並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 77件

新着順 人気順

栄養失調 入院の検索結果1 - 40 件 / 77件

  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

    連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

      ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
    • どんな人が・なぜ身体拘束の対象になっているのか──疾患分類からみえること - シロクマの屑籠

      東京新聞の記者が日本精神科病院協会(日精協)の会長にインタビューした記事が掲載されていた。 www.tokyo-np.co.jp この記事は、精神科病院での身体拘束を問題視し、その必要性を述べている日精協会長の発言まで問題視するもののようにみえる……が、あまり迫力ある主張になっていなかった。 これは、精神保健指定医である私が見てそう感じただけでない。個人の自由を尊重する価値観の多いはてなブックマークのユーザーの反応も、そのようなものだった。 [B! 医療] 身体拘束「なぜ心が痛むの?」「地域で見守る?あんた、できんの?」精神科病院協会・山崎学会長に直撃したら…:東京新聞 TOKYO Web この、はてなブックマーク上の反応をみる限り、多くの人は事態がそれほど単純ではないことを見抜いている様子だった。 身体拘束をはじめとする行動制限については論点がたくさんあり、全てを論じようとすれば一冊の書

        どんな人が・なぜ身体拘束の対象になっているのか──疾患分類からみえること - シロクマの屑籠
      • 納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ

        <オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている ......> 新型コロナは感染後、基礎疾患や高齢により悪化しやすいが、ふだんの栄養状態も関係すると言われている。欧州臨床栄養代謝学会(ESPEN)は早くから、新型コロナ患者のための栄養ガイドラインを提示していた。 なかでも注目されているのは、動脈や骨の健康に欠かせないと言われるビタミンKだ。昨年くらいから健康に敏感な人たちのあいだで密かなブームとなっていたようだが、さらにこの度、オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている。 K1とK2があるが、体内吸収率のより高いK2が非常に多く含まれる納豆が特に注目されている。 ビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性 栄養バランスと適度な運動が免疫力を高めることはよく知られているが、どうや

          納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ
        • 【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

          2014年初め、西アフリカでは致命的なエボラ出血熱が流行り、1年で1万700人余りが亡くなった。これといった治療薬がなく、感染すれば40%以上が出血ののちに死ぬという原因不明の病気だった。だが、この病気の本当に恐ろしさは別のところにあった。エボラで亡くなった患者よりも、医療システムの崩壊で犠牲になった死亡者のほうが多かったのだ。 当時、医者や看護師、そして病床など、ほぼすべての医療資産がエボラに集中したため他の患者は後回しにされた。このため、前年に比べてマラリアによる死亡者だけで1万900人余りも増えた。アフリカではマラリアだけでなく、はしかや肺炎、下痢病、栄養失調および出産などで亡くなるケースが多い。このことを考慮すると、医療システムの崩壊に伴う犠牲者はエボラ死亡者の数倍に達するというのが専門家の分析だ。あえて5~6年前のアフリカ事例を引き合いに出したのは、今、韓国社会が同じような危機に

            【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
          • 日本なのに「餓死」が増えている? データが語る「ヤバすぎる未来」(鷲尾 香一) @moneygendai

            新型コロナウイルス感染拡大の影響は、多くの産業にダメージを与え、多くの失業者を生み出している。そして今、懸念されるのが“餓死”の増加だ。 大阪府高石市では、9月に高齢女性が餓死し、同居の息子も衰弱して入院したことが明らかになった。大阪市港区ではマンションの一室で女性2人の遺体が見つかり、司法解剖したところ、2人とも餓死したとみられることが判明した。 厚生労働省の人口動態調査には、さまざまな死因による死者数が報告されているが、その中で餓死の理由に相当する死因として考えられそうなのが、“栄養失調”と“食糧の不足”である。 そこで、2003年以降の栄養失調と食糧の不足による死者数、その合計を餓死としてグラフ化したのが表1だ。 データによると、2003年は栄養失調が1338人、食料の不足が93人、2019年では栄養失調が1934人、食料の不足が23人と、“栄養失調”が圧倒的に多いことが分かる。“食

              日本なのに「餓死」が増えている? データが語る「ヤバすぎる未来」(鷲尾 香一) @moneygendai
            • 2019-nCoVについてのメモとリンク

              リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 ワクチン関係 変異株関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月3

              • 死にかけた仔猫を拾って動物病院に連れて行った

                これまでに2回、仔猫を拾って病院に連れて行ったことがある。 名前はまだない、と言っても、カルテと診察券を作らないとならないから名前がないと困ると言われて、その場でテキトーに名前をつけた。 その2匹は今、その名前で我が家にいる。 先日、また仔猫を拾ったが、栄養失調のガリガリのガビガビで、低体温症を起こしていた。 手遅れかも知れないと思いながら病院に連れていって、入院になった。 翌日、様子を見に行くと、グチャグチャだった目がパッチリ開いて、元気な鳴き声をあげるまでに回復していた。 「もう名前を付けて大丈夫ですよ」 医師の言葉にハッとした。 この子の時は、名前がないと困るとは言われず、カルテも診察券も仮名の保護猫扱いだった。 前の2匹の時、初診時に半ば強引に名前を付けさせられたのは、名前をつけることで飼い主としての自覚を促されたのだろうな。

                  死にかけた仔猫を拾って動物病院に連れて行った
                • タイの王政と軍政 - やしお

                  最近タイのBLドラマが流行っていて、少し見たりするうちにタイに興味が湧いてきた。「タイの普通の生活」の(詳細かつコンパクトな)本を探したものの手ごろなものが無かったので、歴史と現在の政治状況を書いた新書を2冊読んだら面白かったので忘れないように自分なりに整理しておこうと思った。 仏教の国で王室への尊敬がすごくて時々クーデターが起こる、という漠然としたイメージしかなかった。つい最近、ハム太郎の替え歌で反政府デモが起こっているとかでも話題になったりした。流れを確認するとどうしてクーデターが起こるのか、どうして今反政府デモが起きているのか、といった文脈が見えてくる。 柿崎一郎『物語 タイの歴史』(2007年)はタイの通史を概観するもので、王朝以前の時代から2006年のクーデターでタクシン政権が崩壊するところまでを描いている。岩佐淳士『王室と不敬罪』(2018年)はタクシン政権崩壊に至る過程と、そ

                    タイの王政と軍政 - やしお
                  • シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)

                    それは、「71年目の死亡通知」だった。 2016年6月のこと、岩手県保健福祉部から突然、大きな茶封筒が送られてきた。開けてみると、厚生労働省からの「お知らせ」で、ロシア政府から提供されたシベリア抑留者に関する資料と日本側の保管資料を照合した結果、父親(増子浩一)のものと思われる資料が確認されたという前置きがあって、こう記されていた。 1.埋葬地 プリモルスク地方(沿海地方) 第4865特別軍病院・第1墓地 2.氏名 マスノ コイチ 3.生年月日及び階級 明治40年 兵 4.死亡年月日 昭和20年12月30日 そのうえ、驚いたことに、「お知らせ」には、ロシア語の資料の写しと、日本語に翻訳した「死亡証書」と「埋葬証書」まで添えられていた。 遺骨代わりの木片が入った骨箱を渡され、幼いころから父の戒名と没年が刻まれただけのからっぽの墓石に手を合わせてきた私にとって、それは初めて知る父の死についての

                      シベリアに眠る父の埋葬地は、ゴミ捨て場と化していた【71年目の死亡通知】(上)
                    • YouTubeで暴力的なムービーをチェックする監視スタッフの健康被害が問題になっている

                      by Rachit Tank YouTubeには毎日大量のムービーがアップロードされますが、その中には規約に違反したものもたくさん含まれています。YouTube上を監視して規約に違反したムービーを見つけ次第削除する「コンテンツモデレーター」と呼ばれるスタッフが、その過酷な仕事内容で精神に大きなダメージを受けていることを、技術系メディアのThe Vergeに激白しています。 Google and YouTube moderators speak out on the work that’s giving them PTSD - The Verge https://www.theverge.com/2019/12/16/21021005/google-youtube-moderators-ptsd-accenture-violent-disturbing-content-interviews-

                        YouTubeで暴力的なムービーをチェックする監視スタッフの健康被害が問題になっている
                      • 東電会長ら旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で強制起訴:朝日新聞デジタル

                        2011年3月の東京電力福島第一原発事故をめぐり、旧経営陣3人が業務上過失致死傷罪で強制起訴された裁判で、東京地裁(永渕(ながふち)健一裁判長)は19日午後、勝俣恒久・元会長(79)、武黒(たけくろ)一郎・元副社長(73)、武藤栄・元副社長(69)の3被告にいずれも無罪(いずれも求刑・禁錮5年)の判決を言い渡した。検察官役の指定弁護士が控訴すれば、控訴審でさらに争われることになる。 3人は、原発の主要施設の敷地の高さ(約10メートル)を上回る津波が来ると予想できたのに対策を怠って事故を招き、4・5キロ離れた双葉病院(福島県大熊町)の入院患者らに避難を余儀なくさせ、44人を栄養失調や脱水症状で死亡させたなどとして強制起訴された。 判決は、3人が10メートルを超す津波の情報に接したのは08年6月~09年2月ごろで、それから浸水対策や高台への施設移転などの工事を始めても東日本大震災までに完了した

                          東電会長ら旧経営陣3人に無罪判決 原発事故で強制起訴:朝日新聞デジタル
                        • 親日家女性の痛ましすぎる死―「日本は安全な国だと思ってた」母親らが会見で涙(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          「すぐ助けて下さい。迷惑かけたくないけど、私は大丈夫じゃない」―先月に名古屋入管の収容施設で死亡したスリランカ人女性が支援団体へ宛てた手紙の一節だ。女性は幾度も助けを求めていた。だが、入管は女性を入院させず、最悪の結果となった。今月14日、母親ら女性の遺族がオンラインで会見を行い、「どうして娘を助けようとしなかったのか?上川法務大臣や菅首相に会って聞きたい」と訴えた。 ○日本の子ども達に英語を教えることを夢見て来日 亡くなったのは、ウィシュマ・サンダマリさん(享年33歳)。母親のスリヤラタさんは「子ども好きで、勉強を教えるのが好きでした。貧しい家庭の子どもにも『お金はいらないから』と勉強を教えていた優しい子でした」とウィシュマさんについて語る。 「スリランカ現地のインターナショナルスクールで日本人の子どもにも教えていた経験があり、日本人の子どもの礼儀やマナーの良さから、ウィシュマは日本が好

                            親日家女性の痛ましすぎる死―「日本は安全な国だと思ってた」母親らが会見で涙(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 『思っている以上に、身近に感じている人が多いんだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            【ひきこもり】、【8050問題】、 このことが問題視されるようになって、 きちんと解決する対策は講じられてきたのかな? 【ひきこもりは全国に100万人以上いると推計されるている。 実はその半数以上にあたる約61万人が中高年(40~64歳)であることが、 昨年内閣府が行った初の調査結果で明らかになった】 これについて、yahooニュース内で投票があり、 現在の状況は下記の通り。 私は、【他人ごとではない】に1票。 なぜならば、SLEと診断されて以降、 体調が良い時に働き、症状が悪化した時は、入院治療か、 自宅療養をするため、ほとんど働いたことがない。 今も結局働いていないしね。 20代の頃、給料が良かったので、その時に貯金した分で 今までどうにかなった。 もちろん、親のお陰で家賃と光熱費がかかっていないため、 自分の食費、治療費、入院費、交通費、通信費、交際費を 払えばいいだけなので、どうに

                              『思っている以上に、身近に感じている人が多いんだな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • 【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国

                              2014年初め、西アフリカでは致命的なエボラ出血熱が流行り、1年で1万700人余りが亡くなった。これといった治療薬がなく、感染すれば40%以上が出血ののちに死ぬという原因不明の病気だった。だが、この病気の本当に恐ろしさは別のところにあった。エボラで亡くなった患者よりも、医療システムの崩壊で犠牲になった死亡者のほうが多かったのだ。 当時、医者や看護師、そして病床など、ほぼすべての医療資産がエボラに集中したため他の患者は後回しにされた。このため、前年に比べてマラリアによる死亡者だけで1万900人余りも増えた。アフリカではマラリアだけでなく、はしかや肺炎、下痢病、栄養失調および出産などで亡くなるケースが多い。このことを考慮すると、医療システムの崩壊に伴う犠牲者はエボラ死亡者の数倍に達するというのが専門家の分析だ。あえて5~6年前のアフリカ事例を引き合いに出したのは、今、韓国社会が同じような危機に

                                【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国
                              • 突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                2023年の「立春」は 2月4日 (土) 同居の義母と…お別れ 同居に至るまで... 一緒に住んでくれて...ありがとう! 悲傷憔悴 ひしょうそうすい 寸前の傷心親子旅行は 前途多難 今月 ユニバーサルスタジオジャパン...無理? 特典航空券orトクたびマイル予想は? 全国旅行支援を使って...USJ傷心旅だと?? オフィシャルホテルだけでも抑えれたら... HCPJでヒルトン大阪を 仮押さえしてみるも… フェリーは…絶対 嫌がるだろ~な~ アメックスのUSJ貸切サマーナイトに申し込んでみる? 悲傷憔悴 ⇒ 傷心旅行は前途多難 まとめ お転婆娘 妻内覧ドタキャンの賃貸契約...その後 2023年の「立春」は 2月4日 (土) 立春とは、暦上で春が始まる日であり、「二十四節気」の最初の節気です。 二十四節気は、太陽が動く道である黄道を24等分して名称をつけたもので、季節を知るために用いられま

                                  突然の別れ 悲傷憔悴 ⇒寸前での傷心USJ親子旅は 前途多難 - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                • ゲーム障害は臨床的に必要な概念なのか?――病理化、スクリーニング、モラルパニック/山根信二×井出草平 - SYNODOS

                                  井出 先日、国立病院機構久里浜医療センター院長の樋口進氏が、ゲーム障害(原語はgaming disorder)を推定する学術論文を発表しました(以下、樋口2021年論文)【注1】。そこでは、日本の一般人口におけるゲーム障害の推定有病率は、男性7.6%、女性2.5%、全体で5.1%であったという結果が示されています。この論文に関しては、以前にシノドスで分析を書きましたので、そちらを参照いただければと思います(「ゲームプレーヤーを精神疾患にするディストピア――久里浜医療センター「ゲーム障害の有病率5.1%」論文のからくり」)。 本日は、ゲーム学・デジタルゲーム研究がご専門の山根信二先生と、この樋口2021年論文を検討したいと思います。具体的には、これまでゲーム障害という概念を推進してきた学者の論文との整合性を、2人でチェックしていくことになります。彼らの言っていることに矛盾はないのか、樋口20

                                    ゲーム障害は臨床的に必要な概念なのか?――病理化、スクリーニング、モラルパニック/山根信二×井出草平 - SYNODOS
                                  • 何一つ有効な対策を打たなかった安倍首相が言う「日本モデルの力」とは? - 佐藤章|論座アーカイブ

                                    何一つ有効な対策を打たなかった安倍首相が言う「日本モデルの力」とは? コロナ第2波に備え必要なのは「日本モデル」の解体だ! 佐藤章 ジャーナリスト 元朝日新聞記者 五月書房新社編集委員会委員長 未曽有のパンデミック状況を呈するコロナウイルスがこの秋から冬にも大きい第2波となって襲い来る予測が広まる中、対策を立てるべきはずの安倍内閣からは危機感がまったく伝わってこない。 この原稿を書いている6月6日の首相動静は以下の通りだった。 午前8時現在、東京・富ケ谷の私邸。朝の来客なし。午前中は来客なく、私邸で過ごす。午後4時9分、私邸発。午後4時20分、官邸着。同30分から同50分まで、加藤勝信厚生労働相、菅義偉官房長官、西村康稔経済再生担当相、西村明宏、岡田直樹、杉田和博各官房副長官、北村滋国家安全保障局長、和泉洋人、長谷川栄一、今井尚哉各首相補佐官、樽見英樹新型コロナウイルス感染症対策推進室長、

                                      何一つ有効な対策を打たなかった安倍首相が言う「日本モデルの力」とは? - 佐藤章|論座アーカイブ
                                    • 「勉強ができる幸せ」を毎日全身で噛みしめる - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                      2年3か月ぶりに学校生活に戻った娘から驚きの反応が! 昨日の記事に書いたように、今までとは違った世界の入り口に立った娘は、初めて経験する授業の形式や先生との距離感を既に体得し、ほぼ2年遅れの学力のハンデはありますが、今はストレスを感じることなく過ごせているように見受けられます。 科目によっては1年下の授業を履修し、中学校の義務教育が満足に受けられず抜け落ちた部分を埋めてゆく作業を頑張ってこなしています。 他の生徒さんとも順調に付き合えているようですが、これは、中学校3年間に起こった悲喜こもごもを経験することで「人との距離感」が上手く取れるようになってきたのかもしれません。 このように新学期初めの様々な不安、いえ娘にとっては2年3か月振りに学校社会に戻るという高く聳え立つように見えた障壁をうまくくクリアできたように感じているのですが、その中で驚愕させられたことがありました! スポンサーリンク

                                        「勉強ができる幸せ」を毎日全身で噛みしめる - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                      • 納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ

                                        <オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている ......> 新型コロナは感染後、基礎疾患や高齢により悪化しやすいが、ふだんの栄養状態も関係すると言われている。欧州臨床栄養代謝学会(ESPEN)は早くから、新型コロナ患者のための栄養ガイドラインを提示していた。 なかでも注目されているのは、動脈や骨の健康に欠かせないと言われるビタミンKだ。昨年くらいから健康に敏感な人たちのあいだで密かなブームとなっていたようだが、さらにこの度、オランダの医師たちがビタミンKと新型コロナ症状緩和に関連性を見出したことから、にわかに注目が集まっている。 K1とK2があるが、体内吸収率のより高いK2が非常に多く含まれる納豆が特に注目されている。 ビタミンKの欠乏と症状悪化の関連性 栄養バランスと適度な運動が免疫力を高めることはよく知られているが、どうや

                                          納豆が感染後の悪化を防ぐ可能性 新型コロナ
                                        • 入院中の父はなぜ、「病院で餓死」しなければならなかったのか(長谷川 学) @gendai_biz

                                          家族に説明はなかった 5年後、日本は国民の4人に1人(約2200万人)が75歳以上という超高齢社会を迎える。加齢など、何らかの事情で、もし口から食事が取れなくなったらどうするか。胃ろうなどの方法で栄養を補給するか、それとも何もせずに死を待つのか。悩ましい問題だが、いま、栄養補給を巡り、注目すべき裁判が東京高裁で行われている。 「入院先の病院が必要な栄養補給を怠ったために父親は餓死した」として、千葉県在住の男性が、父親が入院していた病院を相手取り、損害賠償請求訴訟を起こしているのだ。 「餓死」裁判を起こしたのは千葉県八街市在住の谷口正さん(仮名・67)だ。 訴状によると、正さんの父親の幸一さん(同・享年93)は、2016年9月30日、かかりつけ医(クリニック院長)の紹介で、地方独立行政法人「東金九十九里地域医療センター」が運営する「東千葉メディカルセンター」(千葉県東金市・増田政久理事長)に

                                            入院中の父はなぜ、「病院で餓死」しなければならなかったのか(長谷川 学) @gendai_biz
                                          • 知り合いの子育てに衝撃を受け納得しました - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資

                                            知り合い、、30歳代前半なのですけど、未婚のシンママ。。 様々なお話をしていると反応は軽く すみません、や 有難うございます、や わかりました、や そうなんですね、、など納得したかのような反応を示すのですが 始めに書いたように反応は 軽い。。 取り敢えず、そう言ってれば良いと考えているのでしょうが 行動はやはり軽い。。 わかりました、、いやいやわかってない。。(笑) そうそう、わかってる、わかってない、、 実際、私が何か言ったとしても私の思い通りに動く必要はないのですが その知人のお話を聞いて衝撃を受けて納得しました 子供さんのお食事。。 まずは朝食は2人(自分と子供)とも食しないのだそうです そして、帰宅すると自分で買ったお菓子ばかりを食べてご飯を全く食べないのだとか (小学生の子供さんを連れているところに遭遇したことがあるのですが、お食事時にお菓子を持たせていました) ん、、 遊び時間

                                              知り合いの子育てに衝撃を受け納得しました - 秋に咲く桜のNURSEのお仕事そして投資
                                            • 「焼くには数が多すぎる」北朝鮮軍、新型コロナで180人死亡の衝撃

                                              <北朝鮮当局は、新型コロナウイルスの自国での感染者発生を一向に認めようとしないが......> 北朝鮮では、新型コロナウイルスによる肺炎と思われる症状で23人が死亡したとの情報があるが、当局は自国での感染者発生を一向に認めようとしない。 <参考記事:「あと15日しかもたない」金正恩、新型肺炎で体制崩壊の危機> そんな中、衝撃的な情報が伝えられた。新型コロナウイルスにより朝鮮人民軍(北朝鮮軍)で兵士180人が死亡したというのだ。北朝鮮の軍内部では物資の横流しや虐待が横行し、栄養失調の兵士も少なくない。免疫力も低下していると見られる。 <参考記事:北朝鮮「骨と皮だけの女性兵士」が走った禁断の行為> 北朝鮮軍の内部情報筋が伝えたところによると、軍医局は3日、1~2月に180人が死亡し、3700人を隔離しているとの情報を最高司令部に報告した。死者は、中国と国境を接する平安北道(ピョンアンブクト)、

                                                「焼くには数が多すぎる」北朝鮮軍、新型コロナで180人死亡の衝撃
                                              • 夫をノコギリで惨殺した妻「スッキリした」、50年にわたり耐え続けた壮絶なDV被害(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                「スッキリした」。夫を殺害したあと、そう話したという妻。17年にわたって引きこもる夫、自身に迫る体調不良、コロナ鬱──。妻を追い詰めるには十分すぎる理由があった。妻の全裁判を傍聴した作家・北原みのりが見た事件の真実とは──。 【写真】送検時、老いた手で顔を覆い隠す被告女性 今年3月、夫(83)をノコギリでひき殺した女性(76)が逮捕された。女性は自首した警察で、夫への長年の恨みを語ったという。 なぜ、ノコギリだったのか。なぜ包丁でなかったのかが、強くひっかかった。事件の背景を知りたい。その思いで横浜地裁での裁判を傍聴した。 夫のDVに耐え、2人の子を1人で育てあげた 女性は1945年に神奈川県茅ヶ崎市で生まれた。男女平等教育を受けた世代だが、就職した会社で女性がずっと働ける時代ではなく、25歳で見合い結婚をした。 7歳年上の夫との生活は、「一日も心安らかに過ごしたことがない」ものだと、女性

                                                  夫をノコギリで惨殺した妻「スッキリした」、50年にわたり耐え続けた壮絶なDV被害(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                • アフガニスタンで子ども餓死 中部で少なくとも17人

                                                  アフガニスタン南部カンダハルの病院で治療を受ける子ども(2021年9月27日撮影)。(c)BULENT KILIC / AFP 【10月3日 AFP】アフガニスタンで子どもたちが餓死していると、地方当局や国際機関が2日、明らかにした。 最も状況が深刻な州の一つが、中部ゴール(Ghor)州だ。ムハンマド・アフマディ(Mohammad Ahmadi)州保健局長は、栄養失調で入院できた子どもの中でさえ、この半年間で少なくとも17人が死亡したとAFPに語った。 飢餓の影響で治療を受けている人は約300人に上る。また、アフマディ氏によると、アフガニスタン中部では子ども数百人が飢餓の危機に直面している。 国連児童基金(ユニセフ、UNICEF)アフガニスタン事務所のサラム・ジャナビ(Salam Al-Janabi)氏は、ゴール州での死者数は確認できていないとしつつ、「多くの子どもが命を落としている」恐れ

                                                    アフガニスタンで子ども餓死 中部で少なくとも17人
                                                  • 2019-nCoVについてのメモとリンク(中澤港)

                                                    リンク集目次 国内外の状況 政府機関・国際機関等 学術情報 疫学論文 分子生物学/ウイルス学論文 臨床論文 インフォデミック関係 時系列メモ目次 新型コロナウイルス(2020年1月6日,11日) インペリグループによる患者数推定(2020年1月18日) 患者数急増,西浦さんたちの論文(2020年1月20日,23日) WHOはPHEIC宣言せず(2020年1月23-24日) 絶対リスクと相対リスク(2020年1月26日) 研究ラッシュが起こるかも(2020年1月27日) なぜ新感染症でなく指定感染症なのか? なぜ厚労省令でなく閣議決定なのか?(2020年1月27日) コロナウイルスに対する個人防御(2020年1月27日) 国内ヒト=ヒト感染発生(2020年1月28日) フォローアップセンター設置,緊急避難等(2020年1月29日) PHEICの宣言(2020年1月31日) 新感染症にしておけ

                                                    • 久留米大学医学部免疫学講座トップページ

                                                      おなかの免疫から考える、新型コロナウイルスに打ち勝つための独り言 未来を見据え 「免疫を理解し、新型コロナウイルスを正しく恐れるために」 、 情報量が増えたため「PDF最新版に追記された文章」と「各時点でのまとめ」のみを以下に示しています。「まとめに至る科学的根拠」について、または2020年4月から1年以上の間に蓄積された全情報についてはPDFの最新版をご覧ください。 最新版(80版、2021年9月3日更新)は こちらのPDFをダウンロードしてください 免疫の基本についてはこちらの動画をご覧ください。 医療系の学生さん用の補足資料はこちらのPDFもダウンロード下さい。 [80版への追記箇所] 「(11) 日本の救命率は?」の章へ追記 アルファ株とデルタ株を比較検討した調査結果がイギリスから2021年8月27日に報告されました(Twohig KA, Lancet Infectious Dis

                                                      • 【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国

                                                        2014年初め、西アフリカでは致命的なエボラ出血熱が流行り、1年で1万700人余りが亡くなった。これといった治療薬がなく、感染すれば40%以上が出血ののちに死ぬという原因不明の病気だった。だが、この病気の本当に恐ろしさは別のところにあった。エボラで亡くなった患者よりも、医療システムの崩壊で犠牲になった死亡者のほうが多かったのだ。 当時、医者や看護師、そして病床など、ほぼすべての医療資産がエボラに集中したため他の患者は後回しにされた。このため、前年に比べてマラリアによる死亡者だけで1万900人余りも増えた。アフリカではマラリアだけでなく、はしかや肺炎、下痢病、栄養失調および出産などで亡くなるケースが多い。このことを考慮すると、医療システムの崩壊に伴う犠牲者はエボラ死亡者の数倍に達するというのが専門家の分析だ。あえて5~6年前のアフリカ事例を引き合いに出したのは、今、韓国社会が同じような危機に

                                                          【時視各角】今のコロナ対策ではダメだ=韓国
                                                        • Starfish: Japanese

                                                          スターフィッシュ 著:ピーター・ワッツ 訳:三音高澄 Peter Watts の長編小説 Starfish (1999) の日本語全訳。 原文は CC BY-NC-SA 2.5 の下に提供されており、翻訳はライセンスを継承している。 目次 序章:〈ケラティアス〉 ベントス デュエット 圧迫 ニッチ 大掃除 ローマ 幼形成熟 エレベーターボーイ 恋 オートクレーヴ ウォーターベッド ドッペルゲンガー 天使 野生 シャドウ バレエ ダンサー 短絡 臨界質量 ネクトン ドライバック ジャンプスタート マックレイカー 悲鳴 パピルス 亡霊 引き網 エントロピー 回転木馬 脱皮 アリバイ 隔離 泡 浣腸 変節 ヘッドチーズ 主題と変奏 グラウンド・ゼロ ソフトウェア RACTER エンドゲーム 夜勤 散開 爬虫類 スカイホップ 光の洪水 日の出 エリコ デトリタス 参考文献 謝辞 スターフィッシュ

                                                          • あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ

                                                            あんすたの時系列が意味不明の為自分用にあんスタストーリーをまとめました。 くそみたいに長いです。 ※追記 2022/7/3 久しぶり。 熱中症に気を付けてね。 以下追加。 ・イベントストーリー以下追加。 『忍者団』『La Mort』『チャリティークラスライブ』『幻影飛行船』 ・ス!!スカウトストーリー以下追加 『ス!!五黄の寅』『ス!一騎当千』『ス!実りのOctober』『ス!ドラマティカ』『ス!敬人塾』『ス!ソレイユ』『ス!刑事DANCE』『ス!色彩百花』『ス!アストレアの工房』『ス!白虎舞』 ※暗躍!月影の風雲絵巻の時系列の矛盾について。 オータムライブが10月に移動になったことで時系列の矛盾が発生している。 (公式ビジュアルファンブック2では暗躍!月影の風雲絵巻は9月になっている為。) 今回はゲームに記載の時系列が正として修正。 時系列やイベント内容(七夕祭はこういうイベントですみた

                                                              あんスタの時系列は複雑怪奇 - メモ
                                                            • ALSの女性が「安楽死」を選んだ | NPO法人ちゅうぶ(旧 中部障害者解放センター)

                                                              以前にNHKのドキュメントでスイスで安楽死を遂げた女性のことを書いたが、今回は、死にたいという気持ちを抱えながらも、最大限社会資源を利用し最後まで自分らしく生きようと、揺れ動きながらも「戦って」来た女性と、「『日々生きていることが苦痛だ』という方には、一服盛るなりしてあげて、楽になってもらった方がいい」と思っている医師が、出会ってしまった事件だった。ヘルパーを24時間利用し、目しか動かなくなってもパソコンを操作し、他の障害者と交流し、必死の思いで生きてきただけに、最後はこんな男に殺されるしか彼女を救う道がなかったのかと思うと、とても残念だ。 「大久保容疑者は、『高齢者は見るからにゾンビ』などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。」(産経新聞より) 林優里さん(当時51歳)の

                                                                ALSの女性が「安楽死」を選んだ | NPO法人ちゅうぶ(旧 中部障害者解放センター)
                                                              • “ひきこもり死”~中高年 親亡きあとの現実~ - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                長年ひきこもりを続けた末、一人の命が危険にさらされていました。 横須賀市 生活福祉課 自立支援担当 北見万幸さん 「明かりついてる。」 横須賀市の職員、北見万幸さん。50代の男性を助けようと何度も自宅を訪れていました。 横須賀市 生活福祉課 自立支援担当 北見万幸さん 「ここが閉まっているということは、中にいて返事しないってことじゃん。まずいな。」 横須賀市 生活福祉課 自立支援担当 北見万幸さん 「大丈夫?」 50代の男性 「大丈夫です、遅くなってごめんなさい。」 横須賀市 生活福祉課 自立支援担当 北見万幸さん 「(食料)持って来たよ。」 10年前に両親が亡くなり、一人残された男性。痩せ細り著しく体力も衰えていました。病院に行くよう説得を続けましたが、あくまで自分でなんとかしたいと拒絶されました。 横須賀市 生活福祉課 自立支援担当 北見万幸さん 「1回入院するか、だってこれじゃ生活立

                                                                  “ひきこもり死”~中高年 親亡きあとの現実~ - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                • ヴィンセント・ゲローソ他『パンデミック、経済的自由、制度のトレードオフ』

                                                                  Pandemics, economic freedom, and institutional trade-offs 19 July 2021 by Vincent Geloso (King’s University College at Western University Canada), discussing Werner Troesken’s ‘The Pox of Liberty’ 〔訳者まえがき:本サイトで、ジョージ・メイソン大のマーク・コヤマ教授の論考を翻訳したことをきっかけに、その論考で取り上げられていたピッツバーグ大のヴェルナー・トレスケン教授の著作『自由の国と感染症――法制度が映すアメリカのイデオロギー(みすず書房)』が翻訳出版されることになりました。サイトの参加訳者の2人が翻訳を担当しています。邦訳版の出版に際して、関連した論考を複数投稿します。〕 パンデミック、経済的

                                                                    ヴィンセント・ゲローソ他『パンデミック、経済的自由、制度のトレードオフ』
                                                                  • ビタミンとくにBとCをタブレットで - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

                                                                    普通に食事で栄養を摂る「健康シリーズ」は コチラです お芋と健康と「まごわやさしい」とは - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 食事で不足なものをタブレットで補う 普通に食べていると足りなくなりがちなものを、 タブレットなどで補う話です 食事からのプラスアルファですね 「痩せない理由は栄養失調だった」内臓脂肪が燃えにくい人に足りない"ある栄養素" 1年で14キロ減の医師が教える | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 日本人はムキムキの人以外みんな不足しているのが「タンパク質」 ヒョロヒョロだったアジア人がアメリカなどに暮らすようになると、なぜかムキムキになります アルアルです そう、食習慣ですよね ご飯を「主食」としている限り、どうしてもタンパク質の量が足りなくなります ご飯や、パンや、麺類だけで、お腹がいっぱいになって

                                                                      ビタミンとくにBとCをタブレットで - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
                                                                    • 個人の幸福か、全体の秩序か。私が修学旅行に行けなかった理由。 - 良質節約生活 100万円/1年

                                                                      私の生い立ち 私の家系 栄養失調で何回も骨折 修学旅行の直前に骨折 修学旅行を自ら辞退し、母をかばう私 子供らしく生きられない子供 現代的な親ならどうする? 私の生い立ち setochiyo-style.com 私の生い立ちや両親については上記の記事で詳しく書いていますが、私の両親は私が幼稚園の年少の頃に離婚しています。経済力がなく、おそらくLD(学習障害)の母親と、重度の統合失調症の父親の間に生まれたのが私です。 父と母は離婚の際に、子供の取り合いをしましたが、半ば軟禁のような形で私は母から、父に奪い取られ、父と父子家庭で育つことになりました。 ですが、父は重度の統合失調症。私を怒鳴り、ののしり、殴る蹴るの暴行を加えるだけでなく、外でも問題を起こしちょくちょく警察に捕まっていました。父はその素行の悪さのため、親戚一同から縁を切られていたため、警察に父を迎えに行くのは中学生の私の役割でした

                                                                        個人の幸福か、全体の秩序か。私が修学旅行に行けなかった理由。 - 良質節約生活 100万円/1年
                                                                      • 70人以上死亡 過酷な実態改めて 岡田更生館事件の裁判記録開示 | 山陽新聞デジタル

                                                                        黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。 倉敷市真備町地区で戦後間もなく、県内の路上生活者を強制収容し、劣悪な環境下で70人以上の死亡につながった「県立岡田更生館」。当時、収容者に対する暴力や運営費の横領などで複数の職員らが有罪となった。岡山地検は、山陽新聞社の請求を受けて約70年前の裁判の確定記録を開示。ひもとくと過酷な実態が改めて浮かび上がった。 岡田更生館は戦禍で住居や肉親、仕事を失い、路上生活を余儀なくされた人たちの収容施設で、ピーク時で500人以上がいたとされる。栄養失調や私刑の横行、過剰収容といった環境下で、大人だけでなく子どもまでもが命を落とした。 1949年に報道で問題が発覚すると、運営に携わっていた職員らは相次いで起訴。同年から53年にかけて裁判が行われ、10人以上の有罪(最大で懲役1年)が確定した。

                                                                          70人以上死亡 過酷な実態改めて 岡田更生館事件の裁判記録開示 | 山陽新聞デジタル
                                                                        • 「ここにいたら歩けなくなる」精神科病院に予期せぬ入院をした67歳母が怯える「不安な環境」(奥村 シンゴ) @moneygendai

                                                                          近年、社会問題となっている、若くして祖父母、両親の介護を担わざるをえなくなった「ヤングケアラー(若者介護者)」の存在。奥村シンゴさんの『おばあちゃんは、ぼくが介護します。』は、みずからの壮絶な体験をもとに、この問題に鋭く迫った一冊だ。 そんな奥村さんが経験した、コロナ禍での母の介護。精神科病院に入院せざるを得なかった母は当初からその「環境」を不安視していたという。奥村さんが経験した、過酷な介護の実態とは。 精神科病院への入院を決断するまで 67歳の母親は、2年前から腹痛と便秘に悩まされ、6ヶ所の病院を受診しました。病院で血液検査、レントゲン、超音波検査、CT、胃カメラ、大腸カメラとさまざまな検査をしましたが異常ありませんでした。 どの病院でも「検査などで異常が現れないものの、心理的な要因で痛み・吐き気・倦怠感・手足のしびれなどが続く、身体表現性障がいでしょう」との診断。 母親は、主治医の診

                                                                            「ここにいたら歩けなくなる」精神科病院に予期せぬ入院をした67歳母が怯える「不安な環境」(奥村 シンゴ) @moneygendai
                                                                          • 1日30円で生活の苦学生、障害ある弟を残し死去 中国(BBC News) - Yahoo!ニュース

                                                                            障害のある弟を支援するために1日2元(約30円)で5年間生活し、極度の栄養失調状態だった中国の女子大学生が13日、死去した。中国メディアが伝えた。貧富の差が拡大する同国で、貧困対策の乏しさを批判する声が相次いでいる。 吴花燕(ウー・ファイエン)さんは、弟によると24歳。昨年10月に呼吸器障害で入院した。身長135センチ、体重20キロほどの彼女の写真がメディアで取り上げられると、多くの国民が衝撃を受けた。 担当した医師によると、5年間にわたって最小限の食べ物しか取っていなかったため、心臓と腎臓に障害があったという。 吴さんには、回復を願う寄付金が続々と届いた。しかし、健康を取り戻すことはできなかった。 ■所持金の大半は弟の治療費に 吴さんは生前、支援を求めてメディアに登場した。その理由について、「貧困が原因で死ぬのを待つのはいやだ」と、香港の英字紙サウス・チャイナ・モーニングポストに話してい

                                                                              1日30円で生活の苦学生、障害ある弟を残し死去 中国(BBC News) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 金森重樹氏に聞く!脂を食べる金森式高脂質食ダイエットの極意とやり方 | 不動産の学校

                                                                              2019/2/12 トピック, ライフスタイル, ライフプラン 金森重樹氏に聞く!脂を食べる金森式高脂質食ダイエットの極意とやり方 はコメントを受け付けていません 不動産の学校編集部 最近話題になることの多い「高脂質食ダイエット」。 極限まで糖質を絶つ代わりに油脂はたっぷり摂るという、これまでの常識を打ち破るダイエット法で、金森さん自身が2ヶ月で25キロ痩せに成功。牛脂を食べることから、多くの店舗で売り切れ続出という社会現象にまでなっています。 Twitterのフォロアー数は、なんと5万5千人超え! そこで今回は、「金森式高脂質食ダイエット」について、金森さんご本人に直撃取材をする企画を立ててみました。実は、金森さんは、不動産の学校の前身となっている「満室経営新聞」からのお付き合い。以前から不動産投資家としてお付き合いのあった私たちだからできる、ツッコんだ話も伺っています。 金森重樹氏プロ

                                                                              • 【拡散希望!!】緊急レスキュー21匹(中央区ネグレクトの現場)の報告とご支援のお願い

                                                                                当会に毎日収容依頼の電話がなります。 5月に入りほぼ毎日でした。 でも、ある日のその電話は物々しい内容でした。 6月5日 南署から連絡の内容は 『家宅捜索する家の中に猫が居るので出したい。』 夜遅く9台のゲージとトイレ、水入れを届けた。 警察の方に 『猫を逃がさないように出来るだけ静かに捕獲お願いします。』 とお願いをしました。 次の日の朝、どうしても気になり南署に足を運んだ。 警察からも電話が入った。 『赤ちゃん猫が居ます』 警察に着くと箱に入った4匹の乳飲み子を渡された。 警察の受付前でまずは100gくらいの4匹にミルクを与えた。 『他の猫はどこに居るんですか?』 案内された場所は車庫。 その中で3匹の猫と6匹の子猫が震えていました。 猫たちはみんな痩せており、悪臭を放っていた。 このままでは死んでしまう。 緊急性を感じ、連れて帰ることを願い出て了承してもらった。 『飼い主に飼育放棄の

                                                                                  【拡散希望!!】緊急レスキュー21匹(中央区ネグレクトの現場)の報告とご支援のお願い
                                                                                • 朝倉病院事件の元院長:朝倉重延の過去から現在までの遍歴を丸裸

                                                                                  ドクトル こんばんは、ドクトルです。 このブログでは皆様に役立つ歯科の知識、時事ネタなどをお伝えしています。 先週、東京都八王子市にある精神科病院「滝山病院」において、看護師による患者への日常的な虐待が発覚し、大きなニュースになりました。 この滝山病院の院長が「朝倉重延」という医師なのですが、実はこの院長、「かなりワケありな医師」で話題になっています。 そこで今回は滝山病院の院長、「朝倉重延」の過去から現在までの遍歴を徹底的に洗い出してみました。 過去記事でも少し触れましたが、今回はより詳細に綴っていきます。 ※関連記事はこちらから⏬ 東京都八王子市精神科病院「滝山病院」での暴行事件について+「朝倉病院事件」との関連性は?こんばんは、ドクトルです。今回はTwitterトレンドで上がっていた「精神科病院」の「滝山病院での暴行事件」について思うところを記しました。宜しければご覧ください。315

                                                                                    朝倉病院事件の元院長:朝倉重延の過去から現在までの遍歴を丸裸