並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 725件

新着順 人気順

非表示 コピーしないの検索結果1 - 40 件 / 725件

  • 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

    2023/07/03 要約ツールに「ChatGPTを利用する場合」を追加し、サンプルの生成結果を記載しました。 以前は英語の記事の読み書きが苦手だったのを、このようにして克服した、という話を書きます。 成果を数値で測ってないですが、RSSフィードに登録している英語メディアの数が大幅に増えました。以前は全体の5%程度に対し、今は50%以上が英語メディアになっています。英語に対する心理的ハードルは大きく下がりました。 また、読む力を付けたことで自作のOSSのREADMEもほぼ自力で書けるようになりました。 https://github.com/goodwithtech/dockle/blob/master/README.md では始めます。 全体像 僕の場合、1000文字以上の英文記事を読む場合、STEP1に含まれる内容は必ず行います。 STEP2に含まれるものは、辞書なしで読めないときだけ行

      3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita
    • シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita

      開発環境にChromeを選ぶなら知っておきたい12のテクニック Photo by Morning Brew on Unsplash さて、何らかの理由で、開発ブラウザとしてChromeを選んだとします。次は、デベロッパーツールを開き、コードのデバッグを開始します。 Consoleパネルを開いてプログラムの出力を確認したり、Elementsパネルを開いてDOM要素のCSSコードを確認したりします。 でも、Chromeデベロッパーツールを本当に理解していますか?実は、パワフルだけど知られていない機能がたくさん用意されていて、開発効率を大幅に改善できるのです。 ここでは、最も便利な機能を紹介します。お役に立てたら嬉しいです。 ChromeのCommandメニューから始めましょう。ChromeのCommandメニューは、LinuxのShellのようなものです。コマンドを入力してChromeを操作で

        シニアフロントエンド開発者みたいにChromeデベロッパーツールを使おう - Qiita
      • VSCodeおすすめ設定大公開!!おすすめ拡張機能も - Qiita

        はじめに 皆さんVisual Studio Code(以下VSCode)使ってますか? 私はメインで使っているのですが、自分なりにしっくりくる設定や拡張機能がある程度揃ってきたので公開しちゃいます。 おすすめ設定だけではなく、おすすめの機能もできる限り紹介したいと思いますので、最後までぜひお付き合いください。 ※プログラミング言語固有の設定の解説は軽めですのでご了承ください。 GIF画像が小さい場合は、クリックして頂けると拡大して表示が可能です デフォルト機能編 Local History機能 Gitは非常に便利なので、皆さん使われていると思います。 Gitはコミット単位で履歴が管理できますが、保存単位で履歴が見れると嬉しいな、保存単位で復元できると嬉しいな、と思うことはないでしょうか。 私はVSCodeは自動保存をオフにして、手動で保存するので、保存単位で履歴が見れると嬉しいなと思うこと

          VSCodeおすすめ設定大公開!!おすすめ拡張機能も - Qiita
        • 超便利な「Windowsキーのショートカット」ランキング! 作業が数倍速くなる技TOP10!(1/6) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

          パソコンでの作業効率を上げるために欠かせないテクニックといえば「キーボードショートカット」です。[Ctrl]+[C]でのコピーと[Ctrl]+[V]でのペースト、いわゆる“コピペ”は、最も基本的なショートカットキーと言えるでしょう。 ショートカットキーには[Ctrl](コントロール)キーや[Alt](オルト)キーがよく使われますが、実は非常に便利なのが[Windows]キーを使ったショートカット。 今回は、筆者が考える「本当に実用的な[Windows]キーのショートカット」だけを集めて、おすすめの順番にランキングにしてみました。ひとつ覚えて帰るだけでも、作業効率がぐんと上がること間違いなしですよ。 ※基本的には、最新の「Windows 10」で使えるショートカットを挙げていますが、一部を除けばそれ以前のバージョンでも使用できます。 第3位:[Windows]+[Shift]+[S] まずは

            超便利な「Windowsキーのショートカット」ランキング! 作業が数倍速くなる技TOP10!(1/6) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
          • 議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

            最近Googleが、YouTubeプレミアムのテレビCMを本格的に展開しはじめたことが、ネット界隈でちょっとした議論を呼んでいます。 「いつでもどこでも、楽しみが途切れない」というキャッチコピーで、YouTube Japan 公式チャンネル上には6種類の広告が公開。 (出典:YouTube Japan公式チャンネル) それぞれ、バックグラウンド再生などのYouTubeプレミアムのメリットを訴求している動画になっているのですが、テレビCMでメインで展開されていると思われるのが、「広告なし」を訴求したバージョンです。 テレビCMで広告の非表示を訴求このテレビCMでは、ヨガをしている最中に広告がはじまってしまって困るという、YouTubeを使っている人なら誰もが感じたことのあるであろう状況を例に、YouTubeプレミアムなら広告が出ないという内容を訴求しています。 無料版は広告が表示され、プレミ

              議論を呼ぶYouTubeプレミアムのテレビCMから考える、動画広告の未来(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
            • 【追記あり】カネカ社は本当に育休ページを削除したのか。 - 笑顔を創りたいWeb屋の日常

              いや、「削除したのか」の問いに対しては「削除した」ですね。間違いなく。 ただそれは「炎上騒動を受けて削除したのか」については、僕には「No」に見える。 そのことについて「ファクトを大事にする」という観点で書きたいんだけど、その前にちゃんと前提を伝えておきたい。 僕は、(今回の件が事実だと間違いないなら)お子さんが産まれたばかりの父親となった従業員を転勤させるということについては、どんな理由があっても受け入れられません。 同時に、企業側にも何らか事情があったり誤解があった可能性だって否めないので「どちらが悪だ」とも言いたくありません。ただただ「どんな事情があったか知らないけど、産まれたばかりのお子さんがいる人を転勤なんてさせないで欲しい」「(何の配慮も無くその辞令を出したしたなら)そんな会社は好きじゃない」だけです。 この前提なんよ。この前提だけは忘れないでね! その上で、「該当ページをこの

                【追記あり】カネカ社は本当に育休ページを削除したのか。 - 笑顔を創りたいWeb屋の日常
              • Web・アプリ開発のエンジニアが知っておきたい、デザインツール「Figma」の基本 - JMDC TECH BLOG

                JMDCでアプリのデザインを5月から担当しているはんざわです。 Webやアプリのフロント開発者のみなさんはデザインツール Figmaをご存知でしょうか? JMDCではこれまでAdobe XDをメインで使用していました、今年からFigmaに乗り換えました。 乗り換えに伴い、デザイナー以外のメンバーにもFigmaを操作できるようになるべく、勉強会を開催しました。 勉強会はオンラインで開催。Figmaで資料を作成、参加者に資料を開きながらGoogle Meetを繋げて詳細を説明していきました。 勉強会で使用した資料はFigmaのCommunityにアップしているのでぜひ見てみてくださいね。 www.figma.com エンジニアがFigmaを触れるようになることのメリット 基本知識と基本操作 実装するために使う デザインシステムについて そのほか便利な機能 さいごに エンジニアがFigmaを触れ

                  Web・アプリ開発のエンジニアが知っておきたい、デザインツール「Figma」の基本 - JMDC TECH BLOG
                • 【2021年永久保存版】全部知ってる?WEB関係の人なら知らなきゃ損なツール&サービス50選 | Moriricca Media

                  今回はWEB関係の人なら知らないと損!なくらい便利なツールやサービスを、50個まとめて、利用目的別にご紹介します。 2021年になりましたが、近年より良いサービスが開発されたものもあります。ご自身のニーズにあわせ、並行して利用して頂くのがおすすめです。 この記事では古くなった情報は新しいものに書き換え、時代の流れに沿った最新サービスだけをビッシリと集めさせて頂きました。 今回は2万字の大ボリュームでお届けします! 一部、個人的な経験談も混じえてご紹介するので、お急ぎの方はこのブログをブックマークし、ポイントだけ押さえて後からじっくりWEBサービスを見て頂けると幸いです。 クライアントにツールを提案したりもできますので、隙間時間にでもゆるりと読んで頂ければと思います。 それではお楽しみください! (この記事が良いと思ったら自由にシェアしてね) ★サイト解析に使えるツール・サービス 「WEBサ

                    【2021年永久保存版】全部知ってる?WEB関係の人なら知らなきゃ損なツール&サービス50選 | Moriricca Media
                  • ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                    ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧単語 チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケド 1.5万文字の記事 102 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要だと思ったらまえがきだった説明ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧参考になると思ったら意外と認識のズレがある関連リンクつながりがあると思ったらぶっちゃけただのこじつけでしかなかった関連項目掲示板ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは、ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧であり、それ以上でもそれ以下でもない。 概要だと思ったらまえがきだった説明 ニコニコ大百科とは、読者諸兄姉らがいまご覧になっているこのウェブサイトのことである。UGC百科事典サイトのひとつであり、非常に雑多

                      ニコニコ大百科の記事だと思ったらWikipediaの項目だったページの一覧とは (チョットウィキペディアセンパイソレウチノヤクメナンデスケドとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                    • 10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO

                      はじめに 10 年前の今日、2012/02/03 に Just Quick Search という iOS アプリをリリースした。 個人で開発を行い、100% すべての要素を自分で考え作り上げてきた。 今日はこのアプリに関する 10 年間の思い出と技術的な部分についてをアツく語りたいと思う。 アプリ紹介 Just Quick Search は検索補助アプリである。 このアプリを使うと普段 iPhone で行っている 検索 というアクションをほんの少しだけ 速く 実行できるようになる。 以下がキーワード iphone を検索している時の挙動だ。 ip と入力したところで候補に出てきた iphone をタップし、キーボード右下の search をタップすると Safari が立ち上がり Google での検索結果が表示されるというものである。 メインの機能はこれだけだ。 一見ただ検索をしているだ

                        10 年間 1 人で 1 つの iOS アプリを保守してきた話 | DevelopersIO
                      • X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

                        イーロン・マスクは、X(旧ツイッター)のタイムラインに表示するものを減らし「よりクリーンな」見た目にするという新ビジョンを掲げている。そのためには、基本的な機能や使い勝手が犠牲になることもいとわない。ニュース記事の見出し削除に続き、今度は返信やリポスト(リツイート)、いいねのデータをタイムラインから削除する予定だ。 マスクは今週、記事へのリンクを含む投稿でこれまで表示していた記事の見出しと本文の一部を削除し、左端に小さくドメイン名のみを表示した画像だけを残すという仕様変更を行った。これはマスクがかねて宣言していたもので、見た目をすっきりさせることが目的とされる。またマスクの支持者たちは、これにより、紛らわしいタイトルなどでクリックを誘発する「クリックベイト」も減らせると主張している。 もちろん、実際にはその逆だ。この仕様変更により、実際の記事内容とはまったく異なるテキストをつけて、あたかも

                          X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
                        • 二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG

                          みなさんがこのブログを読んでいるということは、僕はもう、この世に生き恥をさらしまくって社会的に死んだあとでしょう。 明けましておめでとうございます、幾谷正です。 実はご存知の方も多いと思いますが、あのAbema Primeに生放送で出演することが決まりました。 2020年1/6(月)に年明け1回目の放送で「二次創作の是非」という特集がありまして、そちらに同人作家の代表として意見を言わせていただく段取りです。 2020.01.07追記 abema.tv 出演した動画はこちら。見逃し視聴も一週間ぐらいできるみたいです。 追記ここまで このエントリーは出演前の年末に書いていて、出演後に公開するつもりです。 実は出演にあたって色々と言いたいことは考えているんですが、時間の都合上、用意してきたことの半分も喋れないかもと思ってます。 そこで今回は、出演前の今の自分が考えている「喋りたいこと」を先にまと

                            二次創作を否定する立場の同人作家として喋りたかったこと。 - Funny-Creative BLOG
                          • 日本のITのレベルは低く、向上がほとんどない

                            一部のIT企業を除き、大半の企業がITのレベルが低い。 これの原因はとても簡単で、IT=簡単に何でもできるものみたいな思い込みがあるからだ。 AIが凄いなどと言われているが、そのAIを作っているのは人間であることを当然理解していない。 単にAIというものが超自然的に作られているかのような事を言い出す老人などが該当する。 若者にしてもITに触れあわなかった人が多いので、AIって言うので人間みたいに色々やってくれるものと思っている。 酷い人だとSF作品のようなAIがもう既に世の中に出回っていると思い込んでいる。 予測に従って動いているとは思わず完全に自我があるかのような扱いをされることすらある。 そんな人はいないと信じ込みたいし、質の悪い冗談だと思いたいが、そういう輩はいる。 ハードウェア音痴に関してはよく性能を知らずに安いからと購入してあまりの動作の遅さに騙されたと言う人もいる。 ソフトウェ

                              日本のITのレベルは低く、向上がほとんどない
                            • Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする

                              This post is also available in: English (英語) 概要 Wireshark は無料で利用できるプロトコル アナライザです。 Wireshark を使うと、ネットワーク トラフィックをキャプチャーしたり、キャプチャーしたパケットを表示させることができます。ITの専門職についているかたがたは、このツールを使って日々ネットワークのさまざまな問題を解決しています。セキュリティの専門家も、この Wireshark を使ってマルウェアが生成するトラフィックを確認しています。 そこで、今回は Wireshark の便利な機能のひとつである表示列のカスタマイズをご紹介したいと思います。Wireshark はデフォルトでは、非常にたくさんの情報を列表示してくれますが、これをカスタマイズすることで皆さん自身の用途に使いやすいようにできます。 本稿は Wireshark

                                Wireshark によるパケット解析講座 1: Wiresharkの表示列をカスタマイズする
                              • ブラウザ上でデバッグするときに使えるテクニック

                                ウェブ上でJavaScriptを実行してバグが発生した場合、ブラウザに内蔵されている開発者ツールを使ってデバッグすることがよくあります。そうしたブラウザでのデバッグにおいて役立つテクニックをNetflixでフロントエンドの開発に携わっているアラン・ノルバウアーさんがまとめています。 67 Weird Debugging Tricks Your Browser Doesn't Want You to Know | Alan Norbauer https://alan.norbauer.com/articles/browser-debugging-tricks ◆高度な条件付きブレークポイント 開発者ツールの「ソース」タブにはデバッガーが用意されており、JavaScriptの任意の行にブレークポイントを設定することで実行を一時停止して変数やコールスタックの中身を確認できます。ブレークポイントを

                                  ブラウザ上でデバッグするときに使えるテクニック
                                • 【お知らせ】【追記あり】違法性が高い情報が記載されたページへのコメント一覧ページを削除し、ブックマーク一覧の当該ブックマークを非表示にします - はてなブックマーク開発ブログ

                                  日頃より、はてなブックマークをご利用いただきありがとうございます。はてなブックマークでは、はてなのサービス全般に適用されるはてな利用規約に加えて、この内容を補足し、適切にご利用いただく目的で、利用ガイドラインを公開しています。 利用ガイドラインの一部である 利用停止の対象となる利用について のページに記載されているとおり、はてなブックマークでは、 著作権、特許権等の知的財産権を侵害する行為を禁止しています。以前より、このような情報が記載されたページを拡散・宣伝目的でブックマークしていたアカウントは、はてなにおいて、スパム行為として利用停止の対応をおこなってきました。 さらに、近年の情勢として、権利者の許諾がなく利用可能となっている著作物にリンクを貼る行為も違法とする国内や国外の裁判例や、関連する法整備の動きがあります。 この情勢を受けて、はてなブックマークを通じた違法性が高い情報へのアクセ

                                    【お知らせ】【追記あり】違法性が高い情報が記載されたページへのコメント一覧ページを削除し、ブックマーク一覧の当該ブックマークを非表示にします - はてなブックマーク開発ブログ
                                  • Wiresharkによるパケット解析講座 11: RDPトラフィックの復号

                                    By Brad Duncan and Vijay Prakash April 1, 2021 at 6:00 AM Category: Tutorial, Unit 42, Unit 42 Tags: RDP, tutorial, Windows, Wireshark, Wireshark Tutorial This post is also available in: English (英語) 概要 近年、攻撃者がリモートデスクトッププロトコル(RDP)を悪用してセキュリティの甘いサーバーやエンタープライズネットワークにアクセスするケースが増えています。また2017年以降RDPはランサムウェアを使用するマルウェア攻撃の重要な攻撃ベクトルにもなっています。セキュリティ専門家もRDPの脆弱性を検出して攻撃を防ぐためのシグネチャを作成しており、このプロトコルには多くの注目が向けられています。

                                      Wiresharkによるパケット解析講座 11: RDPトラフィックの復号
                                    • Macを使いこなす!知ってるだけで差がつく小技・裏技40選

                                      macOS Sonomaをベースに、Macの知られざる小技・裏技を一気に40個紹介してます。知らないテクニックも必ずあるはず! ◆おすすめの初期設定動画 https://youtu.be/yOCJaY-IeIc Apple製品や周辺機器 / Macのあるデスクづくりを中心にガジェットの情報お届けしております。 チャンネル登録はこちら!→https://www.youtube.com/channel/UCRlsT-5KoV_J-JoG9WQFzGw?sub_confirmation=1 ------------------------------------------------------- ▼今回のチャプター(目次) 00:00 - Macを使いこなすために知っていたい小技・裏技40TIPS <Finder系 (8項目)> 00:55 - クイックルック ファイルを選択して

                                        Macを使いこなす!知ってるだけで差がつく小技・裏技40選
                                      • 言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                                        言っていない台詞単語 57件 イッテイナイセリフ 4.0万文字の記事 244 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要なぜ言っていない台詞が生まれるのか言っていない台詞の一覧関連動画関連項目関連リンク脚注掲示板 この記事は第554回の今週のオススメ記事に選ばれました! よりニコニコできるような記事に編集していきましょう。 ってひろゆきが言ってました。 言っていない台詞とは、実際に発言していないのになぜかその人が発言したと思われている台詞のことである。 概要 世の中には数々の名言・名台詞があるが、その中には発言したとされる人物と台詞が捻じ曲げられ、言っていないのになぜかその人が言ったことになっている台詞がいくつかある。 少し調べれば本来は言っていない台詞であると分かるが、逆に言うと調べなければ言っていないということも知らないままで使われるパターンも数多い。 広まってしまった後に、それを取り入

                                          言っていない台詞とは (イッテイナイセリフとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                                        • 【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集

                                          b:id:aox相撲で解決あらゆる揉め事を当事者に相撲で対決させる事で解決しようとする。 当人の「相撲で解決」タグを参照。 物心着く前に子宮を男性に移植男女論関係の記事で解決策として提示しがち。 b:id:aukusoe俺だ俺だ俺だった全文は 「 耳が長くてウサギちゃん! 首が長くてキリンさん! ブコメが面白くてaukusoe! 俺だ俺だ! 俺だった!!!」。 初出は2016年。 「キャッチコピーによるブクマカのブランディング」という話題の増田のブコメ欄で披露されたも(https://b.hatena.ne.jp/entry/294268964/comment/aukusoe)。 本人いわく「必殺技」である(https://b.hatena.ne.jp/entry/294498310/comment/aukusoe)。 一見何かの改変にも見えるが、明確な元ネタはなさそう。 Googleで途

                                            【令和最新版】はてな初心者のためのブクマカ持ちネタ集
                                          • 時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開します - NTT Communications Engineers' Blog

                                            この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 24日目の記事です。 はじめに イノベーションセンターの木村と申します。初めてのアドベントカレンダー&Engineers’blog投稿です。普段の業務は、機械学習をもちいた時系列データ分析の研究開発やお客様データ分析案件支援を主として行っています。プライベートでは自転車にお熱でZwiftでバーチャルライドをしたり、最近ではテクニック向上のためバニーホップの練習に励んでいます(なかなか上達しません…)。 今日はクリスマスイブということで、時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」 をプレゼント(?)します!年末休みのお供にぜひご照覧ください。 サマリー 時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開しました (余談として)基盤やデプロイ方法を紹介します What is 「ごちきか」? 私たちのチームでは、

                                              時系列データ分析コンテンツ「ごちきか」を公開します - NTT Communications Engineers' Blog
                                            • iTerm2 から kitty に移行した話 〜Hammerspoon で快適ターミナルライフ〜 - Gunosy Tech Blog

                                              こんにちは、 Gunosy Tech Lab AdsML チームで広告のロジック改善をしている m-hamashita です。昨年 FlexiSpot E6 と ErgoDox EZ を導入してからひどかった肩こりが改善したのでおすすめです。 FlexiSpot は最近 Black Friday で安くなっていたので、購入した人も少なくないのではないでしょうか。 こちらの記事は Gunosy Advent Calendar 2021 の 8 日目の記事です。昨日の記事は 吉岡(@rikusouda) さんの『2021年にSwiftUIを部分利用しつつ新規のiOSアプリを作った 』でした。 本記事ではターミナルエミュレータを iTerm2 から kitty に移行し、Hammerspoon で Hotkey 周りをいい感じにした話を紹介します。 はじめに kitty kitty について k

                                                iTerm2 から kitty に移行した話 〜Hammerspoon で快適ターミナルライフ〜 - Gunosy Tech Blog
                                              • 業務で使うツール(iTerm2,SequelPro,Chrome)をShellScriptでハイパーテクニックする - ハイパーマッスルエンジニア

                                                業務で使うツール(iTerm2,SequelPro,Chrome)を ShellScriptでハイパーテクニックする はじめに この記事は今年イチ!お勧めしたいテクニック by ゆめみ feat.やめ太郎 Advent Calendar 2019の20日目の記事です。 今年は「お勧めテクニック」ということで、業務効率化ッ!!を盾に業務時間の30%はShellScript遊びに当てている私にピッタリな企画ですね、ありがとうございます。 今回は業務でよく使うツールを、ShellScriptでハイパーテクニックする方法をいくつかご紹介。 今回紹介するコードは全部Githubにあげているので実際に試したい人はどうぞ。 ハイパーテクニックする対象 GoogleChrome iTerm2 SequelPro GoogleChrome ブラウザに移動せずTerminalで自在にタブ移動する Web開発を

                                                  業務で使うツール(iTerm2,SequelPro,Chrome)をShellScriptでハイパーテクニックする - ハイパーマッスルエンジニア
                                                • アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1) - 水底の血

                                                  ツイッターでアクセシビリティ向上日誌2【目視試験編】‐Akira Tsuda Portfolio and Blogというのを見かけて、そういえばアクセシビリティチェックって何をどうしているのかという話をウェブ上でほとんど見かけない(というか自分は知らない)ので、思い切ってチェックの過程や考え方を書いてみようかなと。 チェック対象のサイトを作った@HeldaForStudy氏に尋ねたところ、題材として使ってよいという返事をいただいたので、「アトリエ金工やまぐち」のサイト1ページをチェックしてみることにします。 対象ページはBasic認証がかかっているので、アクセシビリティ向上日誌1【各種ツール評価編】からたどってください。 @HeldaForStudy氏はレベルはA*1でチェックしたとのことなので、チェック基準はWCAG 2.1レベルAでチェックすることにしましょう。 わたしは普段はCOB-

                                                    アクセシビリティチェックってどうやってるの?ということで、実際にやってみた。(その1) - 水底の血
                                                  • Intel MacからM1 (Pro・Max) Macへ(出来る限り)滑らかに開発環境を移行する

                                                    Intel MacからM1 Macの移行を想定。実際にはIntel MacからM1 Pro Macへ移行をしたのでその忘備録です。出来る限りというのは手動作業が存在するため。移行セットアップを利用せずにクリーンインストールを行う。 なぜクリーンインストールなのか CPUアーキテクチャがarm64に変わるからです。TimeMachineやThunderboltケーブル経由での移行を行ったとしてもM1に最適化されたアプリケーションやミドルウェアではなく、Intel環境下のファイルとarmアプリケーションが入り混じってグチャグチャになった環境を直すよりもクリーンインストールで綺麗な状態でセットアップをしたほうが利点が大きいと考えている。 逆に言えばアーキテクチャが同じであれば良いので、見ている方がいるかわからないがM1 MacからM1 Pro・Maxへの移行はThunderboltケーブル経由で

                                                      Intel MacからM1 (Pro・Max) Macへ(出来る限り)滑らかに開発環境を移行する
                                                    • 【完全版】インスタはGoogle化し、Amazon化し、TikTok化する。企業が知っておくべきInstagramの歴史と未来|SNSコラム|ホットリンク

                                                      最終更新日:2024年1月10日 Instagramの国内利用者数は3,300万人を超え、いまやInstagramは、人々の意思決定や購買に大きな影響を与えています。 近年は短尺動画のリールズ機能が搭載されたり、ショップ機能が導入されたりなど、機能変更の大きな動きがあります。 このレポートでは、Instagramの変遷を追うことで、過去と現在を繋ぎ、そこから導き出せる未来を考察しました。 プラットフォームの成長と発展の歴史から見えてくる未来図がどんなものなのか? 未来を見据えて、今のうちから企業はどのようなことを意識し、プランしておくと良いのか? このレポートを参考にして頂ければ幸いです。 【忙しい人のための概要】 ・Instagramは「映え」から「日常」を発信する場へ ・コミュニケーションの形態は、パブリックからプライベート(DM)へ ・InstagramのGoogle化(検索エンジン

                                                        【完全版】インスタはGoogle化し、Amazon化し、TikTok化する。企業が知っておくべきInstagramの歴史と未来|SNSコラム|ホットリンク
                                                      • とんでもないものが翻訳されて青天の霹靂。ハッシュタグ「#ガザ投稿翻訳」を、少なくとも私は、終わりにせざるを得ないことについて(次のハッシュタグもあるよ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)

                                                        このブログの管理画面にアクセスするのも久しぶりである。12月のうちに、時制の使い方がとても興味深い英文の実例に遭遇したので、それについて書くつもりだったが、なんだかんだと書かずに1月も終わろうとしている。 さて、今回は当ブログのテーマである英語・英文法は扱わない。久々の更新で、英文法目当てにフィード登録してくださっている方をがっかりさせてしまうかもしれないが、現実としては、英文法どころではない状況が2023年10月7日以降、苛烈さを増しながら続いている影響をもろに受けているので、何卒おゆるしいただきたい。 今回は、英語の話ではないが、「翻訳」に関連する話ではある。テクニカルな話ではなくて、実際にやっている翻訳に関連する話である。 【目次】 2023年10月7日 ハマスの凶行 巻きおこる二元論の中で 声を上げ行動を起こしたユダヤ人たち パレスチナからの声 パレスチナからの声を日本語にする人々

                                                          とんでもないものが翻訳されて青天の霹靂。ハッシュタグ「#ガザ投稿翻訳」を、少なくとも私は、終わりにせざるを得ないことについて(次のハッシュタグもあるよ) - Hoarding Examples (英語例文等集積所)
                                                        • 新社会人の君に捧ぐ、Microsoftが勧める「時短できるExcelショートカットキー」50選

                                                          新社会人の君に捧ぐ、Microsoftが勧める「時短できるExcelショートカットキー」50選:明日から使えるITトリビア 4月を迎え、たくさんの新社会人が新たな一歩を踏み出した。いまやIT企業でなくともPCを使った業務は当たり前のようにあり、中でもMicrosoftの表計算ソフト「Excel」は、売上などの管理によく使われるため、多くの人が業務で利用することになる。 そんなExcelユーザーのために、Microsoftは「時間を節約できる50個のExcelのショートカットキー」を公開している。この記事では、そこで紹介されているショートカットを紹介する。なおこれらのショートカットは、US配列のキーボードをベースにしている。JIS配列で異なるものや、被りがあるものには注釈を付けた。 よく使うショートカット (1)Ctrl+W→「ブックを閉じる」 (2)Ctrl+O→「ブックを開く」 (3)C

                                                            新社会人の君に捧ぐ、Microsoftが勧める「時短できるExcelショートカットキー」50選
                                                          • Web Speed Hackathon 2021 miniでほぼ満点を出しました

                                                            gzip圧縮だとあまり圧縮できていなく、スライディングウィンドウが小さいせいかなと思ったのですが、実際に大きさがかなり違うみたいなので、それが原因としてありえそうです。 Gzip uses a fixed size, 32KB window, and Brotli can use any window size from 1KB to 16MB, in powers of 2 (minus 16 bytes). This means that the Brotli window can be up to 512 times larger window than the deflate window. Results of experimenting with Brotli for dynamic web content - The Cloudflare Blog AudioContextの

                                                              Web Speed Hackathon 2021 miniでほぼ満点を出しました
                                                            • DevTools の新機能 (Chrome 96) - Chrome for Developers

                                                              DevTools の新機能 (Chrome 96) 公開日 2021年10月25日月曜日 • 更新日 2021年10月25日月曜日 翻訳先言語: English, Español, Português, 한국어, 中文, Pусский # プレビュー機能: 新しい CSS Overview パネル新しい CSS Overview パネルを使用するとあなたのページの CSS を改善できる可能性を確認できます。 CSS Overview パネルを開き、Capture overview をクリックしてページの CSS のレポートを生成してください。 情報をさらに詳細化することも可能です。例えば、Colors セクションの色をクリックして同じ色を適用する要素のリストを表示できます。いずれかの要素をクリックすると Elements パネルでその要素が開きます。 CSS Overview パネルはプ

                                                                DevTools の新機能 (Chrome 96) - Chrome for Developers
                                                              • Google AdSense のコンプレックス広告をブロックした方法(管理者向け) - 玖足手帖-アニメブログ-

                                                                コンプレックス商法の汚い画像広告をブロックした話ですが、特定の企業の広告を外すことを推奨している意図はありません。個人の感想です。 公式見解 support.google.com 今年の先週の7月22日金曜日!好きピアニメである「劇場版 輪るピングドラム後編:僕は君を愛してる」と、「劇場版 Gのレコンギスタ 第4部 激闘に叫ぶ愛」の愛&愛映画を二回ずつ見て土日は疲れて寝ていた。月曜日ももちろん寝ていた。 それはそれとして、大した感想を書いていなくてブロガーとしては申し訳ないのだが、まーその。話題作映画だし、テレビ版の感想も、両作品とも全話、長々と書いていたので、アクセスが数倍に増えた。 アクセスが増えたらどうなる?広告収入が増える。うれしい。 しかし、広告収入が増えたら、まあ、当然のようにグーグル・アドセンスのレポートを読む。 どうやらスマホのアンカー広告はめんどくさい割に成果を上げてない

                                                                  Google AdSense のコンプレックス広告をブロックした方法(管理者向け) - 玖足手帖-アニメブログ-
                                                                • Azure Open AI「Add your data」のシンプル設定方法、試した結果の比較と「4つの所感 & 解決案?」 - Qiita

                                                                  Azure Open AI「Add your data」のシンプル設定方法、試した結果の比較と「4つの所感 & 解決案?」AzureCognitiveServicesgpt-3AzureOpenAIServiceonyourdata Azure Open AIの新機能「Add your data」の使用方法の概説、試してみた結果、そして私なり感じた4つの所感とその解決策?を紹介いたします。 ※本領域は変化が激しいです。この内容は23年6月24日時点の情報となります 【記事の目次】 23年Buildでのデータサイエンス・AI系のアップデータについて Azure Open AI「Add your data」のシンプル設定方法 Azure Open AI「Add your data」を使用した結果と、ChatGPT、 Bing AIチャットの比較 私の4つの所感と解決案? 4.1 引用元の引用部

                                                                    Azure Open AI「Add your data」のシンプル設定方法、試した結果の比較と「4つの所感 & 解決案?」 - Qiita
                                                                  • Meety脆弱性 2022-11

                                                                    meety_vuln.md Meety脆弱性 2022-11 文責 mala 経緯: Meety退会しようと思ったがアカウントがなかったので、退会するためにアカウントを作ることにした。 免責: 気になった範囲ですぐに見つかったもののうち、悪用可能なものを記載しています。 好ましくないが仕様だろうというものは書いていません。 他の脆弱性が無いことを保証するものではないです。 これはsecret gistです 11/24 時点で未修正の脆弱性情報が含まれています。修正されたらpublicに変更する予定です。 近しい人向けの注意喚起と、開発元への報告を兼ねて書いています。 悪用を教唆したり、悪用しそうな人に情報を共有することは避けてください。 自分の所有していないアカウントの情報を書き換えると法に触れるので、そのような行為は絶対にやめてください。 11/25 Publicにしました 以下 1-4

                                                                      Meety脆弱性 2022-11
                                                                    • Vue 2 から 3 へ移行しようとしたらいちばん大変なのが Vuetify 2 から 3 への移行だった話 - spacelyのブログ

                                                                      はじめに 株式会社スペースリー フロントエンドエンジニアの宮坂と申します。 ふだんは3Dビューアやその編集画面のDOM部分をReactやVueで書きつつ、たまにフロントエンド開発環境構築おじさんとして他チームへ出しゃばったりして生きています。 今回はその環境構築に関わるところ、Vue 2 から 3 へ移行しようとしたらいちばん大変なのが Vuetify 2 から 3 への移行だった話を書きます。 レガシーを生かしつつアップグレードする苦労話としてニッチに刺されば幸いです。 経緯と背景 Vue 2 のEOLまで1年を切って スペースリーはサービスインから6年以上経つこともあり、技術スタックはプロジェクトによって新しいものもあれば、今となっては古いものもあります。 リリースから日が浅いパノラマ変換3Dプレイヤーは2023年6月時点でエンドユーザー向けの部分がReact 18で、事業者向けの部分

                                                                        Vue 2 から 3 へ移行しようとしたらいちばん大変なのが Vuetify 2 から 3 への移行だった話 - spacelyのブログ
                                                                      • 【Google AdSense(アドセンス)】「無料版はてなブログ」でも合格可能|最短で審査を通すための方法を徹底解説 - redoブログ

                                                                        私(@redo5151)が「Google Adsense(アドセンス)」審査に合格するまでに実際に行った対策方法を徹底解説します。 私は独自ドメインではなく「無料版はてなブログ」で合格しました。 Googleアドセンス審査に合格するまでにかかった期間ですが、はてなブログを開設してから約1ヵ月半近くかかっています。 申請回数もブログ開設して2週間ぐらいから挑戦し、最低でも7回は落ちました。 1~2回で審査が簡単にさらっと通ってしまった方よりは苦労しています。その分、参考になる情報は多いと思います。 私も何度も諦めかけましたが、やはり難しいと言われることほど挑戦のしがいがありますよね。登山とも繋がるんじゃないかと前向きにとらえるとモチベーションの維持にも繋がります。 過去の私のように現在、Googleアドセンスの審査が通らず頭を抱えている方やこれから収益化を目指して新たにブログを始めようと思っ

                                                                          【Google AdSense(アドセンス)】「無料版はてなブログ」でも合格可能|最短で審査を通すための方法を徹底解説 - redoブログ
                                                                        • 無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!

                                                                          自分好みの予約システムを作る手順は簡単で、2つの手順に従うだけ、専門知識は一切不要。 1:あらかじめ用意されているテンプレートから一番変更しやすそうなものを選ぶ 2:自分の好みに合わせて変更 できあがったら、実際に予約する立場で試してみて、「これは使いにくいので変えてみよう」「こういう部分も予約時に決めてもらう方がよさそう」というようにしてブラッシュアップすればとりあえず完成。あとは本番で使ってみて初めてわかる点を改善していけば、どんどん使い勝手が良くなっていき、収益を押し上げてくれるとともに、管理の手間が減ってスムーズに運用でき、本来やるべき事に集中できるようになります。 というわけで、「SELECTTYPE」なら実際にどれぐらい簡単に作ることができるのかという気になる点を実践して確かめてみました。 予約システムつきホームページ【SELECTTYPE】 無料で予約フォーム付き予約システム

                                                                            無料&簡単にオンライン予約システムが作れる「SELECTTYPE」レビュー、ウェブサイトへの埋め込みもラクチンで超絶多機能にすることも可能!
                                                                          • 動きが超リアル!「らくがき」を1クリックで高度な3Dモデルに変換できる「Monster Mash」を使ってみた! - paiza times

                                                                            どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、誰でも簡単に「らくがき」から高度な3Dモデルを作成してアニメーション化までおこなえる無料のWebサービスをご紹介します。 ブラウザからアクセスするだけですぐに使えて、マウスかタッチ操作で適当な「らくがき」を作ったらリアルに動く3Dモデルを一瞬で生み出すことができます。 書き出しオプションも豊富なので、ご興味ある方はぜひ参考にしてみてください! 【 Monster Mash 】 ■「Monster Mash」の使い方 それでは、「Monster Mash」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! 利用するにあたり、ユーザー登録や面倒な設定は一切不要です。ブラウザからサイトにアクセスするだけで以下のような編集エディタが表示されます。 このエディタ内はマウスやタッチ操作で自由に線を描画できるようになっています。 そこで、まずは次のよ

                                                                              動きが超リアル!「らくがき」を1クリックで高度な3Dモデルに変換できる「Monster Mash」を使ってみた! - paiza times
                                                                            • VRChatのすべて(すべてではない) - Narazaka::Blog

                                                                              VRChat口伝ノウハウ結構膨大にある気がするので、思いつくものを一度一括で吐き出してみようというやつです。 これを読めばVRChatの全てが分かる!!(大嘘 基本的にリンク集+αという感じですが、めちゃくちゃ色々手を広げて書いているので間違ってるとこ見つけたらコメントに書いてください。 なおこの記事はVRChat Advent Calendar 2020の6日目、VRChat Advent Calendar 2021の9日目のやつです。 adventar.org adventar.org 2021年色々更新してきて8万文字も超え、情報が当初の倍ちかくにはなったんじゃないかと思います。2022年もやっていくぞ。 本記事以外の「すべて」 本記事は主にVRChatに入ってからの生活面にフォーカスしたものですが、本記事以外の「すべて」系記事もあるのでご活用下さい。 「VRChatのアバタートラブ

                                                                                VRChatのすべて(すべてではない) - Narazaka::Blog
                                                                              • Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times

                                                                                どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、普段から使い慣れているGoogleスプレッドシートを高品質なWebサイトに変換できるWebサービスをご紹介します! ユーザーがやることはセルの値を変更するだけというお手軽さと、Webサイトのレイアウト構成を細かく変更したり上級者向けにJavaScriptやCSSを編集する機能も無料で提供されているのが特徴です。 手っ取り早くクオリティの高いWebサイトを作成したい人にも最適なので、ぜひ参考にしてみてください! 【 Siteoly 】 ■「Siteoly」の使い方 それでは、「Siteoly」をどのように使えばいいのか詳しく見ていきましょう! まずはサイトのトップページにアクセスして、画面上部にある【Login】ボタンから無料のユーザー登録をしておきます。 Googleのアイコン部分をクリックしてください。 するとアカウント選択画面が表示

                                                                                  Googleスプレッドシートが高度なWebサイトに大変身するノーコードサービス「Siteoly」を使ってみた! - paiza times
                                                                                • 3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita

                                                                                  2023/07/03 要約ツールに「ChatGPTを利用する場合」を追加し、サンプルの生成結果を記載しました。 以前は英語の記事の読み書きが苦手だったのを、このようにして克服した、という話を書きます。 成果を数値で測ってないですが、RSSフィードに登録している英語メディアの数が大幅に増えました。以前は全体の5%程度に対し、今は50%以上が英語メディアになっています。英語に対する心理的ハードルは大きく下がりました。 また、読む力を付けたことで自作のOSSのREADMEもほぼ自力で書けるようになりました。 https://github.com/goodwithtech/dockle/blob/master/README.md では始めます。 全体像 僕の場合、1000文字以上の英文記事を読む場合、STEP1に含まれる内容は必ず行います。 STEP2に含まれるものは、辞書なしで読めないときだけ行

                                                                                    3年かけてたどり着いた英語記事を読むための方法 - Qiita