並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 118件

新着順 人気順

雄叫びを上げるの検索結果1 - 40 件 / 118件

  • 【修羅の国2020】新時代の幕開けを飾る北九州市のド迫力新成人53連発 / 令和日本を震撼させる最強成人式に突撃!

    » 【修羅の国2020】新時代の幕開けを飾る北九州市のド迫力新成人53連発 / 令和日本を震撼させる最強成人式に突撃! 特集 世界が注目する福岡県北九州市の成人式は、晴れ舞台でスポットライト独占を狙う新成人たちが、想像を絶する姿で会場に集結する “日本一ド派手な式典” だ。ギラギラ衣装にリーゼントは当たり前……さすが修羅の国の祭り。威圧感がハンパじゃねぇ。 というわけで今年も、謎の緊張感に包まれている成人式会場「北九州メディアドーム」に行ってきた。ってか、ついさっきまで現場にいたのだが……マジで激ヤバ。どいつもこいつもオリンピック金メダル級のオーラを放っていたのでさっそく紹介したい! ・手荷物検査 まず衝撃だったのは、今年は成人式会場の入場ゲートにて手荷物検査が実施されたことだ。もはや空港レベルのテロ対策と言っても過言ではないだろう。アルコール類の持ち込みは当然禁止で、会場付近には警備員が

      【修羅の国2020】新時代の幕開けを飾る北九州市のド迫力新成人53連発 / 令和日本を震撼させる最強成人式に突撃!
    • エンジニアがフォローすべき、エンジニアのTwitterアカウント15選 | コードラン

      1. Rubyのパパ Matzさん 「Rubyは国内でしか使われてない」というデマに辟易してる。みんな使ってるGitHub、AirbnbはRubyだ(Rubyだけじゃないけど)。私が毎月のように海外に行って出会うRuby開発者は幻なのか。 — Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) October 10, 2018 日本人にして、プログラミング言語Rubyの開発者 Matzです。 GithubやAirbnbなど世界でも有数のサービスでRubyが使われており、それを日本人が開発しているのは、すごいことですね! 2. 小飼弾さん https://twitter.com/dankogai 日本のオープンソース開発者で、アルファブロガー。 彼のブログ 404 Blog Not Foundは界隈にはあまりにも有名です。 オン・ザ・エッヂ(後のライブドア)の元取締役とし

        エンジニアがフォローすべき、エンジニアのTwitterアカウント15選 | コードラン
      • 株式会社メルカリのAR研究職から転職しました - Ash

        こんにちは、Ash (@ashyanagisawa) です。私は株式会社メルカリの研究開発組織「mercari R4D」でARとファッションテックの研究していました。 mercari R4D*1 R4Dは研究(Research)と4つのD、設計(Design)・開発(Development)・実装(Deployment)・破壊(Disruption)を意味し、 スピーディーな研究開発と社会実装を目的としています。 この転職エントリは過去と現在、未来を踏まえ、「AR研究職から転職*2に至った経緯」を記載しています。ARに関わる多くの方のお役に立てば嬉しいです。 本エントリは所属企業の認可済み。 ▼ 目次 メルカリに入社した理由 内側から見たメルカリ AR研究職の1年間 2018/10 - 2018/11 : メルカリ入社 2018/12 - 2019/01 : Vuzix Bladeアプリの

          株式会社メルカリのAR研究職から転職しました - Ash
        • 【世間知らずは命に関わる】香港までiPhoneを買いに行ったら大混乱でそれどころじゃなかった Byクーロン黒沢

          【世間知らずは命に関わる】香港までiPhoneを買いに行ったら大混乱でそれどころじゃなかった Byクーロン黒沢 クーロン黒沢 2019年10月4日 先日、発売と同時にiPhone11を購入した。 カメラの性能は期待以上。お世辞抜きで「買って良かった」と満足した私にも、ひとつだけ不満があった。写真を撮るたびに鳴り響く、あのばかでかいシャッター音である。 お気に入りだった「シャッター音のしないカメラアプリ」は、なぜか新しいiOS13では動かず、やむなくカシャカシャ音を出しながら撮影していたところ、結構な確率でカメラを向けてない通行人に睨まれたり、冷たい目で二度見されたり……。今まで感じなかったストレスに戸惑い、しばらくは我慢していたが、いよいよ返品期限日(アップルストアで買った商品が気に入らない場合、2週間以内ならペナルティなしで返品できる)まで残り5日を切った9月末。ついに我慢の糸が切れた。

            【世間知らずは命に関わる】香港までiPhoneを買いに行ったら大混乱でそれどころじゃなかった Byクーロン黒沢
          • 潰れかけ雑貨屋ワイ、Amazonに参入しガチで人生が変わるwwwww:無題のドキュメント

            潰れかけ雑貨屋ワイ、Amazonに参入しガチで人生が変わるwwwww 【アマゾンの倉庫で絶望し、ウーバーの車で発狂した~潜入・最低賃金労働の現場~】 1: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:30:07.78 ID:ESWoHgom0.net 都心から外れて 寂れた商店街で雑貨を親が売ってた そのまま流れでワイが引き継いだんだが まぁー売れねぇ スーパー暇を持て余してたワイは Amazonに出店した・・・・・ ポチポチと書いてく 2: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:32:01.48 ID:bSzUzAE4a.net を、興味ある。支援する 4: 名無しさん@MD :2017/11/15(水) 17:32:58.34 ID:ESWoHgom0.net Amazonに申し込んは良いが 何をどうして良いのか分からないワイ そんなワイのためにAmazonは

            • 「スマホで小説などを書くと視野が狭くなった感じがしませんか?」この感覚に分かる人が続出し理由を考える人々

              バラコ @balaco_butabara なんかうまく説明できない感覚なんですけど、スマホで小説を書くと視野が狭くなった感じがしませんか? 俺がスマホで打った小説をパソンコから見返したら「わーっ!俺はびっくりして雄叫びを上げた。それは俺がびっくりしたからだった。つまり俺はびっくりしていた。あ〜びっくり」みたいになってる 2020-02-08 21:18:12 バラコ @balaco_butabara 多分なんだけど、前後のバランス等を意識してチェックしながら書いてる人はスマホでもパソンコでも感覚があまり変わらず、全体のバランスを無意識に整理しながら書いてる人はスマホだと一枚の画面の情報量が少なくなるので「車の駐車車の車の駐車が電車」みたいになるのかなと思いました おわり(日記 2020-02-09 16:16:19 バラコ @balaco_butabara もしかしたらパソンコやスマンホホ

                「スマホで小説などを書くと視野が狭くなった感じがしませんか?」この感覚に分かる人が続出し理由を考える人々
              • 「人とすれ違うのも怖かった」南アW杯の“戦犯”と呼ばれた駒野友一が明かす10年前の真実(元川悦子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                日本中を感動と興奮に包んだ2010年サッカー南アフリカワールドカップ(W杯)ベスト16進出の快進撃から10年。2018年ロシアW杯でも16強入りしているが、悲願のベスト8に最も近づいたのは、延長・PK戦まで粘った南ア大会のチームだと言っていい。「勝てば王者・スペインとの真剣勝負」という大きな夢に、彼らはあと一歩、手が届かなかった。 その責任を一身に背負い込んだのが、PK戦で唯一、失敗した駒野友一(FC今治)だ。号泣する背番号3の姿は多くの人々の脳裏に焼き付いているに違いない。10年という月日が経過した今、あのPKをどう捉え、その後のキャリアにどう生かしているのか。「戦犯」とバッシングを受けた当時のことについて、駒野が静かに語り出した。 「ブブゼラの音も聞こえた」蹴る前の心境――スコアレスのまま延長が終わり、PK戦になった瞬間は? 「気持ちの揺れはなかったですね。監督の岡田(武史=現FC今治

                  「人とすれ違うのも怖かった」南アW杯の“戦犯”と呼ばれた駒野友一が明かす10年前の真実(元川悦子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                • TVアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』とオリンピック批判の最前線:アスリートとの連帯は可能なのか|髙橋優

                  TVアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』とオリンピック批判の最前線:アスリートとの連帯は可能なのか はじめに最も肉体と共同体に近いものでありながら、同時に最もそれから遠いものにもなりうる文化感性のきわどい接合部がスポーツと、そしてファンの世界(ファンダム)である……その異様な盛り上がりは、誰しもすぐにそれと分かるいかにもという倒錯趣味などより、一見健康に見える分、よほど「世紀末的」な兆候なのだ。 (高山宏『ガラスのような幸福:即物近代史序説』五柳書院、1994年、173頁) 新型コロナウイルス感染症の拡大が続くなかで強行された2021年の“TOKYO 2020”によって、オリンピック・パラリンピックの抱える無数の矛盾と欺瞞が人々の目に明らかとなっている。そんな折、オリンピック批判と受け取れるTVアニメが製作・放送されていたことは注目に値する。東京オリンピック開幕の直前、2

                    TVアニメ『バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』とオリンピック批判の最前線:アスリートとの連帯は可能なのか|髙橋優
                  • E3 2019で気になったゲームタイトルは何か。ライター11名で印象に残った発表を振り返り語る - AUTOMATON

                    今年もE3では、多くのメーカーからさまざまなタイトルが発表された。国内メーカーから海外メーカー。インディーゲームから大型タイトルまで、多彩なゲームが発表され、いまだ興奮の余韻に浸っている方も多いのではないか。AUTOMATONでは、ゲームを愛してやまないライターが、その想いを吐露する場がなくもてあましている。と編集部(というか編集長)が勝手に思い、それぞれE3 2019で気になったタイトルをあげる場を設けた。それぞれ嗜好が異なる11名が思いの丈をぶつけているので、これをもって弊誌のある種のE3 2019の総まとめとさせていただければ幸いだ。 ミニが出るたび思い出にふける PCエンジン mini コナミがE3で何かを発表するということは聞いていたものの、まさか「PCエンジン mini」が出てくるとは(発表記事)。以前噂になっていましたし、任天堂をはじめ各社からミニなクラシックゲーム機が続々と

                      E3 2019で気になったゲームタイトルは何か。ライター11名で印象に残った発表を振り返り語る - AUTOMATON
                    • 「千と千尋の神隠し」中国大ヒットを支えた黄海とは? 韓国では固定ファンもいる映画宣伝のデザイナー

                      <SNSや動画サービスが発達した今でも、映画ファンが新作について最初に触れるものといえばポスターやブローシャーなどのキービジュアル。これらの出来の善し悪しは観客動員にも影響を与えるようだ> 6月21日、中国で映画『千と千尋の神隠し』が初公開された。日本では歴代興業収入1位の大ヒット作としておなじみのこの作品だが、中国では去年の12月公開された『となりのトトロ』に続き公式に封切られたのは今回が初めて。中国では国内映画産業保護のため、外国映画は年間34本という上映制限があるため18年遅れての初公開となったのである。初日の興行収入は5410万元(約8億4500万円)を記録し、同じく21日に封切りされたハリウッド映画『トイ・ストーリー4』の3倍の収入をあげ、上々の滑り出しとなった。 『となりのトトロ』『万引き家族』も手掛けた黄海 映画公開や興行成績はもちろんだが、それよりも話題となったのは中国版の

                        「千と千尋の神隠し」中国大ヒットを支えた黄海とは? 韓国では固定ファンもいる映画宣伝のデザイナー
                      • 【悲報】参院選(東京) 自民 丸川珠代の選挙カーに選挙妨害したのは救急車!?|かとさよ@狐狸新党のNote

                        街宣などを見ていたらわかるだろうが、救急車が通れば候補者はマイクをオフにして通り過ぎるのを待つ。それは選挙カーでも同じである。急病人がいるから救急車があるわけで、大きな音を流していることで万が一にも予期せぬ事態があっては困る。音量により救急隊員同士の会話が遮られ意思疎通ができなくなったり、患者の容態の悪化も考えられる。専門家ではないため、思い当たることを調べずに記したに過ぎないが、配慮するという意識があれば大きな音は止めるべきである。 参議院選挙間近に控えた2019年7月6日、私のTwitterのタイムラインに信じられない動画が流れ込んできた。 参議院選挙東京ブロックから出馬予定で、当選するだろうと誰もが疑わない丸川珠代氏(48)。安倍晋三首相に重用されている彼女の選挙カーが東京の街中を通っていた。数メートル先には救急車が赤いランプを光らせて、緊急を要することを周囲に伝えていた。 自分が救

                          【悲報】参院選(東京) 自民 丸川珠代の選挙カーに選挙妨害したのは救急車!?|かとさよ@狐狸新党のNote
                        • 木村拓哉さん出演の「信長まつり」 転倒や“人酔い”で2人搬送(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                          「ぎふ信長まつり」の観覧エリアで信長公騎馬武者行列の開始を待つ当選者=岐阜市で2022年11月6日午前11時、兵藤公治撮影 俳優の木村拓哉さんが織田信長役で出演する「ぎふ信長まつり」の騎馬武者行列が6日、岐阜市中心部を南北に貫く金華橋通りで開催された。 【写真まとめ】キタ――!!信長姿で雄叫びを上げるキムタク 岐阜市消防本部によると、6日午後3時までに救急車5台が出動した。転倒したり、人混みの中で気分が悪くなったりする人が出たという。うち2人を病院に搬送したが、いずれも重篤な症状ではない。 武者行列には木村さんのほか、同市出身の俳優、伊藤英明さんも参加。観覧申し込みには定員1万5000人の約64倍となる96万人超が応募した。【黒尾透】

                            木村拓哉さん出演の「信長まつり」 転倒や“人酔い”で2人搬送(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                          • 【猫のトイレ事情】シンクで企む意外な出来事 - 山にトラロープ

                            そぉーっとシンクへ潜り込みお皿をなめる。 そんな姿を目撃したので、汚れた食器は溜めて置かずにすぐ洗うようになりました。 スッキリ☆ とら松のお陰で、以前よりキッチンはキレイになり気分も良いです。 これでひと安心! ・・そう思ったのも束の間でした。 味付きのお皿は美味しい? 歯みがき用コップの水も飲む 食後のお皿はすぐ洗う おわりに 味付きのお皿は美味しい? いつの間にかキッチンへ上がり、お皿をなめる姿は何度か見ていました。 毎日ちゃんと給水器から、お水は飲んでいるはずですが 凄い勢いでなめています・・というより飲んでいます シンク内のお水はお気に入りのようで、毎日来たがります。 歯みがき用コップの水も飲む 洗面所で歯みがきをしている時もいつの間にか現れ、コップに汲んだお水をゴクゴク飲むようになりました。 さすがに、 このフッ素はイケる♪ とはならないと思うので、水が入っていれば何でも良いの

                              【猫のトイレ事情】シンクで企む意外な出来事 - 山にトラロープ
                            • パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房

                              行くぞ、馬見るためだけにフランス。— 渡辺零 - 3日目南ク14a (@watanabe678) October 4, 2019 パリまで凱旋門賞を観に行った。渡航費だが往復航空券とホテル代(4泊5日)、そして凱旋門賞ウィークエンドの2日間通しチケットで概ね27万円程度かかっている。高ぇ!!! しかも物価の高いパリで外食をしまくったのだから実際にはもっとかかっていると思われる。郊外の治安がとりわけ悪いパリのこと、安全を金で買うという考えのもと安宿を選ぶという選択肢はなくホテル代は一切ケチれないので、エールフランスの直行便(しかも高額な深夜便)ではなくトランジット有りの格安航空券にすればよかったと少しだけ後悔した。でも死ぬまでに一度はエールフランスの長距離便に乗りたかったし、まぁいいか。 日本からヨーロッパまでの長距離フライトが好きである。何しろ座席へ缶詰になる時間がとてつもなく長い。メルカ

                                パリまで凱旋門賞を観に行った話 - 公衆独房
                              • 大迫傑2度目の日本記録更新!2時間5分29秒!!彼の強さは本物だった - こひー書店(cohii book store)

                                Twitterより 東京五輪マラソン男子代表の残り1枠を争う東京マラソンが1日に行われました。本年度のレースは、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、一般ランナーは参加せず、「エリートランナー」枠の選手のみで実施。 #大迫傑 選手 日本新記録達成おめでとうございます!#東京マラソン2020 pic.twitter.com/Hiqd109ECU— 東京マラソン財団 (@tokyo42195_org) 2020年3月1日 スタートは東京都庁前、ゴールは東京駅前の42.195キロのコース。大迫傑が自身の日本記録2時間5分50秒を上回り、日本記録となる2時間5分29秒で日本人トップの4位に入り、五輪代表に王手をうった。 ゴールの瞬間には力強くガッツポーズ。日本記録更新で1億円もゲットした。優勝は2時間4分15秒のB・レゲセで彼は世界歴代3位の記録の持ち主。 今回大迫選手は、先頭集団を走っていたが2

                                  大迫傑2度目の日本記録更新!2時間5分29秒!!彼の強さは本物だった - こひー書店(cohii book store)
                                • 猫の気配りとおすそわけ - やれることだけやってみる

                                  畑猫のサバは今日も絶好調。 お外に出ると、なでなで、抱っこ。なんでもOK。 写真のモデル、ばっちこい。 しかし今日は彼女にかまっている暇はありません。 明日が雨予報だからです。 そのあともどうやらぐずぐず天気のもよう。 畝に残っているさつまいも *安納芋:3株。 *紅はるか:7株。 どうしても今日中に掘ってしまいたい。 申し訳ないのですが、サバにお願いしました。 離れたところで遊んでいてください(°_° ^・ω・^ わかった。 猫はよく空気を読んでくれます。 とっとこ歩いてどこかに行きました。 ^・ω・^ うちうの海はサバのうみ~♪ あああ、コセンダングサの海に。 チクチクの種まみれになりそうな予感。 毛皮のお手入れはまた後で。私は私の作業をしましょう。 少しは芋掘りのやり方が分かってきたんですよ。 まず、大きなスコップで株の周辺をほぐします。 どっこいしょー。 しかるのちに、手でほりほり

                                    猫の気配りとおすそわけ - やれることだけやってみる
                                  • インディ500王者の走行妨害に批判集中…“紛い物”にされたシムレース | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説

                                    インディカーiRacingチャレンジの最終戦は、人々の記憶にどう残るのだろうか? インディアナポリス・モーター・スピードウェイで開催された70周175マイルのレースの結末は全く以て理想的とは言えなかった。 前戦COTAで飛び入り参加していきなり優勝をかっさらったランド・ノリスは、この日のレースもマクラーレンSPから参戦。2番手フロントロウからスタートして終始先頭争いに絡み、トップを快走していたものの、残り3周でライバルの”悪意”が2連勝を阻んだ。 故意の走行妨害で優勝絶たれたノリス レース最終盤にジョセフ・ニューガーデン、佐藤琢磨、セージカラムら多数を巻き込む大クラッシュが発生したために、レースは3度目のフルコースイエローによって中断。残り10周で再開されると、ここを勝負所と踏んだ4番手ノリスが果敢にプッシュし始めた。 ラスト8周でトップ3に浮上したノリスは、ターン2への進入でグレアム・レ

                                      インディ500王者の走行妨害に批判集中…“紛い物”にされたシムレース | Formula1-Data / F1情報・ニュース速報解説
                                    • マクロン氏、ビール一気飲みで批判 ラグビー優勝チームと

                                      【6月19日 AFP】フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が、リーグ優勝を祝うラグビーチームと一緒に小瓶入りのビールを一気飲みする動画が拡散し、批判を呼んでいる。 マクロン氏は17日、パリ郊外にあるスタッド・ド・フランス(Stade de France)で行われたラグビー国内リーグ・トップ14の決勝戦をVIP席から観覧。試合終了後、優勝したトゥールーズ(Toulouse)の控室を訪れた同氏はコロナ(Corona)ビールの瓶を手渡され、一気飲みするよう促された。 チームの指導陣や選手らが歓声や雄叫びを上げる中、マクロン氏は1瓶を17秒で飲み切った。この様子を映した動画がテレビで報じられ、ソーシャルメディアでも拡散した。 緑の党のサンドリーヌ・ルソー(Sandrine Rousseau)議員は、この動画には「政治的リーダーシップにおけるトキシック・マスキュリ

                                        マクロン氏、ビール一気飲みで批判 ラグビー優勝チームと
                                      • サスケが1年前への時間遡行で新型コロナ根絶を宣言し怪獣大決戦の街を踏み越えてトランプタワーからの高輪ゲートウェイで人食いサメを退治!岩手県に再び結界を張りダイヤモンド・プリンセス号の責任を神奈川県に問う!

                                        【試合詳細】12・11 みちのくプロレス後楽園ホール大会 ザ・グレート・サスケ&バラモンシュウ&バラモンケイ&ウルトラマンロビン&アブドーラ・マシュメロ with全裸ジョーカーvsインディージョーズ&GAINAコング&マーレイ博士1号&エイクロイド博士2号&オバケのDJリー太郎(異端の鳥) 『みちのくプロレス2020年東京大会~力戦奮闘~』 日程:2020年12月11日(金) 開始:18:30 会場:東京都・後楽園ホール 観衆:620人(札止め) ▼タッグマッチ 15分1本勝負 ●小笠原泰良/仁木琢郎(2AW) 7分45秒 袈裟コブラ ○花見達也(2AW)/若松大樹(2AW) ▼我闘雲舞提供試合 タッグマッチ 20分1本勝負 [Apple Queens]さくらえみ(我闘雲舞)/○駿河メイ(我闘雲舞) 10分27秒 プロペラクラッチ バリアン・アッキ(フリー)/●小石川チエ(我闘雲舞) ▼タ

                                          サスケが1年前への時間遡行で新型コロナ根絶を宣言し怪獣大決戦の街を踏み越えてトランプタワーからの高輪ゲートウェイで人食いサメを退治!岩手県に再び結界を張りダイヤモンド・プリンセス号の責任を神奈川県に問う!
                                        • (雑感・雑記帳 N0.37) 2・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ

                                          以前、同じタイトルで記事を書いた、 「2020・11・10 投稿の(雑感・雑記帳 NO.26)  世の中にあふれる言葉から・・ 今日はその2回めのもので 3話収録、UPした。 あなたの心のツボにヒットするものがあれば幸いだ。 第一話 の おはなし 白人欧米人(名無しの権兵衛さん)が、日本の神社・寺などの人形供養祭の 動画を見て、その感想を述べたもの。 この日本では「人形・ぬいぐるみ」が長年、その持ち主に寄り添い過ごして きたのなら、そこには人、ものを超えた心の交流がめばえ、ついには人形にも 「魂が宿る」とまで言われる。 普通、日本人なら、いくら人形が汚れ、壊れても「バッチー」とゴミ箱に 無下に捨てることには、なにかしらの抵抗感があるのが普通である。 そこでお寺や神社に持ち込み、「お祓いや祈祷」を行い「長い間、アリガトネ」 と「人形との分れや心の整理」をする。 実際にやる・やらないは別に、概

                                            (雑感・雑記帳 N0.37) 2・ 世の中にあふれる言葉から、琴線に触れたもの、おもしろいもの、憮然としたものなどを拾い、彼的にコメントしてみた - oldboy-elegy のブログ
                                          • ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                            よく来たな。CJの時間だずぇ。 未だ冷めやらぬ管理人のドラクエ熱・・・今日もまたドラクエネタでお届けします ・ドラクエ音楽集について ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・まとめ…ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出 未だ冷めやらぬ管理人のドラクエ熱・・・今日もまたドラクエネタでお届けします ・ドラクエ音楽集について 先日ドラクエのフィールド曲の思い出ってのをやってみたらな、これが意外と好評だったんだな!だからその第二弾をやろうと思うずぇ! www.genkotsuyama.work ドゥフフフ、いい加減にしろ~!昨日のジジイのネタに引き続きまたドラクエか~!!!ここはいつからドラクエブログになった~!!! 全くですよ!!!それに好評につきなんて大嘘を訂正なさい!!! 確かにそれもあるでしょうが、大方の理由はその過去記事(ドラク

                                              ドラゴンクエスト・戦闘曲の思い出(10~1位) - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                            • 小学生の時、歯ブラシを武器にして鹿を狩っていた俺の話を聞いてくれ

                                              そう、歯ブラシだ。 普通の人ならば、ナイフや銃などの本格的な道具を使うだろうが、俺は違った。 俺は歯ブラシの持つ隠れた力に気づいていたのだ。 歯ブラシは軽くて持ち運びやすいし、毛先は鋭くて肉を切り裂くことができる。 しかも、歯磨き粉を塗れば、鹿の目に入れば激しく痛むだろう。 俺は毎日、学校から帰ると、近くの森に向かって歯ブラシを持って走った。 森の中で鹿を見つけると、忍び寄って歯ブラシで一撃を加えた。 鹿は驚いて逃げようとしたが、俺は追いかけて歯ブラシで何度も突き刺した。 やがて、鹿は倒れて動かなくなった。 俺は歯ブラシを振り上げて勝利の雄叫びを上げた。 俺は鹿の肉を持ち帰って家族に食べさせた。 家族は俺の狩りの腕前に感心していたが、歯ブラシで狩ったことは誰にも言わなかった。 それは俺の秘密だったからだ。 俺は今でも時々、歯ブラシで鹿を狩りたくなる。 でも、もう大人だから我慢している。 だ

                                                小学生の時、歯ブラシを武器にして鹿を狩っていた俺の話を聞いてくれ
                                              • 斎藤一人さん 不思議と人生が激変するよ - コンクラーベ

                                                檄文を唱えた人はスカッとして気分がいいし、その上、不思議なことが次々と起きるんだよね。 不思議と人生が激変するよ 檄文は先人たちの愛と光の鎮魂歌だよ 不思議と人生が激変するよ はなゑさん 20年も前に生まれたものが、なぜ今になってこんなに注目されているのか。 そのきっかけは、ある特約店さんに、うっちーが遊びに行った時、金札に書かれた檄文が壁に貼られていたことに始まります。 これも20年近く前の話ですけど、純金のカードに檄文を印刷して配ったことがありました。 そのお店では、ずっとそれを大切に持っていらっしゃったわけですね。 うっちーは金札を見たこともなかったし、檄文のこともよく知らなかったのですが、そこに書かれている詩があんまりかっこいいので、写真を撮って「こんなすごいのがありました!!」って私に送ってきてくれたの。 それで私も懐かしくなり、しまいこんでいた檄文の資料やグッズを色々引っ張り出

                                                  斎藤一人さん 不思議と人生が激変するよ - コンクラーベ
                                                • 【ざつだん!】うさぎちゃんが増えました♬【ホーランドロップ】 - 日常にツベルクリン注射を‥

                                                  【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、「うさぎちゃんが増えました♬」です。 当ブログはアウトロー&ハートフルをモットーとするヤバいブログです。アウトローさは普段の記事で思う存分さらけ出していますが、ハートフルに関してはあまりさらけ出しておりません。 そんな当ブログのハートフルを担当するのは、うさぎちゃんです。当ブログの管理人である私ツベルクリンはうさぎ飼いなのです。 www.tuberculin.net 私の家には、現在1歳になるウサギがいます。「さくら」ちゃんです。 この子は「ネザーランドドワーフ」という品種のうさぎちゃんです。 私は以前から『うさぎ飼いたいわ(*'ω'*)』と雄叫びを上げながら生きてきました。その中で自然と多頭飼い、すなわち2匹飼う事を想定しておりました。 さくらちゃんと暮らし始めてからだいた

                                                    【ざつだん!】うさぎちゃんが増えました♬【ホーランドロップ】 - 日常にツベルクリン注射を‥
                                                  • もう一つの本能寺の変の話−大河ドラマ『麒麟がくる』放送開始特別企画 - ここで会ったが木曜日

                                                    今週の『ここで会ったが木曜日』は、NHK大河ドラマ〝麒麟がくる〟放送開始特別企画という名の、ちゃっかり便乗企画として『もう一つの本能寺の変の話』をお送りする。 この物語は、いわゆる〝本能寺の変にまつわる三大ミステリー〟と呼ばれるものがなぜ起きたのかを、筆者が強引に考えた末に生まれた物語である。 なぜ明智くんは無謀な謀反を働き、あっさり殺されたのか。 なぜ秀吉くんは、中国大返しを滞りなく速やかに実行出来たのか。 そして、織田さんの遺体はどこに消え去ってしまったのか。 尚、この物語は上記のミステリーを解明することのみに主眼を置いた話であるので、歴史上の矛盾点などはご了承下され。 てへぺろで御座候。 では。 時は天正六年、本能寺の変が起こるおよそ四年前。 しんしんと雪の降り積もる、音の無い静かな新月の夜。 後に天下人となる豊臣秀吉こと羽柴秀吉は、護衛の家臣も付けずに没した寺の境内で人知れず一人の

                                                      もう一つの本能寺の変の話−大河ドラマ『麒麟がくる』放送開始特別企画 - ここで会ったが木曜日
                                                    • シン・ゴジラVSハリウッド版ゴジラの夢の怪獣頂上決戦を再現したムービーが話題

                                                      1954年に東宝が公開した特撮怪獣映画の「ゴジラ」は、60年以上にわたりさまざまなシリーズ作品が製作されており、2014年にはレジェンダリー・ピクチャーズ製作のハリウッド版ゴジラ「GODZILLA ゴジラ」、2016年には「新世紀エヴァンゲリオン」の生みの親である庵野秀明が総監督・脚本を務めた「シン・ゴジラ」と、さまざまなゴジラが登場しています。そんなさまざまな作品で登場したゴジラが「もしも作品の垣根を超えて戦ったら?」を、3DアニメーターのWobbly Worksさんがムービーにしており120万回以上再生される大人気っぷりを誇っています。 GODZILLA 2014 vs SHIN GODZILLA | PART ONE - YouTube 最初に登場したのは、「シン・ゴジラ」に登場するゴジラ第4形態。 空に向かって雄叫びを上げます。 続いて登場したのは、レジェンダリー・ピクチャーズ製作

                                                        シン・ゴジラVSハリウッド版ゴジラの夢の怪獣頂上決戦を再現したムービーが話題
                                                      • 千波湖ウォーキング ∩ 猫が寒がる - 猫屋の女将

                                                        毎朝とっても寒くなってきました 起きるのが嫌になります 猫だって この通り 眼は覚めてるけど ベッドから出たくない 陸山母さん1日の半分以上 寝たきり生活 (´・ω`・)エッ? って 寒いみたい 散歩行きたくないよ~ 背中寒いから捲らないで くまねこは何処までも 寝坊助ー ホント 気温が下がって 菜園のアブラナの葉に霜が降りていました 所用で水戸に行った序でに 千波湖に寄って散歩してきました 南側の無料駐車場に停めて 早速 千波湖の周りをウォーキング しました もう 千波湖も 冬の装いです この日は 冷たい風が強く 湖面に波が立っていました 1周3Km ゆっくり歩いて約35~40分くらいかな? 鳥がいるとよそ見したり デジカメしたりするのでもっとかかってる気もします 日中気温が高い日が続いたせいか 二季咲き桜(10月桜?)が 随分元気に咲いていました いつも通り ドンドン歩いていくと デッ

                                                          千波湖ウォーキング ∩ 猫が寒がる - 猫屋の女将
                                                        • キムタク出陣、立役者は岐阜知事 自身はコロナ感染、参加できず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                                                          「ぎふ信長まつり」の信長公騎馬武者行列で観覧者の声援に応える木村拓哉さん(右)(Ⓒ2023「THE LEGEND&BUTTERFLY」製作委員会)=岐阜市で2022年11月6日午後1時29分、兵藤公治撮影 キムタク出演の立役者は古田肇・岐阜県知事!?――。人気俳優の木村拓哉さんが出演し、岐阜市中心部を6日にパレードした「信長公騎馬武者行列」について、古田知事は10月の定例記者会見で内幕を語っていた。 【写真まとめ】キター――!!信長姿で雄叫びを上げるキムタク 古田知事によると、木村さんとともに行列に参加した伊藤英明さんとは旧知の仲。伊藤さんと「木村さんが映画をご縁に岐阜へ来ていただければ、地元は盛り上がる」という話になり、知事が「木村さんのご都合を聞いてみてはどうか」と水を向けた。伊藤さんが「聞いてみます」と応じ、木村さん側からOKが出て、準備が始まったという。 木村さんの参加が話題を呼ん

                                                            キムタク出陣、立役者は岐阜知事 自身はコロナ感染、参加できず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                                                          • 熱すぎる!WBC侍ジャパン!日本の侍たちがノリノリのメキシカンを叩き潰しサヨナラ勝ち!!

                                                            侍ジャパン 6-5 メキシコ 朝7時からプレイボールかと思って早めに起きたら8時開始なのね。 カープの試合しか興味がなくて、他の試合なんてどうでもいいやといつも考えてるのですが、今回の侍ジャパンは熱い。 今後これだけのメンバーは集まらないんじゃないか!? 3年後の大会はダルビッシュもいないし、大谷はじめメジャー組は出ないかもしれないので… ピッチャーもすごい!バッターもどこからでも点が取れる!このメンバーで監督をやるのはいい意味で楽しいだろうな! しかし、村上は3三振&ファールフライからのマンガのようなサヨナラタイムリー! 村上もすごいけど周東の走りが異次元だった。きょうのこの試合のひとっ走りだけで栗山監督が周東を選んだ正しさが100%証明できましたね。 周東があした試合に出ないとしても、彼は100%の仕事をしました。 メキシコの先発サンドバルと次のアルキーディはやばかったですね。球数関係

                                                              熱すぎる!WBC侍ジャパン!日本の侍たちがノリノリのメキシカンを叩き潰しサヨナラ勝ち!!
                                                            • 人の中の「陰」と「陽」 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                              陰は必要不可欠 東洋思想の核となっているものに『陰陽説』があります 明るいがあるから暗いがある 熱いがあるから寒いがある 長いがあるから短いがある 早いがあるから遅いがある 高いがあるから低いがある この世の中はすべて陰陽2つで出来ている ずっと気温50度の国もありますが、彼らは「暑い」とは口にしません 寒いが無いからです 陰転・陽転というように「あの人は陽転すると明るくて親切」「陰転するとむっつり拒否的」などと使われ、陰というと悪いイメージがありますが、人には必ず陰の部分があります 周りを陰に観ると、人を疑ったり、批判したり、時に攻撃したりしますが、世の中が陰の部分と陽の部分があるので、陰の部分をもたないと人は非常に生きずらくなり、ずるい人間の餌食になったりします キレイに正しく、あたたかく生きたいですが、そもそも人間は生きている植物と動物の命を頂くことでしか生きながらえることができませ

                                                                人の中の「陰」と「陽」 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                              • スペイン語版アンサイクロペディアの「日本」項目が滑り散らかし批判殺到!? - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                この記事は 世界で日本がどのようになめられているか すってんころりん、おむすびころころコミック 世界にはびこる中二病患者の闇に迫る!! みたいな内容だと思います。 こんにちは。 先日10年近く使っている電子レンジに時計機能が付いていることに気付き、早速設定して「便利杉キモチェェェェェ」と雄叫びを上げたのですが、2日に一回くらい停電になってリセットされるため泣く泣く諦めた漢リュウです。 さて、今回はタイトルにある通り、アンサイクロペディア(以下に説明㌃よ)の日本のページが前代未聞の勢いで事故っておりDIE惨事なので、日本語に訳してご紹介いたします。 私の住む地域は2月ですがすっかり夏が到来し、暑くて寝苦しいあなたに極上の寒さをお届けできるかと存じます。 というわけで、いざ氷の世界へ!窓の外ではリンゴ売り! ※防寒着として十二単をご装着の上、ご覧ください。 ※ダダ滑りの上に長ったらしいので、要

                                                                  スペイン語版アンサイクロペディアの「日本」項目が滑り散らかし批判殺到!? - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                                • 新年のご挨拶と若造と爺さんについて - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                                                  まずは、能登半島地震でお亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。被害に遭われた皆様、心よりお見舞い申し上げます。一日も早いご復興をお祈り申し上げます。元日から大災害に見舞われるなんて本当にお気の毒です...。 改めて、新年のご挨拶を 明けましておめでとうございます 旧年中はこのブログをご覧いただき誠にありがとうございました🐥 本年も引き続きごひいき頂けますと幸いです✨ ↓他にも色々フリーイラストを公開してます、DLして頂けると嬉しいです www.ac-illust.com 🎍大人になった!暴れ坊主の初唸り 昨年11月半ばに生まれて、ミトちゃんに比べ小柄だったり、まだ小さいうちに病院に行ったり、なにかと心配だったワカちゃんですが、大晦日に他の♂隊員たちにつられたのか、いっちょ前に漢の唸りを初披露してくれました!まだ『唸り→雄叫び』のコンビネーションは出来ないようですが、これか

                                                                    新年のご挨拶と若造と爺さんについて - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                                                  • ゆっくりいこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

                                                                    今日の広島は、晴れて☀️ぽかぽかですが、明日からは雨予報です・・体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう( ´ ▽ ` )ノ 今週は、ずっと雨続きだと覚悟していたら(*´Д`*)今日は、晴れてくれました。ありがたい✨雨の合間の晴れは貴重です。広島でも、桜が咲き始めました🌸まだ、まばらな感じですが、これから毎日、桜並木を通るのが楽しみです♬気温が高い日が続いているので、一気に咲くでしょう・・(^ω^) 昼休みに、WBCの日本優勝🏆を知りました。昨日のサヨナラゲームから、勢いは続きましたね。今日の決勝戦は、日本が、リードしていたとはいえ、最後まで、どうなるか分からない雰囲気だったんですね・・VTRでもドキドキしました。最後、大谷選手と、同僚のトラウト選手との対決は、まるで、ドラマのようでした。最後は、大谷選手自身が、投げたかったんだろうな〜と、想像しました。 日本チームの一体感(チームワ

                                                                      ゆっくりいこう(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
                                                                    • 肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向/岡田千尋 - SYNODOS

                                                                      肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向 岡田千尋 アニマルライツセンター代表理事 社会 皆さんの食卓に登場する肉や卵や乳製品がどのように生産されているのか、知っているだろうか。知らないのであれば、知っておいたほうが自身を守るためになると私は思う。 まず、それら畜産物にされる動物たちが本来どのような動物なのか、知ってほしい。それは後で説明する適正な飼育=アニマルウェルフェアに配慮した飼育を理解することにつながるからだ。 鶏の朝は早い。日の出の30分ほど前から活動を始め、オスはコケコッコーと雄叫びを上げる。光の角度に応じて行動をしており、夕暮れ30分前に寝床に戻り、止まり木で眠る。 この行動には意味がある。暗くなると夜目の利かない鶏は動きが取れない。そのため、捕食者に襲われがちな夜はできるだけ高いところで眠りたいという欲求があるのだ。1羽あたり15セ

                                                                        肉や卵や乳製品はどのように生産されているのか?――アニマルウェルフェア畜産への転向/岡田千尋 - SYNODOS
                                                                      • 生存者が語る…日本軍捕虜1100人「決死の蜂起」その壮絶な記憶(神立 尚紀) @gendai_biz

                                                                        「生きて虜囚の辱めを受けず」——。 1944年8月5日、オーストラリア・カウラ捕虜収容所において、約1100人の日本人捕虜たちが、鉄条網の外へ向かって一斉に蜂起。231人が命を落とした。 収容所には、あり余る食料、水洗トイレにお湯が出るシャワーがあり、労働には報酬まで与えられながら、彼らはなぜ命を賭して蜂起したのか。 そこにあったのは、第二次大戦中、他国には一切なく、日本人だけが支配されていた、捕虜となることは屈辱だとする道徳律だった。 バットや食事用のナイフを手に蜂起 冴え冴えと晴れた満月の夜空に、ときならぬ突撃ラッパが鳴り響いた。オーストラリア東南部のニュー・サウス・ウェールズ州、シドニーの西方約300キロに位置するカウラ・第12捕虜収容所Bキャンプ。いまからちょうど75年前、南半球では真冬の、昭和19(1944)年8月5日未明のことである。 赤い囚人服を着た約1100名の日本人捕虜た

                                                                          生存者が語る…日本軍捕虜1100人「決死の蜂起」その壮絶な記憶(神立 尚紀) @gendai_biz
                                                                        • 【秋の収穫大作戦】リベンジなるか?「今度こそ、きのこ採るよ!」 - 搾りたて生アキロッソ

                                                                          皆さん、こんにちは。 ウサピリカです。 一週間前に「秋の収穫大作戦」と題して栗拾いときのこ狩りをしました。栗は満足のいく量を採ることができたものの、きのこは全くダメでした。 一週間前の「秋の収穫大作戦」の記事はこちら。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.akirosso.com ということで、今回は「秋の収穫大作戦」のリベンジ編の様子をお伝えしたいと思います。 リベンジしてやる ! 栗拾い・リベンジ編 落葉(らくよう)きのこ とは きのこ狩り・リベンジ編 リベンジの成果 きのこ汁 リベンジしてやる ! この一週間はリベンジすることで頭がいっぱい…。「絶対、土曜日は落葉(らくよう)きのこを採ってやる!」とメラメラ闘志を燃やしておりました。 そして、やっと土曜日がやって参りました。 用心棒がわりの息子を早朝からたたき起こして、いざ出発! 女一人で山に入るのはやっぱり怖いですからね。山では何があるか

                                                                            【秋の収穫大作戦】リベンジなるか?「今度こそ、きのこ採るよ!」 - 搾りたて生アキロッソ
                                                                          • 間伐材を利用して 猫の獲物 - 猫屋の女将

                                                                            GW明けの週の土曜日 5月8日は市有林の活動日でした なんだかずっと前の事のような気がします この日は 現場へ向かう林道の入口で なんでこんな所で咲くのか 立派な ギンラン 発見 偶然視界に入ったのですが 画像は スーパーピンボケ 周りを見回しても 他には見つけることは出来ませんでした いつまでも 採られないで生き延びてください この日は 皮剥きしておいたヒノキの間伐材を 搬出しました 行先は 加工所 元大工さんだったメンバーの所で 加工 そして ヒノキのログハウスを建てる 丸太を組み合わせた小屋を冒険の森に建てる予定です 搬出が済んだら 伐採はしないで 倒したままのヒノキが アッチコッチにこんな風に片付いてない所があるので 玉切り 地味に切ってました 太いヒノキでは無いのですが 緩いんですが 斜面のせいか 微妙に疲れます 玉切りした樹を見ると ずっと小さかった頃 竹で出来た蛇のオモチャを

                                                                              間伐材を利用して 猫の獲物 - 猫屋の女将
                                                                            • 蟹工船の船員もまた「蟹を搾取していた」という事実を前に僕らが出すべき答は? 増田中学2年 増田 ダイア

                                                                              [第1話]漫古☆知新-バカでもわかる古典文学- - 漫☆画太郎 | 少年ジャンプ+ その日、漫☆画太郎がギャグ漫画の中で僕らに突きつけた問いかけに即答できた人はいたのだろうか? 誰が想像できただろうか? 蟹工船で最も搾取されていたのは「蟹」である、と。 最下層のプロレタリアが団結して自由を勝ち取る物語だと僕らは信じていた。 だが、まさに船員たちが勝利の雄叫びを上げるそのまさに水面下に、彼らプロレタリアの手によって搾取された貧しき者達がいたことに誰が気づいただろうか。 「彼らは「蟹」を搾取していた」 この事実を前に、僕らは物語から読み取るべき答を完全に見失ってしまうのである。 最下層で蠢く者達よ団結しろ。 勝利はすぐそこにある。 あの日読んだ蟹工船は確かにそう僕らに説いていた。 だがおよそ1世紀近くの時を経て新たな解釈とともに蘇ったこの物語はどうだ! 「蟹」だ! 最下層にいたのは「船員」じゃ

                                                                                蟹工船の船員もまた「蟹を搾取していた」という事実を前に僕らが出すべき答は? 増田中学2年 増田 ダイア
                                                                              • 斎藤一人さん 恐怖の波動じゃない、愛の波動だよ - コンクラーベ

                                                                                檄文はすごく強いけど、それと同じくらい愛のある優しい波動なんです。 恐怖の波動じゃない、愛の波動だよ 過去世の記憶が蘇ってくるんだ 恐怖の波動じゃない、愛の波動だよ はなゑさん 先ほど少し触れましたが、檄文には迫力のある強い言葉が並んでいるので、初めはそれにひるんで共感できなかったり、怖くなったりする人もいます。 確かに一つ一つの言葉を見ると、普段言わないような表現ばかりで、怖くなったりする人もいます。 その感覚は私もわかる気がするんです。 死を覚悟した武士の詩だから、やっぱりすごく強い圧を感じるわけですよ。 でも檄文が自分助け、霊助け、地球助けの、究極の愛の詩であることを知ると、みんな少しも怖がらなくなりますね。 そしてみんな、檄文の強さ、優しさにすっかり魅了されます。 斎藤一人さん 言葉だけ見ると、狂気すら感じる特殊な表現かもしれない。 でもね、そこにあるのは決して凶暴な波動なんかじゃ

                                                                                  斎藤一人さん 恐怖の波動じゃない、愛の波動だよ - コンクラーベ
                                                                                • 【2023.5.14】巨人戦 カープ助っ人選手大活躍祭り!2023年チーム4本目のグランドスラムで大爆勝!USA!!USA!!

                                                                                  カープ 7-2 巨人 巨人は前カードの中日戦で、「魔の8回」とか言ってたけど、カープどこの回からでも「魔のイニング」を作ってやるぜ! きょうは魔の7回じゃあ~~~~~~~~~~~ 7回2アウト2・3塁で聖人・秋山さんを4番マクブルームを前にしてまさかの申告敬遠。これまで好投を続けていた巨人先発・赤星も巨人全権監督・原の采配に文句を言えるはずもなく、微妙にピッチングの歯車が狂ってきたんでしょう。 秋山にヒットで繋がれる確率より、マクブルームを三振か内野ゴロに打ち取れる確率のほうが高いと踏んだんですよ、原ちゃんは。 確率論もいいけど、原ちゃんの頭の中で、7回2アウトまで投げた赤星の握力低下と、アメリカンプライドを傷つけられたマクブルームの闘志は計算できなかったようです。 ホームランだけは打たれたくないバッテリーは、助っ人選手攻略の定石外角低目の変化球を投げるはずだけど、外寄り低目のストレートを

                                                                                    【2023.5.14】巨人戦 カープ助っ人選手大活躍祭り!2023年チーム4本目のグランドスラムで大爆勝!USA!!USA!!