並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 298件

新着順 人気順

転職 志望動機 面接の検索結果1 - 40 件 / 298件

  • 子持ち40代女性コロナ禍での転職活動マジきつかった - インターネットの備忘録

    今日、内定承諾書にサインした。 9月1日から新しい会社で働くことになるのだけど、転職活動、マジできつかった。エージェント経由の応募では、書類選考で落ちまくった。たぶん30社くらい落ちた気がする。もっとかな。書類で落ちまくっていた数週間はネガティブ思考に陥り「今のキャリアを維持することは諦めたほうがいいのかも」と思いつめていた。 結果として「行きたいな〜」と思った会社へリファラル(中の人から紹介してもらって面接に進む)でお話が進み、これを逃すかと全力で取り組んでいたらトントン拍子で入社が決まった。 でも、今回の転職がなんとかなったのは、30代のうちに種を蒔いておいたことがポツポツとつながったからだなという感じがしたし、実際そうだと思う。 わたしの周りには30代の友人が多く、将来ミドル世代で転職することに不安を感じている人もいるだろうと思うので、率直に備忘します。 40代での転職活動、甘く見て

      子持ち40代女性コロナ禍での転職活動マジきつかった - インターネットの備忘録
    • 大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話

      妻が寝ちゃって暇なので、深夜に私の転職した話を書くよ。 ■経歴と話のまとめ WEBメディアとかやってるIT企業に就職。イメージは、楽天かリクルートかYahooかサイバーエージェントかDeNAかGMOかその辺りで考えていただければと。そこを7年ほど勤めた後に、大学時代の友人に誘われて共同で起業。ただ、とあるきっかけで起業した会社を離れることになって、転職活動を新たにして無事内定もらって働いているって話。 ■起業の経緯 自分で言うのもあれだが、最初の会社ではかなり評価されていて同期の中では昇進早い方だった。年上のメンバーもマネジメントしてたし、IT企業なりの実力主義みたいなのにうまく適応できて、トントンと昇進して年収も900万円前後だった。 ただ、そんな中で大学時代の友人に起業に誘われ、共同創業で起業することになった。もともと起業には興味があって、何かやるネタがないかなと考えていたところだった

        大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話
      • プログラミングスクール生へ、採用の現場より

        こんにちは。 プログラミングスクールに通う方や、スクールそのものの在り方について増田やはてブで度々話題に上がるけど、 現役エンジニアの諸先輩方ではなく、いち採用側の目線で少しメッセージを残しておきたい。 (ここでいうエンジニアとは主にwebやアプリにおけるソフトウェアエンジニアを指します。わかったかはてなー!) ■前提自分は非エンジニアだよ HTML、CSS、JSの基礎は習得し、WordPressを使いイチからDockerを駆使して開発環境の立ち上げや、GitおよびGithubでのRepo管理やcommit、本番サーバーで運用できる程度の知識人事職は2年目 本業は別で、社内で掛け持ちしている形なのでプロではないよ書類選考〜早い段階での面接がメイン、書類だけなら職能関わらず4000人程度に目を通したよプログラミングスクールそのものの是非は語らないよ 7期目を迎えた中小IT企業だよ 弊社エンジ

          プログラミングスクール生へ、採用の現場より
        • 年収が600万円アップした転職手順 - Qiita

          はじめに はじめましてほしいもです。 今回は年収が600万円アップした転職の話をしたいと思います。 自己紹介 30代前半 既婚、子どもあり 大学卒 16Personalities:ENTJ-T(指揮官) 転職結果概要 利用した転職サイト:ビズリーチ、リクルートダイレクトスカウト 利用した転職エージェント:Geekly 転職活動期間:6週間 転職前後の業種:BtoBの自社開発企業 → BtoCの自社開発企業 年収変動:700万 → 1,300万 転職動機 「今転職しなければ手遅れになるかも」 という感覚が、転職活動を始めた主な理由でした。 現職での待遇に特に不満はなかったものの、新卒入社した企業で既に10年が経過し、このままでは40代で転職市場に出た時に不利になるのではと不安を感じていました。 他にも大規模なプロジェクトが終わってキリが良かったことや、 ベテランの退職者が少ないので上が詰まっ

            年収が600万円アップした転職手順 - Qiita
          • 【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選

            Tweet Pocket 「中途採用の面接を受けるけど、どんな質問を受けるか知っておきたい」 「中途採用の面接で、どのような質問をすれば良いか分からない」このようにお悩みではないでしょうか。 それぞれのフェーズで行われる面接質問とその意図、背景を事前知って準備して臨むだけで中途採用の面接結果は大きく変わってきます。 そこで今回は ・中途採用の面接で良い人材か見極めるときにされる面接質問60選 ・それぞれの面接質問の意図、背景 を徹底解説します。 中途採用の面接質問の全質問例を一覧で載せた「中途採用面接質問シート」を無料でご紹介しています。 ぜひダウンロードして中途採用面接の際に質問一覧として活かしていただけますと幸いです。 一般的な中途採用の面接の流れや進め方は以下のとおりです。 ▼アイスブレイク ▼自己紹介・経歴 ▼性格や人間性を知るための質問 ▼前職・今の職場に関する質問 ▼志望動機や

              【面接質問シート付】面接初心者でも対応できる中途採用質問60選
            • 採用担当者から見る、実務未経験エンジニア市場で起こっていること|とし

              iCAREでVPoEをしている安田と申します。 弊社のエンジニア採用は、以前は実務経験のある方に対象を絞っていましたが、数ヶ月前から実務未経験エンジニアも積極的に採用するようになりました。 そして、実務未経験エンジニアを対象として、かなりの数の書類選考、カジュアル面談、面接をしてきました。その結果、多くのことがわかってきたのですが、今日はこの実務未経験エンジニア採用まわりの知見について、過去のツイートも参照しながら、まとめてみたいと思います。 採用担当者は「そっくりな」応募者情報の山の中で疲弊している自分は実務未経験エンジニアの採用活動について、折に触れてツイートしているのですが、このトピックで、はじめてある程度の注目を集めたのが、以下のツイートです。 今日も未経験エンジニアとカジュアル面談しましたが、最近思うことなのですが、未経験エンジニアが市場に溢れすぎて、かつ彼らの作るポートフォリオ

                採用担当者から見る、実務未経験エンジニア市場で起こっていること|とし
              • 【初心者必見】プログラミング未経験から3年間のPython学習ロードマップ完全版 - 仮想サーファーの日常

                近年、Pythonの求人数・案件数が増加すると同時に単価も上がってきており、エンジニアの中で人気が高まっています。 これからプログラミング言語Pythonを学んで、Webアプリケーション開発エンジニアや機械学習エンジニアになりたいと思っている方も多いのではないでしょうか。 この記事では以下のような方向けに、Pythonを未経験からどのような手順で学びPythonエンジニアになるのか、またPythonエンジニアになった後にどのように学び続けていけばいいのか、具体的な方法をまとめています。 この記事の対象読者 エンジニアではないけど、未経験からPythonエンジニアに転職したい方 エンジニアではないけど、未経験からPythonでデータ分析や業務効率化をしたい方 非Web系の会社で働いているけど、Web系のPythonエンジニアに転職したい方 Pythonとは Pythonとは何か Python

                  【初心者必見】プログラミング未経験から3年間のPython学習ロードマップ完全版 - 仮想サーファーの日常
                • 長所を見つけ、「ブースト」させる。休日課長に「自己分析」の極め方を聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                  ©WARNER MUSIC JAPAN INC. <プロフィール> 休日課長 1987年生まれ。埼玉県出身。東京農工大学大学院を卒業後、2014年まで一般企業に勤めながらバンド活動を展開。12年、「ゲスの極み乙女。」に加入。17年に「DADARAY」、18年に「ichikoro」にベーシストとして加入。 自分の長所や自分に向いている仕事を理解しないまま、漫然と仕事している方、同僚の活躍ぶりに「ただ自信をなくしている」方は多いのではないでしょうか。 一方で、社会人にもなると、耳の痛くなるような指摘は日々投げかけられるのに、「あなたの長所はこういうところだね」と他人に褒めてもらえる機会は少なくなるもの。 つまり、自分の長所や自分に向いている仕事は、自分で見つけ、自分で育てなければならないのです。 今回お話を伺った休日課長さんは、共演者も驚くホスピタリティの持ち主。3年間のサラリーマン生活の中で

                    長所を見つけ、「ブースト」させる。休日課長に「自己分析」の極め方を聞いてみた - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                  • 実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】 - Qiita

                    実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】ポエム転職転職活動面接転職ドラフト 初めに タイトルにもあるように、Web開発の実務経験1年半程だった私が 2022年の某月回の転職ドラフトに初参加したところ、まさかの 指名18件獲得 年収約700万円の内定獲得 を実現することができました。 当初は、せめて指名が3件程きて願わくば年収500万円の内定を獲得できれば嬉しいな・・くらいの温度感だったのでこれは正直かなり予想外でした。 転職ドラフトを実際に利用してみて、非常に素晴らしいサービスだと感じたので、 今回は転職ドラフトでの転職体験と、面接やコーディング試験の対策をどのようにしたのか等をご共有できればと思います。 どの程度のスキル感でどのような指名が来るのか・・等、 転職ドラフトでご転職を考えられている方のご参考になれば幸いで

                      実務1年半が転職ドラフトで、指名18件&約700万内定を獲得した話【web試験・コーディング試験・面接対策あり】 - Qiita
                    • カジュアル面談への扉 - スタディサプリ Product Team Blog

                      こんにちは、本記事では弊社のカジュアル面談についてライトに書いてみました。文字数は5800字程度ですので読了には5~10分ほどを要すると思われます。 対象読者 Quipperのカジュアル面談に来てみようと思っている方 他社のカジュアル面談がどのような感じか知りたい方 言うまでもないかもしれませんが弊社のやり方が唯一の正解ではありませんし、完成形でもありません。とはいえ現時点で獲得しえたカジュアル面談のノウハウを世に出すことで業界全体の採用活動のレベルの底上げに寄与していきたい気持ちがあります! カジュアル【casual】[形動]格式ばらず、くつろいでいるさま。 カジュアル面談とは? 初めに言葉の定義を合わせていきます。 弊社 Quipper は面接・面談をより良いものにするために東京オフィス採用面接ガイドというものを公開しています。(同ガイドに関しての詳細はより良い面接を実現するために "

                        カジュアル面談への扉 - スタディサプリ Product Team Blog
                      • “転職3年神話”を言い訳にしない。会社を辞めたら、少しずつ「やりたいこと」が見えてきた話|嘉島唯  - ミーツキャリアbyマイナビ転職

                        BuzzFeed時代の一枚。取材現場で 「今すぐ会社を辞めたい」人も、「まだ会社にとどまろうかなと思っている」人も、その理由を深く考えたことはあるでしょうか。 先に転職した同僚のSNS投稿、「一つの会社で3年働いた方がいい」という言説、ツラいことを続ければ報われるという神話。そんな「有り物の理由」が頭に思い浮かんだ人は少なくないかもしれません。 異業種転職でキャリアを切り拓いてきた嘉島唯さんも、かつては「有り物の理由」で、転職していた時期があったそう。嘉島さんはいつ、どのようにして自分のキャリアに「覚悟」が持てたのでしょうか。 *** 「なぜ、ウチなんですか?」 会議室で聞かれることもあれば、薄い仕切りに囲まれたブースで答えなくてはいけないときもあった。 「内定」目掛けて、質問の答えを練る。就職活動というゲームのプレイヤーだった頃、私はちゃんとした「答え」を繰り出せていたのだろうか。 新卒

                          “転職3年神話”を言い訳にしない。会社を辞めたら、少しずつ「やりたいこと」が見えてきた話|嘉島唯  - ミーツキャリアbyマイナビ転職
                        • 恩人の退職と、Duolingoのすごい面接の話|Sho | Duolingoの冒険

                          同僚のキャリー(仮名)が退職した。理由は会社外の事情で母国に戻らないといけなくなったから。同い年だったけど、彼女は僕にとってのロールモデルだった。まだまだ学びたいことも多かったので、いなくなってしまったのはとても悲しい。彼女こそが僕をDuolingoに誘い入れてくれた恩人だったのだから。 キャリーからとつぜん連絡があったのは、2020年3月のこと。Duolingoにこない?と。 もうあれから1年経つのかー 少しセンチメンタルな気持ちになりつつ、当時の選考過程を思い返した。 *** Duolingoの採用プロセスは本当にすごかった。他の外資企業の面接もいくつか経験してきたが、それらと比べても濃密で、隙のない面接体験だった。これは絶対に多くの企業の参考になる。キャリーの退職きっかけではあるけど、自分が体験したプロセスをできるだけ詳しく紹介していきたいと思う。 恐ろしく長くなってしまったけど、日

                            恩人の退職と、Duolingoのすごい面接の話|Sho | Duolingoの冒険
                          • 30歳業務経験3年未満Web系エンジニアが転職エージェントを使って普通に転職したメモ - あなたとあなたの話がしたい

                            最近転職エージェントを使って転職したので、攻略や感じたことについてメモを書きたい。Web系エンジニアについて、社名を具体的に出すようなタイプの意識高い転職エントリは多いけれど、普通の転職活動の情報が少ない印象があるので、そういった参考になれば良いと思う。 転職概要 中途でWeb開発の仕事を始めたジョブチェンジ組で、業務経験約2年半、年収400万円台から500万円台にアップさせるつもりで活動した スキルレベルはRailsのAPIモードのバックエンドとSPAのフロントエンドが書ける、インフラはチョットダケワカル、新機能開発プロジェクトの経験は比較的豊富、という感じ 転職エージェント経由で15社書類応募して3社に内定を貰い、年収約90万円アップの条件で内定承諾した 転職エージェント 市場感や面接での話し方のコツなど何も知らない状態だと色々と教えてくれるので助かる エージェントの経験や能力の個人差

                              30歳業務経験3年未満Web系エンジニアが転職エージェントを使って普通に転職したメモ - あなたとあなたの話がしたい
                            • 「社外1on1くらいの気軽さでいい」これからのカジュアル面談について話そう|転職ドラフトReport

                              2023年5月26日(金)に各種改正に伴う、規約及びプライバシーポリシーの一部変更を行いました。 詳細は以下より内容をご確認ください。 [利用規約](https://job-draft.jp/rule) [エージェント利用規約](https://job-draft.jp/agent_rule) [個人情報の取り扱い](https://job-draft.jp/privacy_policy) みなさんは「カジュアル面談」にどんなイメージを持っていますか? 「会いたかったエンジニアの話が聞ける場所」という前向きな意見がある一方で、「実は裏側で選考されてそう」などの意見もあるはず。それぞれが持つイメージがバラバラなのは、カジュアル面談の定義自体があいまいだからかもしれません。 そんな状況だからこそ、エンジニア向け転職サイトを運営する転職ドラフトとして、カジュアル面談に対する一つの答えを導き出した

                                「社外1on1くらいの気軽さでいい」これからのカジュアル面談について話そう|転職ドラフトReport
                              • [ほぼ無] 無職競技プログラマの中途就職活動

                                概要この記事は業務歴6~7年のAtCoder水~青の無職で競技プログラマが中途の就職活動をまとめた記事です。競技プログラマの中途での転職・就職活動に役立てれば良いと思い書きました。 この記事は全て個人の感想です。コーディング面接の対策については書きましたが、優れたコーディング面接対策の記事や教材は大量にあるのでそちらを参考にしたほうが良いです。おすすめはこちらの記事です。 Twitter で医師が拾われて Google のソフトウェアエンジニアになって 3 年半が過ぎましたコンテキスト2022年11月に4年半勤めていた会社(外資系日本法人)からレイオフ/退職勧奨の通知を受けました。各方面と相談したり仕事へのモチベーションを考えて退職に合意しました。 最終出社日は通知からの10日後でその間にも引き継ぎ作業があり転職活動する時間は無く、退職する時は次の職場は決まっていませんでした。大手外資企業

                                • 電通に24年勤めたコピーライターが教える就活の「非常識な正攻法」

                                  1969年大阪生まれ。早稲田大学第二文学部卒。学生時代に6000冊の本を乱読。1993年株式会社電通入社。24年間コピーライター・CMプランナーとして活動。 2016年に退職、「青年失業家」と自称しフリーランスとしてインターネット上で執筆活動を開始。webサイト『街角のクリエイティブ』に連載する映画評「田中泰延のエンタメ新党」「ひろのぶ雑記」が累計330万PVの人気コラムになる。 その他、奈良県・滋賀県・福島県など地方自治体と提携したPRコラム、写真メディア『SEIN』連載記事を執筆。映画・文学・音楽・美術・写真・就職など硬軟幅広いテーマの文章で読者の熱狂的な支持を得る。 「明日のライターゼミ」講師。本書が初の著書。 読みたいことを、書けばいい。 発売3ヵ月で16万部突破。 「バズる記事を書きたい」「ターゲットに刺さる文章を書きたい」「自分の思いを読んでほしい」 そんな「技術」を学ぼうとす

                                    電通に24年勤めたコピーライターが教える就活の「非常識な正攻法」
                                  • 元デザイナー採用担当が教える、選考通過率の高いポートフォリオ作成術

                                    ここ最近、転職するにあたって約10年ぶりにポートフォリオを作りました。私は元々ポートフォリオ作りが苦手で、力が入りすぎていつまでたっても完成しない…といった状況になりがちだったのですが、今回はわりとすんなり完成しました。 その理由は、ここ数年でデザイナーの採用に関わり、採用担当者の目線で沢山のポートフォリオに目を通す機会が増え、作成において気をつけなければならない点がなんとなく分かるようになったからだと感じています。 そこで今回は、こんなポートフォリオなら選考を通過しやすいのでは?と思うことをまとめてみたいと思います。尚、考え方は企業や採用担当者によって異なるので、あくまでも個人の考えとしてご参照ください。 作成前に踏まえておきたい認識 そもそもポートフォリオとは まず辞書で「ポートフォリオ」の意味を調べてみると、「紙挟み」「折鞄(おりかばん)」とあります。これは書類をまとめて入れておくケ

                                      元デザイナー採用担当が教える、選考通過率の高いポートフォリオ作成術
                                    • 8人の面接官と432円のステーキ|岡田 悠

                                      この文章は、Wantedly10周年プロジェクトの依頼を受けて、とある方の人生の「転機」にまつわる実話を基に、執筆した物語です。 腹が立つと肉を焼く。落ち着くから。肉はステーキがいい。焼きがいがあるから。閉店間際のOKストアで、10%オフのシールが貼られた豪州産のステーキを吟味して、1Kのキッチンで焼く。そうやってなんとか、転職活動を続けてきた。 腹が立つのは、自分に対してだ。これまでエンジニアとして、技術力を磨いてきた。これからも磨きたいと思っている。だがそれが、面接ではうまく伝わらない。自分の説明が悪いのはわかっている。わかっているから腹が立つ。だから今夜も肉を焼く。ジュウジュウと鳴る音に耳を澄ませれば、不思議と心が静まっていく。 ◇ 僕はふだん、受託開発の会社でエンジニアとして働いている。受託開発とは、クライアントからの発注内容に合わせて、システムをつくる仕事だ。あるときは勤怠システ

                                        8人の面接官と432円のステーキ|岡田 悠
                                      • 何がしたいのか分からないまま人生を終えたくないあなたへ(映画監督 紀里谷和明)|編集集団WawW!

                                        ※ この記事は、ハリウッドデビューした日本人映画監督 紀里谷和明氏の著書『地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語』(文響社)の3章を、全文無料公開するものです。 『地平線を追いかけて~』は、紀里谷氏が4年半の月日を費やして書き上げた、これまでになかった「読み手参加型・対話式」の自己啓発小説(対話篇)です。ぜひまったく新しい読書体験をお楽しみ下さい!(by. 担当編集 編集集団WawW! Publishing 乙丸益伸) 定時のチャイムが鳴ったあと、瞬は、同期の茉莉(まり)から非常階段の踊り場に呼び出された。 「わたし、会社辞めるの」 茉莉は、瞬と同じ会社のデザイン部に所属しているが、晴れて独立し、昔からの夢だったイラストレーターになるのだという。 瞳をキラキラさせて話す茉莉に「よかったね。おめでとう」と言葉をかけて席に戻ると、さっきまで軽やかに降っていた雨が、重たいみぞ

                                          何がしたいのか分からないまま人生を終えたくないあなたへ(映画監督 紀里谷和明)|編集集団WawW!
                                        • 独立系SierからWeb系企業への転職を振り返る(退職エントリ的な何か) - miriwoのブログ

                                          目的 自分の転職活動を振り返り、人生の経験やとして書き残します。 転職エントリ的な何かを自分のためにまとめます もっとこうすればよかった、これは良い行動だったなどを振り返ります。 これから転職活動をする人へ少しでも有力な情報を残します。 すいません 本投稿は特定の個人や企業を否定するものではありません。 お伺いした企業名は内定承諾をした企業さんを除いて仮称を使用させていただきます。 筆者が未熟なため、転職にたいする考え方、エンジニアリングに対する考え方などが偏っている可能性があります。 転職活動開始から内定承諾までのスケジュールまとめ 年 月 出来事とやった事 2019 5 仲の良かった先輩が転職を理由に退職 自分も転職を志す Wantedlyの記載を本格化 完全SIer脱出マニュアルの商業本を購入 6 プログラミングをしたかったが何からしたら良いか分からなかったため、 30Daysトライ

                                            独立系SierからWeb系企業への転職を振り返る(退職エントリ的な何か) - miriwoのブログ
                                          • カジュアル面談で落ちることはあるの?よくある2つの落とし穴と事前対策|求人ボックスジャーナル

                                            近年普及し、転職の定番となりつつある「カジュアル面談」。一般的に、カジュアル面談は転職者が本番選考の前に、実際にその職場で働く人に色々な質問を行える場として活用されます。しかし、カジュアル面談ということで油断して本当に何も準備せずに臨むと、その後の採用選考に悪影響が出る可能性もあります。 そこで、今回はそんな「カジュアル面談の落とし穴」について多くの転職者支援を続けてこられている高野秀敏さん(株式会社キープレイヤーズ 代表取締役)に、解説いただきました。 以下、文・高野秀敏 採用とは需給のバランスです。現在は人(労働者)のほうが足りない状況です。営業、エンジニア、経理、人事、法務、経営企画、管理部長、CFO、デザイナー、あげるとキリがないのですが、全ての職種の人が足りていない。そして、第二新卒もマネージャーも幹部も足りないのが今の日本です。少子化であり、英語が公用語の会社はとても少なく、わ

                                              カジュアル面談で落ちることはあるの?よくある2つの落とし穴と事前対策|求人ボックスジャーナル
                                            • プロダクトマネージャーの転職活動記 - もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )

                                              はじめに 前提:経歴 前提:転職活動を始めた経緯 準備:企業選びの軸を言語化する 準備:自分のスキルや成果を言語化する 実施:転職サービスを選ぶ 躓き:面接が通らない…! 問題:Why/WhatとHowに一貫性がない 問題:プロセスのアピールになりがち 再開:内定3社 おまけ:よく聞かれた質問 はじめに 2020年6月に株式会社CAMPIFREを退職し、株式会社グロービスに転職しました。 今回が3回目の転職なのですが、組織によって役割が異なるプロダクトマネージャーとしての転職には独特な難しさがありました。 そんな中、こちらの記事が非常に参考になりました。 note.com というわけで、自分の経験も誰かの役に立てばいいなと思い、転職活動記を残します。 前提:経歴 自分の過去の経歴はざっくりこんな感じです。 Javaエンジニア(4年) インフラエンジニア(3年) プロジェクトマネージャー(4

                                                プロダクトマネージャーの転職活動記 - もくもくプロダクトマネジメント( @Nunerm )
                                              • SIerから自社サービス企業への転職が苦戦する人に足りない4つのこと - paiza開発日誌

                                                こんにちは。倉内です。 paizaを利用して転職してくださる方もたくさんいらっしゃいますが、その中でもSIer(SES含む、受託開発)から自社サービス開発の企業への転職を希望される方はとても多いです。(実際に前職のSIerの同期もそう言って転職していった人は多かったです) 「ITエンジニアは引く手あまただ」とよく耳にするかもしれませんが、実はあっさりと自社サービスへの転職に成功する方と、なかなかうまくいかず苦戦する方と二極化しているというのが現状です。 paizaでは、企業から採用・不採用の理由を聞いており、選考に通過できない方の多くには共通点があるということが分かりました。今回はその特徴と対策方法についてお伝えしたいと思います。 これから転職をしたいと考えている方や転職活動をしているけど思うように選考が進まない…と悩んでいる方はぜひ目を通していただければと思います。 即戦力として活躍する

                                                  SIerから自社サービス企業への転職が苦戦する人に足りない4つのこと - paiza開発日誌
                                                • ソフトウェアエンジニアが会社から解雇されて学んだ8つの教訓

                                                  2022年半ばから経済が急減速した影響で、2022年には前年の10倍の技術職が職を失ったと報じられており、景気後退が本格化する2023年はさらに厳しい年となることが懸念されます。こうした中、AppleやUberのソフトウェアエンジニアとして働いた経歴を持つスティーブン・ブッチーニ氏が、最近解雇された人や解雇された経験がある人のための教訓を8つにまとめました。 8 Hard Truths I learned when I got laid off from my SWE job | Steven Buccini https://www.stevenbuccini.com/8-hard-truths-on-getting-laid-off ◆1:解雇は非常に孤独な経験である ブッチーニ氏は、2020年4月に職場を後にした時の孤独感には驚かされたとのこと。レイオフが決まった際は、勤め先の連絡から

                                                    ソフトウェアエンジニアが会社から解雇されて学んだ8つの教訓
                                                  • 51歳システムエンジニア、25年のキャリアを武器にSIer企業へ転職 - Qiita

                                                    はじめに 皆さん、こんにちは。私は51歳で、25年以上のシステム開発経験を持つ中国出身のエンジニアです。今回、2ヶ月間にわたる多くの挑戦を伴う転職活動の末、自社サービス開発を手掛ける企業からSIer企業への転職を成功させました! 1. 転職履歴:3度の転職で培った経験 これまで3回の転職を経験してきました。 1回目: 中国の会社から同グループ会社の日本支社へ転職。受託開発に携わり、異文化コミュニケーションスキルを磨き、日本のビジネス文化を学びました。 2回目: 現職の会社へ転職。自社サービス開発に10年間従事し、ユーザーニーズを深く理解し、チームワークの重要性を認識しました。 3回目: 今回、SIer企業へ転職。豊富な経験とスキルを活かし、新たなチャレンジをスタートしました。 2. 職務経歴:フルスタックエンジニアからプロジェクトマネージャーへ システム開発歴25年以上 受託開発15年間、

                                                      51歳システムエンジニア、25年のキャリアを武器にSIer企業へ転職 - Qiita
                                                    • バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部

                                                      バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部 ライター:黒川文雄 カメラマン:佐々木秀二 商業的に成功した最初のゲームと言われる「PONG」の誕生から約50年が過ぎようとしている。市場は巨大になり,毎年多くの新規参入や倒産,買収,合併が繰り返されて,企業の顔ぶれは変わり続けてきた。 4Gamer読者ならご存じのように,バンダイナムコエンターテインメントも,バンダイとナムコの経営統合によって生まれた企業であり,母体となる両社はかつて,ゲーム市場でしのぎを削っていた。 ナムコはこの連載でも何度か取り上げているが,筆者はぜひバンダイも取材したいと考えていた。バンダイは1980年ごろから事業の多角化を進め,映像事業やゲーム事業に進出した。それが総合エンターテイメント企業としてのバンダイナムコグループにつながっていると感じる。 幸運にもそ

                                                        バンダイ・山科 誠伝 前編 キャラクター商品という“魔物”への賭け 「ビデオゲームの語り部たち」:第22部
                                                      • huydx note - 転職の話と給料の話(その2)

                                                        転職の話と給料の話(その2) 昨日最近の転職活動のブログを書いたあと、友達何人か友達から同じ質問が飛んできたので、もうちょっと転職した経験のことを書いたほうがいいだろうと思ってブログ書きました。 結論と自分が思ったことをに書いておきますと: 転職はTinderと同じく、両方がスワイプしなければ成り立たないため、相性が悪ければ別の相手を探せばいいと思って、なのでポジティブで転職活動を楽しんだ方がやりやすいかなと思います。自分自身も人と話すのが好きなので、いろいろな会社の人と話すのを楽しんでいました。応募する会社(時に外資系)は自分に合うか、カルチャーはどうなるかを判断するためには主にGlassdoorとTeamBlindを活躍しました。TeamBlindは悪口が多いので、ポジティブの点をピックアップする必要があります。面接とかコーディングテストの準備はとても大事ですけど、長い時間をかけて(6

                                                        • アンドパッドに技術広報として入社しました - ♥OSS

                                                          入社しました 本日 2023 年 9 月 1 日から アンドパッド に技術広報として入社しました! というわけで、こんな機会はそうそうないため( 22 年ぶり!)、入社エントリーを書きました。 勤続 22 年 自己紹介を兼ねて、これまでのキャリアを簡単に。 2001 年に翔泳社の IT エンジニア向け研修事業の立ち上げで入社し、途中、子会社の SE プラスへの転籍を経て、 22 年間、研修事業に携わってきました。 その間、営業、コース開発、サービス開発、チームマネジメント、開発イベント企画・運営、プロダクトマネジメント、メディア編集・ライティング、あと少々のプログラミングなど、本当に様々なポジションを経験しました。 この場を借りてお世話になった方々にお礼を申し上げます。 お世話になりました! ありがとうございました!! その中でも転機になったのが、このブログでも過去に触れた、 SE ゼミで

                                                            アンドパッドに技術広報として入社しました - ♥OSS
                                                          • 【輝】嫌悪感は誰にも響かない!転職面接で不満をキラキラに変えろ!

                                                            ◆当ブログでは、16年にわたるプロ転職エージェント経験から 主にその目線で総合的な転職支援サイトや分野に特化し強みを 持った支援サービスをご紹介しています😉 ◆また自身の体験談などから失敗しない仕事・転職・人生の ための情報発信もしています👍 ◆今後の仕事・転職・人生に役立つ情報をお届け していますので参考にして頂けたらと思います😃 ◆人気ブログランキング&ブログ村 「転職」カテゴリ1位を獲得しています👍 今回の記事では、現職に不満があって転職活動をいている方へ。 面接のシーンで不満感を抑えてどう退職理由や志望動機を表現 したら相手に響くかを解説します。

                                                            • 「もう辞めたい」と思った時、転職活動でミスらないために 簡単に縁が切れないSNS時代に役に立つ「退職学」のポイント

                                                              「退職学®︎」の研究家であり、『「会社辞めたい」ループから抜け出そう! 転職後も武器になる思考法』著者である佐野創太氏が、キャリア戦略としての「最高の会社の辞め方」について語りました。転職が当たり前になった時代において、辞めた会社とも友好な関係であり続け、退職後も声をかけられる人になるための「退職学」を学びます。 「最高の会社の辞め方」の4つのポイント 佐野創太氏:独立してから1,200人ぐらいの人に「最高の会社の辞め方」や「セルフ終身雇用」を切り口に働き方や転職の有料相談をしてきました。そうしたら、再現性があったんですよね。仕事がバリバリできる方もいれば、仕事以外にも大事なことがある方もいると思います。そういう方も、退職学を実践することができたんですね。なので、特に再現性のあるものを4つ、ぎゅっと凝縮してお話しします。 最高の会社の辞め方は、この4つのステップをぐるぐる回していきます。1

                                                                「もう辞めたい」と思った時、転職活動でミスらないために 簡単に縁が切れないSNS時代に役に立つ「退職学」のポイント
                                                              • 第二新卒の現実は本当に厳しい?【転職成功のポイントも解説】 | 転職ノウハウ研究所

                                                                第二新卒の現実って厳しいの? 厳しさに対する対策はあるの? 第二新卒は現実的に厳しさもあります。 ですが、それに対する対策も十分あります。 この記事では、第二新卒が現実的に厳しいと言われる理由とその対策について詳しく紹介します。 この記事でわかること ・第二新卒の現実的に厳しいと言われる理由 ・第二新卒の厳しさを乗り越える対策 ・乗り越えるために必要な有益な転職エージェント情報 そもそもですが、第二新卒ではない一般的な転職にも厳しさは存在します。 私自身、3度の転職活動を経験し、50名以上の転職エージェントと面談しました。 その中で転職にまつわるいろいろな情報を交換した経験があります。 トーマス ・2010年:就職氷河期にブラック企業へ就職 ・2013年:第二新卒枠の転職活動で内定獲得ゼロ ・2016年:Uターン+未経験+高年収の転職成功 ・2023年:50名以上のエージェントと面談経験

                                                                  第二新卒の現実は本当に厳しい?【転職成功のポイントも解説】 | 転職ノウハウ研究所
                                                                • Yahoo! Japanの内定を辞退した話 | オランダ留学ドットコム

                                                                  この記事は、オランダの大学でコンピュータサイエンスを勉強する僕が、Yahoo! Japanを運営するヤフー株式会社から新卒ソフトウェアエンジニアとして内定をいただき、辞退するまでの話です。 「辞退した」とかいうと偉そうですが、選考の過程でいろいろな気づきがあったので経験をシェアしたいと思った次第です。 *実際に内定をもらってから半年以上経った後に、振り返りながら記事を書いているので、一部記憶が曖昧な部分があります。あらかじめご了承ください。 ヤフーに応募した理由 この話の始まりは、2022年の3月まで遡ります。 この頃僕は、ソフトウェアエンジニアとしての就活に備えて、コーディングテストの対策に力を入れていました。 大学の勉強も忙しかったですが、それまでより少し大学の勉強の時間を減らし、毎日LeetCodeの問題を解き、週末はAtCoderに参加するという生活を送っていました。 こんな生活を

                                                                    Yahoo! Japanの内定を辞退した話 | オランダ留学ドットコム
                                                                  • 未経験な業界でもホワイト企業に転職できる方法【初めての転職向け:ブラック企業からホワイト企業へ】 - ウミノマトリクス

                                                                    最終更新日時: 2020年5月31日 この記事は次のような方にオススメの記事です。 いまブラック企業に勤務しているけどホワイト企業転職したい 未経験の業界に挑戦したいけどホワイト企業って未経験者でもっ採用してくれるのかな わんわん(それって美味しいの?) こんな人におすすめの記事です 転職を考えているけど「未経験」な業界、職種に挑戦しようかなって考えている人。 転職を考えているけど、どうやって行動していいかわからない人。 ブラック企業に勤務していてホワイト企業に転職したいなと考えている人。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(  @uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 このブログのアシスタントをやってる空知瑞夏(  @sorachimizuka)よ!こんな人はこの記事読んだほうがいいかもね! わんわん(飼われてる犬だよ、よかったらこの記事を読んでいって

                                                                      未経験な業界でもホワイト企業に転職できる方法【初めての転職向け:ブラック企業からホワイト企業へ】 - ウミノマトリクス
                                                                    • 採用でやりがちNG集〜企業編〜|みほ ☻ 森数 美保

                                                                      採用を運用含めまるっと担当する CASTER BIZ recruitingで責任者をしている@MihoMorikazuです。 以前、採用に関わる人なら知っておかないといけないこと色々あるよねというツイートをしたところ、 「情報が多すぎてキャッチアップしきれない」 「わかる。つらい」 のような反応が複数ありました。 採用に関わる人なら絶対に知っておかないといけない法律って色々あるんだけど、「人事でも意外と知らない人が多いのかも?」ということに最近気付き始めた。 やってはいけないことを、知らないうちにやってる可能性…めっちゃあるよ。 気をつけて! いつかまとめようかな。 いつか…🕊 — みほ☺︎森数美保 (@MihoMorikazu) July 5, 2019 今日は、「採用でやりがちNG集」について書きたいと思います。 場を和ませようとアイスブレイクで違反面接の冒頭で場を和ませるために雑談

                                                                        採用でやりがちNG集〜企業編〜|みほ ☻ 森数 美保
                                                                      • 大学教員公募戦線物語(大学教員・研究者という生き物7 ) - 週刊雑記帳(ブログ)

                                                                        前回、大学教員の就職について書いた。 今回はそいつをもう少し詳しく書いてみる。 優秀なら就職できるんじゃないの?と言う問いにも答えたい。 まず、採用の方式。 大学教員になるには大きく、公募による方法と公募によらない方法がある。 公募によらない(コネ採用)も行われていたらしいが、現在は少なくとも国立では絶滅に近く、ほぼ公募によると思っていいと思う。 まず、公募でない採用方式について。 よく知られているものに一本釣り方式と呼ばれるものがある。 一昔前まではやられていたと聞くが、最近は国立大ではあまり使われない。 どんな方式かといえば、とりたい人に狙いを定めてヘッドハンティングのように口説き落として採用するというもの。 ○○研の××さんが今年修了だからうち来ないかなぁ、なんてのもこれの亜種みたいなものか。 ここまでくるとコネの要素が強くなる。 ただ、こういうのはどんどん減っている。 就職の競争が

                                                                          大学教員公募戦線物語(大学教員・研究者という生き物7 ) - 週刊雑記帳(ブログ)
                                                                        • 私達は都合よく情報を切り取って、理解したいように解釈している

                                                                          羨ましい。他人を見てそう思った事がある人は多いだろう。 しかし…この感情は改めて考えると不思議だ。今日はその話をする。 羨ましい。けどあなたの人生は絶対にやりたくない 卑近な例で恐縮なのだが、我が家の例をあげよう。 うちはよく、僕が楽しそうに何かをやってると妻が 「あんたは楽しそうでいいよね」 と小突いてくる。冗談で言ってるわけではなく、本当に羨ましそうにこれを言うのである。 僕は最初の頃、このセリフを特に気にしていなかった。だが、つい先日これを言われた際 「よく僕の事を楽しそうで羨ましいっていうけどさ…」 「僕がどんな大変な人生をおくってきたか、妻であるあなたは知ってるわけじゃん?」 「その上で聞きたいんだけど…僕の人生ってやってみたいと思う?」 と聞いてみた。すると 「絶対に、嫌!!!」 と即答された。 (´;ω;`) みんな自分の都合のいいように解釈している 僕からすれば、僕がいま楽

                                                                            私達は都合よく情報を切り取って、理解したいように解釈している
                                                                          • 墓場まで持っていきます

                                                                            フェイクありノンフィクションです。 お正月、家族連れをたくさん見たからでしょうか。めちゃくちゃ久しぶりに親の夢を見ました。 夢の中の私は親と妹と、とても仲良く正月を過ごしていました。目覚めて、「あ、夢だったのか」と思った時、私はまだ親に期待してるんだと気づいて愕然としました。 親は悪い人ではなかったと思います。必要なものは十分に買い与えられていたし、学校も県外の大学まで出してくれました。ただ、小さい頃から私が普通じゃないことを、私の努力不足だとして改善をせまる以外は。 私は小さい頃から一人遊びが好きで、人と上手くコミュニケーションを取れませんでした。 まだ1歳とか2歳の時に、遊びの集団から外れて日向ぼっこを一人でしていたといいますから、多分本当にうまれつきそうだったんでしょうね。 小さいうちはギリギリなんとかなってましたが、小学校高学年から高校くらいまでは本当にぼっちでした。 通信簿には「

                                                                              墓場まで持っていきます
                                                                            • デブサミ2020「エンジニアと人事がともに考えるエンジニア採用」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                              登壇された方 【モデレーター】金山 貴泰 氏 うるる 転職透明化らぼ コアスタッフ てぃーびー(田部井 勝彦) 氏 スタディスト Recruit Operations 伊藤 哲弥 氏 LAPRAS 事業開発マネージャー / PR 安立 沙耶佳 氏 ヌーラボ 人事 a.k.a アンジェラ 梶原 成親 氏 ヤプリ 市場背景について(伊藤さん) エンジニア側から見た採用市場 超売り手市場 技術系(IT・通信)の求人倍率、昨年8月には11倍に。 11社が1人を奪い合う状況。他職種と比べて異常事態。 今後十数年は変わらない IT人材需給 2018年は22万人不足 2030年は45万人が不足すると言われている エンジニアの質 課題解決型から価値創造型へ 先端技術(クラウド、IoT、AI等)の活用ができるエンジニアのニーズ高 一極集中の構図 満遍なくスカウトがいっているわけではなく、一部に集中している

                                                                                デブサミ2020「エンジニアと人事がともに考えるエンジニア採用」講演メモ #devsumi - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                              • 最近の就活事情ってどんな感じ?コロナの影響はあるの?肉をエサに学生30人から話を聞いた - ふるさとパレット公式ブログ~東急グループのふるさと納税~

                                                                                こんにちは。古い就職活動を撲滅する会の会長、ヨッピー(写真中央)です。 僕はかつて大学卒業後、新卒で企業に就職したこともあるのですが、その時の就職活動がトラウマすぎて、いわゆる「日本における新卒一括採用の仕組み」を死ぬほど嫌っております。 意気揚々とTwitter及びマイナビのサイトで就職活動の悪口を言う僕。 就職活動という、あの謎文化は本当に意味がわからないので就活マナー講師も一緒に滅びて欲しい。 まあ、就職活動の具体的な悪口を言い始めると1086個くらいあるので割愛しますが、そんな風に就活を憎んでいる僕は、ふと思いました。 今の就職活動って、どうなん? これ! コロナのアレもあるし、だいぶ効率的になってたりするの? それともそのまんま古臭いことやってるの? その辺が気になるので……、 いい肉をエサにして就活中or就活が終わった学生連中を集めることにしました。 ちなみにこちらは東急グルー

                                                                                  最近の就活事情ってどんな感じ?コロナの影響はあるの?肉をエサに学生30人から話を聞いた - ふるさとパレット公式ブログ~東急グループのふるさと納税~
                                                                                • その面接では不採用ですよ。 就職面接をする際に注意したい4つのポイント - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。

                                                                                  こんにちは。広島の作業療法士の川本健太郎です。 新年度に限らず、就職・転職を考えている人はたくさんいます。 私は人事を担当する管理者として、セラピスト(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)や看護師といった医療専門職、ヘルパーや介護福祉士や相談員(生活・支援・医療の相談員)や介護支援専門員といった介護・福祉の専門職、建物の管理人や事務員といった、さまざまな職種の方々の採用面接に同席することが多く、今までで 約300人 くらいの方々の就職面接に同席しました。 そんな面接を通じて、採用になる方と不採用になる方の決定的な違いがあります。 今回は、なぜ面接で不採用になるのかについて、就職面接をする際に注意したい4つのポイントをお伝えします。 あくまでも、私が今まで勤めた職場と私の経験に基づく内容ですが 「こんな人が来て欲しいな」 (`・ω・´)キリッ 「こんな人だとちょっと困るね」 (。-`ω´-)

                                                                                    その面接では不採用ですよ。 就職面接をする際に注意したい4つのポイント - 作業療法士20年、義足で30年の私が語る、人生を幸せにする方法。