並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

沽券に関わるの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • 「桜を見る会」契機のサントリー不買運動って、みんな続けてる?…というか覚えてる? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ※この記事は2023年6月執筆です。その後(8月)に注目、アクセスが多くなったので冒頭注記 この記事見た。 www.nikkei.com 【ニューヨーク=吉田圭織】米ビール大手アンハイザー・ブッシュ(AB)の主力ビール「バドライト」は20年以上維持していた米国売り上げトップの座を失った。複数の米メディアが報じた。同ビールはトランスジェンダー俳優を広告に起用したことで保守層から不買運動を受けている。 首位に浮上したのは酒類販売大手のコンステレーション・ブランズの「モデロ」ビールだった。調査会社ニールセンのデータを分析した飲料関連のコンサル会社のバンプ・ウィリアムズによると、6月3日までの4週間にモデロの小売店での売り上げが8.4%を占め、バドライトは7.3%だった まて。「モデロ」なんてビール知らなかったぞ! 訪米歴は2回あるが「バドワイザー」と「クアーズ」しか知らなかった…モデロにがいか、

      「桜を見る会」契機のサントリー不買運動って、みんな続けてる?…というか覚えてる? - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    • 日本史研究者と街を歩くとどれだけへぇへぇ言わされるのだろう?

      今回は日本中世史が専門の研究者、谷口雄太さんと上町の近くに住むデイリーポータルZライターのべつやくれいさんと歩く。本気の日本史研究者と街を歩くとどれだけへぇへぇ言わされるのだろうか? ※元となった動画はこの記事の最後に。記事で大事なところを紹介するのでネタバレしたくない方は先に見てください。 左から審判の林雄司さん、日本中世史の研究者谷口雄太さん、上町の近くに住むべつやくれいさん。谷口さんは大学講師としてもご活躍中の本気の方 吉良家のお膝元上町駅を歩く 東急世田谷線上町駅からスタート。日本史の先生と歩く!とはいえ地元知識のべつやくさんもだまってはいない。 べつやくさんから出た知識は「東急世田谷線の忘れ物センターは始点の三軒茶屋と終点の下高井戸にくわえてここ上町の3つ」というもの。渋すぎる地元知識でへぇゲット。 へぇ~と審判が言うとへぇ獲得 谷口さんに「中世っていつのことですか?」と聞くと「

        日本史研究者と街を歩くとどれだけへぇへぇ言わされるのだろう?
      • 映画『火垂るの墓』の設定について「なんで海軍大尉の子供があんな悲惨な状態になるんだ?」

        日本国海軍省 @yamashiro356334 元:山城こそが至高 陸軍は敵。海軍は正義。 ウマ娘、艦これ、MW、蒼炎の艦隊、プロスピ、アズレン、湾岸やってます。 mod.go.jp 日本国海軍省 @yamashiro356334 火垂るの墓ね、なんで巡洋艦の艦長の子供があんな悲惨な状態になるんや? 人事局は何してんだ?海軍の沽券に関わるぞ。つか親戚のばあさん補償金パクったやろ。 2024-04-20 12:46:39 リンク www.ghibli.jp 火垂るの墓 - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI 火垂るの墓。 原作 野坂昭如(新潮文庫版) 脚本・監督 高畑 勲 音楽 間宮芳生 声の出演 辰巳 努 ⋅ 白石綾乃 上映時間 約88分 配給 東宝 公開日 () 276

          映画『火垂るの墓』の設定について「なんで海軍大尉の子供があんな悲惨な状態になるんだ?」
        • #東京2020 - 東京に巨大な男性器が生えて開会式ができない件(ななおくちゃん) - カクヨム

          2021年7月23日の午前0時、新国立競技場の中心に、突然巨大な物体が出現した。 最初に目撃したのは、競技場周辺にいた警備員だった。東京オリンピック開会式を当日を迎えて、現場では普段以上に緊張感が漂う中、競技場内から突如聞こえた『ヌッ』という音に複数の警備員が振り返ると、夜の闇に隠れて詳しくは見えなかったが、競技場の中から空に向かって高く突き上げている、月明かりにうっすらと縁取られた”それ”の輪郭を捉えた。 十数名は当初、怪獣が現れたのかと思った。腰を抜かした者もいた。数名はオリンピックイベントの一環だと思っていた。変わった形の巨大なバルーンか何かだと。 巨大物体出現から数十秒後、不穏な匂いが競技場内から漂い始め、嘔吐する者が現れた。警備担当者達が関係各所に連絡を始めてから数分後、一般人達が巨大物体の存在に気付き始め、悲鳴を上げて走り去る者、関心を持って近づく者、写真を撮ってSNSにあげる

            #東京2020 - 東京に巨大な男性器が生えて開会式ができない件(ななおくちゃん) - カクヨム
          • 河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen

            ※ 2/10 更新、引用画像のページ番号など追加、直接本稿で言及している部分と関係のない箇所はトリミングしました。 ※2/25 更新、追記を追加しました。 はじめに先月26日に『DJプレミア完全版』(DAWN編)という書籍が河出書房新社より発表された。あいにく筆者は現在米国在住のため、入手が難しい和書にあまり興味を抱いていなかったのだが、ネット上の反応を見聞きするとなかなか厳しい内容になっているようだ。特にDJたちの評判が芳しくないようで、今回とある義憤に駆られたDJの方に本書を送付していただいたので、なにが問題なのか実際の紙面を踏まえて確認してみることにした。なお、本稿では各リヴューの内容や是非といった原稿の評価はしていない。 前提そもそも一般的なディスクガイドでは、掲載音源は初出となる作品から紹介するのが通例だと思われる。つまり、再発や再録より、発表時期の早いオリジナルの作品をなるべく

              河出書房 『DJプレミア完全版』 とWikipediaの不可解な相似について|Gen
            • 「Amazon S3 インターフェースエンドポイント(PrivateLink)ではプライベート DNS をサポートしていません」 の意味を絵をかいて腹落ちさせてみた | DevelopersIO

              「Amazon S3 インターフェースエンドポイント(PrivateLink)ではプライベート DNS をサポートしていません」 の意味を絵をかいて腹落ちさせてみた 2023/3/15追記 「サポートしていません」の時代に本エントリを書いたのですが、アップデートによりサポートされるようになりました。その内容を以下エントリに書きました。 以降の記述は当時の内容としてお楽しみください。上記のエントリとあわせて読むとより理解が捗ると思います。 コンバンハ、千葉(幸)です。 先日、Amazon S3 向けの PrivateLink(インターフェースエンドポイント)がサポートされました。 これによりオンプレミスから S3 へのプライベートアクセスが、簡単に構成できるようになりました。 注意点として、S3 インターフェースエンドポイントではプライベート DNS 名が使用できないというものがあります。

                「Amazon S3 インターフェースエンドポイント(PrivateLink)ではプライベート DNS をサポートしていません」 の意味を絵をかいて腹落ちさせてみた | DevelopersIO
              • DBMで単語辞書を作ろう - 豪鬼メモ

                データベースマネージャTkrzwを無事にリリースしたはよいが、ドッグフードは自分で食わないといけない。DBMを作るとまず最初にやりたくなるのが、それを使った単語辞書を作ることである。仕事柄、英和辞書と和英辞書はよく使うのだが、自分で作ったものを毎日便利に使っている。時間効率と空間効率に優れたDBMは辞書データを扱うのにうってつけだ。ということで、PythonでとDBMライブラリを使って単語辞書を実装していこう。 同じ仕組みで英和辞書でも和英辞書でも独和辞書でも中仏辞書でも何でも作れるが、当然ながら辞書データが必要である。私は普段、英辞郎のデータを購入して使っているが、ライセンス上、デモサイトの公開などには使えない。代わりに、この連載ではプリンストン大が公開しているWorldNetというデータベースを利用して英英辞書を作る方法を紹介する。ただし、入力データを先にTSV形式の中間データに落とし

                  DBMで単語辞書を作ろう - 豪鬼メモ
                • H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                  またしても日本の科学技術「神話」が揺らいでいる。2月17日に予定されていたH3ロケットの打ち上げができなかったのだ。主エンジンには着火したが、続いて着火するはずの固体ロケットブースターが作動しなかった。システムが異常を検知して着火信号を送らなかったためという。 【写真】このあまりの低給与、日本は流出する高度専門家を引きとめられるか 新聞の中には「打ち上げ失敗」と見出しを立てたところがあったが、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)の担当者は「失敗ではない」と言う。専門家からすると、異常を検知し設計通りに停止したのだから、「失敗」ではなく「中止」だということらしい。 「失敗」と配信した共同通信の記者がネット上で炎上し、「失敗は成功のもと」と発言した永岡桂子文部科学相も釈明に追われた。担当者からすれば「失敗」と書かれるのは沽券に関わるということか。また、「失敗」という言葉に反応したネット民も「日本

                    H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                  • 中国の一帯一路計画に綻びが見える中で激しさを増すインドとの「国盗り合戦」 インド洋諸国に次々と拠点を構築する中国、「真珠の首飾り」を強化する狙い | JBpress (ジェイビープレス)

                    中国が仕掛ける「一帯一路」と「債務の罠」 インド洋を舞台に中国とインドの“国盗り合戦”が激しさを増している。ともに人口14億人超の大国で核兵器を持つ隣同士だけに、全面戦争に陥れば「第3次世界大戦」の引き金にもなりかねない。 両国の争いの歴史は古く、1962年にカシミール高原を舞台にした「中印国境紛争」では、2000名以上の戦死者を出す大戦争となった。 その後も双方の国境線であるヒマラヤ山脈~カシミール高原のいわゆる「世界の屋根」では、しばしば小競り合いが起こるが、戦略的重要性よりは大国のメンツの張り合いという意味合いが強い。2020年6月にも両軍が激突し、数十名の死者が出ている。 両者の“主戦場”は21世紀に入ると変化し、高い経済成長を背景に軍拡、特に海軍増強に血道を上げる中国は、その矛先を徐々にインド洋へと向ける。 2013年に中国の国家主席となった習近平氏は、壮大な経済構想「一帯一路」

                      中国の一帯一路計画に綻びが見える中で激しさを増すインドとの「国盗り合戦」 インド洋諸国に次々と拠点を構築する中国、「真珠の首飾り」を強化する狙い | JBpress (ジェイビープレス)
                    • 結婚34年の真実は、爆発寸前の火薬庫かもしれない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

                      爆発寸前のシニア夫婦 2023/05/10更新しました。 9月はわが家のイベントして、結婚記念日があります。 1987年8月31日に挙式、入籍は9月16日。 あっという間に34年が経ち、2人の子どもはそれぞれ独立して、夫婦ふたり暮し12年目です。 ところが、ふと胸を過ぎるのは30年前の辛かった気持ち。 昔のことを水に流せたら良いのですが、簡単にできない。 夫婦についてお伝えします。 スポンサーリンク 離婚理由ランキング 30年前の出来事 モラハラ ドカンと一発 まとめ 離婚理由ランキング 夫婦の危機 離婚理由と言えば、ランキングが発表されています。 男性側の理由 性格が合わない 異性関係 精神的に虐待する 家族や親族と折り合わない 女性側の理由 性格が合わない 暴力をふるう 生活費を渡さない 精神的に虐待する 性格が合わないが男女とも1位ですが、2位以下は差が出ました。 2位・男性にとって

                        結婚34年の真実は、爆発寸前の火薬庫かもしれない - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
                      • 専門家と東急沿線街歩き~総集編

                        だれかと一緒に街を歩くと見方が変わって風景も一変する。それがなにかの専門家であればよりダイナミックに変わる。 これまで東急沿線を日本史、植物、通学路など様々な専門家と一緒に歩いてきて膨大な知のシャワーをあびてきた。ここらで一度まとめよう。 マニアvs地元知識のシリーズがこの回あたりから専門知識をがっつり持った人を呼ぶようになった。世田谷の武将・吉良氏を研究している谷口さんと歩いた上町回はその知識量に首がもげるほど「へぇ~」をすることとなる。そのときの知識を以下にまとめていく。 谷口雄太さん(写真左)は世田谷の吉良氏が専門。世田谷の史跡を歩いた とにかくアナーキーでクレイジーなイメージがあった戦国大名だが近年では新たに分かったこともたくさんあるそう。 たとえば当時の戦争には隣の村といざこざを起こし、なんとかしてくれと農民に請われて仕方なく戦国大名が攻めたというのもあるそうだ。 頼まれたら沽券

                          専門家と東急沿線街歩き~総集編
                        • 瀬戸内寂聴さんが 向井千秋さんのご主人を語る - ルーナっこの雑記ブログ

                          先日 向井千秋子供科学館に行きました。 それで思い出したのですが、昔 瀬戸内寂聴さんが 向井千秋さんのご主人の向井万起男さんに逢った時の話を新聞で読みました。 「内助の功」というか、「内助の夫」という見出しがついていて大変興味深い内容でした。 瀬戸内寂聴さんが 向井千秋さんのご主人向井万起男さんを語る 女房が宇宙を飛んだ 最後に 瀬戸内寂聴さんが 向井千秋さんのご主人向井万起男さんを語る 向井千秋さん 「向井千秋の夫という肩書きの男」と堂々と書いたり言ったりする人だそうです。 昔の日本男子なら 沽券に関わると非難されたでしょう。 でも向井万起男さんは 内助の夫の模範生でした。 瀬戸内寂聴さんは 向井さんの二冊の本が面白くて本人に会いたくなったそうです。 「君について行こう」はベストセラーになりました。 新装版 君について行こう(上) 女房は宇宙をめざす (講談社+α文庫) 日本初の女性宇宙

                            瀬戸内寂聴さんが 向井千秋さんのご主人を語る - ルーナっこの雑記ブログ
                          • 胡錦涛中途退席の真相:胡錦涛は主席団代表なので全て事前に知っていた(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                            第20回党大会最終日に胡錦涛が中途退席したことに関して様々噂が飛んでいるので北京の関係筋に確認した。胡錦涛は党大会を管理監督する主席団代表なので、党大会における討議内容に関しては全て事前に知っていたとのことだ。 では何が起きたのか? ◆胡錦涛事件に対するさまざまな憶測 10月22日、第20回党大会最終日の休憩時間に、胡錦涛前国家主席が中途退場するという事件が起きた。何と言っても全世界のカメラの前で起きた不可解な行動だけに、奇々怪々な解釈を含めたさまざまな憶測を呼んだ。 最も多かったのは「胡錦涛が習近平の進める人事に不満だったので、あえて全世界のカメラがある場面で、抗議の意思を、ああいう形で表明したのだ」というものだ。その憶測には、胡錦涛が見ようとしたのは人事に関するリストで、党幹部の人事案が胡錦涛には知らされていなかったので、それを見ようとしたが拒否され、習近平に追い出されるようにして退場

                              胡錦涛中途退席の真相:胡錦涛は主席団代表なので全て事前に知っていた(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                            • 東照宮でケンカして…〜栃木を旅行してきました3 - しぼりだし日記

                              ホテルで美味しい朝食を食べたら、(勿論朝温泉はしたよ😃)いざ東照宮。 夫婦で来るのは実は初めてだ。 残念ながら足は全然良くならず、軽く引きずりながら歩いている。順路通りに歩き始めたものの、奥殿に行ける石段の近くまで行きとても無理な気がしてUターンした。 まあ、奥まで行ったところで歴史音痴な夫にはよくわからないに違いない。私もちょっとは歴史好きだが建造物や美術品は詳しくない。東照宮も好きか、と言われたら …派手ですよね〜。くらいの感想だ。昔よりは派手なのも好きになってはきたが。 東照宮で2枚目これで良いのか…。まあいい、うちらしさが出てる。すごく真剣に作ってこの表情。作った人にどうかな?って言われた時の責任者どういう気持ちだったのかな。 今回写真アップさせようとして気がついたんだけど、ほぼブレてる。 だって老眼だとちっさい窓のなんかみえないよ?バランスしか確認できんがな。 上手い方すごいよ

                                東照宮でケンカして…〜栃木を旅行してきました3 - しぼりだし日記
                              • 阪急は高級感vs.京王は日本初、関西と関東の「有料座席指定」何でこんなに違うのか?

                                みやたけ・わたや/バス・鉄道・クルマ・駅そば・高速道路・都市計画・MaaSなど、「動いて乗れるモノ、ヒトが動く場所」を多岐にわたって追うライター。幅広く各種記事を執筆中。政令指定都市20市・中核市62市の“朝渋滞・ラッシュアワー”体験など、現地に足を運んで体験してから書く。3世代・8人家族で、高齢化とともに生じる交通問題・介護にリアルに対処中。また「駅弁・郷土料理の再現料理人」として指原莉乃さん・高島政宏さんなどと共演したことも。著書「全国“オンリーワン”路線バスの旅(既刊2巻・イカロス出版)など。23年夏には新しい著書を上梓予定。 note:https://note.com/wataya_miyatake/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コー

                                  阪急は高級感vs.京王は日本初、関西と関東の「有料座席指定」何でこんなに違うのか?
                                • 6月の家計収支のご報告・・・年金の手取額は多少増えましたが - 出遅れリタイア日記

                                  当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 6月の家計支出まとめのご報告です。 多少収支は改善(決して急にリッチに無った訳ではありません) 【定常的支出】 5月  6月  平均(1~6月) 食費    76.6  71.3  68.1千円/月 光熱水   16.0  20.5  24.8 通信費   20.1  20.1  24.8 車・交通  13.1  28.1  14.5 医療費    5.0   4.5   6.5 日用・家電 46.4  20.0  24.9 雑費    67.4  32.6    47.2 (旧お小遣い的支出) 合計    244.6   197.1  210.8千円/月 突然思い立ってトヨタ博物館(過去の記事 deokureojisan.hatenablog.com をご参照ください) までロングドライブした費用(約4万円:高速代

                                    6月の家計収支のご報告・・・年金の手取額は多少増えましたが - 出遅れリタイア日記
                                  • 《懐かしのドラマをプレイバック》【コントドラマ『SICKS ~みんながみんな、何かの病気~』(2015年)】今や人気女優・岸井ゆきのをはじめて知った作品。 - ioritorei’s blog

                                    コントドラマ(2015年) SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜 SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜 『SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜』とは コント例一覧 イケ!イケ!イケ! 永世認定処女 この店は俺が育てる 危機管理意識が低すぎる男 腐った友情 煽りの神様 公務員戦隊コンプラー 鬼女探偵事務所 あらすじ(永世認定処女) もともとは「現代病」をテーマにしたオムニバスコント番組 コント同士がつながりはじめひとつのストーリーに ハイクオリティのコント 岸井ゆきのをはじめて知った作品 『SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜』とは 『SICKS〜みんながみんな、何かの病気〜』は2015年10月10日未明(10月9日深夜)から12月26日(12月25日深夜)まで、テレビ東京他で放送されていたバラエティ番組である。 おぎやはぎとオードリーの4人をメインに、お笑いタレント、アイド

                                      《懐かしのドラマをプレイバック》【コントドラマ『SICKS ~みんながみんな、何かの病気~』(2015年)】今や人気女優・岸井ゆきのをはじめて知った作品。 - ioritorei’s blog
                                    • 全人代開幕日決定から何が見えるか?(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                      全人代開幕が今月22日となったが、これは決して「一党支配体制だからコロナに勝てた」を象徴していない。全人代の主人公は李克強。コロナ戦から外された習近平は何を恐れ、アフターコロナで何を狙っていくのか? ◆全人代開幕日が決定されたことに対する位置づけ 4月29日、全人代(全国人民代表大会)常務委員会が栗戦書・全人代常務委員会委員長の主催で開催され、新型コロナの影響で延期されていた2020年の全人代(第13期全人代第3回会議)を5月22日に開幕すると決定した。コロナ感染拡大が収束し、3000人から成る全人代代表(国会議員に相当)が全国から集まり、一つの部屋に密集しても大丈夫という状態にまで来たという証拠であるということは言える。 全人代は改革開放後の1985年に毎年3月に開幕することが定例化し、1998年からは3月5日開幕と決まっていた。なぜ「3月」なのかというと、中国では会計(財政)年度が3月

                                        全人代開幕日決定から何が見えるか?(遠藤誉) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                      • 5 もろびとの空(三木城) 天野 純希(2021) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                        もろびとの空 三木城合戦記【電子書籍】[ 天野純希 ] 価格: 1980 円楽天で詳細を見る2021 【あらすじ】 赤松家の流れを汲む名門、別所家。播磨国の入り口に位置する三木城を居城とし、勢力が隣接する織田信長に臣従していた。叔父の別所吉親と重宗を後見人として、別所長治が若くして家督を継いでいた。 しかし方面司令官の羽柴秀吉が傲慢な態度を示すと、織田家から毛利家に鞍替えを思う武将が増えてくる。筆頭家老の吉親は出自が卑しい秀吉の配下になるのは、別所家の沽券に関わるとして離脱を主張する。威勢の良い声が衆を決し、別所家は織田家を離反し、秀吉と戦うことになる。 農家の娘で16歳になる加代は、同じ年の菊や咲と年頃の話をしながら平和に暮していたが、織田家の来襲で状況が一変する。菊の家では両親と菊の恋人が殺され、菊は足軽に襲われているところだった。加代が習い始めた薙刀で必死の思いで菊を助けるが、菊はシ

                                        • 悪魔の証明とユーザサポート - 豪鬼メモ

                                          「見つからないことは、存在しないことの証明にはならない」 これは、消極的事実の証明とか、悪魔(神)の不在証明とか言われる類の命題の困難さを示す格言だ。プログラムの完全性の証明も、不具合の不在証明と同義なので、同様に困難だ。このことは、しばしばデバッグの際の論争の種になる。 なんでこんなことを突然書いたかというと、たまにライブラリのユーザサポートで困ることがあるからだ。「あなたのライブラリを使っている私のシステムが落ちた」という報告をいただくことがある。その場合、私は、原因の究明をしたいと願う。私のライブラリに原因があるのなら、ぜひとも直したい。沽券に関わる問題だ。 どういうアクセスパターンでどういう不具合が起きるのかをまず知りたくなる。どのクラスのどのメソッドをどの順番でどんなパラメータで読んでいるのか。並列呼び出しをしているのかどうか。ファイルサイズやレコードのデータサイズはどうか。ログ

                                            悪魔の証明とユーザサポート - 豪鬼メモ
                                          • その他ゲバラ伝・関連本(の主なもの)まとめて紹介 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

                                            はじめに はいはい、もうでかい伝記は片付いたみたいなので、あとはもう落ち穂拾いで関連書を一気に処理します。いっぱい出てくるけれど、伝記は分厚いのを読む気がないのであれば、マンガ版ゲバラ伝を読むのが必要十分。 マンガ偉人伝 チェ・ゲバラ (光文社知恵の森文庫) 作者:今野 清司,嶋野 千恵光文社Amazon なぜこれだけでいいかというと、ゲバラは写真写りはいいし人気はあるけれど、でも実は一般的なイメージとは裏腹に、かなり単線的な人生で、大した謎もなく、あっさりとんとん拍子にキューバ革命を成功させて名士になっておしまいだから。 流れは以下の通り: アルゼンチン生まれでぜん息に苦しみつつ医者を目指しました 途中で『モーターサイクル・ダイアリーズ』しました。社会正義に目覚めました 2回目の南米旅行にいき、途中で活動家になって、メキシコでカストロに会いました カストロに加わってキューバ革命を成功させ

                                              その他ゲバラ伝・関連本(の主なもの)まとめて紹介 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
                                            • Awich『Shook Shook』まさか女が来るとは - 電子計算機舞踏音楽

                                              洗脳 2020年上半期ベストに、Awich『洗脳』は入れなかった。リリック・メロディー・歌唱表現・ミュージックビデオ、その観点だけで言えば、該当すること間違いない。普段HIPHOPを聴かない層の反応も多々目撃した。解釈の幅があり、自分の解釈で共感でき、且つリスナーに考えさせるようなリリック。Awichさんのラップと演技力。「バカばっかだ全く」は、一度聴けば耳から離れない。モノトーンの映像表現、レトロなヤクザ映画風のMV。タイトルは漢字。日本人アーティストが海外に訴求するには、ルーツを生かし、日本のオリジナリティを押し出すべきと考えているので、まさにこれはお手本。(私が残念だと思う海外進出事例、星野源『Same Thing 』の正反対)。ただ、海外だと子供が性的描写の映像を目にしないような制限や自主規制が強いから、国外市場も意識するのであれば、あのシーンは挟まないか、ほのめかす映像にするか、

                                                Awich『Shook Shook』まさか女が来るとは - 電子計算機舞踏音楽
                                              • 【同人誌旧稿再録】いわゆる痴呆の芸術について~「加奈」評論~ | 筆不精者の雑彙

                                                最近ちょっとツイッターで炎上したことがあって、その件とそれにまつわる分析は後日書くことにしますが(いろいろ用事があって忙しいので)、それに関連して畏友の長谷川晴生氏が、私が20年近くも前に(!)同人誌に書き、その後サイトに転載したものの、サイト消滅でお蔵入りになっていた旧稿の議論がそれに関係する視点を提供しているのではと指摘され、さてこそ炎上に追加燃料として、ここに復活させてみました。 もっとも本当は、従前同様にサイト(何年も放置しっぱなしですが……)に再掲したかったのですが、html の書き方だの FTP のやり方だのをすっかり忘れているため、サイトに再掲するのは時間がかかると判断し、とりあえずブログに載せることにしました。書き方ややり方を思い出したらサイトへ移行させようと思いますが、まあ春学期終了後以降ですね。 はじめに(2006.10.9.) 本稿の初出は、電波サークル「原辰徳新監督

                                                  【同人誌旧稿再録】いわゆる痴呆の芸術について~「加奈」評論~ | 筆不精者の雑彙
                                                • H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因(磯山 友幸) @moneygendai

                                                  H3「失敗ではない」と言ったところで またしても日本の科学技術「神話」が揺らいでいる。2月17日に予定されていたH3ロケットの打ち上げができなかったのだ。主エンジンには着火したが、続いて着火するはずの固体ロケットブースターが作動しなかった。システムが異常を検知して着火信号を送らなかったためという。 新聞の中には「打ち上げ失敗」と見出しを立てたところがあったが、宇宙航空研究開発機構 (JAXA)の担当者は「失敗ではない」と言う。専門家からすると、異常を検知し設計通りに停止したのだから、「失敗」ではなく「中止」だということらしい。 「失敗」と配信した共同通信の記者がネット上で炎上し、「失敗は成功のもと」と発言した永岡桂子文部科学相も釈明に追われた。担当者からすれば「失敗」と書かれるのは沽券に関わるということか。また、「失敗」という言葉に反応したネット民も「日本は失敗するはずがない」という思い入

                                                    H3ロケット開発遅れ・ジェット旅客機挫折は日本の有能「理系人材」不足が原因(磯山 友幸) @moneygendai
                                                  • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 台湾「日本はドイツとは違う!」 他国とは異なる日本政府の誠実な対応が台湾で話題に

                                                    今月14日には3月9日以来、36日ぶりに新規感染者数ゼロを達成したなど、 新型ウイルスの封じ込めに成功している台湾。 感染対策のため、今年の1月からマスクの輸出を禁止するとともに、 マスクの購入に関しても枚数を制限する措置を取っていました。 一方でマスクの増産も図っており、一定の余裕が出てきたことから、 台湾の外交部は200万枚のマスクを日本に提供することを決め、 16日に台湾日本関係協会が、日本側にマスク200万枚の目録を渡しています。 菅官房長官は17日の記者会見で、台湾に対し謝意を表明。 その上で「引き続き連携を強化していきたい」と述べました。 日本政府が謝意を示したことは台湾でも大きく報道されているのですが、 昨日には、台湾からマスク100万枚を受け取ったドイツ政府の報道官が、 台湾の名称を避け、「他国の支援に感謝する」とだけ表明し炎上。 またシンガポールの首相夫人はSNSで、台湾

                                                    • はてなやめるので10000ブクマ見返した+ブクマカの名(迷)言まとめた(9)

                                                      前 anond:20210618211951 下ネタ編我々は皆わいせつ行為の結果わいせつ物から生まれてきました。わいせつだと思う人の心が一番わいせつです。 - id:nori__3 ブコメページ - 3Dプリンタで性器の造形を出力できるデータ配布 漫画家「ろくでなし子」逮捕 - ITmedia NEWS そろそろオナホとかバイブをジョークグッズって分類で売るの辞めてほしさある。こちとらジョークでオナニーなんかしたことねえんだよ。 - id:tecepe ブコメページ - 大丸梅田店が女性向けアダルトグッズを販売する理由-SNSで変わる「夫婦愛」の価値観、予想以上の反響(1/3ページ) - 産経ニュース 「さすがに精子の話は旦那の沽券に関わるかな~と思って」実際関わってるのは股間なのにな。ガハハ! / ところどころで旦那をリスペクトしてて本当に好きなんだなと思いました(闇属性スマイル) -

                                                        はてなやめるので10000ブクマ見返した+ブクマカの名(迷)言まとめた(9)
                                                      • あくまでも歴史好き♬【自己流大河ドラマの楽しみ方】自分が思い描いていた歴史認識との違いを楽しむのだ。 - ioritorei’s blog

                                                        自己流大河ドラマの楽しみ方 自己流大河ドラマの楽しみ方 大河ドラマとは 大河ドラマとは超大型歴史時代劇であれ 地上波連続ドラマとしては何から何まで規格外 最新の研究結果に基づく時代考証とその描き方 『真田丸』での関ヶ原合戦 『真田丸』での豊臣秀次 『鎌倉殿の13人』にも期待大? 大河ドラマとは 『大河ドラマ』または『NHK大河ドラマ』は、1963年(昭和38年)から放送されているNHKによる歴史ドラマシリーズの総称。 略称は大河。 日本史上実在した人物の生涯を描いた作品や群像劇が多いが、ドラマオリジナルの架空の人物を通して時代そのものを描き出す作品もある。 NHK側は「大河ドラマはドキュメンタリーではなくあくまでドラマであり、演出も必要である」と述べている。 原則1年1作で、1月初回、12月最終回である。 放送形態は1回45分・日曜夜・1年間(50回前後)。 第1作放送開始以来、後述のよう

                                                          あくまでも歴史好き♬【自己流大河ドラマの楽しみ方】自分が思い描いていた歴史認識との違いを楽しむのだ。 - ioritorei’s blog
                                                        • 4月の家計収支のご報告・・・深い沼にはまり込みつつ - 出遅れリタイア日記

                                                          当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 4月の家計支出まとめのご報告です。 【定常的支出】 3月  4月  平均(1~4月) 食費    59.9  63.3  65.1千円/月 光熱水   20.3  23.9  28.1 通信費   20.0  20.1  27.2 車・交通  23.1  17.3  11.4 医療費      5.1   1.7   7.4 日用・家電  7.3  33.5  20.8 雑費    75.1  54.6  45.8 (旧お小遣い的支出) 合計    210.7  214.4  205.8千円/月 家計の管理 雑費(旧お小遣い的支出)が今月も多いですが、東京に出かけた折りにスニーカーを購入しています。 44.3千円=47.3千円-ポイント利用1.0千円-amexキャッシュバック2.0千円) 【非定常支出】赤字:当月支出

                                                            4月の家計収支のご報告・・・深い沼にはまり込みつつ - 出遅れリタイア日記
                                                          • 灘高生が千葉大学に進学 教師「やめてくれ」と懇願 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                            灘高生が千葉大学に進学 教師「やめてくれ」と懇願 1 名前:パロスペシャル(日本のどこかに) [ニダ]:2020/11/17(火) 15:11:22.08 ID:tZ3o4Lc50 画像 https://twitter.com/wakatengu/status/1328150986003603457 4: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都) [JP] 2020/11/17(火) 15:12:40.04 ID:tzd1l9qc0 意味が分からない(´・ω・`) 13: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [US] 2020/11/17(火) 15:14:24.74 ID:TzXrybU20 千葉大凄いじゃん(´・ ω ・`) 17: 断崖式ニードロップ(千葉県) [CN] 2020/11/17(火) 15:15:10.12 ID:kY61WPdg0 千葉大バカにしすぎやろ 18: キング

                                                              灘高生が千葉大学に進学 教師「やめてくれ」と懇願 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                            • 映画『ジョーカー』の私的な感想―アーサーは何故悪意に染まった銃を手にしたのか?―(ネタバレあり) - マリブのブログ

                                                              Joker/2019(アメリカ)/122分 監督/脚本:トッド・フィリップス 主演:ホアキン・フェニックス/ロバート・デ・ニーロ、ザジー・ビーツ、フランセス・コンロイ 悪の理由を追求する 「人をちゃんと笑わせられないヤツは、人をちゃんと泣かす事も出来ない」 大昔に、某キチ〇イ監督に諭されたそんな台詞が、頭の中に木霊する。。 マーベルやDC系を全く見ない自分にとっては、コメディ映画上がりのトッド・フィリップスというこの作品の監督自体初めて聞く名前だったけど、彼のその才能は、ちょっと控え目に言っても、かなり優秀。 もちろん、24キロもの減量までして『バッドマン』シリーズのカリスマヴィラン、ジョーカーのこれまで描かれてこなかったサーガに挑んだホアキン・フェニックスの演技力はハンパないけど、それもひとえに、監督の卓越した懐の深さを感じてしまう。 生真面目でストイックなホアキンは、これまで一切のマー

                                                                映画『ジョーカー』の私的な感想―アーサーは何故悪意に染まった銃を手にしたのか?―(ネタバレあり) - マリブのブログ
                                                              • 切ないご要望 - 訳ありなアタシの生き直しブログ〜反省の日々〜

                                                                こんにちは。 ちょっとおセンチになっている ゆんたまるです(⑅ˊᵕˋ⑅) 今回はご家族様からのご依頼で いわゆる「汚部屋」にお住まいの親御さん宅の 片付けを納得(説得)させて欲しいとの事。 昔「片付けられない症候群」なんて言葉もありました。 ものがドンドン増えて手に余ってしまうんですよね。 今回の家主(すみません性別など一切伏せたいと思います)さんは ゴミ収集日に出かけてはそこに出ているものを いただいて来てしまう…。 廃材や腐りかかった食べ物も。 近所に住む息子・娘からすると悩みの種で 思わず怒鳴ってしまう事もあったのだとか…。 「ご近所迷惑になってる」のは事実ですし 火災なども心配ですもんね。 優しく諭したり、怒ってみせるのも当然と思われます。 家主さんとやっとお話するところまで辿り着いた私。 色々と昔話もしていただきました。 そこから現在のお気持ちも。 素直に話される事は残念ながらあ

                                                                  切ないご要望 - 訳ありなアタシの生き直しブログ〜反省の日々〜
                                                                • 門司港、かつて「九州の玄関駅」として栄えた偉容

                                                                  戦前期、主要都市の玄関駅はシンボリックな意匠を凝らした駅舎が多く建てられた。そこには「駅舎は街の顔だから、質素な駅舎では都市の風格を著しく低下させる」という理由がある。顔である駅舎がみすぼらしいと、地元政財界の沽券に関わる。こうした背景から、絢爛豪華な駅舎が競うように建てられた。 いくら絢爛豪華な駅舎でも老朽化には抗えない。時代とともに建築技術は向上するから、新たな駅舎へと建て替えられる際に意匠も設備も現代に合致したものへと変えられる。こうして、明治・大正期に竣工した駅舎は姿を消していく。 遺跡や神社仏閣といった歴史・文化遺産などを以前の姿へ戻す作業は、復元と復原のふたつの漢字があてられる。どちらも「ふくげん」と読み、意味も似ている。そのため、近年までどちらの作業にも復元を用いることが多かった。 簡単に説明すれば、復元は正確な資料や図面が残っていない遺跡のような構造物を再現することを指し、

                                                                    門司港、かつて「九州の玄関駅」として栄えた偉容
                                                                  • おもちゃの南京錠の直し方 - ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~

                                                                    おもちゃの南京錠を直しました。でね、意外に手間取ったのよ。3〜40分はゆうにかかりましたね。 構造を把握するのにひと手間。そこから実際の修理にもうひと手間。いや、子供の使うちゃちなおもちゃの南京錠なんですけど、この構造、絶対自分では思い付きません。スゴイぞ、考えた人! 誰の役に立つのか謎なんですが、それはいつものこと。今回は「良くやった、ヤンメイ!」とパパである自分を讃える備忘録。おもちゃの南京錠を直したお話。 妖怪ポストな気分? ググれない 解ることと出来ることの違い 妖怪ポストな気分? 昨夜、帰宅するとリビングのテーブルの上に謎の暗号となんとなく見たことのある物体が。 ??? パパは分かるとして、その後は? 妻に解読を求めると、「パパこれなおして」だよ、と。なるほど。これはバナナではなくて「し」なのだな。 そして、見たことある物体は子供の手帳にかけているおもちゃの南京錠が分解された物で

                                                                      おもちゃの南京錠の直し方 - ウチのカミさん中国人 ~毎日が異文化~
                                                                    • mountain_white(@王子) on X: "あの頭がどうかしてる人間にこの内部文書を流した馬鹿者は絶対見つけ出してクビにしないとNHKの沽券に関わるぞ https://t.co/9CXaTppuCP"

                                                                      • 5月の家計収支のご報告・・・無節操に支出を重ねれば深ーい赤字沼へ - 出遅れリタイア日記

                                                                        当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 5月の家計支出まとめのご報告です。 【定常的支出】 4月  5月  平均(1~5月) 食費    63.3  76.6  67.4千円/月 光熱水   23.9  16.0  25.7 通信費   20.1  20.1  25.8 車・交通  17.3  13.1  11.7 医療費    1.7   5.0   6.9 日用・家電 33.5  46.4  25.9 雑費    54.6  67.4   50.1 (旧お小遣い的支出) 合計    214.4  244.6  213.6千円/月 赤字だ! ブヒブヒ 食費や雑費(旧お小遣い的支出)が今月も多いです。 楽天のお買い物マラソンに乗じてワインを買ったり、物欲に駆られてGパンを買ったり・・・ それ以上に今月は大口支出が多いです。 【非定常支出】赤字:当月支出 車

                                                                          5月の家計収支のご報告・・・無節操に支出を重ねれば深ーい赤字沼へ - 出遅れリタイア日記
                                                                        1