並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 62件

新着順 人気順

着席 イラストの検索結果1 - 40 件 / 62件

  • 個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記

    画像提供元 photo AC様 ごきげんよう ※2022年1月22日追記 本記事を無償電子書籍にしました。 技術書典12にて頒布中です。 surumegohan.hatenablog.com 今回は掲題の通り 個人事業主(フリーランス)である私が株式会社に対して訴訟を起こし、事実上勝訴となった話を記載します。 裁判所からの和解調書の一部 この記事の最大の目的は相手方に対してどうこうではなく、世の中の個人事業主(フリーランス)が企業と契約した際のトラブルにおいて、少しでも泣き寝入りをする人を減らすためです。 しかしながら、私自身は法律の専門家ではないので、本記事中に不正確な面も含まれている可能性もあるため本記事をそのままご自身の立場等に照らし合わせることはもちろんできません。 本記事に関することで何かしら問題が発生しても責任はとれません。 また、本記事において説明の不足点があることは重々承知

      個人事業主として株式会社に訴訟して事実上勝訴した話 - するめごはんのIT日記
    • 台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅

      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:佐渡に伝わるカラフルなだんご、「しんこ/おこし」を調べる > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 台北の都市型ゲーセン風釣り堀へ 今回の旅行は台湾を北から南に移動しつつ、各都市を泊まり歩くという計画。まず台北に二泊して、台中、台南、そして前回釣りをした高雄で各一泊の計五泊だ。 調べてみると宿泊する全都市にテナガエビの釣り堀はあった。よし、毎日行けるじゃん。なんて計画を立てつつも、実際は途中で飽きそうだけど。 この旅行は10人以上の大人数で、基本となる飛行機や宿泊先などの大まかな流れだけが決まっていて、それを踏まえつつ細かい部分は好きにしましょうというもの。私はエビ釣りが最優先事項なので、雨の降る初日の夜から1人で釣り掘へと向かった

        台湾縦断テナガエビ釣り武者修行の旅
      • 北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い

        シシャモを食べに北海道へ行ってきたんですわ。 そう聞くと不思議に思われる方が多いかもしれない。日本全国、駅前の居酒屋チェーンに行けば「子持ちシシャモ」が食べられるではないか、と。 Yorimichi AIRDO読者の皆さん、はじめまして。平坂寛と申します。 “珍生物ハンター”として、世界中の珍しい魚をつかまえ、食べてきた私がなぜあえてシシャモに挑むのか。理由はほかでもない、「北海道に行かなきゃ味わえないシシャモ」がいるから。 ……じゃ、冒頭の言葉、ちょっと言い方を改めてみよう。 “本物のシシャモ”を食べてきたんですわ。シシャモの聖地「むかわ町」で。 何を『美味しんぼ』みたいなことを……と言うなかれ。 事実、「シシャモ」の名を冠して流通する魚には二つの魚種が含まれている。一つは正真正銘の「本シシャモ」、もう一つは「カラフトシシャモ」と呼ばれる魚だ。 「子持ちシシャモ」の名で全国に流通している

          北海道にしかいない「本物のシシャモ」を知っているか? 珍魚ハンターが“シシャモの聖地”に突撃してきた - Yorimichi AIRDO|旅のよりみちをお手伝い
        • どこまで肉汁とセンスが溢れるのか…? 吉祥寺に開店したハンバーグ&ご飯のお店「挽肉と米」について語らせて欲しい - ぐるなび みんなのごはん

          どうも、料理芸人のクック井上。です!「みんなのごはん」でも執筆することになりました!よろしくおねがいします! まず、軽く自己紹介を… 芸人でありながら食と料理を愛するあまり、フードコーディネーター、野菜ソムリエ、食育インストラクター、BBQインストラクター、パエリア検定、ホームパーティー検定、アスリートフードマイスター、こども成育インストラクター…などを食の資格を取得。 番組や雑誌でお声がかかるのは料理企画がほとんどになり…、 ついには農林水産省からは国産食材料応援『FANバサダー芸人』に任命され、仕事が9割が料理イベントの講師・食のイベントMC・企業のレシピ開発・食品プロデュース等のになってしまった、料理芸人です。 簡単に言うと「料理の腕が漫才の腕を追い越してしまった芸人」…デス。 こちらでも「旨味たっぷり、笑いちょっぴり」、しっかり食の素晴らしさをお伝えします。皆々様、よろしくお願い申

            どこまで肉汁とセンスが溢れるのか…? 吉祥寺に開店したハンバーグ&ご飯のお店「挽肉と米」について語らせて欲しい - ぐるなび みんなのごはん
          • 犬VS飼い主!食事しつけをめぐる1年間の激闘

            うちの犬がアホだ。 僕が食事をしていると、くれくれくれくれとガンガン欲しがってくる。そこでかつて、2019~20の1年間、しつけ強化フェアを敢行していたことがあったが、ダメだった。この犬、ガチである。 いいかげん、ちゃんとしつけをしなければッ! そこで、また新たに! 実はこの2020~21の1年間も、飼い主として毅然としつけし続けていたのだが、その結果、犬はちゃんといい子になったのか⁉ 食事しつけをめぐる、犬VS飼い主の壮絶な激闘の記録を公開したいと思うよッ! 犬好きな人もそうでない人も、括目せよ! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記

              犬VS飼い主!食事しつけをめぐる1年間の激闘
            • 英語学習できるアプリ『クレイジー英語クイズ』のイラストと文章のレベルが高すぎる「遠回しに言ってるはずなのにストレートに聞こえる文章」 - Togetter

              リンク ロケットニュース24 【全員変態】英語クイズアプリ『クレイジー英語クイズ』の例文がヤバ過ぎる!「これはタカシですか?」「いいえ、それはゴキブリです」など 起立、礼、着席──よし、今日の授業はみんなが苦手な「英会話」だ。文法や単語暗記の学習だけで満足している生徒は、とくに集中して取り組むように。これからは実践的な会 … 6

                英語学習できるアプリ『クレイジー英語クイズ』のイラストと文章のレベルが高すぎる「遠回しに言ってるはずなのにストレートに聞こえる文章」 - Togetter
              • 【英検1級二次試験スピーキング対策】面接で高得点を取るための学習方法【留学なしでも大丈夫】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました

                こんにちは。 語彙問題編から始まった英検1級パート別対策記事も、ついにラストとなりました。今回は英検1級の最後の砦、二次試験のスピーキング編です。 先日からお知らせしているように、私、2019年第2回の英検1級において、一発合格を果たしました。しかも一次試験は英検バンド+12、二次試験は+3と、どちらも好成績で突破することができました。 英語学習を始めて4年、コツコツ頑張った成果が出て嬉しかったです! www.inspire-english.net www.inspire-english.net スピーキングテストで特に辛かったのは、2分間のスピーチです。英検1級というと、英語圏で生活していないと合格が難しいと思い込んでいらっしゃる方もいるようですが、そんなことはありません。わたしには留学や海外滞在の経験はありません。英語ではもちろん、日本語でもスピーチをしたことがなかったので、一次試験か

                  【英検1級二次試験スピーキング対策】面接で高得点を取るための学習方法【留学なしでも大丈夫】 - 崖っぷち舞台役者が婚活を始めたら英語がペラペラになりました
                • コロナ禍での英検二次試験(面接)~小学生などの子どもの受験者と保護者の面接会場での流れ - 知らなかった!日記

                  持ち物は 受付は 建物の入り口でヘルスチェック&検温 受付開始時刻は集合時間ではない 受付から控室への入室は 保護者シールが必要 廊下で列を作って待機後、控室へ~トイレタイミングは? 控室では 幼児・小学生~中高生の保護者まで控室に 面接カード(代筆可)への記入内容 「受験者心得」に試験の受け方と注意点が書いている 3級二次面接の大まかな流れ 特に注意したいこと 保護者が控室から全員退出した時刻は 面接時間は 館内で待つことができた 保護者シールは退出時に返却必要 外で保護者同士の情報交換 面接時間の目安は? 面接官はどんな人?外国人?日本人? 一次試験を準会場受験をした人は 【二次受験票・結果は郵送されない】~自分から準会場に取りに行く必要がある 準会場までの交通費と取りに行く時間を考えると… 先日、子どもが初めて英検の二次試験(3級)を受けてきました。 二次試験の面接の流れは、次の英検

                    コロナ禍での英検二次試験(面接)~小学生などの子どもの受験者と保護者の面接会場での流れ - 知らなかった!日記
                  • 映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り

                    とある映画好きのフォロワー。 「彼が面白いと褒めている映画は、まず間違いない」と密かに信頼しており、近場に住んでいた頃は何度か一緒に映画を観に行った事もある彼が、コイツ配給から金貰ってんじゃないか????と勘繰るほどに、平日の真っ昼間からベタ褒めしていたのがこちら。 dd-movie.jp 『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』。 鼻孔を突く、強烈な午後ロー臭さに思わずたじろぐ。 が、ちょうど観たい映画が他にもあり、一本のみ観て帰るにはコストパフォーマンスが悪いので(僻地住まいだから映画館まで2時間かかるの……最短距離の山道は鹿や熊も出るし、廃墟もあって帰りの夜中すげー怖いの……)、ものはついでと、観賞の運びに。 私は『ダンジョンズ&ドラゴンズ』に直接触れたことはないが、RPG文化の原典的存在として認識はしており、プレイしているTCG『マジック・ザ・ギャザリング』とコラボしてい

                      映画『ダンジョンズ&ドラゴンズ アウトローたちの誇り』感想 - 鎌倉ハム大安売り
                    • 自分なりに考えた「シン」の意味――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」鈴原ヒカリ役岩男潤子インタビュー | WebNewtype

                      「シン・エヴァンゲリオン劇場版」は好評公開中(C)カラー 公開中の「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。完結編となる本作について、そして「エヴァンゲリオン」シリーズについて鈴原ヒカリ役岩男潤子さんにお話をうかがいました。 ――TVシリーズから26年が経ちました。洞木から鈴原へ名字を変えたヒカリというキャラクターとは、長いお付き合いになりましたね。 岩男 そうですね、こんなに長い間演じさせていただけるとは、オーディションを受けたころには思いもしませんでした。 ──オーディションのことは覚えていますか 岩男 覚えています。当時のマネージャーさんから「これだけは絶対に合格して!」と言われていましたし、私も祈るような気持ちでマイク前に立って、委員長の洞木ヒカリ役を演じました。その時に、庵野総監督(TVシリーズ時は監督)から「もう少し強めの声で、甘えた感じを一切出さずに発声するとどうなりますか?」と尋ね

                        自分なりに考えた「シン」の意味――「シン・エヴァンゲリオン劇場版」鈴原ヒカリ役岩男潤子インタビュー | WebNewtype
                      • 大学は待望の対面授業 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                        ◆やる気です◆ ◆ZOOMの授業◆ ◆終了しました◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回はたまにBLOGに載せてますが、最近の大学の授業をお伝えします。 ●入館証 これが無いと地下・2F~7Fまでは入れません。 地下には水治療法の部屋が有ります。 えーと...水の中で運動するための設備です。 例えば骨折した人がうまく立てない場合や体重の調整が難しい場合は 水の中で訓練します。 ●誰も居ない教室 30分前に到着して準備します。 10分前だと心配して大先生が用意を手伝って下さいます。 (申し訳ないので....早めに準備してちょっとお茶を飲んでまったりしてます) ●食堂では黙食 入り口に大きな文字で「黙食」って書いて有ります。 ここではお茶は難しそうですね。 コロナになる前は食堂でご飯食べたり、お茶を飲んだりしてました。 ●誰も居ない 利用者が誰も居ないので、僕も入りにくいです。

                          大学は待望の対面授業 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                        • 習近平氏の隣にノーマスクで着席 香港の行政長官がコロナ感染判明:朝日新聞デジタル

                          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                            習近平氏の隣にノーマスクで着席 香港の行政長官がコロナ感染判明:朝日新聞デジタル
                          • 【検証】誕生日に成人男性が1人でディズニーランドへ行ってみた - テトたちのにっきちょう

                            こんにちは。 ディズニーは4回目なのに、誕生日1人ディズニーは2回目という驚異の記録を持つヘキサです。 当ブログの人気記事であるあの記事から早2年、2年ぶりに復活したクソ企画。 誕生日に成人男性が1人でディズニーに行ってみた!ディズニーランド編! 今回は高校生以来2回目のディズニーランドです。高校生の時に、若かりし頃のテトと共通の知人と3人でディズニーランドに来たのは懐かしき思い出。 今回は1人で誕生日に回ってみた感想と、ファストパスにアプリが導入された感想も含めて述べていければと思います。 また、1人でディズニーランドに行った場合、誕生日の特典が実際にはどのくらい使うことができるのかを検証していきます。 注意事項 誕生日の特典 前日譚 当日 開場まで 開場 モンスターズインク”ライド&ゴーシーク!” スター・ツアーズ ビッグサンダーマウンテン トムソーヤ島 ホーンテッドマンション ミッキ

                              【検証】誕生日に成人男性が1人でディズニーランドへ行ってみた - テトたちのにっきちょう
                            • アニメ『らいむいろ戦奇譚』声優ユニット“らいむ隊”の20周年イベントが12/23に開催決定

                              アニメ『らいむいろ戦奇譚』声優ユニット“らいむ隊”の20周年イベントが12/23に開催決定 文 電撃オンライン 公開日時 2023年12月02日(土) 12:43 最終更新 2023年12月02日(土) 12:48 2003年に放送されたアニメ『らいむいろ戦奇譚』の作中にも登場する5人組女性声優ユニット“らいむ隊”の、20周年イベントが12月23日に開催決定しました。 あかほりさとる原作アニメ「らいむいろ戦奇譚」声優ユニット『らいむ隊』20周年イベント開催 2003年TV放映され当時話題となった、あかほりさとる原作アニメ「らいむいろ戦奇譚」の作中にも登場する5人組女性声優ユニット『らいむ隊』(清水愛・笹島かほる・音宮つばさ・あおきさやか・相本結香)。 彼女達らいむ隊の20周年イベントを2023年12月23日、東京・王子のBASEMENT MON☆STAR王子で昼・夜の二部制にて開催。笑いあ

                                アニメ『らいむいろ戦奇譚』声優ユニット“らいむ隊”の20周年イベントが12/23に開催決定
                              • 冴えない男子が「オタク向け美容室」でおまかせオーダーしたら、街中でガン見されるようになった|ガジェット通信 GetNews

                                “オタクの気持ち”がわかるスタッフがちゃんと作った「オタク向け美容室」 ※当記事の撮影は新型コロナウィルス対策を施し、十分な配慮の上で行っています。 世の中には、あまたの美容室がありますが「オタク向け美容室」というものがあるのは初めて聞きました。 今回お邪魔するのは、秋葉原の美容室『OFF-KAi!!』 HPにはたしかに「for animation fans hairsalon」とあります。「オタクのオタクによるオタクのための美容室」とは一体どんな内容なのでしょうか? 実際にお店の中を見せていただけるとのことなので、秋葉原、末広町近くの店舗へ伺ってみました <写真:あまりにも冴えない筆者> 解放感とプライベートが隔てられた構造 エントランスは見通しのいいガラス張り。一見、マンガ喫茶かカフェスペースのような、親近感のあるたたずまいです。 見通しの良いエントランスに対し、施術されるパーソナルス

                                  冴えない男子が「オタク向け美容室」でおまかせオーダーしたら、街中でガン見されるようになった|ガジェット通信 GetNews
                                • 香港の飲食店での『新型コロナ肺炎対策』、実際お店ではどんな感じでやってるかな? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                                  香港で先日から実施されている、 飲食店での『新型コロナ肺炎対策』。 主な内容は以下の通りです。 ①4人を超える公衆の場での集まり禁止 (職場、政府、法廷、立法会、婚礼、葬儀等除く。) ②レストラン、バー、喫茶店等で、以下の規制を課す。 ・席の使用は店の50%まで。 ・テーブルの間は最低1.5メートル空ける。 ・1テーブルの4人を超える利用は不可。 ・客は食事中以外はマスクを着用する。 ・店は客の体温検査を行う。 ・店は消毒液を提供する。 ということで、レストランやカフェなど例外なく 上記ルールが適用となっています。 決まってから施行までがとても早かったので、 各店舗ではどのように対応するのか とても気になっていました。 自分たちはここのところ、 外食はめっきりしなくなっているので たまたま通りかかったお店の様子をご紹介したいと思います。 ↓新型コロナ肺炎関連の過去記事は、こちらからご覧いた

                                    香港の飲食店での『新型コロナ肺炎対策』、実際お店ではどんな感じでやってるかな? - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                                  • Fujii Kaze alone at home Tour 2022🏡5/19 @相模女子大グリーンホール(公演ネタバレ) - 風の谷にいる人

                                    じゃ、ネタバレしまーす。(雑) ※前にも書いてますが自分用のメモを元に記憶を辿って書いてます。悪しからず。 このツアーポスターがまず伏線回収。 黒と赤の幕が上がり、暗闇の中には既に。 居ます。風が。 ステージの様子いつか配信または写真あがることを祈って、レポするために壊滅的な絵を載せておきます。雰囲気だけ伝われ??? (しっかしひどいなwwwwwwwwwwwwww) ※(5/24追加) 誰にも聞かれてないので需要ないですが一応補足。上記のイラストはメモをもとに翌日描き直したものなので、でっけえノートを広げてはいないですw ↑元メモ。メモ自体は名刺サイズくらい?。我ながらこんな雑メモからよくここまで再現できたなと(笑) ツアーのコンセプト通り、完全に家だった🏡! おうちに招待してもらえた気分? ピアノ奥にあるテーブル(絵に描き忘れたけど多分2つあって、ピアノのすぐ脇はほんとに小さい台みたい

                                      Fujii Kaze alone at home Tour 2022🏡5/19 @相模女子大グリーンホール(公演ネタバレ) - 風の谷にいる人
                                    • Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開

                                      Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開 編集部:小西利明 北米時間2021年1月12日,Razerは,オンライン展示会「CES 2021」に合わせて,アクティブ換気機能搭載マスク「Project Hazel」(プロジェクト ヘイゼル)と,収納式の湾曲型有機ELディスプレイやハプティック技術を搭載するゲーマー向けチェア「Project Brooklyn」(プロジェクト ブルックリン)という2つのコンセプトモデルを発表した。 Hazelのイメージカット。白と黒の2種類をラインナップしている いずれもコンセプトモデルであり,このまま製品化されると決まったものではないが,Razerらしいこだわりが見られるものなので,簡単に紹介したい。 Project Hazel 2020年中にRazerは,新型コロナウイルス感染症

                                        Razer,話し声をクリアにする機能を備えたゲーマー向けマスクや,収納式有機ELディスプレイ搭載のゲーマー向けチェアを公開
                                      • oldboy-elegy (39) 台湾(台北)の映画館での彼、未知の体験と感覚に遭遇する!? - oldboy-elegy のブログ

                                        ★ 初めに 「ずいぶん長きにわたりグータラな人生を送ってきたもんです。これからも きっとこうでしょう、ハイ」 上記の一節はoldboy-elegy君の、「ブログの簡単紹介」の全文である。 見方に依れば、ふざけ、居直り、と取られかねない文面だ。 若ければ、「もっと先の人生」に「焦点」をあて、日々、研鑽のアクティブ な自分を書いていたのかも知れない?, いやいや、それはないだろう、きっと今と同じ趣旨の記事を書いていた ろうと、確信する。 そうかと言って、人からも、世の中からも、「物分かりの良い人・好々爺」 で「良い人よ」とは決して言われたくない程度の「反骨精神」は堅持したく、 思っている。 そんな、こんなの気持ちを凝縮し、文章にしたのが、もう一度、書く 「ずいぶん長きにわたりグータラな人生を送ってきたもんです。 これからもきっとこうでしょう、ハイ」 となるわけである。 いまさら宗旨を変えても、

                                          oldboy-elegy (39) 台湾(台北)の映画館での彼、未知の体験と感覚に遭遇する!? - oldboy-elegy のブログ
                                        • 食べ歩き録 両国「千代福」焼き鳥とウナギ入りのランチ重でプチ贅沢! | 気ままにぶらぶら東京街歩き食べ歩き旅

                                          こんにちは。 たびたび仕事や私用で訪れることの多い墨田区両国界隈。 駅前の両国国技館や江戸東京博物館、駅近くの回向院、隅田川といった名所がたくさんあります。 飲食店もちゃんこやウナギ、寿司店など、おいしい和食のお店が多くみられます。 午前中に両国にて所用を済ませた後、ランチをどこで摂ろうか考えながら駅周辺をさまよっていたところ。。。 (※写真は、タップもしくはクリックで拡大します) JR両国駅から徒歩5分程度、大江戸線両国駅からほど近い清澄通り沿いになんとも雰囲気良さそうなお店。 お店からは何かを焼いているような煙と美味しそうな香りが漂ってきます。 間違いない、これはウナギだと確信。 ウナギといえば和食の中でも高級食材。 ランチだったら多少は安く食べられないかな、と淡い期待を抱きつつ煙のもとをたどるようにお店に近づいていきます。 名前は「千代福」というらしい。 両国・清澄通り「千代福」の地

                                          • 【R-15ぐらい?】艦娘に性教育したらえらいことになった【艦これ】 - SSまとめ速報

                                            【R-15ぐらい?】艦娘に性教育したらえらいことになった【艦これ】 (635) 普段悶々と考えていた妄想を形にしてみました。 キャラ崩壊、独自設定等いろいろ混じってます。 それでもよければ見てやってください。 -某鎮守府 執務室- 提督「・・・・・」カリカリカリカリ(書類仕事中) コンコン(ドアノック) 提督「ん? どうぞ」 ガチャ 電「失礼します。・・・司令官さん・・ ちょっとお時間いいですか・・・?」 提督「どうした 電、なにかあったのか?」 電「ええと・・・ 相談したいことがあるのです・・・」 提督「そうか、まあ、入ってそこにかけなさい。」 電「はい///」トテトテ ポスッ(ソファーに座り) SSWiki : http://ss.vip2ch.com/jmp/1440523040 提督「で、どうした。 なにか悩み事か? 俺にできることなら協力するぞ。」ボスッ(対面のソファーに

                                              【R-15ぐらい?】艦娘に性教育したらえらいことになった【艦これ】 - SSまとめ速報
                                            • 【要約/書評】『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』著:望月俊孝 - めんと~れ

                                              こんにちは! 今回は望月 俊孝さんが書かれた『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』という本を紹介します。 この本を一言であらわすと効率的かつ継続的な勉強法を教えてくれる本です。 この本はこんな人におすすめです。 ・最近の勉強方法ってどんなの? ・効率的な覚えかたとかあれば知りたいな ・そもそもどうやって勉強していくの? 本書では勉強法が46個書かれています。 本記事では、その中から9つをピックアップしてご紹介! とくに最後の9つめはこれからの人生においても大切なことだと実感しております。 記事の内容 ▶実践ポイント9つ:『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』 ▶書籍情報:『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』 向上心のあるあなた! より生産的な勉強法を一緒に学んでいきましょう。 それではスタート! 実践ポイント9つ:『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』 ・「期限」が、あなたの能力

                                                【要約/書評】『何歳からでも結果が出る 本当の勉強法』著:望月俊孝 - めんと~れ
                                              • TLBライフ(株)の「お元氣さまです!」 〜「感謝」と「愛」と「信頼」で学生様と企業様をお繋ぎする〜

                                                「仕事が人を輝かせるのではなく、人が仕事を輝かせる」 遅ればせながら、新年明けましておめでとうございますm(_ _)m TLBライフ株式会社の境です。 tlb.co.jp 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 久しぶりの更新となりましたが、お付き合いのほどよろしくお願いいたします。 大変ありがたいことに、昨年末の12月26日と先日1月8日と、これから就職活動に臨む学生さんにご来社いただき、「就活応援セミナー」を開催させていただきました。 実はこの学生さんとは、当ブログでも何度か紹介させていただいている「学生国際協力団体Michiiii(みち)」で、7期(前々期)渉外局長を務められた八幡さんと、8期(前期)渉外局長を務められた首藤さん。 【Michiiiiの概要はこちら!】 michiiiicambodia.wixsite.com 【Michiiiiに関する記事はこちら!】 tlb-lif

                                                  TLBライフ(株)の「お元氣さまです!」 〜「感謝」と「愛」と「信頼」で学生様と企業様をお繋ぎする〜
                                                • 限界うたプリファンによる、上場廃止前最後のブロッコリー株主総会7年間レポート - 物欲懺悔室

                                                  はじめに コロナ禍が始まる前のブロッコリー株主総会のお話 2023年5月26日に行われた上場廃止前最後の第29期ブロッコリー株主総会について ラストを飾る第29期ブロッコリー株主総会、女性株主から怒涛のバクプリ質疑が続く 第22期(2015年3月~)に行った質疑応答(2016年5月27日開催) 第22期(2015年3月~)にあった主な出来事 Q1.くまプリなどのぬいぐるみグッズをブロッコリー主体で出す予定はないのか 現在までに発売されたくまプリの種類 現在までに発売されたぬいぐるみの種類 第23期(2016年3月~)に行った質疑応答(2017年5月24日開催) 第23期(2016年3月~)にあった主な出来事 Q1.近況報告や売上の事業報告書を見ると、うたプリに依存してる件について うたプリのMVとCGライブの歴史 Q2.あんスタやA3など、うたプリと競合する作品との差別化や強みはどこですか

                                                    限界うたプリファンによる、上場廃止前最後のブロッコリー株主総会7年間レポート - 物欲懺悔室
                                                  • PIZZA OFF DEATH - カラーひよこのブログ

                                                    今回もオフ会のお話です。前回話した美術展オフでご一緒したばんばんさん(id:banban)から「ピザパやろう ZE!」と。 このツイートが発端でしょうか。 また上野でした。公園口すぐの「デリリウムカフェ」という、ベルギーに本店のあるお店。 サウナのメッカ・上野エリアに召喚となると、性懲りも無く早めに現地にインしてしっかりサウってたポンコツ中年なのでした。稲荷町の「サウナニュー大泉」で3時間コース。サウナ後、駅前のウニクロさんで今さっき買った新しいポロシャツに着替えるなど。。 予約の 19 時にお店に到着すると、先着していた4人で場は温まっている模様。私以外の4人は既知の仲との事。ばんばんさん以外のご三方に自己紹介して乾杯。 ・エルベさん(id:elve) はてなブロガー(後述)。ばんばんさんのブログ仲間。英語読みで最後までずっと「エルブさん」呼んでてすみませんでした。。 ・さいとう(仮)さ

                                                      PIZZA OFF DEATH - カラーひよこのブログ
                                                    • 夏さ、また。

                                                      また最近食べたものまとめである。今回は彼氏が眼鏡を作成するための視力検査待ちの、ほんの少しの時間でこの記事に取り掛かっている。スピード勝負だ。 なお、お昼に美味しいグリーンカレーを食べのだが、食欲に負けて写真を撮り忘れた。あるのは、前菜として運ばれてきた辛くないスープと生春巻き。メインのグリーンカレーはココナッツの風味が濃く、ホロホロに煮込まれた鶏肉が入っていた。そのまで辛くは無かったのだが、都内の暑さも相まってタイビールを頼んでしまった。満足。 大好きだぜ、晩杯屋。チェーン店なのに店ごとにちょっとメニューが異なったり、立ち飲みや着席や喫煙可等小さな違いがあるのが面白い。この日はちょい飲みで高円寺の晩杯屋に言ったのだと思う。ぬたがあって狂喜乱舞した。酢味噌は美味しい。そして2度見するほど安い。 いつも行く立ち飲み屋のハンバーグ。最近行けてないが、月一で必ず行きたくなる。最近は私の友達の方が

                                                        夏さ、また。
                                                      • モルガン・スタンレーで学んだ「超一流のメモ術」5選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                        「海外の一流ビジネスパーソンのメモ術を知りたい」 「ワンランク上のメモ術で、仕事や勉強の効率を高めたい」 そんな方はいませんか? 今回は、外資系企業モルガン・スタンレーのハイパフォーマーが独自に発展させてきた、ユニークなメモのとり方を紹介します。実践するだけで、メモのスピードとクオリティが大きく変わるはずですよ。 メモひとつで数億ドルの損失! 私がモルガン・スタンレーのニューヨーク本社で駆け出しのトレーダーだった頃、最初の失敗はメモのとり忘れによるものでした。 下っ端の私の仕事は、先輩たちから矢継ぎ早に出される指示を瞬時に記憶して、処理していくこと。一瞬の迷いが大損につながるので、指示されたタスクの記憶と実行に全神経を集中させます。しかし、ときには覚えきれない量の指示が同時に出されることがありました。 優先順位と相関関係を意識しながらすべての指示をメモしていたのですが、抜け漏れがあり、損失

                                                          モルガン・スタンレーで学んだ「超一流のメモ術」5選 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                        • 工房「青い鳥」体験と千駄ヶ谷の「STEAKHOUSE&BBQ BALCONIWA」へ - なるおばさんの旅日記

                                                          川越・小江戸ではお蕎麦をいただいた後に、ブラブラしてから「青い鳥」工房でグラスをつくりました。 私にとっては本当に久々の体験型メニューでドキドキ・ワクワクです(笑) 不思議と小学生になったような気分になります! ↑ この階段の上がお店です!リスボンのタイルみたいで素敵♡ ↑ この2階が入り口です。時の鐘から徒歩1分です! どんなグラスかというと、「サンドブラスト」という手法で曇りグラスにする素敵な体験でした。 ↑ 店内はこんな感じです 好きな模様にカットした保護シールをガラスの器に貼りつけて、サンドブラスト機械を使って砂を吹きつけて、表面を削って曇りガラス加工にするという工程です。 ↑ ここから始まります!ドキドキ… この白い20cm×10cmぐらいのシールに絵を書くところから始まって、想像力とスマホからイラストをマネしてみたりしながら進めていきました。 ↑ シールを貼り終えて、となりのよ

                                                            工房「青い鳥」体験と千駄ヶ谷の「STEAKHOUSE&BBQ BALCONIWA」へ - なるおばさんの旅日記
                                                          • 【セミナー】ブシロード・木谷高明氏が「バンタンゲームアカデミー」で講演…『ガルパ』の事例から”大ヒット”コンテンツを生み出すための秘訣を伝授 | gamebiz

                                                            【セミナー】ブシロード・木谷高明氏が「バンタンゲームアカデミー」で講演…『ガルパ』の事例から”大ヒット”コンテンツを生み出すための秘訣を伝授 バンタンゲームアカデミーは、7月16日、『BanG Dream!(バンドリ!)』や『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』などを手掛ける、ブシロード・取締役の木谷高明氏による特別講演会を開催した。 本講演会では、トレーディングカードゲーム事業から始まり、モバイルオンラインゲームやアニメーション、ライブステージまで、ひとつのメディアに捉われず幅広く展開する”メディアミックスプロジェクト”を生み出してきた木谷氏より、どのように作品の魅力を維持し続けているのかについての話が語られた。また、さまざまなプラットフォームが混在する現代において、木谷氏が描く理想の人材やスキルなど、今後の展望を交えながら学生に向けて講演を行った。本稿では、その模様をレポートし

                                                              【セミナー】ブシロード・木谷高明氏が「バンタンゲームアカデミー」で講演…『ガルパ』の事例から”大ヒット”コンテンツを生み出すための秘訣を伝授 | gamebiz
                                                            • 始まりの終わり - 50歳からの推し事

                                                              盆と正月が一緒に来たような一日が 無事終わりを迎えました。 後半はMrs.GREEN APPLEのライブ編! 前半映画ハイキュー!!編はコチラ⇩ moru27.hatenablog.com 盆と正月が一緒にきたなんて表現、 ちょっとモルさん大袈裟ねぇ😏 と思われますよね。 映画公開(しかもアニメ)と 好きなバンドのコンサートが 重なっただけですから。 でも 1つでもワクワクするものが 2つ重なると、もう心躍り気持ちが高揚し 朝から晩まで大変な一日となったんです😚 こういう時って決まって普段やらない 大きな失敗や忘れ物をするので、 バタバタ支度しながら 「落ち着けーワタシ! 落ち着けーワタシ! やらかすなー!!」 と言い聞かせながら準備してました。 公開初日初回上映のハイキュー!!映画から 美容院へ行きリタッチ完了。 当日は事前注文で並ばずにグッズが買える モバイルオーダーシステム、その

                                                                始まりの終わり - 50歳からの推し事
                                                              • 三陸鉄道・浪板海岸駅の「さんずろ家」さん - もこもこ鉄旅部。

                                                                前回の記事で三陸鉄道の恋し浜駅を紹介いたしましたが、引き続いて三陸鉄道の沿線の紹介です。 今回は浪板海岸駅を訪問します。時間はちょうどお昼時、ここでランチといたします。 海鮮がおいしいお店に行くんだって! それはたのしみ~!! ↓前回の恋し浜駅の記事はこちら www.mocomoco-tetsutabi.com 海の景色が美しい浪板海岸駅 三陸鉄道の浪板海岸駅へとやって来ました。2019年3月に三陸鉄道が移管を受けた旧JR山田線の駅です。愛称は「片寄波のサーフサイド」。寄せる波はあれども返す波がない片寄波の海岸で、サーフィンの名所として知られています。 駅舎はかなり新しいです。ガラス張りに、屋根が特徴的な形をしています。 屋根の上でサーフィンできそうだよー! そっか、屋根の形は波をモチーフにしてるんだね! 駅前の坂道を下るようにして歩くこと3分ほど、国道45号線に出ると広がるのは三陸の海で

                                                                  三陸鉄道・浪板海岸駅の「さんずろ家」さん - もこもこ鉄旅部。
                                                                • スピイベント潜入記①【2020年10月6日、7日「シンデレラ・プロジェクト」】|黒猫ドラネコ

                                                                  どうも、黒猫ドラネコ(@kurodoraneko15)です。 ネット上にはびこるスピリチュアルや自己啓発など怪しいものを観察しています。ご興味のある方は是非ツイッターのフォローを宜しくお願いします。 まず初めに。これを見てしまった信者さんへ。 私は一生懸命がんばっている人達を馬鹿にするつもりはありません。 しいて言うなら「本当にそれでいいのか」と問うために観察して考察していますので、そこだけ分かっていただいて、あなたがそれでいいのなら「これでいいのよ!」と胸を張って楽しく生きてください。 ただ、あなたの好きなその教祖様、その所業、その空間に疑問を持つ人も世の中にはたくさんいるのです。 できればいいでいいので、そういった感想も見てよく考えてみてくださいね。 それでは、おふざけのトーンをいつもよりひかえ目でレポートいたします。 ◇◇ ■「さあ潜入だ!」 今回は「スピリチュアル・イベント」として

                                                                    スピイベント潜入記①【2020年10月6日、7日「シンデレラ・プロジェクト」】|黒猫ドラネコ
                                                                  • 女2人が間違えて某映画館へ入ってしまった話|Ilya

                                                                    結論だけ言うと、知らずに ハッテン場へ足を踏み入れてしまった。 ここから先はその詳細の覚えているかぎりを綴るので、もう結果を知って満足した方はこのページを閉じてください。 あまりにも無知だった女2人私と友人は映画館で映画を観るという行為が好きで、ひっきりなしに映画館へ通っている。 そんな2人が大阪旅行に行ったのだが、実は一度行ってみたい映画館があり、とうとう今回の旅行で望みが叶った。 映画好きならば一度は耳にしたことがあるだろう。 ツイッターで定期的にバズっている映画の手書き看板や、レトロな外観で知られている「新世界国際劇場」である。 私と友人は、上記の「おもしろ」イメージだけを持ってこの劇場へ足を運んでしまった。 外観ではしゃぐ女2人ガヤガヤゴチャゴチャした新世界を通り、昼間から開いている立ち飲み街を抜けると「新世界 国際劇場」であった。 愉快な煽り文句と精密なイラストが書かれたおなじみ

                                                                      女2人が間違えて某映画館へ入ってしまった話|Ilya
                                                                    • 「え、今?」育ちがいい人は、レストランでしないこと

                                                                      「マナースクール ライビウム」「親子・お受験作法教室」代表 皇室や政財界をはじめとするVIPアテンダントの指導などを経て、「ライビウム」を設立。「ハッとさせる美しい立ち居ふるまい」「また会いたいと思わせる会話術」「和・洋テーブルマナー」、「婚活レッスン」など、人気講座多数。なかでも、難関幼稚園、名門小学校の第一志望合格率95%の「親子・お受験作法教室」は、「にじみ出る育ちのよさと、品」が身につくと話題に。日本テレビ系「世界一受けたい授業」、フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」、NHK「あさイチ」など人気テレビ番組をはじめ、雑誌・ラジオなどメディア出演多数。また、映画・ドラマでの女優へのエレガント所作指導や、一部上場企業トップ陣、政治家へのマスコミ対応トレーニングにも定評がある。YouTube「諏内えみチャンネル」などでも幅広く活躍中。著書に、『「育ちがいい人」だけが知っていること』(ダイヤ

                                                                        「え、今?」育ちがいい人は、レストランでしないこと
                                                                      • AIは友だちになれるか? - 自閉症の世界

                                                                        「慣れて来た頃にでる素」の続編 特例子会社に就労している自閉症の彼は、職場の上司から母親が電話で 呼び出しされたのをうすうす察知して、 くびになることを恐れている。(解雇を知っているのは驚きだ。) 自閉症児者は不安を言葉に出来ないが、周りの人間が思っている以上だ。 多分大丈夫だろう、 強運の彼のくびは繋がっていると楽観していた。 三日後、お母さんから面談の結果について長いメールをもらった。 彼の性格同様、几帳面なお母さんである。 困りごとやトラブル解決の結果の報告がなくても慣れっこなのに。 療育期間中はよく困り事や、トラブルがあったりすると突然電話がかかってきた。 突然の訪問があったりもした。 療育の連絡帳に長々を困りごとを書いてあることも多々あり、長々と返事を書いた。 しかし大抵その後の結果の報告はないことが多い。 しばらくしてから「あれはどうなりましたか?」と聞くと、 「あぁ、あのこと

                                                                          AIは友だちになれるか? - 自閉症の世界
                                                                        • リーフレット「令和6年4月1日から合理的配慮の提供が義務化されます!」 全体版

                                                                          令和6年4月1日から 合理的配 慮の 提供が義 務化 されます! 令和6年4月1日から 合理的配 慮の 提供が義 務化 されます! 障害者差別解消法が変わります! 目 次 • 表紙 ………………………………………… 1 • 共生社会の実現に向けて ………………… 2 • 合理的配慮の提供とは …………………… 4 • 「合理的配慮」 には対話が重要です !…… 6 • 不当な差別的取扱いとは ………………… 8 • 障害のある人へ適切に対応するための チェックリスト …………………………… 10 • 困ったときは ……………………………… 12 行政機関等 事業者 不当な差別的取扱い 禁止 禁止 合理的配慮の提供 義務 改正後 令和 3 年に障害者差別解消法が改正され、事業者による障害のある人への 合理的配慮の提供が義務化されました。 障害のある人もない人も、互いにその人らしさを認め合いな

                                                                          • 日経新聞2022年11月13日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「ボージョレ・パーティー」篇。 - F335/ミミコログ!

                                                                            こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! このブログではこれまで、時々「目がしょぼしょぼする」と書いてきましたが、先日、とうとう老眼鏡を作りました。 今回は、その老眼鏡をかけて解きましたが、心なしか絵がはっきり見えるような気がしました。そして、この記事も老眼鏡をかけて書いていますが、明らかに文字が黒くはっきり見えています。やっぱり老眼だったんだ! スポンサーリンク というわけで、今回の問題はこちらです。 2022年11月13日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし 「ボージョレ・パーティー」篇 テーマは、ボージョレヌーボー、間違い箇所は9ヶ所です。 ボージョレヌーボーの今年の解禁日は、11月17日だそうですね。 うちの近所のお店では、コロナが流行り出す前はボージョレヌーボーについて盛んに宣伝していましたが、今はほとんど宣伝していません。今回の間違い探しで出てこなけ

                                                                              日経新聞2022年11月13日付 脳活 超ムズ 間違いさがし 「ボージョレ・パーティー」篇。 - F335/ミミコログ!
                                                                            • 「日本人とアメリカ人では散歩観が違っている etc」(明治時代の海外旅行記:『欧米遊記』) : 暇は無味無臭の劇薬

                                                                              こちらは明治時代の教育者である川田鉄弥が明治41年(1908年)に欧米各国を訪れた時の旅行記(『欧米遊記』)で、興味深かった記述や当時の社会の様子が窺える記述をまとめた記事です。 なお、引用箇所の一部には現代の基準だとあまり良くない表現がある場合もありますが、歴史的記述であることを尊重し一切手を加えていません。 <川田鉄弥> 土佐群初月村(高知市)出身。川田惣七・丑子の長男。 7歳の時に実父が死去し、坂本牛太郎が川田家をつぎ、その養子として育てられる。1892(M25)高知県尋常中学校(追手前高校)卒業後、上京して東京帝国大学分科大学に入り1899(M32)卒業。 同年9月文部省に入り、翌年1月陸軍幼年学校教官となり、東京専門学校(早稲田大学)講師を兼任。 教員生活で一貫教育の必要を痛感して退職し1903(M36)4月東京帝国大学卒業生として初の東京府小学校教員の免許を受け高千穂小学校を創

                                                                                「日本人とアメリカ人では散歩観が違っている etc」(明治時代の海外旅行記:『欧米遊記』) : 暇は無味無臭の劇薬
                                                                              • 【バンコク滞在 飯】最低でも1日1食はタイ料理 - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                                こんにちは。かーる1世です。 観光ではないバンコクの、少しだけ長めの滞在。せっかくタイにいるので、出来るだけ毎日、ホテルの朝食以外でもタイ料理を食べるように心がけていました。 ほとんどがショッピングモール内のお店で、バンコクに行かれる方には知れ渡っているお店です。しかも、価格はちょっと高め。 掘り出しもの的なお店をお探しの皆様には役に立たないと思いますが、備忘録を兼ねて記事にしてみました。 時々記載する料理の値段は2023年4月のものです。 目 次 ソンブーン シーフード (SOMBOON SEAFOOD) タイ ニョム キュィジーン (Thai Niyom Cuisine) クブカオ・クブプラ (KUB-KAO KUBU-PLA) ソムタム ヌア (SomTamNua) セントラル・エンバシー MKレストラン サボイ (Savoey) マンゴー タンゴ (Mango Tango) おわり

                                                                                  【バンコク滞在 飯】最低でも1日1食はタイ料理 - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                                • 「私が知っている歌舞伎町じゃない」“100カ月連続NO.1キャバ嬢”判決後 激白

                                                                                  9月8日、自らを“100カ月連続でNO.1のキャバクラ嬢“と称して、YouTubeなどで活動していた「桜井野の花」こと、渚りえ被告(32)に判決が下された。懲役6ヵ月の執行猶予と、罰金100万円、追徴金4034万8615円だった。判決の日の夜、渚被告が私たちの取材に応じ、心境を語った。 渚被告が吐露「私が知っている歌舞伎町じゃない」 取材場所に指定されたのはキャバクラ店「R」。“黒服”に通され、個室で待機すること20分。午後9時すぎに渚被告は花柄の白いワンピースで我々の前に姿を現した。表情はどこか安心しきった様子で、「オーナーの桜井野の花です」と笑顔で挨拶し、着席するなり次のように続けた。 キャバクラ店で取材に応じる渚りえ被告(32) この記事の画像(7枚) 渚被告: 私こんな重たい罪を犯してしまったんだってハッとするような感じだったというか。名義貸し無許可で、懲役とか執行猶予っていうのは

                                                                                    「私が知っている歌舞伎町じゃない」“100カ月連続NO.1キャバ嬢”判決後 激白