並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 68件

新着順 人気順

森林破壊 対策の検索結果1 - 40 件 / 68件

  • 小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    牛肉生産は温室効果ガスを排出する 小泉進次郎環境相が国連気候行動サミットに出席したが、米国ニューヨークでステーキ店に入店したことが話題になっている。気候変動対策を議論する会議に出席する環境大臣が「ステーキを食べる」ことが非難を浴びたが、その理由は主に3つある。 1つ目は、牛肉生産は温室効果ガスを排出することだ。 気候変動というと化石燃料による温室効果ガスの排出が注目されるが、畜産も温室効果ガスを排出している。 なかでも牛の排出量は多い。 地球上には約15億頭の牛がいる。そのほとんど畜産牛だ。 牛は4つの胃をもつ。最も大きい胃(第1胃)の容量は約150~200リットル。 第1胃の中には、さまざまな微生物がいて、エサとして摂取した飼料(植物繊維)を発酵・分解する。 第1胃の中には、メタンをつくる菌(メタン産生菌)もいて、発酵・分解の時に発生した水素をメタンに変える。 つくられたメタンは、ゲップ

      小泉環境相がステーキを食べたことの何が問題か(橋本淳司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    • 【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険

      【2/14追記】 今回は「ハンドドライヤーは危なくない」という話ではなく、あくまでWIREDに代表されるような研究記事は業界との関係もあることが多いので留意しよう、という主意ではあるものの、はてぶで指摘された通り、日本のことをまったく書いていないのはフェアではないので、「日本の状況」という項を追加しました。すみません。 私はトイレのあの「ガーッ」ってやるハンドドライヤーで乾いたためしがないんですが、そんな記事の話。 トイレに備え付けられる最新型のジェット式ハンドドライヤーは、通常タイプの温風ドライヤーの20倍、ペーパータオルの190倍以上の量のウイルスを拡散するという研究結果(2016)https://t.co/uRt0W7bLZP — WIRED.jp (@wired_jp) 2020年2月9日 そこまで話題になっているわけでもないんですが、TLに流れてきたので気になって調べてみました。

        【追記】トイレのジェット式ハンドドライヤーはウイルスをまき散らすのか、ウソはウソと見抜けない - ネットロアをめぐる冒険
      • 地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠

        by Free-Photos 地球温暖化は動植物だけでなく人間の将来も脅かす深刻な問題であり、地球温暖化に対処するには「たとえ不都合があろうとも人々が食生活を改めて、動物由来の食物を食べないようにするべきだ」と、「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」の著者として知られるジョナサン・サフラン・フォア氏が主張しています。 Jonathan Safran Foer: why we must cut out meat and dairy before dinner to save the planet | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2019/sep/28/meat-of-the-matter-the-inconvenient-truth-about-what-we-eat フォア氏は「地球が危機的状況にあるこ

          地球温暖化を止めるには私たちが「肉や乳製品を食べなくなる」ことが不可欠
        • 首里城復元に使うべき木材はスギだ。琉球の歴史をひもとけば見えてくる木材事情(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

          10月31日未明に起きた大規模な火災で焼失した首里城(那覇市)は、早期の復元を望む声が湧き上がっている。すでに寄付金集めが全国で行われているという。 ただ再びの復元には莫大な金が必要なほか、十分な職人や木材や漆など用意できるのか難問続きだ。とくに問題となっているのは、「正殿」に必要な木材だろう。無垢で大径長大木が必要とされるからだ。 実は、私は前回の復元(1992年)ではタイワンヒノキが使われたという報道を聞き、ちょっと疑った。なぜなら、その頃はすでにタイワンヒノキは伐採禁止であり、日本への輸出はできないはずだったからだ。 ただ調べてみると、86年には復元計画に先立って木材の調達を始めていた。当時も制限はかかっていたが台湾も特例で認めてくれ、木材業者も協力してくれたという。 なるほど、完全に伐採禁止になる前から集めていたのか。とはいえ、かなり無理をしたはずだ。台湾側には「これが最後」という

            首里城復元に使うべき木材はスギだ。琉球の歴史をひもとけば見えてくる木材事情(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
          • アフターコロナ世界はどう変わるのか、9つの視点|Noritaka Kobayashi, Ph.D/小林慎和

            2020年4月18日現在、連日、世界のコロナウイルス 関連ニュースを読み漁っています。まさに朝から晩まで。 今日、日本の感染者は1万人を超えました・・・ついに大台に来てしまいました。スタートアップの経営者として、今回の危機をどのように捉え、それにどう立ち向かっているか、立ち向かうべきか。毎日考えに考えています。 今日は、我々社会人は、どうアフターコロナに備えていけば良いのか。それを書いてみたいと思います。 コロナ危機はいつまで続くのか?結論としては、最低でも2021年夏まで。そう思っています。2021年の東京オリンピックの開催も難しい。私はその予測で動いています。 その結論に至る最大の根拠は、「ワクチンの一般普及の時期」です。 今回のウィルスで最も厄介なことは、「潜伏期間の長さと、無症状感染者の存在」です。 この特性がある以上、ワクチンがない中で、一旦新規感染者の増加が小さくなったとしても

              アフターコロナ世界はどう変わるのか、9つの視点|Noritaka Kobayashi, Ph.D/小林慎和
            • 「すべてが終わった時、本当に僕たちは以前とまったく同じ世界を再現したいのだろうか」『コロナの時代の僕ら』著者あとがき|Hayakawa Books & Magazines(β)

              「すべてが終わった時、本当に僕たちは以前とまったく同じ世界を再現したいのだろうか」『コロナの時代の僕ら』著者あとがき コロナウイルス(COVID-19)の急激な感染拡大により、EU最速で非常事態を宣言、3月10日からは全土にて外出制限を行っているイタリア。だが感染の爆発は想像を超えるスピードだった……。 イタリアを代表する小説家であり、物理学博士でもあるパオロ・ジョルダーノは、母国の混乱のさなかで何を考えたのか。世界26カ国で緊急刊行される彼のエッセイ『コロナの時代の僕ら』で綴られる切実で誠実な思索は、気づけば「コロナの時代」を生きざるを得なくなっていた世界じゅうの人々の道標になるはずだ。 日本でも緊急事態宣言が発令される今日、『コロナの時代の僕ら』に収録される著者のあとがき「コロナウイルスが過ぎたあとも、僕が忘れたくないこと」を公開する。「まさかの事態」の訪れを拒めない僕らは、どう行動す

                「すべてが終わった時、本当に僕たちは以前とまったく同じ世界を再現したいのだろうか」『コロナの時代の僕ら』著者あとがき|Hayakawa Books & Magazines(β)
              • 獣害シカの繁殖拠点になる?メガソーラーに新たな問題(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                メガソーラーは山林を切り開いて設置されることが多い。(写真:GYRO PHOTOGRAPHY/アフロイメージマート) メガソーラーと言えば、再生可能エネルギーの雄として全国に建設が進む。だが、その裏で不都合な真実も見えてきた。 森林破壊に景観悪化、地滑り・土砂崩れ、反射光……いくつもの問題が指摘されている。そこに新たな問題が浮上した。 「メガソーラーの敷地が、シカの餌場となり、ゴキブリホイホイのごとくシカを引き寄せています。繁殖している気配もあります」 そう指摘するのは、認定鳥獣捕獲等事業者TSJの仲村篤志さん。千葉県君津市に建設された総面積50haにも及ぶメガソーラーで、敷地内に出没するシカの捕獲に従事したのだという。 すると4か月で100頭以上も捕獲された。それも経験の少ない人に仕掛けさせた罠である。捕獲率を考えると、その数倍のシカがいるに違いない。 ちなみに君津市のシカ捕獲数は、これ

                  獣害シカの繁殖拠点になる?メガソーラーに新たな問題(田中淳夫) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • ブランコ・ミラノヴィッチ「ノルウェーは新しい東インド会社?」(2021年7月23日)

                  Is Norway the new East India Company? Friday, July 23, 2021 Posted by Branko Milanovic 18世紀、イギリスに主導された東インド会社は、インドを段階的にほぼ全土支配した。東インド会社による支配は、インドからすれば災難であったが、会社の役員や株主の多くは巨額の富を手に入れている。役員や株主らは、この富を利用して、イギリスの政界、知識人階層、財界で重要な役割を果たした。アダム・スミスは東インド会社を徹底的に批判し、「国家による排他的な商業企業は、おそらく、あらゆる国家とって最悪の政府である」と述べた。東インド会社によるあまりに酷い略奪行為を目にしたイギリス政府は、ナポレオン戦争の最中に、ついにインド貿易の独占権を剥奪している。 結果、東インド会社は、中国との貿易に力を入れるようになった。中国と貿易するにあたって

                    ブランコ・ミラノヴィッチ「ノルウェーは新しい東インド会社?」(2021年7月23日)
                  • 「幸福」とは何か?『ジョーカー』と『幸福な監視国家・中国』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉

                    闇の自己啓発読書会は、2019年11月9日、都内某所で梶谷懐・高口康太『幸福な監視国家・中国』の読書会を行いました。が、恒例の脱線により、映画『ジョーカー』の話が多くなってしまいました…。伊藤計劃『ハーモニー』や、映画『天気の子』の話も交えつつ、その模様をお伝えしていきます! ※これまでの活動については、こちらをご覧ください! ※以下、『ジョーカー』『天気の子』のネタバレがあります。ご注意ください。 ■参加者一覧 役所暁:編集者。最近はゲームの影響で紅茶ばかり飲んでいる。好きな紅茶はベルガモットティー。ひでシス:Webエンジニア。最近は会社の下にファミマがある影響で紅茶ばかり飲んでいる。好きな紅茶はファミマの900mlペットのやつ。木澤佐登志:文筆家。最近は会社の下にファミマがある影響で紅茶ばかり飲んでいる。好きな紅茶はファミマの900mlペットのやつ。江永泉:ブロガー。最近は特に影響はな

                      「幸福」とは何か?『ジョーカー』と『幸福な監視国家・中国』読書会【闇の自己啓発会】|江永泉
                    • 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について | Φ-GRID

                      Home / Blog / 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について 磯守 航史郎 8日 ago Blog, Lifehack, Review 【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について はコメントを受け付けていません。 4,378 Views 新型コロナウイルス が世界を席巻中である。先日、世界保健機関のテドロス事務局長が「パンデミック」とし、世界的な大流行になったと言い、日本でも自粛ムードが広がっている。 Co

                        【新型コロナウイルス 2020.03.第 3 週】 驚異的に感染者数が増大する欧米の混迷と各国の対応、過度なグローバル化で経済の脆弱さが露呈した件について | Φ-GRID
                      • 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ | Φ-GRID

                        Home / Blog / 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ 磯守 航史郎 8日 ago Blog, Lifehack, Review 【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ はコメントを受け付けていません。 4,821 Views 新型コロナウイルス が世界を席巻中である。先週に引き

                          【新型コロナウイルス 2020.04.第 1~2 週】遂に非常事態宣言発出、首都圏で感染数増大、度重なる外出自粛要請、感染爆発と医療崩壊の前夜に起こる身勝手な連中とコロナ疎開で全国的な感染拡大へ | Φ-GRID
                        • 【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                          先日の国連気候行動サミットでの、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16歳)のスピーチは、鬼気迫る見事なものだった(「セクシーポエマー進次郎」こと小泉環境大臣とは大違い)。温暖化対策に本腰でない政治家を、未来の世代を代表して、叱りつける。筆者も大人の一人として、気が引き締まった。ただ、予想はしていたものの、日本での反応、とりわけYahoo!ニュースでのユーザーコメントやツイッターなどネットでの反応は酷いものであった。本稿ではトゥンベリさんへの的外れな批判・論評について、その問題点を指摘していく。 ○「子どもを利用するな」という不見識 案の定、「子どもを活動に利用するな」だの、「バックにどんな組織があるんだ」だの、トゥンベリさん関連のニュースには、「叩きたい人達」のコメントが多数ついている。だが、これらのコメントはいずれも的外れだ。まず、トゥンベリさんは誰かに利用されているわけで

                            【コラム】トゥンベリさん怒りの演説と、醜悪な日本の大人達(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                          • 富裕国に肉の摂取量削減を勧告へ、食料面から温暖化対策を後押し

                            世界の最先進諸国に対し過剰な肉摂取を抑制するよう勧告が行われる見通しだ。世界の農業食品産業をパリ協定の内容に沿ったものにすることを目的とした初の包括的な計画の一環として行われる。 パリ協定では世界の気温上昇を産業革命前の水準からセ氏1.5度以内に抑える目標を掲げている。国連食糧農業機関(FAO)は、この目標達成に向けた世界の食料システムのロードマップを今月末から来月中旬にかけて開催される国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)の期間中に公表する見込みだ。 FAOによると、肉の過剰消費国は摂取量を制限するよう勧告される。一方、肉の摂取不足で栄養問題が深刻化する発展途上国では畜産の改善が必要だという。 農場から食卓に至る食料システムは、世界の温室効果ガス排出量の約3分の1を占めており、その多くはメタンや森林破壊、生物多様性の損失の主な要因となっている畜産に関連している。FAOの計

                              富裕国に肉の摂取量削減を勧告へ、食料面から温暖化対策を後押し
                            • 文明崩壊のサイクルに迫る。~なぜ繁栄した都市は放棄されたのか?~ - ミクサの脱社畜計画

                              【文明崩壊編】 ・第一章『イースター島の文明崩壊』 CONTENTS 文明崩壊のサイクルに迫る。~なぜ繁栄した都市は放棄されたのか?~ 古典期マヤを代表する巨大都市 農業の変化 そして、文明は崩壊した。 『今回は違う』!? 何を信じて生きるのか? レイ:「2007年…メキシコの巨大海底洞窟を3人のダイバーが調査していた。 暗闇の洞窟内を注意深く進み、最深部へとたどり着いた彼らが目にしたのは、足元に広がる"大空間"へと続く巨大な穴だった。 スペイン語で『ブラック・ホール』を意味するオジョ・ネグロと呼ばれるこの穴の先で… サーベルタイガーやオオナマケモノといった更新世の動物骨に混じって、一人の人間の遺骨が発見された。 この遺骨を骨学鑑定した結果、概ね1万3000年前にこの地にやってきた16才前後の少女であることが断定され、ギリシャ神話の水の妖精『ナーイアス』にちなんでナイアと名付けられた。 ア

                                文明崩壊のサイクルに迫る。~なぜ繁栄した都市は放棄されたのか?~ - ミクサの脱社畜計画
                              • このままでは通説に反したコミュニティノートが表示されるかもしれないと考えていたが、気候変動分野で初めて見かけるとは思わなかった - 法華狼の日記

                                イーロン・マスク氏の買収以前からツイッターでためされていたコミュニティノート機能について、当初の目的にそった運用ができていないという懸念が報道されている。 ツイッターの新機能「コミュニティノート」、混乱も 効果と課題は?:朝日新聞デジタル SNS上では、誤情報が瞬時に広まりやすい。2016年の熊本地震の際は、「動物園からライオンが放たれた」というデマが無関係なライオンの画像とともに投稿され、拡散された。ツイッター側は、リスクの高い誤情報を含む投稿を非表示にするなどの対策を取ってきたが、運営会社(現在はX社)が昨秋、社員を大量解雇し、不適切投稿の監視や削除に支障が出ているとも言われる。 初期には有用なコミュニティノートを見かけたので、この機能を続行したことはマスク買収で数少ない良かったことだも思っていたが、徐々に論点をすりかえたり意義が見えないコミュニティノートを見るようになった。 そしてと

                                  このままでは通説に反したコミュニティノートが表示されるかもしれないと考えていたが、気候変動分野で初めて見かけるとは思わなかった - 法華狼の日記
                                • 日本のチョコレートメーカーは環境や労働にとって「世界最悪」という評価

                                  チョコレートは老若男女に人気のお菓子ですが、その製造や流通で環境破壊や労働搾取が起こっていると長年指摘されてきました。世界のチョコレートメーカー31社を対象とした調査では、このような問題が依然として残っていることが示されており、環境や労働環境に配慮したメーカーも存在する一方で、日本の明治や森永は多くの点で「時代遅れ」と評価されました。 Easter Chocolate Shopping Guide (PDFファイル)https://static1.squarespace.com/static/5600d036e4b056134c4419f3/t/605142959437755dc1282845/1615938229414/Easter+Scorecard+2021.pdf Is that a good egg? How chocolate makers rate on social and

                                    日本のチョコレートメーカーは環境や労働にとって「世界最悪」という評価
                                  • 今年、株主総会で「狙われた」のはMUFG - 銀行員のための教科書

                                    2021年の株主総会において、銀行業界で最も注目が集まっているのは、システム障害で揺れるみずほFGよりも、実は三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)なのではないでしょうか。 MUFGには、株主からの様々な議案(株主提案)が出されています。 今回は、このMUFGに出されている株主提案について確認し、銀行を取り巻く環境について考察してみたいと思います。 株主提案とは MUFGに対する株主提案概要 3号議案 定款変更を求める理由 4号議案~8号議案 所見 株主提案とは 株主提案とは、企業の株主総会で株主が取締役選任、定款変更、配当水準等を提案することです。 株主提案ができる株主は、総株主の議決権の1%以上の議決権、または300個以上の議決権を6カ月前から引き続き有する株主に限定されています(定款で緩和は可)。 これは、議決権割合が少ない株主も含めて、株主なら誰でも株主提案が可能だとすると

                                      今年、株主総会で「狙われた」のはMUFG - 銀行員のための教科書
                                    • 「植林こそが地球温暖化に対する最も強力な対抗策」と研究者が主張

                                      by ejaugsburg 木は生長するにつれて多くの二酸化炭素を吸収するようになるため、二酸化炭素などの温室効果ガスによって引き起こされる地球温暖化に対し、植林は一つの対抗策であるとされています。チューリッヒ工科大学の研究者らは、「気候変動に対処するもっとも強力で安価な方法だ」と主張しています。 The global tree restoration potential | Science https://science.sciencemag.org/content/365/6448/76 Tree planting 'has mind-blowing potential' to tackle climate crisis | Environment | The Guardian https://www.theguardian.com/environment/2019/jul/04/pl

                                        「植林こそが地球温暖化に対する最も強力な対抗策」と研究者が主張
                                      • 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~ | Chem-Station (ケムステ)

                                        一般的な話題 銀ジャケを狂わせた材料 ~タイヤからの意外な犯人~ 2021/3/3 一般的な話題, 化学者のつぶやき, 論文 コメント: 0 投稿者: Tshozo Tshozoです。先日ケムステスタッフの方が気になる関連論文を紹介されていましたので書くこととしました。 “A ubiquitous tire rubber–derived chemical induces acute mortality in coho salmon” Zhenyu Tian, Haoqi Zhao, Katherine T. Peter, Melissa Gonzalez, Jill Wetzel, Christopher Wu, Ximin Hu, Jasmine Prat, Emma Mudrock, Rachel Hettinger, Allan E. Cortina, Rajshree Ghosh

                                        • 代替肉について - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                          11月1日に今後の人口増加や地球温暖化の為に 来るであろう食糧難の為に、昆虫食の記事を書いたのですが、 想像以上の拒否反応ありがとうございました!(笑) 試食会場でも、わりと女性の方が、積極的なのに対し、 ご主人などは、隣で『絶対無理!』と言われていました。 奥様が『香ばしい、初めだけよ』という言葉を聞きながら、 眺めておられました。 私の記事の反応も男女同様でした。(笑) 2019年5月米ナスダック株式市場で、ゲームチェンジャーだと 話題に上った企業があります。 時価総額は、一気に38億ドルに膨れ上がったという企業の名前が ビヨンド・ミートです。 2009年に創立したこの会社は、豆から抽出したプロテインを 原料にした代替肉を作っている会社です。 今日は、肉を食することが、地球温暖化に深く関係していることから 世界的に代替肉が広がりをみせていることについて書きます。 1、畜産による環境破壊

                                            代替肉について - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                          • 「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(15) 水鳥真美さん - 国連広報センター ブログ

                                            国連諸機関の邦人職員幹部をはじめ、様々な分野で活躍する有識者を執筆陣に、日本がこのパンデミックという危機を乗り越え、よりよく復興することを願うエールを込めたブログシリーズ。第15回は、水鳥真美さん(国連事務総長特別代表(防災担当)兼国連防災機関長)からの寄稿です。 気候緊急事態下におけるコロナ禍からの復興 2018年3月、国連防災機関(UNDRR)のトップとして、国連事務総長特別代表(防災担当)に就任。それ以前は、外務省で大臣官房会計課長、在英国日本大使館公使・広報文化センター所長、総合外交政策局安全保障政策課長、総合外交政策局国連政策課長、北米局日米地位協定室長などの要職を歴任後、2011年から英国イースト・アングリア大学付属セインズベリー日本藝術研究所統括役所長を務めた。一橋大学法学部卒、スペイン外交官学校で国際関係ディプロマ取得。 ©︎ UNDRR コロナ禍により世界は、前例のない厳

                                              「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」(15) 水鳥真美さん - 国連広報センター ブログ
                                            • 台風11号、韓国上陸 1人行方不明 北朝鮮も警戒

                                              台風11号が直撃した韓国・蔚山で、男性を救助する救急隊(2022年9月6日撮影)。(c)YONHAP / AFP 【9月6日 AFP】台風11号(アジア名:ヒンナムノー、Hinnamnor)が6日未明、韓国に上陸した。停電が発生したほか、1人が行方不明となっている。 台風11号は、韓国に上陸した台風としては、過去数十年間で最強クラス。深夜にかけ南部・済州(Jeju)島を直撃。その後、港湾都市・釜山(Busan)付近に上陸した。釜山は高波と大雨に見舞われ、海岸沿いの道路や店舗に被害が出た。 当局によると、上陸時の風速は43メートルだった。 中央災害安全対策本部(CDSCH)によると、東部沿岸の都市・蔚山(Ulsan)で、雨で増水した川に転落した男性(25)が行方不明となっている。 予防措置として、全国600以上の学校が休校となった。国内線約250便が欠航とされたが、台風11号が日本に向かって

                                                台風11号、韓国上陸 1人行方不明 北朝鮮も警戒
                                              • 消費税減税、ベーシック・インカム…玉木雄一郎が提唱するコロナ後の経済政策 - 玉木雄一郎|論座アーカイブ

                                                消費税減税、ベーシック・インカム…玉木雄一郎が提唱するコロナ後の経済政策 「金儲けのための資本主義」ではなく「人を大切にする資本主義」へ 玉木雄一郎 国民民主党代表 ビフォア・コロナ(BC)とアフター・コロナ(AC)では見える景色が全く違う。「ラッシュアワーの満員の通勤電車」「校庭に響きわたる子供たちの声」「居酒屋でとりあえずビールで乾杯」。このようなビフォア・コロナの見慣れた景色は大きく変わってしまった。海外を見てみると、例えばニューヨークでは、既に大量の失業者が発生し、治安も悪化。社会の仕組みの維持も容易でなくなってしまった。 1.気候変動と新興感染症の発生は「文明史的転換点」だった 非常事態宣言は解除されたが、もう、ビフォア・コロナの世界に戻ることはできないし戻してはならない。今、私たちは、アフター・コロナの時代における世界と日本の姿を新たに構想しなくてはならない。歴史を振り返ってみ

                                                  消費税減税、ベーシック・インカム…玉木雄一郎が提唱するコロナ後の経済政策 - 玉木雄一郎|論座アーカイブ
                                                • 今年は三井住友FGが気候変動対応の株主提案を受ける番 - 銀行員のための教科書

                                                  今年もこの時期がやってきました。 豪NGO(非政府組織)や日本のNPO(非営利組織)が共同で、三井住友フィナンシャルグループ(FG)に対して気候変動対応の強化を求める株主提案を出しました。 今回は、三菱商事、東京電力ホールディングス、中部電力にも豪NGO等は株主提案を行っていますが、昨年は三菱UFJフィナンシャル・グループに提案していました。そして、その前の年はみずほフィナンシャルグループに対して提案を行っています。 豪NGO等は毎年異なる銀行に対して提案を行っています。この背景はどのようなものでしょうか。 今回は、豪NGO等の環境団体が三井住友FGに提出した株主提案の内容を確認すると共に、異なる銀行に毎年提案を行っている理由について確認していきたいと思います。 豪NGO等環境団体の主張 三井住友FGへの提案内容 定款変更を求める理由 まとめ 豪NGO等環境団体の主張 環境団体の主張を直接

                                                    今年は三井住友FGが気候変動対応の株主提案を受ける番 - 銀行員のための教科書
                                                  • 外国人労働者不足で収穫減 マレーシアのアブラヤシ農園

                                                    マレーシア・スランゴール州イジョクのアブラヤシ農園で働く外国人労働者(2022年6月30日撮影)。(c)Mohd RASFAN / AFP 【8月17日 AFP】枝には熟し過ぎたヤシの実が収穫されずに放置され、地面には腐った実が散らばる──マレーシアのアブラヤシ農園は深刻な人手不足に陥っており、収穫が滞っている。 マレーシアは、世界第2位の食用油生産国だ。農園では長年、重労働であるヤシの実の収穫をインドネシアからの出稼ぎ労働者に頼ってきた。 新型コロナウイルスの感染対策で長期間にわたり国境が封鎖され、外国人労働者の数はすでに減少していた。それに加え、インドネシア政府が7月、新規労働者の渡航を禁止したことにより、事態は悪化している。マレーシアが出稼ぎ労働者を保護するという合意を守っていないためだとしている。 マレーシア中部スランゴール(Selangor)州イジョク(Ijok)に120ヘクター

                                                      外国人労働者不足で収穫減 マレーシアのアブラヤシ農園
                                                    • 社説:エシカル消費 地球の課題考える契機に | 毎日新聞

                                                      環境や労働者の人権問題に配慮した商品やサービスを選ぶ「エシカル(倫理的)消費」が広がり始めた。 人権を守りながら生産された素材を選んだり、動物愛護の観点から人工の毛皮を使ったりする「エシカルファッション」が、若者の間で関心を集めている。 狭いスペースで飼育されたニワトリではなく、自由に動き回れる「平飼い」の鶏卵を使った料理を提供する飲食店やホテルも増えつつある。 問題は「何がエシカルか」について基準が明確ではないことだ。 毛皮の不使用をうたっても、生産過程で人権侵害があればエシカルとは言えない。材料の調達から店頭に並ぶまで全ての過程において配慮が求められる。 一般社団法人「日本エシカル推進協議会」が今秋、企業向けに基準を作り、公開した。 環境保護、人権の尊重、動物福祉などについて、計43項目を各企業が自己評価する。項目ごとに具体的な達成目安を示した。 たとえば、「2050年に温室効果ガスの

                                                        社説:エシカル消費 地球の課題考える契機に | 毎日新聞
                                                      • 2021.10.12 人類と感染症 - カメキチの目

                                                        ② 新型コロナで、感染症と人類との深い関係にあらためて気づかされる ことになった。 (本には「感染症」との関係が多くのべられていました。 はじめに三点だけ引用し、あとからは引用にこだわらず、それぞれ思ったことなど書きます) (グーグル画像より) ---------- 1⃣ 伝染病と家畜 【引用】 「人間の伝染病の大部分は家畜の病気に起源があります。… (日本の古代人が致命的にかからなかったのは)家畜に頼らなかったせいでしょう。…」 (注:()、→、青太字はこちらでしました。以下の引用も同じ) 「鳥インフルエンザが…」「豚ウィルスが…」とニュースでよく報じられる。 (著者のひとり安田さんは別な本《『ミルクを飲まない文明』》で、家畜を飼わなかった縄文や 弥生時代にはみられなかった感染症が、飼うようになった古墳時代から急増した述べられていました) 新型コロナの発生源は武漢の洞くつのコウモリといわ

                                                          2021.10.12 人類と感染症 - カメキチの目
                                                        • グレタ現象の影で「消された」黒人活動家――環境保護における人種差別(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                          相次いで発生する差別問題は、一部の公務員の問題というより、社会全体の風潮の反映である政治家などの差別的な発言を厳しく批判するマスメディアもそれは例外ではない「途上国は環境保護にあまり熱心でない」という差別的な言説が広がった責任の一端は先進国のメディアにある 一般によく聞かれる「先進国は環境保護に熱心だが、途上国はそうではない」という言説には先進国側の思い込みという側面がある。ある黒人女性活動家に対する差別は、これを浮き彫りにしている。 白人だけの集合写真 5月にミネソタ州で発生した白人警官による黒人暴行致死事件で高まったBlack Lives Matterのうねりは、ウィスコンシン州ケノーシャで8月23日、カリフォルニア州ロスアンゼルスで9月1日に立て続けに発生した白人警官による黒人銃殺事件で、さらに高まっている。 ただし、こうした公権力による差別は社会全体の風潮をある程度反映したもので、

                                                            グレタ現象の影で「消された」黒人活動家――環境保護における人種差別(六辻彰二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                          • 無花粉スギで花粉症はなくなる!? 実は進化している山の現状 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける

                                                            季節性アレルギー性鼻炎、いわゆる花粉症。眼球ごと洗いたくなるような目のかゆみに、やる気や集中力を削がれるくしゃみや鼻水。収束を見せないコロナ禍の中、周囲の厳しい視線を気にして、くしゃみを抑えるのに苦労していた人も多いのでは。 花粉症を引き起こす原因物質の代表格といえば、スギ花粉。憎たらしい存在に思われるスギですが、昨今では"花粉を飛散しないスギ"である「無花粉スギ」なるものに、どんどん植え替えられていっている、って知っていましたか? 「もしすべてのスギが無花粉スギになれば、花粉症がなくなるのかも!?」という期待を胸に秘め、無花粉スギに関する疑問を、林野庁森林利用課の神山真吾さんにぶつけてきました。 花粉症から人類を救う救世主、現る? ── 「無花粉スギ」があると知ったのですが。ズバリ、無花粉スギが普及すると、日本からスギ花粉症はなくなりますか? 花粉症の原因は、まだ科学的にも完全には解明さ

                                                              無花粉スギで花粉症はなくなる!? 実は進化している山の現状 | Yahoo! JAPAN SDGs - 豊かな未来のきっかけを届ける
                                                            • 地球環境は「もう戻れないところ」にまで来てしまった可能性がある

                                                              by Free-Photos 気候学者が、激化の一途をたどる気候変動が地球環境に不可逆な変化をもたらす「転換点」にさしかかっていると警鐘を鳴らしています。 Climate tipping points — too risky to bet against https://www.nature.com/articles/d41586-019-03595-0 これまでの研究では、地球の平均気温が産業革命前から5度上昇すると、氷の融解や森林の減少に歯止めがきかなくなる「転換点」が訪れると考えられており、地球温暖化対策の経済的な負担との兼ね合いから「平均気温の上昇は3度程度に抑えるべき」との目標が掲げられていました。しかし、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は2018年10月に発表した1.5度特別報告書で、「気候の急激かつ不可逆な変化をもたらす平均気温の上昇を食い止めるには、温暖化を1.5度

                                                                地球環境は「もう戻れないところ」にまで来てしまった可能性がある
                                                              • 東京五輪施設建設の「目に見えない部分」に、21万畳分の熱帯材が使われている!? « ハーバー・ビジネス・オンライン

                                                                東京五輪開催まで1年を切った。それとともに、大会中の猛暑対策など、さまざまな問題が現実味を帯びてきている。そのような中、東京五輪で使われた木材と、東南アジアの森林破壊とのつながりが問題視され続けている。 「新国立競技場には国産材がたくさん使われているのでは?」と思う人も多いだろう。しかし、47都道府県から提供される国産材は屋根やひさしで使われるだけで、土台のコンクリートを成形する型枠用合板(コンクリートパネル=コンパネ)には、東南アジアからの熱帯材が使われた。 いわば「目に見えるお化粧部分」には国産材が、「目に見えない」基礎工事には熱帯材が使われたという形だ。しかもコンパネは何度か利用されるが、基本的には使い捨てとなる。 筆者ら環境NGOの調査では、木材供給のために伐採された森林の中にマレーシア・サラワク州の先住民族の土地や、絶滅が危惧されているボルネオ・オランウータンの生息地も含まれるこ

                                                                  東京五輪施設建設の「目に見えない部分」に、21万畳分の熱帯材が使われている!? « ハーバー・ビジネス・オンライン
                                                                • IPCCが最新報告書「気候変動の影響は想定以上に深刻」

                                                                  ロシア、シベリア東部にあるバタガイカ・クレーターは、気候変動によって永久凍土が解け、地盤が沈下してできた穴で最大のものだ。直径800メートルで、今も成長し続けている。北極圏には、他にも同じようにしてできたクレーターや湖がいくつもある。(PHOTOGRAPH BY KATIE ORLINSKY, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 最新の報告書によると、気候変動は想定より低い気温上昇でも、想定以上に深刻な影響を与えるようだ。国連の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」が、気候変動の影響などについてまとめた、3675ページに及ぶ報告書「Climate Change 2022: Impacts, Adaptation and Vulnerability(気候変動2022:影響、適応、脆弱性)」が、195カ国の政府によって受諾され、2月28日に公開された。(参考記事:「202

                                                                    IPCCが最新報告書「気候変動の影響は想定以上に深刻」
                                                                  • ブラジル副大統領、ディカプリオさんをアマゾンに招待 森林火災批判受け

                                                                    ブラジル・パラ州のアマゾン熱帯雨林から立ち上る煙(2020年8月15日撮影)。(c)CARL DE SOUZA / AFP 【8月20日 AFP】ブラジルのアミルトン・モウラン(Hamilton Mourao)副大統領は19日、米俳優で自然保護活動家のレオナルド・ディカプリオ(Leonardo DiCaprio)さんをアマゾン(Amazon)熱帯雨林に招待し、一緒に8時間歩いて実際には火災は発生してないことを証明したいと発言した。 ジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領が設置した森林破壊対策本部の本部長も務めるモウラン氏は、ディカプリオさんが14日、自身のインスタグラム(Instagram)アカウントに共有した英高級紙ガーディアン(Guardian)の動画に反発。動画には、アマゾンが燃えている様子が映っていた。 ディカプリオさんの投稿には、ブラジルの国立宇宙研究所(IN

                                                                      ブラジル副大統領、ディカプリオさんをアマゾンに招待 森林火災批判受け
                                                                    • パンデミックを防ぐため、世界的な自然保護政策を、報告書

                                                                      2019年、ブラジル中西部マトグロッソ州の放牧場に森林火災の煙が漂う。アマゾンで見られるような森林消失は、新型コロナウイルスと同様の新興感染症の新たな大流行を引き起こすだろうと国際的な科学者グループは警告する。(PHOTOGRAPH BY VICTOR MORIYAMA, THE NEW YORK TIMES/REDUX) 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のような大規模なパンデミック(世界的大流行)のリスクを大幅に減らすため、自然や野生生物の保護に数百億ドルを投資するように、世界は政策を大転換するべきだ。10月29日、気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の生物多様性版とも呼ばれるグループが、そのような警鐘を鳴らす報告書を発表した。 報告書は、学術界、政府、非営利団体の科学者による「生物多様性および生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム(IPBES)」が7月下旬

                                                                        パンデミックを防ぐため、世界的な自然保護政策を、報告書
                                                                      • ピーナッツでは全然ダメ…驚くべき抗がん作用・死亡リスク低減効果があるよく似た"おつまみ" 喫煙者でもこれを大量に食べる人は食べない人より肺がん発生率が39%減少

                                                                        「健康長寿」を果たすにはどうしたらいいのか。心臓外科医でヒト微生物叢と腸との関わりの世界的権威、スティーブン・R・ガンドリーさんは「私の受けもった患者で観察された結果と、腸内微生物叢に関する近年の膨大な研究の分析、世界の長寿社会に関する私自身の研究から、腸内細菌が人の寿命と健康に大きな影響を与えることがわかった」という――。 がん対策に最適な食品とは何か 空腹を感じずにがん細胞を抑えるには何を食べればいいのか? がんと闘う特異な性質を持つ食品がある。それは以下のようなものだ。 ●外因性ケトン体 インスリン値が低く、糖質・タンパク質の摂取量が少ないと、体内に蓄積された脂肪がケトン体(※)に変換されることはご存じだと思うが、すでに作られたケトジェニック(糖質制限)食品を摂取してもよい。 ※空腹時や睡眠時などに脂肪酸が燃焼する時、肝臓で作られる物質 いくつかの植物性脂肪には、ケトン体を作ってエネ

                                                                          ピーナッツでは全然ダメ…驚くべき抗がん作用・死亡リスク低減効果があるよく似た"おつまみ" 喫煙者でもこれを大量に食べる人は食べない人より肺がん発生率が39%減少
                                                                        • 📚【投資用語解説】ESG投資とは?メリット・種類・投資方法・代表企業を簡単に解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行

                                                                          はじめに こんにちは!26歳サラリーマンのたろうです。本業では製造業で新製品開発に携わっています🧪 今回はESG投資についてお話しします📕 近年、注目されているESG投資。 これまでは、財務情報に基づいた投資判断が主流でした。一方ESG投資は財務情報に加え、環境配慮等の観点を取り入れた投資方法です。今回は、ESG投資の概要や種類、メリットを説明します。 目次 1. ESG投資の概要 2. ESG投資が拡大した社会的背景 3. ESG投資が期待される理由 4. ESG投資の種類 5. ESG投資のメリット 6. ESG投資代表企業 7. まとめ 1.ESG投資の概要 財務情報だけでなく、 ・環境(Environment) ・社会(Social) ・ガバナンス(Governance) の視点を取り入れ判断するのがESG投資です。財務情報とは、売上や経費、予算、資金管理、資金調達(融資・株式

                                                                            📚【投資用語解説】ESG投資とは?メリット・種類・投資方法・代表企業を簡単に解説 - Taro | 投資・ブログ収益化・東海グルメ・旅行
                                                                          • 名著105「資本論」

                                                                            1987年東京都生まれ。米国ウェズリアン大学卒業後、渡独。独フンボルト大学哲学科博士課程修了。専門はマルクス経済学。2018年、マルクス研究における最高峰「ドイッチャー記念賞」を日本人初、史上最年少で受賞。著書に『大洪水の前に』(ドイッチャー記念賞受賞作“Karl Marxʼs Ecosocialism ”の日本語版、堀之内出版)、『人新世の「資本論」』( 集英社新書)、編著に『未来への大分岐』(集英社新書)。訳書にマルクス・ガブリエル&スラヴォイ・ジジェク『神話・狂気・哄笑』(堀之内出版)等。マルクスとエンゲルスの新全集を刊行する国際プロジェクト「MEGA」の国際編集委員会メンバー。 ◯『資本論』 ゲスト講師 斎藤幸平 人新世の危機に甦るマルクス 今回はドイツの経済思想家、カール・マルクス(一八一八〜一八八三年)の主著『資本論』を読み解いていきます。『資本論』第一巻の初版が刊行されたのは

                                                                              名著105「資本論」
                                                                            • 未知のウイルス “推定で最大85万種類存在” 対策強化訴える | NHKニュース

                                                                              生物多様性について科学的な評価を行う政府間組織は、ヒトに感染しうる未知のウイルスが推定で最大85万種類存在するとした報告書を発表しました。人類による環境破壊が新型コロナウイルスのような世界的な大流行を発生しやすくしているとして、対策の強化を訴えています。 生物多様性について科学的な評価を行う政府間組織、IPBESは29日、世界各国の最新の研究成果を精査してまとめた報告書を発表しました。 この中で、新型コロナウイルスやエボラ出血熱、それにエイズといった感染症の多くは、動物が持つ病原菌に由来し、ヒトに感染しうる未知のウイルスは推定で54万種類から最大85万種類存在すると推定しています。 さらに、新型コロナウイルスは1918年の「スペインかぜ」以降、感染症の世界的な大流行としては6つ目で、森林破壊や農地の拡大などによる環境破壊で世界的な大流行が発生しやすくなっていると指摘しています。 そのうえで

                                                                                未知のウイルス “推定で最大85万種類存在” 対策強化訴える | NHKニュース
                                                                              • 日本占領時期のインドネシア - Wikipedia

                                                                                日本占領時期のインドネシア(にほんせんりょうじきのインドネシア、英語: Japanese-occupied Dutch East Indies)では、第二次世界大戦中の1942年(昭和17年)3月から1945年(昭和20年)9月の終戦にかけて大日本帝国が占領統治した「蘭印」と通称される当時のオランダ領東インド(現在のインドネシア)について説明する。この時期のインドネシアについては日本軍政下などの表記もある[1][2]。 植民地だったオランダ領東インド(以降、蘭印と略称)は、オランダにおける戦いで本国がナチス・ドイツに占領されたため日本軍に対抗する能力がほとんどなく、1942年(昭和17年)3月9日に降伏した[3][4]。日本政府の対インドネシア政策は、1941年(昭和16年)の御前会議で「治安回復、早期資源獲得、軍部隊の現地自活」が決定しており、インドネシアから資源と労働力を得ることが目的

                                                                                  日本占領時期のインドネシア - Wikipedia
                                                                                • 日本農業新聞 - イノシシ東北に“猛進” 捕獲数5年で倍 食害・豚熱警戒

                                                                                  イノシシの生息域が北に広がり、越冬するのが難しいとされてきた東北地方で捕獲数が増えている。東北6県の2019年度の捕獲数は4万3885頭となり、5年間で2倍以上に増えた。地球温暖化や、個体数の増加などが影響しているとみられる。イノシシは農作物に食害を与えるだけでなく、豚熱の感染源となる恐れもあり、各県とも警戒を強めている。 温暖化影響か 6県の捕獲数は15年度に2万701頭で、この5年間で2万3000頭以上増えた。イノシシは冬に30センチ以上の積雪が70日以上続く地域だと、餌となる植物を見つけられず越冬が難しいため、生息地の北限は宮城県とみられていた。 しかし、19年度になって本州最北端の青森県で3頭が捕獲された。県によると、17年度から目撃情報が増えているという。秋田県も5頭だが、16年度以降、捕獲が増えている。山形県は増加幅が大きく、15年度比8・7倍の2002頭になった。岩手県も同8

                                                                                    日本農業新聞 - イノシシ東北に“猛進” 捕獲数5年で倍 食害・豚熱警戒