並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 127件

新着順 人気順

着信 拒否 メッセージの検索結果1 - 40 件 / 127件

  • ヨーロッパでの就活で人種差別を受けた話

    この文章では、人種差別に関する実体験を綴る。もしあなたがこのような話題にトラウマがある場合、無理に読み進める必要はない。 私は20代の日本人女性である。先日ヨーロッパのとある国の大学院を卒業し、就職活動を行った。 ヨーロッパには、日本のような新卒一括採用システムは存在しない。企業が出している求人広告に応募→書類審査通過の場合のみ企業から直接連絡が来る→面接→採用、というのが基本的な流れである(大学のキャリアセンターを通す場合や特殊な業界の場合は異なるパターンもある)。 私は大手就職情報サイトである求人広告を発見した。その求人は私の大学での専攻と非常に親和性が高い内容だった。具体的な仕事内容については言及を控えるが、小さなスタートアップが私の住む都市で事業を展開することになり、プロジェクトをサポートするスタッフを募集する、という感じ。検索すると普通に会社のホームページも出てきたし、活動記録や

      ヨーロッパでの就活で人種差別を受けた話
    • ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話|佐藤由太

      事実は小説より奇なり。誰も恨まない生き方をするに至った過程をnoteにまとめ、たった1人でも役立てば良いと考え、ナレッジとして残すことにした。 経営は社長に責任がある。これは間違いない。起業家は出資者を恨むことをしない方が幸せになると思う。これもたぶん間違いない。厳密には違うけれども僕が心がけていることだ。 そんな僕が、金商法違反を平気で行うベンチャーキャピタル(VC)から個人破産申立をされた末に4,000万円支払った話をしようと思う。 しかし今でもVCを恨んでいない。そんな能天気な自分が明日を創ると信じている。起業家なら暴風雨でも前を向いて進みたいものだ。 さて、この話では普通は表に出てこないような失敗談や注意すべきポイントが多数出てくる。これから起業してエクイティによるファイナンスを検討している人にとって参考事例になることを願う。 未だに存在する昔ながらのベンチャーキャピタル起業した一

        ベンチャーキャピタルから個人破産申立されて4,000万円支払った話|佐藤由太
      • タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ

        タコの刺身ってどうしてあんなにもおいしいのでしょうか。 僕はとにかくタコの刺身が好きで、なんというのでしょうか、あの絶妙な歯ごたえにツルンとした感触、それでいて味加減も絶妙。特にその味わいは主張しすぎるわけでもなく、かといって淡白なわけでもなく、いうなれば“海”がそのままギュッと凝縮されたような味わい、それがタコの刺身。そこまで言っても過言ではないのです。 さて、そんな極上においしいタコの刺身ですが、それを彩る味わいとして“醤油”が重要になってきます。 もう1年半ほど前になるでしょうか、他サイトの話で恐縮ですが、あまりにタコの刺身が好きすぎるので、それを味わうには何が最良の醤油なのか気になりまして、100本の醤油を買ってきて延々と味比べをするという狂気の沙汰みたいなことをやったのです。それを記事にして大変な反響をいただきました。 あれから1年半、今回、ソレドコさんから「もう一度、うちのサイ

          タコの刺身が好きすぎるので最高に合うしょうゆを楽天で100本買って探してみた #ソレドコ - ソレドコ
        • 10年かけて父は死んでいった

          私が30歳の時に両親が離婚した。 その10年後、夫の後妻から連絡がきた。脳出血で倒れ、高次脳機能障害と静脈瘤を患い、あなたに会いたいと言っているから来てくれないか。 両親は長いこと仲が悪かった。あとから振り返れば「仲が悪かった」の一言で済むが、私が10歳の時から30歳になるまで、子供の前ではまともに口をきいていなかった。年金や借家の更新手続きなどはすべて娘を介してやりとりが行われた。娘の立場としては別れて当然だと思っていたが、よくある「妻が働くことをよしとしない夫」と「専業主婦を望まれて家庭に入り、まともに職歴のない妻」の組み合わせが崩壊すると、子供を養ってはいけなかったのだろう。 そして父には恋人がいた。愛人と称するべきなのだろうが、どうもなじまないので恋人とさせていただく。母によれば、口を利かなくなる前に、離婚歴があり一人で子供を養っていて立派だと、よく話していたそうだ。となると私が1

            10年かけて父は死んでいった
          • 見えてる世界が違うこと。 - trajectory

            当初投稿からの補足を、紺色の文字で追加してます。 はじめに 2022年4月4日、新年度最初の月曜日に日経新聞の朝刊に掲載された、漫画『月曜日のたわわ』の全面広告を巡り、ネットで論議が噴出した。5月になろうとするなった今も、様々な観点からの意見が活発に出されている。 ブログを始めてみようと思ったのは、ネットの辺境、限界集落と称されるはてなブックマーク(以下、はてブ)の片隅で、その広告を巡る対話の中で書かれたお二人の記事を見かけたことがきっかけだ。お二人というのは、id:Shin-Fedor さんと id:sametasharkさんとのこと。リンクを以下に貼る。 たわわ広告の件での対話と、議論が噛み合わない理由の推論【4/26追記:気になったブコメに返信しました】 - はてブの出来事 【逆視点】id:Shin-Fedor氏との議論で私が考えていたこと。 - 冷めた鮫にはヒレがある。 たわわ対話

              見えてる世界が違うこと。 - trajectory
            • 吉祥寺米騒動のこと|田山たかし

              2022年7月18日 (月) ご承知の通り、私はしばき隊の動向チェックが日課となっています。単なる趣味なので一円にもなりませんが、支出もないのでお財布に優しい趣味です。 大体誰かがアホな発言をしてるのでネタには困りません。稀に何のネタもない日もあります。この日も危うくスルーするところでした。 これがスルーしそうになったツイート。私は7/19の早朝に気づく黒川巌さんが噛み付いたツイートはこれ 当初は「また吊し上げのターゲットを見つけたのか」程度だと思っていました。しかし、しばき隊が飛びつくネタとしては正直ショボい。「ま、2〜3日で忘れて次のネタに移行するだろうな」という印象でした。 しかしよく見たら「○○の店じゃん!」と気づく。実はここの店主は私とかなり近い関係にある人物です。ちょっとした顔見知り程度ではありません。 「オイオイオイ」とリアルに驚きの声が出つつも「マジかよwwww」と笑いに変

                吉祥寺米騒動のこと|田山たかし
              • 「努力せず、自動的に仕事に集中できる環境」をつくるためにやっている8つのこと。

                パフォーマンスは努力や意志力ではなく「環境」が決める 年収は、働き手の資質ではなく、住むところで決まるという事実がある。 職務経験、教育レベル、IQ(知能指数)の違いを考慮に入れて比較をおこなっても、年収の格差は同じように存在する。 要するに、働き手の資質自体にはあまり大きな違いがない。違うのは、その人が働いている地域の経済のあり方、とくにその地域の高技能の働き手の数なのだ。 一見、直観に反する事実だが、 「地域の住民が受け取る収入は、その地域の産業の生産性の高さで決まる」 と言われれば、ごく当たり前の話かもしれない。 極めて生産性の高い(≒収益性の高い)産業は、周囲にお金をばらまくので、高技能な人材から、純粋な肉体労働者まで、住民が就くことのできる仕事の種類を増やす。 その結果、労働者全体の手にする収入も向上する。高学歴の働き手だけでなく、学歴の低い人の給料も高くなるのだ。 実際、全米で

                  「努力せず、自動的に仕事に集中できる環境」をつくるためにやっている8つのこと。
                • 大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話

                  近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブルの話題が上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。 俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日本全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。 登場人物 俺…30代の普通のサラリーマン。仕事柄普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。 大家のおっさん…昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺の妻と話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑) 退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。 大家のおっさんに原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37

                    大家のおっさんの原状回復費用請求を拒否して逆に敷金を返還させた話
                  • 上司の言葉をまとめてみたよ2021(今年心に刺さった言葉編) - Everything you've ever Dreamed

                    今年一年で僕の心に刺さった言葉たちを簡単な解説つきでお届けします。これらの言霊に触れてハートを熱くしてもらいたい。 「お忙しいところありがとうございます。現在、コンサル乗り換えキャンペーン実施中です!」 営業電話。絶対にお前と仕事をしたくないと思わせる神ワザ。 「これを口に出したら今の時代ハラスメントになってしまうけど」 会社上層部の言葉。その後、自然の流れでハラスメント発言。様式美。 「むーん」 出社して1時間パソコンの前で微動だにせず画面を見ていた会社上層部が発していた音。「Yahoo!でも眺めているだけだろう」と思い背後からチェックしたら、パソコンの電源が入っていなかった。そこにあったのはYahoo!はなく恐怖!であった。 「見ろ。冷凍おせち事業は絶好調だ。こういう仕事を取るんだよ」 会社上層部からの檄。実は、その仕事を立ち上げて引き継いで販路を作ったのは僕。重度の記憶障害らしい。そ

                      上司の言葉をまとめてみたよ2021(今年心に刺さった言葉編) - Everything you've ever Dreamed
                    • ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道

                      gochiusa.com 今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていますね〜。わたしも毎週楽しく見ながら、心をぴょんぴょんさせています! 楽しいアニメを見て天に昇るような心地のわたしのイメージです (『ご注文はうさぎですか?BLOOM』6羽のシーンより) …………大嘘。 本当はその重厚な人間ドラマに毎回感動のあまりに体を震わせながら、アニメ筋(アニメを見るための筋肉のことです)を酷使してズタズタに引き裂かれているので「ぴょんぴょん」とか「かわいい〜」言ってる余裕がないです。マジで。いやかわいいんですけど。 アニメにボコボコにされたわたしは、シンプルにこう思いました。『ごちうさ』ってこんなにすごい作品

                        ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道
                      • CISSP 勉強ノート

                        目次の表示 1. 情報セキュリティ環境 1-1. 職業倫理の理解、遵守、推進 職業倫理 (ISC)2 倫理規約 組織の倫理規約 エンロン事件とSOX法の策定 SOC (System and Organization Controls) レポート 1-2. セキュリティ概念の理解と適用 機密性、完全性、可用性 真正性、否認防止、プライバシー、安全性 デューケアとデューデリジェンス 1-3. セキュリティガバナンス原則の評価と適用 セキュリティ機能のビジネス戦略、目標、使命、目的との連携 組織のガバナンスプロセス 組織の役割と責任 1-4. 法的環境 法的環境 契約上の要件、法的要素、業界標準および規制要件 プライバシー保護 プライバシーシールド 忘れられる権利 データポータビリティ データのローカリゼーション 国と地域の例 米国の法律 [追加] サイバー犯罪とデータ侵害 知的財産保護 輸入と

                          CISSP 勉強ノート
                        • 電話が嫌いな高橋さん(57才)が作った、新たな電話システム「kinfone」 電話とkintoneの連携が生む価値とは?

                          サイボウズの総合イベント「Cybozu Days Tokyo」内で開催された、対戦形式でkintoneカスタマイズのアイディアを披露するセッション「kintone hack」。予選を勝ち抜いた挑戦者たちがチャンピオンを目指して、華やかな演出と共にプレゼンテーションを行います。本記事では「電話が大嫌い!」と公言する、株式会社KDDIウェブコミュニケーションズの高橋克己氏による、ビジネスユーザーのためのまったく新しい電話のシステム「kinfone」のプレゼンの模様を公開します。 ビジネスユーザーのための、新たなる電話システム「kinfone」 高橋克己氏:みなさん、こんばんは。KDDIウェブコミュニケーションズの高橋といいます。今日みなさんにご紹介するのは、ビジネスユーザーのためのまったく新しい電話のシステム。その名も「kinfone」でございます。素晴らしいネーミングですね。 このkinfo

                            電話が嫌いな高橋さん(57才)が作った、新たな電話システム「kinfone」 電話とkintoneの連携が生む価値とは?
                          • 2020年見ていたアニメ - Close To The Wall

                            今年見ていたアニメのなかで各クール10数作程度をピックアップして、ツイッターにその都度書いていたことを元にしたりしなかったりしながら記憶などに基づいてまとめたもの。ネタバレを気にせず最終話の感想も書いてるのもあれば、ある程度未見に配慮しているものもあって、気分次第に書いている。項目を立てて書いた本数は50本ちょっと。(2021.01.18 A3!、おちこぼれフルーツタルト、禍つヴァールハイト、池袋ウエストゲートパークの項を加筆) 2020年アニメ10選 冬(1-3月) 春(4-6月) 夏(7-9月) 秋(10-12月) 今年見た過去作品 年間アニメ話数10選 2020年アニソン10選 2020年アニメ10選 昨年同様最初にベストテンを挙げておく。放送時期順。 SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!! 恋する小惑星 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… プリ

                              2020年見ていたアニメ - Close To The Wall
                            • 発熱は診療拒否、100回かけてもつながらないコロナ相談センター、GWは休診。RPG化する日本の医療

                              翌日が地獄だった。熱は38度台後半に上がり、体を起こすこともできない。動けたのはトイレのときだけで、昼過ぎに夫が買ってきてくれたゼリー飲料とりんごしか口にできなかった。 前夜のうちに、息子が九州の祖父母(私の両親)に「お母さんが熱が出た」と連絡を入れたらしく、心配した両親から何件も着信とLINEのメッセージが入っていた。が、返信する気力もなかった。自宅にあった風邪薬を2回飲み、仕事関係者にだけ最低限の連絡を入れた。 これだけ熱が上がるのは15年ぶりで、「新型コロナかどうかはともかく、インフルエンザか何かウイルス性の病気じゃないか」と心配ではあった。何の予兆もなく突然、体調が崩れたのだ。 だがこの日は、病院に行くことは考えなかった。自力で歩くのは無理だったし、うちには車がない。早々にコロナを疑った息子が、ネットで調べて「受診の目安は37.5度以上の発熱が4日だってよ」と言ってきた。37.5度

                                発熱は診療拒否、100回かけてもつながらないコロナ相談センター、GWは休診。RPG化する日本の医療
                              • 沖縄で蔓延する「ブラックバイト」 国際通りのかき氷やで酷い事例も(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                学生であることを尊重しないアルバイト=「ブラックバイト」。大内裕和中京大学教授が提唱したこの言葉については、筆者も普及に一役買い、今や多くの人が知るところだろう。 特に、このブラックバイトの広がりが懸念されているのが沖縄県だ。同県では、飲食・観光業が盛んだが、それを支えているのが大学生のアルバイトだからである。 また、沖縄県では本土よりも「ブラックバイト」に対する認知が進んでおらず、しかも、「規制が揺い」という実態も、問題に拍車をかけている。 例えば、本土では商店街でのキャッチを禁止する動きが進んでいるが、沖縄の観光地では実質的に無規制のままだ。 キャッチセールスでは、学生アルバイトが「個人事業主」扱いにされ、完全歩合制となっているなど、労働法違反広がっている。 そして、このような違法労働を強いる企業の少なくない割合が、「本土から進出した企業」なのである。彼らは沖縄の地域経済の発展に貢献す

                                  沖縄で蔓延する「ブラックバイト」 国際通りのかき氷やで酷い事例も(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • 【レビュー】知らない電話番号、出る?出ない?その悩みはWhoscallで解決 | ライフハッカー・ジャパン

                                  知らない電話番号からスマホに着信があったら……出ますか? 出ませんか? 「とにかく出る」という方は、仕事先からの緊急の電話に対応できれば株も上がるでしょうけれど、迷惑電話やしつこい勧誘電話なら時間の無駄に。「何が何でも出ない」という方は、たしかに気楽かもしれませんが、取引先からの重要な連絡までスムーズに受け取れないリスクも出てきます。 要は「知らない電話番号」が無ければいいんです。出るべき番号と、出なくていい番号が、事前にわかれば万事解決。そんな理想を叶えるサポートをするのが、台湾で生まれた“迷惑電話対策アプリ”こと「Whoscall(iOS/Android版)」です。 生まれ故郷の台湾では「2人に1人」がダウンロードしているというお役立ちアプリなのです。 全世界8000万ダウンロードのベストアプリImage: WhoscallWhoscallは迷惑電話やメッセージによる詐欺被害を防止する

                                    【レビュー】知らない電話番号、出る?出ない?その悩みはWhoscallで解決 | ライフハッカー・ジャパン
                                  • アセンション島から謎の不在着信、報告相次ぐ 折り返すと高額請求、その手口は?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

                                    「アセンション島から電話がかかってきた」「折り返したら、英語のメッセージが流れて切れた」──11月21日、「+247」から始まる電話番号から不審な不在着信があったという報告がTwitter上で相次いでいる。折り返し電話をかけると高額な通話料が発生する可能性があるため注意が必要で、その正体は国際電話を使ったワン切り詐欺だ。 【画像】アセンション島はこんなところにある +247から始まる電話番号は、西大西洋にある英国領の火山島・アセンション島のもの。日本国内から携帯電話でアセンション島に電話をかけると、NTTドコモは120~180円(30秒)、KDDIは85円(30秒)、ソフトバンクは199円(30秒)の国際通話料が発生する。 大手3キャリアは、海外からの不審な国際電話に注意するように呼びかけている。ドコモによれば、これらは国際電話を使った「ワン切り詐欺」の一種で、ワン切りをされた人が国際電話

                                      アセンション島から謎の不在着信、報告相次ぐ 折り返すと高額請求、その手口は?(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
                                    • AndroidスマホにプリインストールされているGoogle製アプリはユーザーの同意なしにGoogleへデータを送信している

                                      多くのAndroidスマートフォンにデフォルトで搭載されているGoogle製メッセージングアプリ「Google Messages(メッセージ)」と、Google製通話アプリの「Google Dialer(Googleの電話アプリ)」について、「ユーザーへの通知や特定の同意なしにGoogleへデータを収集・送信している」と研究者が報告しています。収集・送信されるデータについてユーザーの制御が不十分な点から、EU一般データ保護規則(GDPR)に違反している可能性もあるとのことです。 What Data Do The Google Dialer and Messages Apps On Android Send to Google? (PDFファイル)https://www.scss.tcd.ie/doug.leith/privacyofdialerandsmsapps.pdf Messages

                                        AndroidスマホにプリインストールされているGoogle製アプリはユーザーの同意なしにGoogleへデータを送信している
                                      • 謎が解けないと全部読めない記事が登場「チェジュ島の恋」【クリアで謎の賞品応募可能】_PR | SPOT

                                        それは編集部からの突然のメッセージで始まった。 SPOT編集部 「patoさん、patoさん」 pato 「なんですか?」 編集部からの問いかけはいつも突然だ。そして、いつもろくなことがない。 編集部 「新型コロナウィルス感染症の影響で非常事態宣言が発出され、外出自粛のステイホームが続きました。今はそれらが解除され、移動の自粛も解除され、徐々に経済活動を取り戻しつつあります」 pato 「そうですね」 編集部 「それでもやはり、まだ海外旅行は難しい状況と言えるわけです」 pato 「なかなか難しいですよねえ」 編集部 「そこでですよ! そんな状況を踏まえて、今回、済州観光公社様から提案があったわけなんです!」 韓国の南海上に位置する火山島、チェジュ島、その依頼を受けて2人のSPOTライターが独自の取材を敢行し、島の魅力を伝える記事を執筆したことは記憶に新しい。 雑に海外旅行に行ってみる i

                                          謎が解けないと全部読めない記事が登場「チェジュ島の恋」【クリアで謎の賞品応募可能】_PR | SPOT
                                        • テレビ業界で受けたセクハラは、もはやホラーの領域だった。

                                          ここ数年、「ある電話」が来なくなった。 個人的には喜ばしいことである。 家にいても出張先でも、定期的に夜鳴る電話。番号こそ非通知だが、聞き覚えのある声。 毎日ではないが、忘れた頃にまたかかってくる。 昔からテレビ業界は古い体質だと言われるが、わたしが受けてきたようなセクハラがまだ存在しているなら、もう業界ごと消えて欲しい。 枕元に立つお化けより怖かった テレビ業界は長らく「男社会」だった。 今でこそ男女半々くらいの採用だが、私が入社した頃は女性社員ははるかに少なく、女性新入社員が配属されることは、それだけで珍しかった。 同期社員は26人。そのうち女性は、アナウンサーの2人を含めて5人だ。 最初の配属は報道局社会部。 仕事は自分で盗め、という気質の時代でもあった。 さて、配属されてそう時間が経たない頃。 休日にある上司から、食事に行かないかと電話がかかってきた。荻窪にお気に入りの店があるのだ

                                            テレビ業界で受けたセクハラは、もはやホラーの領域だった。
                                          • iPhoneを強制的に再起動する

                                            iPhoneユーザガイド ようこそ iPhoneの紹介 iPhoneのモデル iOS 17に対応しているiPhoneのモデル iPhone XR iPhone XS iPhone XS Max iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone SE(第2世代) iPhone 12 mini iPhone 12 iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone SE(第3世代) iPhone 14 iPhone 14 Plus iPhone 14 Pro iPhone 14 Pro Max iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max 設

                                            • 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき

                                              目次 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 オレオレ詐欺 勧誘 ストッカー リサイクル業者 迷惑電話防止 パナソニックVE-GD26L-W電話機 の機能 迷惑ブロックサービス対応の機種はVE-GD67DL-W まとめ 迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 オレオレ詐欺 オレオレ詐欺に引っかかってお年寄りの方が高額のお金を取られて 被害者が増えてます。 僕は、まだ、経験してないけど怖いですね。 勧誘 母親が、電話に出て知らない人と話をしているみたいで ときどき結構ですと言っていたので、電話を切ってから 何の電話なのと聞いたら 何か解らないけど保険紹介みたいだと言ってました。 母親は、断わる場合、結構ですという言葉遣いをよくしますので ちょっと不安です。 結構ですという言葉は肯定な意味と否定な意味があり

                                                迷惑電話防止 パナソニック電話機 オレオレ詐欺 と勧誘 とストッカー  録音 対策 - おすすめ、話題、豆知識をつぶやき
                                              • 頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r

                                                今年も宜しくお願い致します。 DDLC+こと『ドキドキ文芸部プラス!』良かったですね。コンシューマに移植するならこうせねばならんだろうという変更点と、そこから伸ばした思わぬストーリーライン(これ自体は自分のなかでも賛否あるが)、更に書き下ろしの外伝によって満足感が担保されていました。原作既読なので私からはどうしてもファンアイテムへの目線になってしまうものの、未読の人はここから始めてもよかろうと思います。 そして出てさえいればDDLCやDDLC+を遊べるハードだったかもしれないウルトラモバイルPC、5年以上前に発表され未だリリースに至っていないPortable Gaming SystemことPGSについての備忘録を残していきます。 目次: PGS(Portable Gaming System)とは 宣言されたスペック PGS苦難の道のり 2016年7月2日: Kickstarterで出資受付

                                                  頓挫したウルトラモバイルPC「PGS - Portable Gaming System」とPGS Labだいたい全記録 - eps_r
                                                • スマートウォッチって何が出来るの?いまさら聞けない機能のあれこれ。AppleWatch以外のおすすめ10選 - ちょびちゃんねる

                                                  こんにちは、ちょびです。 スマートウォッチ、たくさんの人が着けてますよね。 実際スマートウォッチって何が出来るのか、漠然としか知らない方がたくさん居ると思います。 スマートウォッチの仕組みを知る事によって自分の体を知る事が出来ちゃう事につながるんです。 その他にも便利な機能がたくさんついてます。 ところで何故AppleWatch以外なの?と思いますよね。 AppleWatchってすごく性能がいいんですね、でも正直価格が高いです。 まずは、1万円以下とかのスマートウォッチでもこんなことが出来ます!という事を知ってもらいたいなと思います。 そのうえで、それ以上の機能が必要か、不必要か考えるのがいいのではないのかなと思っています。 スマートウォッチは何ができるのか? 健康管理のヘルスケア機能 メッセージ通知機能 どのタイプだとスマートウォッチで通話が可能? その他いろいろな機能 スマートウォッチ

                                                    スマートウォッチって何が出来るの?いまさら聞けない機能のあれこれ。AppleWatch以外のおすすめ10選 - ちょびちゃんねる
                                                  • iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー

                                                    Windows 11搭載のPCは「スマートフォン連携」アプリを使うことで、Androidスマートフォンを連携して、写真を共有したりメッセージを送受信したりと、PC上でスマートフォンの作業を行うことが可能です。2023年4月末に、Microsoftがこの「スマートフォン連携」アプリで「iPhoneと連携できるようにする機能」を順次展開すると発表。そして、5月16日に完全展開したとのことで、実際に手元のiPhoneとWindows PCを連携させてみました。 ????COOL, NEW FEATURE ALERT???? access your phone from your PC with Microsoft Phone Link! learn more: https://t.co/leOAsROEr1— Windows (@Windows) iPhoneをWindows PCと連携させるた

                                                      iPhoneの通知やSMSをWindows 11搭載PCで受信できるようになったので実際に連携させてみたよレビュー
                                                    • iPhoneの「やや戸惑う新機能」を無効化する裏技 - ライブドアニュース

                                                      2020年12月8日 11時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと では電話の着信を画面全体ではなく、画面上部のバナーで知らせる だが、目の前の作業が中断されてでも、電話を取りたい人もいるはずと筆者 この新機能は、設定を「フルスクリーン」に変更すれば、無効化できる iOS 14から加わった「ちょっと不便な新機能」を無効化する方法を紹介する(筆者撮影) iOS 14では、ユーザーインターフェイス(UI)も大きく見直され、の大きなディスプレーを有効活用できるようになった。例えば、電話を着信したとき、iOS 13までは画面全体が電話に切り替わってしまっていたが、iOS 14からは、画面上部に着信を知らせるバナーが表示されるだけになった。 この連載の一覧はこちら Siriも同様で、起動時にディスプレーを占有してしまっていたUIが変わり、画面下部にSiriが起動した

                                                        iPhoneの「やや戸惑う新機能」を無効化する裏技 - ライブドアニュース
                                                      • 旭川女子中学生いじめ凍死事件 - Wikipedia

                                                        このページ名「旭川女子中学生いじめ凍死事件」は暫定的なものです。 議論はノートを参照してください。(2021年4月) 旭川女子中学生いじめ凍死事件(あさひかわ じょしちゅうがくせい いじめとうしじけん)は、2021年2月に発生した北海道旭川市の旭川市立北星中学校の女子生徒に対するいじめ、集団性的暴行により当該女子中学生の死亡につながったと報道されている事件である[1][2][3][4]。 経緯[編集] 事件[編集] 本事件は北海道旭川市の旭川市立北星中学校で発生した事件である[5][6]。当該女子中学生は2019年4月に同校に入学して間もなく、数人の中学生男女らにいじめられるようになった[1]。その中の他校の男子中学生に「裸の動画送って」「写真でもいい」「お願いお願い」といったLINEメッセージによる脅迫を受けた。被害者は恐怖を感じて自身のわいせつ画像を当該男子に送り、その画像が中学生のL

                                                        • 突然、音信不通に!?婚活で騙す男の手口とは【だんみつえ4】 - 婚活弱者たちの逆転婚活ブログ

                                                          ある日、婚活で出会った彼が音信不通になった! そんな経験ありませんか? この様な最悪な事態、残念ですが珍しい事ではありません。 今回は私の婚活戦友が経験した、最悪の音信不通事件をご紹介します。 婚活歴5年のプロ婚活。 非モテの婚活弱者ですが、 39歳でスピード婚。 婚活地獄から脱出したICHIKAです! これは私や婚活戦友の実体験をつづった壮絶な婚活ブログです。 これは美人アラサー婚活女性・だんみつえを襲った壮絶な婚活体験談です。 「優しかった彼が!?婚活サイトで出会った彼が隠していた真実の姿」4話目 ▼1話:だんみつえが婚活を始めた理由www.ichikablog.work ▼2話:チャラいと思っていた彼の不器用さにグラっwww.ichikablog.work 突然、音信不通に!?婚活で騙す男の手口とは【だんみつえの婚活体験談】 それは1本のLINEから始まった 一体何があったの!?混乱

                                                            突然、音信不通に!?婚活で騙す男の手口とは【だんみつえ4】 - 婚活弱者たちの逆転婚活ブログ
                                                          • 脱!インスタ映え りょうくんグルメTV まじでこの世の全てのグルメ好きに伝われ!

                                                            空前のタピオカブームが続く中、タピオカブームの火付け役として、感度の高い女子高生&女子大生から絶大な支持を受けるインフルエンサーのりょうくん。 そんな、りょうくんに次なるブームを訪ねると、「○○○○ですね」と他人事のように、しれっと答えてくれました。 りょうくん!なんていい人なんだ! この人と一緒に仕事をしたいと思った私は、次なる質問をぶつけてみました。 例えば、りょうくんが動画でグルメを紹介したら、また違ったブームが来るんじゃないですか? すると、りょうくんは、 「そうなんですよ!インスタ映えしないグルメって実はいっぱいあって、○○とか××とか紹介したいんだけど、インスタ映えしないから紹介出来ないんですよ…」 と話が止まらず、 「動画で紹介したら、また違ったブームが来るかも!?それを探しながら紹介したら面白いですよねっ」 と話は大盛り上がり… だったら、りょうくんグルメTVやりましょうよ

                                                              脱!インスタ映え りょうくんグルメTV まじでこの世の全てのグルメ好きに伝われ!
                                                            • Slack のアップデートと変更

                                                              アクション,アクティビティ,アクセスログ,アクセシビリティ,追加する,アプリを連携させる,メンバーを追加する,Slack に追加する,管理者すべてのパスワード,アナリティクスandroid,社内通知,社内お知らせ,App ディレクトリ,アプリのアイコン,Apple Watch,アプリの承認,アーカイブする,Asana,Atlassian,オートメーション化アプリ,バッジ,お支払い情報,請求,Bitbucket,ボットユーザー,box,ブラウズする,通話,通話:、キャンセル,変更,チャンネル,簡単にチャンネルを作成,チャンネルの管理,チャンネルの通知,チャンネルのおすすめ,ドメインを申請する,閉じる,企業文化,プラスデータエクスポート,作成する,コンピューター,会話,変換する,接続する,連携アカウント,接続,接続する,メッセージをコピーする,作成,カスタマイズ,カスタマイズする,カスタム S

                                                                Slack のアップデートと変更
                                                              • 「知らない番号から着信があったらググるよね」 → 友達ドン引き : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                「知らない番号から着信があったらググるよね」 → 友達ドン引き 1 名前:ジャーマンスープレックス(ジパング) [DE]:2019/11/12(火) 15:56:38.83 ID:Yz7qojyW0 まっ、いっかbig粼@DSaki002 知らない番号から電話かかってきたらとりあえずググるって話したら 引かれたけど、みんなやるよね? 2019年11月11日 1.1万件のリツイート 1.8万件のいいね https://twitter.com/DSaki002/status/1193811964058669056 2: ナガタロックII(光) [CN] 2019/11/12(火) 15:56:57.03 ID:xs1un/hP0 やる 3: エルボードロップ(埼玉県) [JP] 2019/11/12(火) 15:57:01.35 ID:vbP20Xle0 いや、やるだろ(笑) 7: ダイビング

                                                                  「知らない番号から着信があったらググるよね」 → 友達ドン引き : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                • iOS14.5/iPadOS 14.5/watchOS 7.4正式版がリリース:Apple WatchでiPhoneのロック解除可能になるなど新機能や変更点多数 - こぼねみ

                                                                  Appleは日本時間4月27日、「iOS 14.5」「iPadOS 14.5」「watchOS 7.4」「tVOS 14.5」の正式版をリリースしました。 iOS 14.5では、マスクを着けたままApple WatchでiPhoneのロックを解除するオプションが利用可能になっています。 また、新たにAirTagに対応しています。 XboxシリーズX | Sワイヤレスコントローラー、Sony PS5 DualSenseワイヤレスコントローラーに対応しています。 そのほかにも、新しい絵文字の追加、プライバシー、Siri、Apple Music、Podcast、リマインダーなどにも新機能や変更が含まれています。 iOS 14.5のリリースノート iPadOS 14.5のリリースノート watchOS 7.4のリリースノート マスク着用時にApple WatchでiPhoneをロック解除する設定と

                                                                    iOS14.5/iPadOS 14.5/watchOS 7.4正式版がリリース:Apple WatchでiPhoneのロック解除可能になるなど新機能や変更点多数 - こぼねみ
                                                                  • 『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ

                                                                    まえがき NHKアナウンサーとして、夕方のニュース番組のリポーターをしていました。でも、3年前に違法薬物の所持・製造の罪で逮捕されました。 最近、こんな自己紹介をしても、だいたいの人が「そんなことあったっけ?」という反応です。 覚えていない人の方が圧倒的に多いかもしれません。私は、13年間NHKでアナウンサーをしていましたが、そのほとんどが地方局の勤務だったので、知名度はゼロ。それでも事件当初は、渋谷のNHKの中に麻薬取締官が捜査に立ち入ったり、国会でNHKの会長が追及を受けたりして、結構なニュースになったものでした。 その大騒動を引き起こした、諸悪の根源が私です。 東京湾岸警察署におよそ30日間勾留され、麻薬取締官から取り調べを受けました。最終的に、罰金50万円の略式判決を受けて事件は終わります。もちろんNHKは解雇されました。気持ちを入れ替えて次の仕事を探したものの、当然うまくいきませ

                                                                      『僕が違法薬物で逮捕されNHKをクビになった話』(著・塚本堅一)【無料全文公開】|KKベストセラーズ
                                                                    • ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                                      ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 ナースコールの電池を抜いて虐待認定 わからなくもないけど虐待認定… 救急車でも同じ事言える? どれはオッケーでどれが駄目なの?? ナースコールが6個ついていた ナースコールが本当にギリギリの位置へセットされている ベッドをあげないと取れないようにしてある 市に連絡があって発覚 そうなるのがなぜわからなかったのか… 施設単位でも是正が必要 【公式】ケアマネ介護福祉士的に悪いのは間違いないんだけど… 職員を懲戒処分で終わり? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 長野県中野市にある特別養護老人ホームで、去年、利用者のナースコールを夜間だけ電池の入っていないものにしていたとして、職員4人が戒告処分となりました。 設置・運営者の北信広域連合はネグレクト(介護放棄)に当たるとしています。

                                                                        ナースコールの電池を抜いて虐待認定の裏に隠された曖昧な基準 - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                                      • 闇金業者からワン切りがあった件 - サボログ×てんログ

                                                                        いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 先日、スマホを構っていると急に全然知らない番号から電話がありました。 ちなみに電話番号は「050-5357-7600」。 普段は身に覚えが無い電話はあんまり出ないようにしているんですが、ちょっと前に全然知らない番号から電話があって不審がって速攻で着拒したら、実は幼稚園の先生だったということがあったので、今回は出てみました。 出た瞬間に速攻で切れましたね。 不思議だったので早速ググってみると、案の定ひっかっかたのが闇金業者でした笑。 最後にワン切りされたのって10年近く前だった気がして、未だにワン切りなんてやってるんだなwという感じでちょっと面白かったです。 懐かしさすら感じましたね。 知らない番号から着信があったらどうすべきか? とりあえずググる まとめ 知らない番号から着信があったら

                                                                          闇金業者からワン切りがあった件 - サボログ×てんログ
                                                                        • iOS 14.5とwatchOS 7.4配信開始 マスクのままロック解除やトラッキング許可など盛りだくさん

                                                                          米Appleは4月26日(現地時間)、「iOS 14.5」をリリースした。同日「watchOS 7.4」もリリースし、Apple Watchを併用すればマスクを装着したままiPhoneをロック解除できる機能など、多数の新機能が追加された。 マスクをしたままのiPhoneロック解除 マスクしたままのiPhoneロック解除機能を使うには、まずiOSをアップデートした後、wathOSもアップデートする必要がある。この機能が使えるのは「iPhone X」以降のiPhoneと、「Apple Watch Series 3」以降のApple Watchだ。 iPhoneの「Face ID」の設定でApple Watchでのロック解除を有効にすると、Apple Watchを手に持ってロックを解除し、iPhoneのすぐ近くに置くと、iPhoneのロックが解除されたことを示す触覚フィードバックをAppleWa

                                                                            iOS 14.5とwatchOS 7.4配信開始 マスクのままロック解除やトラッキング許可など盛りだくさん
                                                                          • アメリカでの迷惑メッセージ(スパムSMS、スパムテキスト)対策方法 - Mamemiso diary

                                                                            アメリカでは、迷惑電話や迷惑メッセージ(SMS)が多いです。今回は、その対策方法と、実際に筆者が受け取ったことのある怪しげなメッセージについて紹介します。 迷惑電話の対策方法はこちら アメリカで迷惑メッセージが多い理由 迷惑メッセージ(スパムSMS)対策方法 実際に届いた迷惑メッセージ(スパムSMS) まとめ アメリカで迷惑メッセージが多い理由 アメリカでは、日本に比べて迷惑メッセージ(SMS)が多いです。日本でメッセージをやりとりする方法としてはアプリの「LINE」が最も普及していますが、アメリカでは電話番号を使った通信メッセージ(SMS)を使うのが一般的です。日本では有料のSMSも、アメリカでは無制限の使い放題プランが多いです。 メッセージをやり取りする方法として、SMSが一般的なアメリカ。つまり電話番号の情報が洩れれば、スパムSMSも増えます。アメリカでは固定電話と携帯電話の番号に区

                                                                              アメリカでの迷惑メッセージ(スパムSMS、スパムテキスト)対策方法 - Mamemiso diary
                                                                            • リカ 2-最終回 『純愛モンスターの愛は本物?』 - ゲーム好き主婦のひとりごと

                                                                              今日の記事でドラマの記事は、今年最後になります。 ドラマを読んで下さった読者の皆様、ありがとうございました! 今のところ、来年も書こうと思っていますので よろしくお願い致します。 このドラマ、隆雄がストーカー女のリカに狙われて可哀想と 思いがちになりますが、果たしてそうでしょうか? リカと会うきっかけを作ったのは、隆雄自身です。 それも仕事の為とは言え、相手に断りも無く女性の 恋愛における心理状況を知る為に、リサーチしようとしました。 リカの気持ちが隆雄に傾いてから、 『実はリサーチでした。すいません』と言ってもリカは、 思い込んだら、宇宙人のように話の通じない女です。 そんな女と偶然とは会ってしまった隆雄は、リカが言うように ある意味、『運命の人』だったのかも知れません。 隆雄が、自分自身で招いた運命だったとも言えます。 ラストシーン・・・怖いです!画面が怖いのではありません! その先の

                                                                                リカ 2-最終回 『純愛モンスターの愛は本物?』 - ゲーム好き主婦のひとりごと
                                                                              • フィッシング詐欺被害の拡大を防ぐ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ

                                                                                お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ Tweet フィッシング詐欺被害の拡大を防ぐ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」の提供を開始 <2024年3月28日> 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、ショートメッセージサービス(以下、SMS)を悪用したフィッシング詐欺への対策を目的に、危険なサイトのURLなどが含まれるSMSを送信している送信元回線に注意喚起を送る「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」(以下、本機能)を、2024年7月上旬(予定)から提供いたします。 本機能は不正なコンテンツ等をインストールするよう誘導したり、個人情報を盗み出そうとするサイトへ誘導したりするSMSの送信をドコモが検知した際※1に、お客さまの意図しない送信行為

                                                                                  フィッシング詐欺被害の拡大を防ぐ「意図せぬ迷惑メッセージ送信に関するお知らせ」の提供を開始 | お知らせ | NTTドコモ
                                                                                • iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ

                                                                                  Appleは日本時間9月20日、「iOS 13」および「watchOS 6」正式版を一般ユーザー向けにリリースしました。 ダークモード、写真の新しいブラウズや編集方法、Appleでサインインの導入、アプリの起動高速化、アプリのダウンロードサイズが小さくなり、Face IDが高速化されるなどシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上しています。 以下、iOS13のリリースノートです。 iOS 13では、ダークモードによるiPhone上のドラマチックな新しい外観、写真の新しいブラウズおよび編集方法、1回のタップでAppやWebサイトにサインインできる新しいプライベートなサインイン方法が加わります。iOS 13ではシステム全体が最適化されて処理速度と応答性が向上したことにより、Appの起動が改善し、Appのダウンロードサイズが縮小し、Face IDがさらに高速になります。 このアップデート

                                                                                    iOS13とwatchOS6が配信開始【更新】 - こぼねみ