも作っちゃおうかな(*´ー`*) pic.twitter.com/9QnZwJeocb — -50kg主夫社長の田中@自炊本出版 (@passion_tanaka) 2020年1月18日 食材費781円で6食分。1食あたり130円。調理時間60分程度。皮がモチモチした食感で、豚バラ肉の旨味を存分に味わえる皮付き豚バラ肉の魯肉飯煮込み。 継ぎ足し魯肉飯の汁があるといろんなアレンジもできるし肉があったら煮込むだけでいきなり美味しいです。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長

                                                                        コラーゲン【1食130円】皮付き豚バラ肉の魯肉飯煮込みの簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                      • 美味しいふぞろい野菜、らでぃっしゅぼーやのおためしセットを取り寄せてみた - 山田さんの tea time

                                                                        らでぃっしゅぼーやから送られてくる野菜の詰め合わせが気になっていたので、おためしセットを取り寄せました。 できるだけ農薬を使わず、生育環境に配慮して育てている。 通常よりもサイズや規格をゆるやかにして、フードロス削減を目指しているから、ふぞろい。 サイズや規格はふぞろいでも、美味しさは変わらない野菜が送られてきます。 何が入ってくるのかお楽しみ♪というところも魅力でした。 届いたおためしセットを紹介します♪ お試しセットが宅配で届く わが家に届いたお試しセットの内容 油揚げ ピクルスの素 ほたてきのこ 平飼いたまご にんじん 紅くるり大根 ステーキれんこん 白なす いよかん ちぐさピーマン チンゲン菜 トマト りんご(ふじ) チャイルドリーフ春菊 さいごに お試しセットが宅配で届く お試しセットは、Sサイズで、1~2人分とのことでした。 野菜や果物、卵などが入っていましたよ。 しっかりと緩

                                                                          美味しいふぞろい野菜、らでぃっしゅぼーやのおためしセットを取り寄せてみた - 山田さんの tea time
                                                                        • 我喜歡台灣【1食103円】豚バラスライスde魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                          豚バラスライスを台湾でハマった魯肉飯に。 酒、醤油、エリスリトール(砂糖)+五香粉で台湾風味に。 フライドエシャロットを入れるとさらにコクと風味がアップ。 砂糖はエリスリトールに置き換えると砂糖分のカロリーはゼロに。 食材費1032円で10食分。1食あたり103円。調理時間30分程度。豚バラの煮詰まった旨味が濃厚で継ぎ足しで作ると旨味が熟成してさらに美味しくなっていきます。 フライドエシャロットと五香粉を入れると一気に台湾風に。圧力鍋があると煮込み調理も時短できて楽です。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマガ

                                                                            我喜歡台灣【1食103円】豚バラスライスde魯肉飯の簡単レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                          • 痩せる魯肉飯ライトの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                            ダイエット中に食べれる魯肉飯はキャベツ・しらたき・豆腐が主役。 魯肉飯は和風の味付け+五香粉+フライドエシャロットで再現。 継ぎ足しすると旨味増強。 ご飯をキャベツ・しらたき・豆腐に置き換えると一気にダイエット魯肉飯に早変わり。 味がしみた豆腐に豚としらたきがキャベツにもマッチしてヘルシーなのに普通に美味しいです。魯肉飯は継ぎ足ししています。 魯肉飯、まとめて作ってストックしてあるとリメイクやアレンジできて鬼便利。 最新の魯肉飯レシピはこちら。 魯肉飯 カテゴリーの記事一覧 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之が社長兼業主夫として毎日の業務の合間に手作り料理で家族の健康と家計をサポート。その中で培った地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 なお、最新の自炊ダイエットレシピ集はこちらで無料ダウンロードできますのであわせてお読みください。メルマ

                                                                              痩せる魯肉飯ライトの自炊レシピ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                            • 家で飲む!ビールに合うおつまみ自炊レシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                                              新型コロナ対策で家にひきこもって飲み会する時に食べたい自炊おつまみ料理。 食費節約レシピからビールに合う料理をピックアップしてまとめました。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の田中啓之の地に足ついた使える簡単・安い・美味しい・痩せる・時短レシピをご紹介します。 初めての方は50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。 ビールに合うおつまみレシピ 安くて簡単な手巻きトルティーヤの作り方&楽しみ方~野菜たっぷりヘルシー~ 【1食49円】人生変わる魚焼きグリルde焼き枝豆レシピ〜甘みが増して美味しい簡単10分自動タイマー調理~ 簡単本格【1食173円】豚こま肉de青椒肉絲の作り方 【1食69円】鶏皮せんべいの簡単レシピ~サラダチキンの副産物~ 【1食20円】ジャンクでヘルシーなフライドポテトの作り方 飯酒進む【1食178円】和牛と春菊のオイスターソース黒胡椒炒めの作り方 【1食

                                                                                家で飲む!ビールに合うおつまみ自炊レシピまとめ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                                              • 2019年7月1週「簡単に作れる一週間の献立レシピまとめ」料理研究家ひろさんきっちん♪ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ

                                                                                こんにちは、ジメジメした一週間でしたね〜「こんなにジメジメしたらカビ生えるわ!」 って感じで過ごしていました(笑) では、今週も献立をまとめたので参考になれば嬉しいです! 2019年7月1週目 今週は手羽元を使ってみました、あと友達から野菜をたくさんもらったので野菜多めですね♪ 「このレシピ知りたーい」ってあればコメントにてお知らせください。 7月1日 ・ローストビーフ丼 ・夏野菜のソテー ・きゅうりのヨーグルトソースがけ 前日に牛塊肉をお安くゲットしました!なのでローストビーフへ変身!! この量でもなんと350円!めっちゃラッキーでした♪ 7月2日 ・手羽元のすり流し焼き ・自家製ミックスベジタブル ・きゅうりのヨーグルトソースがけ きゅうりのヨーグルトソースがけが2日連続のランクイン(笑) 前日に作って美味しかったのですが、写真を撮り忘れるミス(笑) コレ意外かもしれませんがきゅうりレ

                                                                                  2019年7月1週「簡単に作れる一週間の献立レシピまとめ」料理研究家ひろさんきっちん♪ - ひろさんきっちん♪薄味でも満足な魔法レシピ
                                                                                • 7月25日【和食レシピ】もっとごぼうを食べて腸活しましょう♪豚肉とごぼうの柳川風煮付け♪ - マムのおうちごはん

                                                                                  今日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。💖 ★豚肉とごぼうの柳川風煮付け★ 今日は、ごぼうをメニューに取り入れました。 ごぼうというと、きんぴらごぼうや、筑前煮を思い浮かべますよね。 今日は、豚肉とごぼうの柳川風煮付けのレシピ、優秀なごぼうについてお伝えします。 では、マム流豚肉とごぼうの柳川風に煮付けをご紹介😊 目次 豚肉とごぼうの柳川風煮付け(4人前) 豚肉とごぼうの柳川風煮付け 材料 豚肉とごぼうの柳川風煮付け 作り方 豚肉とごぼうの柳川風煮付け 食べた感想 豚肉とごぼうの柳川風煮付け ごぼうについて ごぼうは食物繊維が豊富 ごぼうはオリゴ糖(イヌリン)を含む野菜 ごぼうの腸内環境をよくする食事のポイント ごぼうは優秀な食品成分 ごぼうの栄養を逃がさないための調理方法 ごぼうの皮はむかない ごぼうは水にさらさない ★Amazon商品の紹介★ ~さいごに~ 豚肉とごぼうの

                                                                                    7月25日【和食レシピ】もっとごぼうを食べて腸活しましょう♪豚肉とごぼうの柳川風煮付け♪ - マムのおうちごはん