並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 343件

新着順 人気順

献立 定番の検索結果1 - 40 件 / 343件

  • 2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2019年版を発表します。例年通り、上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2018年12月11日~2019年12月10日)。 2019年 はてなブックマーク年間ランキング(2018年12月11日~2019年12月10日) 順位 タイトル 1位 ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか? - GIGAZINE 2位 「麻婆豆腐の作り方」を四川料理のスゴイ人に教わったら、目からウロコが3回落ちた - メシ通 | ホットペッパーグルメ 3位 平成31年度東京大学学部入学式 祝辞 | 東京大学 (上野千鶴子 - 認定NPO法人 ウィメンズ アクション ネットワーク理事長) 4位 海外で7年働いて、今でもやっぱりメチャ使っている英語の補助ツール3

      2019年「はてなブックマーク年間ランキング」トップ100 - はてなニュース
    • 7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く

      ようやく最近味を整えるがなんだかわかってきた気がするんだ。覚書として。 砂糖 ⭐︎5 殿堂入り 甘くするために入れんじゃねえのなこれ。コクを出したい時、なんか足りない時はだいたいこれよ。とりあえず6g入れたら解決する。 料理酒 ⭐︎5 殿堂入り 肉料理、魚料理で一時的に多少の煮込み水分が欲しい時はこれをぐるっと振りかければ良い。下味つけて置いておく系のやつも大体これと醤油と砂糖と味醂で良い。 味醂 ⭐︎2 砂糖ってほどじゃないんだけど…米くらいの甘さが欲しくて…って時に使う。お粥に入れるとうまい。洋食には使えない。味醂が必要なレシピで味醂なんてねえよ!って省いたり砂糖に置き換えたりすると微妙な味になることは結構多い めんつゆ ⭐︎2 確かにこれだけで料理になることは多い…んだけど、細かい調整が効かなくて全部めんつゆ味になっちゃうんだよなあ…という感じ。ただ逆にめんつゆを作ろうとすると結構面

        7年適当に自炊してきて調味料について思ったことを書く
      • 【すべて1人泊可能】2021年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

        2021年も土曜日に1人で、お湯が良くて食事もおいしい宿に泊まりたい(あと半年ですけど……) 毎年1月に公開している「今年泊まりたい宿」の記事ですが、2021年はこんなタイミングで公開することになりました。 年明け早々に首都圏に緊急事態宣言発令が決まり「このタイミングで『2021年泊まりたい宿』の話をしてもね……」と思いつつ3月の宣言解除を迎え。 じゃあそろそろ旅の計画を立てようかな?と思っているうちに3度目の緊急事態宣言。 「もうこれは、いつならOKってこともないのでは?」と思い、2021年始まってだいぶ経ちますけど、せっかく47軒選んだので公開することにしました。 多くの宿はこのご時世でもがんばって営業していますし、行ける範囲内で旅を楽しむための手助けに、あるいは「落ち着いたら絶対ここに行こう!」と、妄想しつつお楽しみいただけたらと思っています。 今回も「1人で」泊まれる温泉宿に絞って

          【すべて1人泊可能】2021年はここに泊まりたい!各都道府県から1軒ずつ、一番泊まりたい宿を選出した【全47軒】 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
        • これぞ中国家庭料理!トマト卵炒めの作り方-池袋「沙漠之月」英英さんに教わる「つゆだく」レシピ | 80C

          中国14億人の胃袋を満たす最強の家庭料理 中国の一般家庭で、ほぼどの地域でも作られている料理といえば、トマトと卵の炒めもの(西紅柿炒鶏蛋|西红柿炒鸡蛋)だろう。広大な中国は、地域によって主食が異なり、味付けもガラリと変わるが、トマトと卵は大陸のどこでも手に入りやすい食材で作れるとあって、中国人ならだれでも知っている料理といえる。 とはいえ、どこも同じかというとそうではない。砂糖を入れる派、にんにくを入れる派、炒めてから取り出す派など、細かく見るとそれぞれにこだわりがある。そんななか、見た目でわかる最も大きな違いは「つゆだく」か「つゆなし」かである。 つゆだくORつゆなし、どっちが好き? 「つゆだく」は、たっぷりのトマト汁の中に、炒めた卵と、少々ぐでっとなったトマトが入ったビジュアルがそそる。このタイプは、半分くらい味わったら麺を投入し、セカンドステージを楽しむのが最高of最高。むしろそのた

            これぞ中国家庭料理!トマト卵炒めの作り方-池袋「沙漠之月」英英さんに教わる「つゆだく」レシピ | 80C
          • カレーマニアが愛用する「市販のカレールー」を聞いてみた! おすすめルーで作る本格カレーレシピも紹介 #それどこ - ソレドコ

            皆大好き、カレーの季節がやってきました! 食べに行くのもいいけれど、家で本格派カレーを目指したい……。 そこで今回は、カレーを愛するマニアたちに自宅で愛用している「推しのカレールー」を聞いてみました。通販やスーパーで手に入る市販のルーばかりなので、すぐにマネできちゃいます。 おすすめの理由とあわせて、そのカレールーで作る「わが家のカレーレシピ」も紹介。本格的な味が再現できるちょっとした工夫が盛りだくさんです。今宵の献立にぜひお役立てください! <本日の推しカレールー> 玉置標本「タイからやってきたグリーンカレーの素」 キンマサタカ「チーズ好きの熟成欧風カレー」 河瀬璃菜「横濱舶来亭 カレーフレーク こだわりの中辛」 スパイシー丸山「カレー専門店のカレールー」 京大カレー部「プレミアム熟カレー」 玉置標本の推しカレールー:タイからやってきたグリーンカレーの素 紹介者・玉置標本/趣味は食材採取

              カレーマニアが愛用する「市販のカレールー」を聞いてみた! おすすめルーで作る本格カレーレシピも紹介 #それどこ - ソレドコ
            • おうち筋トレ&食事のコツ、教えます! 筋トレガチ勢の管理栄養士が初心者もできる自宅トレーニングを公開 #ソレドコ - ソレドコ

              こんにちは。筋トレ大好き管理栄養士の佐藤樹里です。家で過ごす時間が多くなりましたが、みなさんはどのようにおうち時間をお過ごしでしょうか。 私はもちろん、筋トレ一択です。 健康やスタイル維持のために多少なりとも日頃から筋トレをしている人がいま困っていることといえば、やはり「ジムに行けない」ことです。多くのスポーツジムが閉鎖してしまい、どうやって体作りをしようか……と途方に暮れている人もかなり多そうですね。 普段トレーニングをしていない人も「運動不足だな」「家にいるとついつい食べてしまって太ってきた」「肩こりや腰痛がひどい……」といった悩みを抱えているのでは? ジムに行けなくてもできることはたくさんある!! ということで、今回は私が自宅でどんなトレーニング&食事をして体作りをしているかを紹介します。 この記事で私が伝えたいことは大きく2つ。 自宅トレーニングでも充分に追い込める 筋トレ飯は食材

                おうち筋トレ&食事のコツ、教えます! 筋トレガチ勢の管理栄養士が初心者もできる自宅トレーニングを公開 #ソレドコ - ソレドコ
              • ツナ缶は多種多彩! 160種あまりのツナ缶を食べたツナ缶マニアのおすすめツナ缶10選 #ソレドコ - ソレドコ

                皆様こんにちは。お初にお目にかかります、長井ずみと申します。マグロ・カツオの缶詰「ツナ缶」が好きで、国産品を中心に全国各地のツナ缶を集め、それを実食したレビューをブログで公開しています。これまでに160種類あまりのツナ缶を食べてきました。 学生時代に、ふと素朴な興味から数社のツナ缶を食べ比べ、ツナ缶の味と価格を学びました。そのあと就職で静岡に引っ越し、たまたま訪れたJR由比駅(桜えびが有名)の特産品ショーケースで 「ツナ缶ってこんなにあるんだ……」 と沼の淵に触れ、その後はもう転げ落ちるように国産のツナ缶を集め始めました。そして食べ比べてみると、各社さまざまな個性を持ったツナ缶を作っていて、メーカーや魚の種類、身のほぐし方の違いでここまで変わるということに衝撃を受けたのです。 JR由比駅の特産品ショーケース。すべての元凶。由比にはあのいなば食品の工場があり、上から3段目右と最下段左にツナ缶

                  ツナ缶は多種多彩! 160種あまりのツナ缶を食べたツナ缶マニアのおすすめツナ缶10選 #ソレドコ - ソレドコ
                • 『メシ通』年間ランキング2022~読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                  みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。今年もご愛読ありがとうございます。2022年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響があったものの、対策を講じた上で外食が少しずつ楽しめるようになった1年でした。『メシ通』でも少しずつ取材記事を再開しています。忙しい中取材に応じてくださった取材先の方々、仕事を受けてくれたライターのみなさん、編集者の方々。ありがとうございました。来年ももっともっといい媒体になるよう精進します! 2023年も引き続きよろしくお願いします。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2022年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2022」を発表いたします! 2021年12月20日~2022年11月20日に公開した記事が対象 各SNS(はてなブックマーク、Twitter、Facebook)の反響数を独自ロジックにより集計 レシピ、食リポ・その他の2つ

                    『メシ通』年間ランキング2022~読者、関係者のみなさんありがとう!!! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                  • 育児中&共働きなので、効率よく「時短」できる家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

                    職業柄、「よりよいもの」や「よりよい環境」を求める方が多いエンジニア。そんなエンジニアの「家づくり」にはきっと、さまざまなこだわりが詰め込まれているはず。 注文住宅を選んだエンジニアに登場いただく「エンジニア、家を建てる」。第1回はcorocn(土屋貴裕)さんに寄稿いただきました。 5年前から岐阜県でリモートワークを続けているcorocnさん。お子さんの誕生をきっかけに建てた家には、何かと忙しい共働き夫婦ならではの「時短」への工夫が施されています。 岐阜でソフトウェアエンジニアをしているcorocnと申します。 5年ほど前から地元の岐阜でリモートワークをはじめ、今は東京の Leaner Technologies というスタートアップ企業にフルリモート勤務しています。妻と2歳の息子の3人で暮らしており、子育てをきっかけに家を購入しました。 今回はエンジニアならではの観点も含め、フルリモートワ

                      育児中&共働きなので、効率よく「時短」できる家を建てた【エンジニア、家を建てる】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
                    • 『メシ通』年間ランキング2021 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                      みなさんこんにちは、『メシ通』編集部です。2021年も残りあとわずか。新型コロナウイルスの影響が大きかったものの、今年も多くの記事をお届けしてまいりました。 2021年は9月末まで多くの都道府県に緊急事態宣言などが発令され、今年も新型コロナウイルスの影響が大きい1年でした。編集部はオンラインでのやり取りがメインになり、レシピやリモート取材の案件も増えました。今年も『メシ通』を楽しみに読んでくれた読者の方々、取材に応じてくれた取材先の方々、仕事を受けてくれたライター、編集者の方々。ありがとうございました。長く媒体が続けられるのも皆様のおかげです! 2022年も引き続きよろしくお願いします。 ということで、今年もやります。これさえ読めば2021年『メシ通』の話題になった記事が分かる、「年間ランキング2021」を発表させていただきます! 2020年12月20日~2021年12月20日に公開した記

                        『メシ通』年間ランキング2021 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                      • 私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        「再訪したい度5点満点」をつけた宿の中でも特に好きな10軒 先日、はてなブログ10周年特別お題キャンペーンに参加して「好きな温泉地10選」という記事を公開しました。 「好きな○○10選」というお題から書いた記事でしたが、私は「温泉地」よりも「温泉宿」に思い入れがあるタイプなので、最初は「好きな温泉宿10選」で書こう!と思っていたのです。ところが、好きな宿が多すぎてなかなか10軒に絞ることができないまま時間が過ぎてしまい「温泉地を10箇所選ぶほうが楽じゃないか!」と気づいたので、温泉地10選の記事を書き上げて公開しました。 お題キャンペーンは終わってしまいましたが、悩み抜いた末に「温泉宿10選」もピックアップできたので、せっかくだから公開しよう!と思い、この記事を書いています。 単純に「好きな宿」ということで考えると、20軒ぐらいから減らすことができず難儀しましたが、この記事では「ブログ(山

                          私の好きな温泉宿10選 絶対再訪したい!極上湯の宿を10軒選びました - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 最強の調理家電ホットクックは最弱のIoT家電? - すまほん!!

                          ホットクックとは シャープが販売する自動調理鍋「ホットクック」。食べたい料理の具材と調味料を鍋に入れてスイッチを押すだけで美味しい料理が出来上がる素晴らしい道具です。 低温調理の代名詞、ローストビーフはもちろん、蒸し物や焼き物、カレーやシチューなど、火加減やかき混ぜが面倒な調理も自動でホットクックが火加減を調整し、かき混ぜて作ってくれます。本当に具材を入れてほったらかしでOK、というわけです。 普段から自炊は好きで、よくするのですが煮込み系は火加減を見たり、かき混ぜる必要があり、その間キッチンから離れられなかったり、通話をしていて吹きこぼれに気づかなかったり、とやや非効率だな~~と思っていました。 でもホットクックなら、材料切って入れて終わりだからその時間で別の作業やゲームが進められる!と、時間を効率的に使えるわけです。 本体デザインは「ザ・日本」 外観を軽く紹介します。見た目はいかにも日

                            最強の調理家電ホットクックは最弱のIoT家電? - すまほん!!
                          • 【炊飯器とレンジで】楽うま「ビリヤニ」を梅雨こそ炊き込もう!プロ直伝おうちビリヤニの楽しみ方|エスビー食品

                            スカッとしないこの梅雨の時期、ガツンとスパイスが利いた美味しいビリヤニを食べてみなさんに明るい気持ちになっていただきたいっ! そう思い立ち、料理人のイナダシュンスケさんに簡単で本格味のビリヤニレシピを教えていただきました。ビリヤニの付け合わせの定番ライタもあわせて、ぜひお試しください!インド料理の「ビリヤニ」、みなさんは食べたことありますか? “インドの炊き込みご飯” と例えられることが多いこの料理。スパイスとハーブが合わさって香り高く、オイルと肉の旨味を含んだお米がもう美味しくて手が止まらない! と近年魅了されるファンが続出している、不思議な魅力をもつ料理です。 ただひとつ、問題があるとすれば、「自分で作るにはちょっと大変そう」なこと……。 長細い米(バスマティライス)を使い、専用の大鍋で炊き込んで、と自宅で再現するには難しそうなイメージがあるビリヤニですが、 今回はなんと炊飯器と電子レ

                              【炊飯器とレンジで】楽うま「ビリヤニ」を梅雨こそ炊き込もう!プロ直伝おうちビリヤニの楽しみ方|エスビー食品
                            • 「未知なる味と向き合うには」南インド料理ブームの立役者、稲田俊輔さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                              クセのある食材と言われてもためらわず現地そのままの味と言われたらむしろ手放しで歓迎する、そんな私達は、そういったものを警戒したり避けたりする多くの人々の気持ちに対して無神経、というかそもそもその気持ちがわからない。それは「フードサイコパス」とでも言うべきものでは、みたいな話をした — イナダシュンスケ (@inadashunsuke) 2017年6月16日 ※当記事は緊急事態宣言前の2020年3月に取材したものです。 ちょっと長めの前書き ツイッターでは「イナダシュンスケ」でおなじみ、料理人で飲食店プロデューサーの稲田俊輔さんという人がいる。サイゼリヤ利用法に関するブログが注目を集め、日々の食のつぶやきでファンをじわじわと、そして確実に増やし続け、飲食店やインド料理に関する著書も出版。食業界で近年最も注目されるひとりだ。 稲田さんはプロフィールによく、自身のことを「ナチュラルボーン食いしん

                                「未知なる味と向き合うには」南インド料理ブームの立役者、稲田俊輔さんインタビュー - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                              • 雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                露天風呂で雪景色を見た温泉宿を、公共交通機関での行き方付きでまとめた 実は雪国出身なので、雪景色には特に思い入れがなく、冬になると九州の温泉地への旅を計画するタイプの温泉好きです。 しかし、冬が近づくと「雪見露天風呂を楽しめる宿を紹介してほしい」というオファーをいただくことが度々あります。何しろ雪見露天風呂を求めて旅をしていないので「絶景雪見露天風呂!」みたいな宿はほとんど知らないのですが、北関東や東北、甲信越の宿に冬に泊まった際に、露天風呂から雪景色を眺めたことはあるので、そういう宿の中から紹介していました。 それで今回「これが今の私の精一杯です」ということで、雪見露天風呂を楽しめる温泉宿について1記事にまとめてみることにしました。概ね1人で泊まっているので、1人で宿泊可能な宿かどうかについても紹介していますが、あくまで記事公開日時点の情報であることだけはご承知おきください。(全国旅行支

                                  雪見露天風呂を楽しめる温泉宿12軒と、公共交通機関でのアクセスまとめ - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                • 自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気..

                                  自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気をつけてること定番常識既出のもあるけど書き出してみる ・汚れにくい作業から順番にやる 例:食材を切る時は野菜→肉 例:鍋を使う時は茹でる→焼る→揚げる 野菜だけ切ったまな板も茹でただけの鍋もそんなに汚れないので軽く洗うだけでいい 気になるなら泡スプレータイプの洗剤シュッシュして流せばおk 野菜も葉物→根菜→トマトとか水分の多いものの順に切るとやりやすい ・野菜はまとめて下ごしらえしておく 休日に作り置きもいいけど、ネギやレタスを切っておく、ほうれん草やブロッコリーを茹でておく、ミニトマトのヘタをとって(トマトはヘタに雑菌がつく)洗っておくだけでも平日楽になる レタスはフリルレタスをちぎって50度のお湯に2分くらいつけてから水切って保存しておくと変色しにくい 人参を千切りスライサー(貝印のスライサーはいいぞ)で千切りにし

                                    自炊10年目、現在共働き夫婦調理担当をしているものだけど、料理するとき気..
                                  • 長いおうち時間を助けてくれそう。ソレドコ沼住人の知恵が詰まった記事をまとめてみました #ソレドコ - ソレドコ

                                    こんにちは、ソレドコ編集部です。 在宅勤務、休校とおうちで過ごしている人が多そうな今日このごろ。「今日の献立は何にしよう?」「子どもとどうやって遊んで過ごそう?」など悩んでいる人もいれば、せっかく家にいるなら普段とちょっと違うことをしてみたいと思っている人もいるかもしれません。 そこで、これまでソレドコで掲載した記事の中から、 家にいる時間を少しでもラクにしてくれそうなアイデア 家にいる時間を楽しく過ごすアイデア が盛り込まれた沼住人の記事をまとめてみました。 こんな楽しみ方もある。【家時間を充実させるヒント編】 グラビアアイドル・倉持由香のおうちで楽しく過ごすコツ スゴ本の中の人が選んだ「徹夜小説」 初心者にも優しいSFたち 夢中で眠れなくなってしまう……夜更かしマンガ 17年続く老舗映画サイト「破壊屋」管理人が選ぶ鉄板8作品 「おうち筋トレ」で冬太り解消! ラクでおいしい【家ごもりを助

                                      長いおうち時間を助けてくれそう。ソレドコ沼住人の知恵が詰まった記事をまとめてみました #ソレドコ - ソレドコ
                                    • タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                      タコスでホームパーティ=「タコパ」のススメ 「タコパ」といってもタコ焼きではなく、タコスパーティーです。 こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 3人の子持ちのため、親しい仲間や友達家族とがっつり会食したいときは、周囲や時間を気にする必要のないホームパーティーにしちゃいます。 先日も奥さんの友だち家族が遊びにくるというのでタコパを開催しました。ウチのこれまでのホームパーティーの献立で、たぶん一番よろこばれたのがタコスパーティー。 メキシコの国民食であるタコスは、手軽でおいしくウケもいいので最高にオススメなのです。今回はこれまで培ったタコパのノウハウを余すとこなくお伝えしたいと思います。 最低限これさえあればタコパは成立。ミニマムアイテム編 味噌汁に何の具を入れても味噌汁になるように、トルティーヤ(トウモロコシを原料にした皮)に何かの具をくるめばみんなタコスになるそうです。 とはい

                                        タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                      • ハードル上げ過ぎてない? 気負わなくていい「自炊」の考え方(文・山口祐加) - りっすん by イーアイデム

                                        文 山口祐加 ある日の山口さんの一汁一菜 こんにちは、山口祐加です。SNSで日々の自炊を記録した「#今日の一汁一菜」や、常備食材に旬の食材や定番食材を5つほど買い足して、週3日の自炊で使い切るレシピ「#週3レシピ」などの情報を発信したり、料理初心者に向けた自炊レッスンを開催したりしています。 私が料理を始めたのは7歳の頃。母に「ゆかちゃん、料理してみたら?」と言われたのがきっかけです。ごはんは作ることが楽しい上に、お腹も満たされる。食いしん坊の私はどんどん料理が好きになり、高校生になる頃には友人を招いてご飯を作る……なんてこともしていました。外食も大好きですが、家で作るごはんは、やっぱりホッとします。 さて、これからのシーズン新生活がスタートする方や、新年度から気持ちも新たにがんばろう! と意気込む方も多いと思います。ただ、この時期よく耳にするのが「自炊を始めたいけれど、一人分つくるのは面

                                          ハードル上げ過ぎてない? 気負わなくていい「自炊」の考え方(文・山口祐加) - りっすん by イーアイデム
                                        • 夏の山梨でぶどう狩りをしよう!浩庵キャンプ場(山梨県)【後編】#035 - 格安^^キャンプへGO~!

                                          2019年の夏休みも終わりに近づく8月下旬、夏休み2度目の連泊キャンプに天候不順の中向かったのは本栖湖湖畔の浩庵キャンプ場です。 また、当時は『ゆるキャン△』という漫画&アニメ自体知らずに利用したので、今から思えば読んでから訪れるべきだったと少し後悔しています。 夏の山梨でぶどう狩りをしよう! 浩庵キャンプ場(二日目) 浩庵キャンプ場の景色は1,000円札!? キャンプ飯(朝食) 浩庵キャンプ場で朝から水遊び! 夏キャンプにぶどう狩りを楽しもう! ぶどう狩り 美咲園 ぶどうは冷やして食べよう! ぶどう食べ放題で30房食べるツワモノがいる! 買い出しと水遊び! キャンプ飯(夕食) 浩庵キャンプ場(三日目) 松本市アルプス公園で遊ぼう! 双六渓谷で最後の水遊び! キャンプ費用【浩庵キャンプ場】 夏の山梨でぶどう狩りをしよう! 前日は、早朝に自宅を出発し朝から一日浩庵キャンプ場でのんびりキャンプ

                                            夏の山梨でぶどう狩りをしよう!浩庵キャンプ場(山梨県)【後編】#035 - 格安^^キャンプへGO~!
                                          • つけ麺やうなぎまで!病院食が進化しすぎて患者さんも語る「生きててよかった」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                            人生において、食はあまりにも大事だ。 食べることは、数少ない「確実に生きる喜びを得られるもの」だから。ツラくても、恋人がいなくとも。ウマいメシがそこにあれば、かすかな希望になってくれる。 そんな食事において、究極の存在が病院食。病に苦しみ、満足に出歩けない。逆境に置かれた心と体を癒やしてくれる、とっておきの存在なはず。 健康に配慮するあまり、「味が薄い」「量が少ない」と長らく言われてきたが、最近では「病院食は意外とおいしい」との話を身近で聞く。 そんな病院食が気になってインターネットで検索するものの、「病院食」についての記事はなかなか見つからない。気になるし、病院食についてまるで知らないのは、これから人生の後半を迎える身としてはダメなんじゃないか。 そこで。東京都清瀬市にある、国立病院機構 東京病院 栄養管理室の主任栄養士・島村晃子さんに、ベールに包まれた病院食の正体を教えていただいた。

                                              つけ麺やうなぎまで!病院食が進化しすぎて患者さんも語る「生きててよかった」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                            • ホテルの朝食って無条件でテンション上がりません? 泊まった気になる「宿泊記ブログ」たち - 週刊はてなブログ

                                              ルームサービス頼むの、大人って感じする 週刊はてなブログを運営する「週刊はてなブログ編集部」と、クライアントのオウンドメディア記事を制作する「はてな編集部」が合同でブログを紹介する連載企画「編集部が気になるブログ」。今回ははてな編集部の川原が「ホテルの朝食」にまつわるブログを紹介します。 朝食、皆さん食べてますか? 私は普段ほぼ食べません。 朝食は大事だよ、とよく聞きますが……分かってる、そんなこと分かってる……! でも、朝食の用意をするくらいなら一分一秒でも寝ていたい……。こんな方、結構多いのではないでしょうか。 改めまして、朝が苦手なはてな編集部の川原です。 さて、そんなわけで普段は朝食を食べない私ですが、とあるシチュエーション限定において「絶対に朝食を食べるマン」になります。 それが、ホテルに泊まったとき。 「朝食食べるまでがホテル泊」かのごとく、いつもはできない早起きも自然にできち

                                                ホテルの朝食って無条件でテンション上がりません? 泊まった気になる「宿泊記ブログ」たち - 週刊はてなブログ
                                              • 「日本式カレーは海軍から始まった」説は本当か?海軍料理研究家に聞く - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                カレーライスといえば、日本人の誰もが好きな「国民食」の代表。そんなカレーのルーツが、かつての日本海軍にあった!? そんな説を聞いたことがないだろうか。確かに「海軍といえばカレー」と刷り込まれているので、真実味がありそうだ。 たとえば、肉じゃがのルーツは旧大日本帝国海軍(以下、海軍と省略)の「甘煮」という料理にあった。カレーも海軍にルーツがある可能性があっても不思議ではない。 ことの真相を探るべく、海軍料理研究者として知られる高森 直史(たかもり なおふみ)さんに話を聞いてみた。 海軍料理研究の第一人者・高森 直史さん 高森 直史さんは、日本の海軍料理研究において第一人者といえる存在だ。 長年にわたり自衛隊に所属し「食」に関わる仕事を中心に活躍。自衛隊退官後は、海軍料理研究者として著書もたくさん執筆している。 ▲高森さんの著書の一部 そして、高森さんの一番有名な実績といえば、肉じゃがのルーツ

                                                  「日本式カレーは海軍から始まった」説は本当か?海軍料理研究家に聞く - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                • [あとで読む]2019年7月あとで読むトップ20リスト

                                                  anond:20120303220901を見て何となく調べてみたくなった。デイリーのホットエントリに入っているものだけだから抜けがあると思う。 482あとで/3046users 【永久保存版】「お金がもらえる・戻ってくる制度や手当」をまとめてみた→リプ欄にも続々情報が集まって有能「行政がやるべきことを無償で…神」 - Togetter 372あとで/2421users 【永久保存版】Gitのあらゆるトラブルが解決する神ノウハウ集を翻訳した - LABOT 機械学習ブログ 329あとで/1559users 初心者が無料で勉強できる良教材いろいろまとめ - orangeitems’s diary 271あとで/1298users すべての新米フロントエンドエンジニアに読んでほしい50の資料 - Qiita 258あとで/2327users お金の話について|ヨッピー|note 256あとで/1

                                                    [あとで読む]2019年7月あとで読むトップ20リスト
                                                  • フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり

                                                    大きなフェンネルを一株買った 大きなビニール袋でざっくり包まれて売られていた。 先日、近所のスーパーで大きなフェンネルを見かけた。一抱えほどもあるそれは、何事もない感じで売られていた。わたしは今まで生のフェンネルを料理したことがなかったので、何に使ったらよいか全くわからなかったのだけれど、外出自粛の折、これを使っていろいろな初めての料理に挑戦するのはいかにも楽しそうだなと思いついて、そのまま購入した。 それが、上の写真のフェンネルである。さっそくTwitterに報告したら、調理のヒントになるような貴重な情報を頂いた。 ぶち猫さんこんばんは ・フィノッキオと柑橘のサラダhttps://t.co/UPlpCIGBnm ・鰯と茴香のパスタhttps://t.co/WFmKodvPUQ ・茴香と羊の水餃子 ・フェンネルの葉のペスト を作ったことがあるのですが、これらを使うと使いきれます!し、水餃子

                                                      フェンネルを巡る13のレシピ - ぶち猫おかわり
                                                    • 自分用メモとして料理レシピサイトの特徴をまとめたので共有します→皆さんの推しレシピサイトが続々集まる

                                                      リンク みんなのきょうの料理 プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索! NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のおいしいレシピや献立が探せる【みんなのきょうの料理】。料理ビギナー向けお助け動画も人気です。プロの料理レシピや有名講師を簡単検索できます!自分だけのレシピ集を作ったり、料理レシピを投稿できます。 2231 users 634 リンク www.orangepage.net 【オレンジページnet】 - 暮らしのヒント&プロ料理家の簡単レシピがいっぱい! ほどよく、きちんと、暮らしのヒント。オレンジページnetは、気になるトピックスを毎日お届けします!おいしい料理が誰でも簡単に作れちゃうプロ料理家のレシピ集もチェック。人気メニューや定番おかずなど、本当に役立つ厳選レシピをご紹介しています。 230 users 2761

                                                        自分用メモとして料理レシピサイトの特徴をまとめたので共有します→皆さんの推しレシピサイトが続々集まる
                                                      • 街がまるでフードコート!飽きとは無縁の多彩な「食卓」――小石川【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン

                                                        著: 徳 瑠里香 毎日帰ってくる街だからこそ、おいしくて敷居の低いお店があるとうれしい。住んだことのある人ならではの視点で、普段着でひとりでもかろやかに通える街の名店をご紹介します。 ◆◆◆ トマト、きゅうり、枝豆、とうもろこし……ただ切っただけ、ただ蒸しただけのおばあちゃんの畑から採ってきた野菜が並び、目の前に夏が広がる。愛知の片田舎で育った私は、色とりどりの野菜が彩る食卓、旬の味で巡る季節を感じてきた。珈琲一杯にトーストやサラダが付いてくるモーニング以外、「外食」は、誕生日や父の日・母の日(両親が祖父母をもてなす)に家族そろって、あるいは母が出かける日に父と行く「特別」なものだった。 夏の食卓。自宅の畑直送、旬の野菜は食べ放題のおやつでもあった 18歳で上京して、大学のサークルの新歓が開かれたお店で食べた冷凍ブロッコリーの不味さに衝撃を受けこっそり吐き出したあの日。以来、そのショックを

                                                          街がまるでフードコート!飽きとは無縁の多彩な「食卓」――小石川【暮らす街を「食べる」で選ぶ。】 - SUUMOタウン
                                                        • 素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家

                                                          お肉料理オーブン任せ!燻さないベーコン たとえ片手間でも作れるローストビーフ 最近、1番好きな胸肉レシピ、ローストチキン 茹で豚、何も考えずに作れて元気をくれる料理 お肉を茹でることで、肉出汁も2食分の料理も出来る 私の1番好きなおもてなし料理、焼き豚 お肉好きな私のボロネーゼソースの作り方 ちょっぴりの工夫で、握り寿司を作れるなんて、面白いでしょう? 鳥の脂をまとった馬鈴薯が主役の ローズマリー風味の鳥じゃが しっとりと肉汁じゅんわり。覚えておきたい基本の胸肉ソテーと展開料理 スパイスとハーブがたっぷり!私の「秘密のサルシッチャ」 疲れた時は、皮パリお肉はほろっ「手羽先のオーブンおまかせ焼き」 香り高い本格中華をあなたの手で。ご飯が進む!分量簡単「三杯鳥」 気持ちを軽くする、豚肉と細切り野菜の元気鍋と「万能葱だれ」 彼女の肉じゃがと、あの時間 #旬とスパイス ごぼうと鶏肉のクミンコンフィ

                                                            素材別レシピのもくじ|今井真実 MAMI IMAI /料理家
                                                          • 少し気の早い?「2021年に向けたコンテンツマーケティング事始め」 - ブログ - 株式会社JADE

                                                            先週、(株)はてな様の「週刊はてなブログ」誌上にて、はてなブログBusinessプランのリリースを記念して、名古屋を地盤に企業ウェブサイトのコンサルティングを手掛けてらっしゃる運営堂の森野誠之さまと「地方の小さな会社によるオウンドメディア活用の可能性」をテーマに対談させていただいた模様が記事として公開されました。 blog.hatenablog.com 対談の中で、「コンテンツが飽和してきたと言われているけど、それは実は東京目線の話で、地域に根ざした方々による魅力的なコンテンツに出会う機会ってまだまだ少ないですよね」という点で森野さんと意見が一致したのが印象的でした。 ちなみに、私は奈良出身ですが、「奈良 観光」でGoogle検索すると観光ガイドページがたくさんヒットするのですが... ハッ......! ...... LINEトラベルさんには奈良県はすっかり鹿王国扱いされているようです。

                                                              少し気の早い?「2021年に向けたコンテンツマーケティング事始め」 - ブログ - 株式会社JADE
                                                            • 給食デザートバイキングを開催した

                                                              愛知県出身、東京都在住のデザイナー。イラストを描き、写真撮影をして日々を過ごす。 最近は演劇の勉強に熱中。大きなエビフライが好き。 前の記事:名古屋のおでんにはピンクの棒と波打つ麩が入っている > 個人サイト 梅ログ 1種類につき20〜40個のセットで届いた。我が家の冷蔵庫には入り切らない。 懐かしさと生活しにくさで目頭を熱くさせて、友人宅の冷蔵庫を間借りした。 みっちり並べた当時の人気デザート。壮観! カップ系デザートはシャンパンタワーのイメージで配置してみた 落とし穴は瓶牛乳。テイクアウトできるお店探しに苦労した 下のシルバーの食器にも注目していただきたい。 それらしさを演出するために、バイキング用のでかいプレートも用意した。 バイキングといえばこれ。銀色に輝くプレートよ 一般人の宅飲みでは絶対に出てこないサイズと重厚感(実際重い)。 一気に金持ちが開催するバイキングパーティーっぽくな

                                                                給食デザートバイキングを開催した
                                                              • 寺の壁に「かたみ」 定番の落書き、440年経てば史料:朝日新聞デジタル

                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                  寺の壁に「かたみ」 定番の落書き、440年経てば史料:朝日新聞デジタル
                                                                • 今さらだけど和食ってすごい。新橋の「割烹 山路」で、お任せコースだからこその季節料理を味わう - ぐるなび みんなのごはん

                                                                  外食としての和食を味わいたい これまで冠婚葬祭の場くらいでしか〈外食としての和食〉を食べてこなかったのだが、家庭の味でも、居酒屋の味でも、寿司屋の味でもない、シャキンと背筋が伸びそうな和食にこっそりと憧れている。特に試してみたいのが〈割烹〉の料理屋だ。 そもそも割烹ってなんだろう。〈ちょっと高級な日本料理のお店〉くらいのぼんやりとしたイメージはあるものの、その実態がわからない。やっぱり割烹着を着ているのだろうか。 そんな話を料理全般に詳しい友人のBさんにしたところ、新橋にある「割烹 山路」(以下山路)という店を勧められた。すごく魅力的な店みたいですが、1人で入る勇気はないので、ご一緒させてもらっていいですか。 ※こちらの記事の内容は、2020年11月に取材したものになります。 新橋駅烏森口から徒歩5分、烏森神社の並びにあるビルの2階。うっかり通り過ぎてしまって、ニュー新橋ビル側を向いて撮っ

                                                                    今さらだけど和食ってすごい。新橋の「割烹 山路」で、お任せコースだからこその季節料理を味わう - ぐるなび みんなのごはん
                                                                  • 給食のカレーにピーナッツを入れるという愚行 - 本しゃぶり

                                                                    印象に残っている給食のメニューといえばカレーである。 だがそれはカレーが好きだったからではない。 カレーにピーナッツが入っていたからだ。 給食で印象深いメニュー Oisix特別お題キャンペーン「好きだった給食メニュー」 by Oisix(オイシックス) このキャンペーンページを見て、何か印象深いメニューはなかったかと記憶を探ってみた。やはり俺にとってはカレーしかない。しかし残念なことに、これはキャンペーンの趣旨に反している。なぜならカレーは悪い意味で印象的なメニューであるからだ。 それは俺がピーナッツアレルギーだからである。 ピーナッツアレルギー 俺は子供の頃から今に至るまで、ピーナッツアレルギーである。ピーナッツは症例数や重篤になる度合いから、食品表示法で表示が義務化されている「特定原材料」に指定されているほど厄介なアレルゲンだ。人によっては落花生の殻に触れただけでアレルギー症状が出る場

                                                                      給食のカレーにピーナッツを入れるという愚行 - 本しゃぶり
                                                                    • 今日の夕食は、あつあつおでんです。 - すなおのひろば

                                                                      いつも当ブログをご覧下さいましてありがとうございます。 昨日、関東地方では想定外の積雪で大変だったようですね💦 皆さまのご無事をお祈り致します。 大阪の寒さはまだマシですが、それでもここ2~3日は冷え込んでいます。 昨日&今日のすなお家の夕食は、あったかいおでんです😊 《スポンサーリンク》 1.おでんの具、お薦めは? 2.今年の抱負 1.おでんの具、お薦めは? お正月は太りやすい時期ですね。 どちらかと言うと肉食系に偏りがちな私。野菜も意識して摂りたいところです。 1/5(水)の夕食、『焼きビーフン』。野菜スープ付き。 豆板醤(トウバンジャン)をちょっとだけ付けると、ピリッとしてイイ感じ。 1/6(木)・1/7(金)の夕食、『おでん』。 寒さと仕事で疲れたあとのおでんは、至福の瞬間。 ちょうど一番冷え込む時期、大当たりの献立でした🎵 定番の大根、こんにゃく、牛すじ肉、卵、ごぼう天、三

                                                                        今日の夕食は、あつあつおでんです。 - すなおのひろば
                                                                      • 新刊無料公開『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』 その1「序」|近代食文化研究会

                                                                        新刊『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』発売中です。 新刊ではカツレツ、とんかつ、魚のフライ、コロッケの様々な謎を解き明かすとともに、嘘・デタラメだらけの日本西洋料理近代史を、膨大な資料をもとにゼロから書き直します。 それでは『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』、冒頭部分をお楽しみください。 1853年7月8日、黒船来航。1858年7月29日に日米修好通商条約が結ばれ、翌年横浜が開港することとなる。 外国人を迎えるにあたってまず日本人がしたこと。それは遊女街すなわち遊郭の設置であった。 日本各地から横浜に遊女を集めるとともに、饗応の場(揚屋)において西洋料理も提供されることとなり、メニュー表「横浜揚屋料理献立」が作成された。 (「横濱揚屋料理献立」 画像提供:京都の古書店・青羽古書店様)雑誌『食道楽 昭和6年5月号』記事「横濱開港當時の西洋料理」(高岸拓川)に、横浜開港の年、185

                                                                          新刊無料公開『なぜアジはフライでとんかつはカツか?』 その1「序」|近代食文化研究会
                                                                        • スーパーに行かず節約しながらお家ご飯を楽しくする我が家の方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                          MS家にお便り MS家にお問い合わせからお便り来たっすよ! 嫁氏さんこんにちは。 以前から読ませてもらっています。 この前のルカーノ脚立の記事で 「買い物は2週間に一回」と書かれていましたが どうやってやりくりされているのでしょう? 去年の記事では「買い物は週一回」されていたので 何か工夫されているのでしょうか? よかったら記事にしていただけると嬉しいです。 (ご本人には返信&了承済) ありがとうございます。 最近仕事忙しくて買い物にもあまり行ってないのに 前より食卓が充実してる気が… そうなの。 実はこの1ヶ月リスク回避で スーパーには行っていない。 買い物は2週間に一回 ネットスーパーでまとめ買い。 買い占めではなくリストにあるものを 必要な分だけ1回上限6,000円で。 それでも前より節約はそのままに 食卓が少しずつよくなってきたんだ。 今まで節約のために少しずつ積み重ねてきたことが

                                                                            スーパーに行かず節約しながらお家ご飯を楽しくする我が家の方法 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                          • スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる

                                                                            スーパーマーケットの出入り口付近のラックなどに、その店オリジナルの「レシピカード」が置いてあることがありますね。一見なんの変哲もないそのラインナップのなかに、たまに「え?」と思うような珍しいレシピを見つけることがあります。 今回は、しばらく前にそのおもしろさに気づいたパリッコが集めた「珍レシピカード」コレクションを、スズキナオさんにひたすら自慢しつつ、その魅力についてふたりで掘り下げていってみようと思います。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:定番なのに食べずに生きてきた「素通り食品」の美味しさ 「珍レシピカードの発見」 パリ: 今日はナオさんに見てもらいたいものがあるんですよ。 ナオ

                                                                              スーパーの珍レシピカードコレクションを愛でる
                                                                            • 【ヨシケイのメニュー&料金】十年以上活用している食材宅配サービスのメリットと活用方法 - 白い平屋の家を建てました

                                                                              毎日の夕飯メニュー考えるの、辛くないですか? 職場やママ友間で「今晩何にする?」という話題出ませんか? 「考えてないのよ、何にしよう」「毎日考えるの嫌になっちゃうよね」 主婦は仕事をしていても、育児をしていても、常にご飯のメニューが頭の中を行き来していますよね。 わたしの出勤日の夕食はヨシケイメニューと決めています。 その日のメニューが決まっていて、食材が届いている安心感✨ 周囲に話すと「いいなぁ、試してみたい」と言われます。 どんなふうに注文して、どんなものが届くのか、値段がどれくらいなのかが分からずネックになっている人が多いみたい。 ヨシケイを活用して十年以上のヘビーユーザーのわたしが、ヨシケイさんのメリットやデメリット、活用方法について書いてみたいと思います。 ヨシケイは種類が豊富 食材宅配のヨシケイには、たくさんのタイプがあります。 プチママ:約20分の2品構成。離乳食とりわけレシ

                                                                                【ヨシケイのメニュー&料金】十年以上活用している食材宅配サービスのメリットと活用方法 - 白い平屋の家を建てました
                                                                              • 山小屋を運営していたライター&イラストレーター夫婦の語る登山メシの魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                                山を登れば、腹が減る。 コンビニもファストフード店も町の定食屋もない山の中で、登山者たちの胃袋を満たしてくれるのが、山小屋が提供する山のメシ。とはいえ、物資はすべてヘリで輸送、水道はないことがほとんどの山小屋で、いったいどんなメニューが出されているのでしょうか。 そして、山で働く人たちを支えるまかないメシは? 10年間、山小屋で働き、出会い、結婚し、現在はそれぞれがフリーライター、イラストレーターとして活躍する吉玉サキさん、デザイン吉田さんご夫妻に山のメシ事情を聞きました。 ▲吉玉サキさん(左)、デザイン吉田さん(右) 吉玉サキさん 新卒で入った会社を数カ月で辞め、本格的な登山経験はないまま山小屋でアルバイトを始める。10年間、山小屋で働いていた。2019年、10年間を綴った『山小屋ガールの癒されない日々』(平凡社)を出版。 note.com 山小屋ガールの癒されない日々 作者:吉玉 サキ

                                                                                  山小屋を運営していたライター&イラストレーター夫婦の語る登山メシの魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                                • 観音温泉(東海)お湯は強アルカリと聞いていましたが、お湯に入るとトロトロいうかヌルヌルの、無色、無臭、透明の温泉で、身体がお湯に包み込まれる様な、今まで体験したことのない不思議な感触。もちろん入浴後は体が芯まで温まるので汗が噴き出てきます。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                                  崖の上に建てられた竹林庵の建物全体像を写真に撮るのは難しく、10時半にチェックアウト後、坂を下りた第二駐車場から本館のみの写真(雨の中)となりますが、我々が滞在した「漁火」の部屋□が確認できます。 昨夜から降り続く雨は、本日予定していた屋外の観光スポット訪問を全て中止せざるを得なく、美術館やミュージアムの訪問等で時間を潰し、下田から414号線〜県道15号線を3㎞ほど進んだ所に観音温泉方面の矢印、その方向へ15号線から離れて左の細い道に入ると、下図の物凄く狭い坂道が3㎞ほど続き(対向車が来ると大変)、やっとのことで、15時過ぎ今日のお宿 ②泊目の観音温泉に到達。 観音温泉の玄関前右に、謂れのありそうな観音像が出迎えてくれます。(当館創業者が信仰していた観音様が夢枕に現れ、そのお告げを受け、この地に温泉掘削を始めたとされています:詳しくは観音温泉HPご参照ください)。 玄関を入ると、手の消毒、

                                                                                    観音温泉(東海)お湯は強アルカリと聞いていましたが、お湯に入るとトロトロいうかヌルヌルの、無色、無臭、透明の温泉で、身体がお湯に包み込まれる様な、今まで体験したことのない不思議な感触。もちろん入浴後は体が芯まで温まるので汗が噴き出てきます。 - 熟年夫婦の温泉旅日記