並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 117件

新着順 人気順

冷麺の検索結果1 - 40 件 / 117件

  • ソウルで平壌式冷麺を食べ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く - 今夜はいやほい

    7月のソウルは天気が悪い。東京と同様である。ただ、ソウルは、東京に比べるとかなり涼しい。クーラーが無くても生きていけるレベルの気温である。 ソウルには過去何回か来ていて、幾度か、北朝鮮との国境を見てみたいなと思ったのだけど、国境は、近いと言えば近いけれど、二泊三日の旅程に組み込むにはやや遠い気もするという事情により、一度も訪れたことがなかった。 僕は、頭の40%を国境訪問に使い、どうしようかな、行ってみようかなと考えていた。一方で、頭の60%は腹が減ったということの処理に使われていた。踏十里というエリアにいて、気になっていた冷麵屋が近くにあったので行ってみることにした。 小さな町工場のようなものが多いエリアなのか、だるそうにしているおじさんがどこからともなく現れて、また、去っていく。 店には着いたのだけど、残念なことに数人が並んでいるようだった。ソンチョン・マッククスというお店だ。ラーメン

      ソウルで平壌式冷麺を食べ、北朝鮮を見にイムジン河へ行く - 今夜はいやほい
    • きゅうりの水分でスープをつくる、無水もりおか冷麺がおいしい

      夏は冷麺がおいしい季節。 おなじみ戸田久の「もりおか冷麺」はコシの強い麺と、酸味あるスープが特徴的で、筆者は夏といわず年がら年中食べている。なんなら毎日冷麺でもいい。 もちろんそのまま茹でて食べるだけで完璧においしいのだが、最近見つけた面白い食べ方がある。 それが、きゅうりの水分だけでスープを作る「無水」冷麺だ。 おなじみ「もりおか冷麺」。一度は召し上がったことがあるでしょう。 パッケージの写真にもある通り、定番の具材といえばゆで卵、焼豚、きゅうりなど。 きゅうりの栄養価が意外と高い(カロリーが低いだけで、きゅうり100gあたりカリウムは約200mg)ことを知ってから、山盛りのきゅうりスライスを添えて食べるのがマイブームとなっていたのだが、あるときスライスきゅうりにスープの素をかけ、10分ほど放置してしまった。 するとどうだろう。きゅうりはくたくたになり、辛酸っぱいスープの素に漬けられた、

        きゅうりの水分でスープをつくる、無水もりおか冷麺がおいしい
      • 攻めに定評のある伊藤園が少し攻めすぎた「飲む ふるる冷麺」、値下がりがついに1桁台突入でかなりレアな状態に「姿勢は見習っていきたい」

        ぱんけぺんけ @namake_no5 湯田中の温泉宿にあった自販機。 飲む冷麺50円!ちゃんとした自販機で一部商品だけディスカウントされてるの初めて見た(笑)湯上がりの塩分補給にはいいかもね。しらんけど(笑) pic.twitter.com/UGKnaWqU8C 2023-09-27 17:53:08

          攻めに定評のある伊藤園が少し攻めすぎた「飲む ふるる冷麺」、値下がりがついに1桁台突入でかなりレアな状態に「姿勢は見習っていきたい」
        • 猛暑のひとりごはんに最適 TOFU NOODLE 冷麺 - ツレヅレ食ナルモノ

          どんなに暑い日でもスルッとササっと食べられる一品。しかも超低糖質。 相模屋 とうふ麺冷麺 189円(税抜) @まいばすけっと とうふ麺・豆乳仕立てのスープとスープの素、透明のお椀が1食分のセットとなった、暑い季節にぴったりの冷やし麺。 セット内容 とうふ麺150g 豆乳仕立てスープ320g スープ30g カップの蓋を少しだけ開けて、たっぷり入った豆乳仕立てスープをトレーに移したら、とうふ麺とスープを入れかき混ぜれば、出来上がり。 世界初の特許製法USSで作ったプレミアム低脂肪豆乳100%のとうふ麺は、これまでのとうふ麺のイメージを覆す美味しさ。豆乳臭は全くなくしっかりした食感があります。 大豆だしと野菜エキスの入った豆乳仕立てスープベースも同様に豆乳っぽいニオイがない。だしの味わいがしっかり。程よい塩気とまろやかな風味で、食欲をそそります。 主張が強くないので何をトッピングしても合わないこ

            猛暑のひとりごはんに最適 TOFU NOODLE 冷麺 - ツレヅレ食ナルモノ
          • 大分県でご当地グルメ別府冷麺を - mogumogumo.jp

            コアラのマーチ焼 まずはこちらをご覧ください。 コアラのマーチ焼です。僕、初めて見てテンション上がっちゃいました。結果、ガーナミルクチョコレート、カスタードクリーム、パンケーキ〜メープル風シロップ&マーガリン付き〜、とりあえず全部買っちゃった。 可愛いでしょう。美味しそうでしょう。ねっ、素敵。今見返すとどれがチョコでカスタードでパンケーキなのか全然わからないけど素敵。 2週続けて あのですね、最近2週続けて大分県へと出張に行きまして。それでたまたま寄ったパークプレイス大分で見つけて。結果、2回目もわざわざ買いに行っちゃいましたもの。完全にハマってしまった男。2回目はカスタードを。 で、コアラのマーチ焼のことは置いておいて。そう別にコアラのマーチ焼については今回どうでもいいんです。それより本題。 大分出張 大分県大分市への出張、僕は温泉に入りたかったのです。だから出張先で「せっかくだから温泉

              大分県でご当地グルメ別府冷麺を - mogumogumo.jp
            • 肉・ご飯・冷麺「やまなか屋」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

              いつもありがとうございます! けっこうたまってしまって、紹介が遅れている前にとった写真をもとに紹介しているふつ映です。 今回は2月に訪問してきたお店です。毎日系ブロガーの僕はトレンド、今を紹介したいと思っているのですが、どんどん遅れていきます。紹介量とネタためのバランスがネタために偏ってしまっているようです。 ブロ活隊を発足しました。 まだまだ探り探りですが、一緒にブロ活していただける隊員を募集しております。詳しくはこちらへ。 隊員募集方法 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊員希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。

                肉・ご飯・冷麺「やまなか屋」さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画紹介 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #映画好き #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
              • ネギタン塩定食+ハーフ冷麺 - 金沢おもしろ発掘

                金沢 曇り、朝から曇りの一日でした。最高気温は32℃で昨日より少し低く何とか乗り切りました。 元同僚とのランチです。ネギタン塩定食とハーフ冷麺でおいしく頂きました(笑) 西金沢の焼肉「康」は、上質な肉をリーズナブルな価格で楽しめる、地元で人気の焼肉店です。落ち着いた雰囲気の中で、美味しい焼肉を堪能できます。 【撮影場所 西金沢焼肉「康」:2024年07月26日 DSC-RX100M3】

                  ネギタン塩定食+ハーフ冷麺 - 金沢おもしろ発掘
                • 狎鴎亭(アックジョン)で絶品平壌冷麺を食べるなら!江西麺屋(カンソミョノッ)

                  こんにちは。旦那です。 休日に結構な確率で狎鴎亭(アックジョン/압구정)に食事しに行くのですが、何度か行ったときに行列が出来ていて、気になったお店に今回行ってきました。 「江西麺屋(カンソミョノッ/강서면옥)」というお店で、韓国の芸能人もよく訪れるという、とても有名なお店でした! この時期でも行列が出来ているので、観光客の方だけでなく、韓国人の方にも人気があるお店なんだなーと思います。 近くにも、色々と美味しいご飯屋さんがありますので合わせてチェックしてみて下さい。

                    狎鴎亭(アックジョン)で絶品平壌冷麺を食べるなら!江西麺屋(カンソミョノッ)
                  • 冷麺が食べたい日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                    ◆どうしても◆ ◆食べたくなったら◆ ◆作るしかない!◆ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は急に冷麺が食べたくなったので、冷麺を作ろうと思います。暑くなると冷麺の日が多くなりますね。 ●日清 えーと普通に「冷麺」でいいのに…。 「涼麺(リャンメン)」だそうです。 そんなツッコミ入れてますが、この冷麺を好んで買ってます(笑) リャンメンでもヒヤヒヤメンでもなんでもいいんです。冷たい麺を食べたいのですから…。 ●袋の中 麺、タレ、からし シンプルですねぇ〜。 3分麺を茹でます。 もう、裏をみなくても分かってます。 少し短めに茹でるとか言う人も居ますが、僕は時間通りに茹でる派です。 その代わり、氷をたっぷり入れてヒヤヒヤにします。 ●乗せる具材 いつもこうやってまな板に乗せてます。 ちくわ、キュウリ(ちょっと多いかな?)、ハム、鶏肉、卵、カニカマ、湯むきトマト いろんな具材を乗せ

                      冷麺が食べたい日 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                    • 「ぴょんぴょん舎」盛岡冷麺!焼肉! #食活 #旅活!岩手の旅編⑧ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                      77歳の母が急に言ったのです。 「焼肉が食べたい」と。 83歳の父は「俺はいい」と。 そこで母と妻と僕で岩手の有名店に行ったのです。 (最初は仙台にもあるやまなか屋に行くという母、せっかく盛岡に来たのでぴょんぴょん舎に変更しました。) 本日の目次 ぴょんぴょん舎 稲荷町本店 メニュー表 お肉 石焼ビビンバ 盛岡冷麺 コーヒー 住所 母 ぴょんぴょん舎 稲荷町本店 メニュー表 お肉 石焼ビビンバ うちら夫婦は白ご飯。母はビビンバ。どんだけ食べるのさ。 盛岡冷麺 コーヒー 開店とほぼ同時に入って、出たらめちゃくちゃ混んでました。 さすが有名店!! 住所 岩手県盛岡市稲荷町12−5 母 77歳でも働く母のバイタリティーのすごさを見た時間となりました。 元気に長生きしておくれ。 後日、よく行っていたというお店の餃子を冷凍でもらって美味しくいただきました。 母が若い頃は外食をたくさんしていたことを全

                        「ぴょんぴょん舎」盛岡冷麺!焼肉! #食活 #旅活!岩手の旅編⑧ - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                      • サーモマグのフードコンテナで暑い日は冷麺弁当、寒い日はスープジャーを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                        暑い日は冷麺!お弁当でも… 暑いね…こうも暑いと食欲減退だよ 僕はいつでもお腹減ってすっるよ!今日のお弁当は何かな? 今日は冷麺にしたよ。 は?お弁当に冷麺なんて入れたら緩くなるじゃん! いやそれがね 夏と冬のお弁当箱を変えてから 暖かいものも冷たいものも楽しめるんだよ。 暮らしの変化でお弁当問題出現 共働きMS家のお昼はお弁当。 お弁当は節約にもなり 栄養や食べる量を調節できる。 使っているのは無印のお弁当箱。 ■タイトル 無印のお弁当箱で作り置きが楽に。共働き夫婦のほぼ週2日家事 作ってからそのまま保存できるから 1週間分作り置きするMS家は大助かり。 だけど嫁氏の仕事のスタイルが変化してきた。 車での外回り増えほぼ1日車で移動し お昼は車で食べることが多い。 春秋は問題ないけど炎天下で お弁当を車内に放置するのは危険。 夏の車の暑さは異常で 保冷剤なんか速攻でぬるくなる。 冬はその可

                          サーモマグのフードコンテナで暑い日は冷麺弁当、寒い日はスープジャーを楽しむ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                        • 糖質ゼロ!お酢たっぷりいただくタコの冷麺風 - らしくないblog

                          暑さが続く沖縄ですが 皆さんのお住まい 残暑はいかがですか。 糸こんにゃくとタコを使って 超さっぱりの冷麺風にします。 《目次》 タコの栄養 タコの冷麺風 ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 便秘の解消 お酢で便秘解消 リンク タコの栄養 レシピ材料 お酢やコンニャクの健康効果は たくさんありますが タコも忘れてはならない。 タコには、多くのビタミン類とナイアシン、ミネラルが 含まれていますが 特に優れた栄養分として「タウリン」があります。 タウリンは多くの魚介類に含まれていて 下記の効果効能があります! 肝臓機能の強化 動脈硬化の予防 網膜細胞の修復 疲れ目が多くなっているシニアに おすすめな食材です👀 低カロリー。糖質ゼロ のタコで冷麺風をバージョンアップしますね。 タコの冷麺風 最近は自分の お酢コレクションからレシピを考えいていますが 今日は、どこの家庭でもある お酢を

                            糖質ゼロ!お酢たっぷりいただくタコの冷麺風 - らしくないblog
                          • モミジバキイチゴ ラーメンと冷麺 - ururundoの雑記帳

                            モミジバキイチゴ 私の知っている 黄色の果実の木苺は モミジバイチゴだけ。 春の終わりに 白くて長い花びらの花が咲く。 花びらが散り どこに咲いていたのかも忘れていると 今日の様に 突然私の前に姿を現す。 山吹色の艶々とした果実。 以前のように 摘んで食べたりはしない。 昨日 京都の夫の友達から 中華の「サカイ」のラーメンと冷麺が届いた。 麺を湯がく手間だけで食べられる。 太麺のラーメンのスープは濃厚で メンマ 焼き豚 ネギ 海苔がついている。 冷麺はスープに辛子がよく効き 細く切った焼き豚と胡瓜 これにも小さな海苔がついている。 美味しくて嬉しい 贈り物だった。

                              モミジバキイチゴ ラーメンと冷麺 - ururundoの雑記帳
                            • <ダイソー>THREEPPY(スリーピー)二重構造!ステンレス冷麺器 - 100均ブログ miyuremama’s life

                              ダイソー THREEPPY(スリーピー) ステンレス冷麺器 100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けします ♡フォローしてね♡ おはようございます miyuremamaです 前回は購入しても 使わなくなってしまったものを ご紹介しましたが ⇩ miyuremama.hatenablog.jp 本日は今年の3月に購入してから たくさん使っているものをご紹介します ダイソーのTHREEPPY(スリーピー)の 「二重構造ステンレス冷麺器」です 原産国:中国 商品サイズ:17.5cm×7.5cm×17.5cm 熱々&冷たい料理に 器が熱くなりにくい 触っても熱くない 冷めにくい2重構造 1個300円ですが 買って良かったです ビビンバは熱々のまま・・ 冷麺は冷たいまま・・ 何度も登場 今までは家で 冷麺が食卓に 上がった事が ありませんでしたが・・ 冷麺器を買ってからは

                                <ダイソー>THREEPPY(スリーピー)二重構造!ステンレス冷麺器 - 100均ブログ miyuremama’s life
                              • 胃全摘1年5か月で熱烈中華食堂日高屋の『冷麺』を試してみた。【ラーメンリハビリ15回目】 - 食べるをいかすライオン

                                注意! 本記事の主題は「胃全摘や胃切除した方々への食事に関する情報提供」です。 胃がんにより胃全摘をした筆者の個人的な意見をおもしろ、おかしく発信しているもので、本記事の内容が胃全摘や胃切除した方々への食事の「リハビリ」につながるものではありませんのでご注意ください。 しかし、われわれ胃切除者に立ちはだかる『ラーメン』の壁。 参考にしていただけると幸いです(笑) Paypayクーポンをチェックしていたら、 日高屋と松屋で10%付与があったので、 躊躇なく家族を連れて日高屋へ向かった、 こんにちは、胃全摘ブロガーあおさん(@aosan)です。 Paypayクーポンはお得なものが多いですよね。 でも、よーく見ないと、おいおい!なんてものもありますので、よく条件を読んでくださいね。 つい最近だと、某家電量販店で10%付与ってあったので、こいつはお得だと購入したら、『上限200円』って、バカにして

                                  胃全摘1年5か月で熱烈中華食堂日高屋の『冷麺』を試してみた。【ラーメンリハビリ15回目】 - 食べるをいかすライオン
                                • ドングリの澱粉で冷麺を作った by 「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた」 - 趣味の製麺

                                  そろそろ秋ですね。 秋といえばドングリ、ドングリといえば韓国冷麺ということで、昨年ですが拾ってきたドングリから澱粉をとって冷麺を作りましたのでそのダイジェストをどうぞ。 詳しくは「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた」を読んでね。 blog.hyouhon.com ドングリで澱粉を作る 原材料はマテバシイというドングリ。 中身を取り出します。 潰して澱粉を取り出します。 ここに来るまでいろいろありましたが、その辺は本でどうぞ。 不純物たっぷりの澱粉ができました。 韓国冷麺風のものを作る 冷麺の生地を作ります。 押出式の製麺機でニュイーン。 ドングリ澱粉の韓国冷麺(風)ができた!! うまい!!! スダジイのお汁粉 最初はスダジイで試してみました。 いいでしょう、小野式製粉機。 冷麺を作るはずが、なぜかお汁粉になりました。 ということで、食欲の秋、製麺の秋はいろいろ作りたくなりますね。 ちょ

                                    ドングリの澱粉で冷麺を作った by 「育ちすぎたタケノコでメンマを作ってみた」 - 趣味の製麺
                                  • めっちゃ可愛い!抱き枕の「バナナさん」&ドンキホーテの「本格もりおか冷麺」 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    先日、ドンキホーテで買ってきた 冷麺をひとりごはんで食べてみた! ドンキ購入品▼ ドンキホーテ「本格もりおか冷麺」 価格:299円 1分茹でるだけ~( ̄▽ ̄)b 色々トッピングして。 久しぶりに冷麺食べたけど めっちゃ美味しかったー!! 私、高校生の頃に 焼き肉屋でバイトしてたんだけど そこの冷麺が大好きで 業務用のを買って食べてたな…(懐かしい) \1000円ポッキリ冷麺/ 楽天届いた物楽天スーパーSALEの時に 抱き枕カバ―を買おうと思ってたんだけど 送料とかも考えると / 新しいの買った方が安いんじゃない? \ ってやっぱり思って。 抱き枕は娘の授乳用で買ったものだから それこそ12年前のとかで 綿もだいぶへたってたし。 娘にバナナの抱き枕を見せたら 即答で これにする。 って事だったので バナナの抱き枕を買いました! \じゃーん/ スーパーSALEでちょっと安くなってて 2380円

                                      めっちゃ可愛い!抱き枕の「バナナさん」&ドンキホーテの「本格もりおか冷麺」 : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • 会社におきる理不尽な仕打ちで熱くなった頭を超新感覚な冷麺で冷やしてきました。【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答第11回】 - ぐるなび みんなのごはん

                                      仕事でもっとも大切なことは、能力や経験ではない。無茶な上司やわがままなクライアント、迫りくる納期に対峙しても、冷静でいられる頭脳である。ハートは熱く、頭は冷静に。これが出来ないと、上司やクライアントに失礼を働いて失脚してしまうだろう。また、すぐにカッとなったりクールダウンするようなアップダウンのある生活をしていたら、人生100年時代を生き抜くのは困難である。だから、時折冷たいものを食べて、常に頭を冷やしておくことが必要である……。このような思わせぶりのイントロを書いているのは、僕が、ここ最近、会社特有の理不尽な出来事が続いてカッとなってしまう日々が続いているからである。 ▲冷麺専門店!なんとなくライブハウスのような外観。ロックだ…。 熱いハートを抱きつつ冷静な頭脳を維持するべく、僕が訪れたのは神奈川・茅ヶ崎にある「茅ヶ崎冷麺舎」さん。僕の知るかぎり、湘南エリア唯一の冷麺専門店である(筆者調

                                        会社におきる理不尽な仕打ちで熱くなった頭を超新感覚な冷麺で冷やしてきました。【フミコフミオのサラリーマン御祝膳問答第11回】 - ぐるなび みんなのごはん
                                      • 真夏日のマロニー冷麺 - やれることだけやってみる

                                        みなさま……。 お暑うございます……。 昨日は真夏日。 今日も午前中に気温30度を超えました。 真夏日確定です。 お洗濯した毛布が1時間で乾きます。 これはもう5月の気温ではありません。 今朝も ちょこっと草刈りでも(°_°; と外に出たのですが、9時過ぎにリタイアしました。 ^・_・^ おんも、あぶない。 ハタケスキー・サバが警告する暑さです。 みなさまにおかれましても、どうぞご自愛ください。 ☆きのうの晩ごはん☆ 冷やし中華ではなく、冷やしマロニーちゃん。 こんにゃくとはまた違う食感。 弾力のある冷麺っぽい歯ごたえが楽しめます。 たしか大阪発祥でしたよね。 今は関西以外でもポピュラーな食材かと。 ぷるんぷるんのつるっつる。 食べたいだけゆでて、冷水にさらしまして。 あとは好きな具材を盛り付けるだけ。 かにかまー、温玉ー。 ぶっすりブロッコリー。 昨日収穫したブロッコリーを主役にしてみま

                                          真夏日のマロニー冷麺 - やれることだけやってみる
                                        • 冷麺かと思いきや~ - fwssのえっさんブログ

                                          晩ご飯が作り置きしてありました。 錦糸卵が沢山のっていたので一瞬 冷麺か? と思いましたが、ちらし 寿司でした。 娘達家族の分も作ってありました。 仕事帰りにドライブスルーという か、テイクアウトというか‥。 妻が作って、渡すのは私です。い つも黙ってアップするので、妻に 叱られます。 娘が仕事帰りに、立ち寄る時間は 6時半ごろになります。 私が言うのも、おかしいてすが、 2品とて、娘たち家族は助かって いると思います。 妻が仕事から帰って、ブログをチ ェックするのでほめておきます。 私用の料理 娘たち家族に渡した料理

                                            冷麺かと思いきや~ - fwssのえっさんブログ
                                          • 『100均ブログ<ダイソー>2重構造!ステンレス冷麺器』

                                            100均ブログ<ダイソー>2重構造!ステンレス冷麺器 | 100均主婦ダイソー・セリア大好き miyuremama blog

                                              『100均ブログ<ダイソー>2重構造!ステンレス冷麺器』
                                            • 盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺をぴょんぴょん舎で頂きました - トザワブログ

                                              皆さん、こんばんは。 盛岡に2時間ほどの滞在、残りの時間で盛岡三大麺の一つ、盛岡冷麺をぴょんぴょん舎の盛岡駅前店で頂きました。 t0zawa.hatenablog.com t0zawa.hatenablog.com ぴょんぴょん舎は盛岡だけでなく仙台や東京にもあるお店です。 地元では見ることができないオシャレな外観です。 場所は盛岡駅から徒歩3分ほど。 注文したのは盛岡冷麺と焼肉スペシャルランチ。 内容はカルビとハラミ、盛岡冷麺、ミニナムル、ミニセンナムサラダ。 お値段は税込1,870円になります。 20代までコシがある麺、あっさりとしたスープが苦手で、梨やスイカが入っていることが理解できず苦手でした。今は大好きな食べ物の一つ。 店内とてもオシャレでした。店員さんも丁寧な対応で満足です。 盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺をぴょんぴょん舎で頂きましたでした。 今日も読んで頂き、ありがとうございました

                                                盛岡三大麺の一つ盛岡冷麺をぴょんぴょん舎で頂きました - トザワブログ
                                              • カルディ「きねうち冷麺」コシの強い麺がウマい♪大好きなサンサスの冷麺食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ

                                                茹で時間50秒♪サッと作れてあっさり美味しいサンサスの「きねうち冷麵」と「冷麵スープ」を紹介しています^^ 商品情報 ※スープは別売りです 商品名 サンサス きねうち冷麺 容量・購入時価格 150g 150円(税込) 原材料 小麦粉(国内製造)、デュラム粉、そば粉、食塩/加工デンプン、酒精 カロリー 1食あたり 354kcal ------------------------------------------ 商品名 サンサス 冷麺スープ 容量・購入時価格 28ml 50円(税込) 原材料 【冷麺スープ】たん白加水分解物(小麦・大豆を含む、国内製造)、果糖ぶどう糖液糖、食塩、砂糖、醸造酢、チキンエキス、昆布エキス、発酵調味料、なし果汁、ポークエキス、酵母エキス 【辛味の素】しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ねり唐辛子、発酵調味料、果糖ぶどう糖液糖、りんご酢、にんにく、りんご、コチジャン、唐辛

                                                  カルディ「きねうち冷麺」コシの強い麺がウマい♪大好きなサンサスの冷麺食べてみた - アラフォー主婦のカルディブログ
                                                • もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ

                                                  こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ジメジメした日にはサラッと冷たい食べ物が食べたくなる。 けれどバテないようにパワーも付けたい。 そんな季節にいつも我が家でストックされてあるもの。 それは「冷麺」✨ 具材をのせれば可能性無限大?!(笑) 私がオススメする大好きな『まるで焼肉屋さんで食べているかのような冷麺』。 それはこちら。 サンサスのきねうち冷麺。 初めて食べたのはお肉の美味しい焼肉屋さんです。 そこの隣にある店頭販売。 そのスペースで販売されていました。 わざわざBBQのお肉を買いに行くほどお肉の美味しいお肉屋さんが選ぶ「冷麺」。 こりゃ美味しいに違いない。 家に帰って早速試食。 この時から毎年スーパーに新商品を見かけてもこれ以外は買わないと決めてます (大袈裟😇w) ここ最近はこの冷麺はカルディでも見かけます。 特に夏場はよく店

                                                    もう夏ですね。私のオススメ冷麺を教えましょう。 - ハピチわブログ
                                                  • 妻が昼食に韓国風そば冷麺と味噌スープを作ってくれました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                    珍しく昼に妻が「韓国冷麺を食べるか?」って聞いてきました。 自分が食べたかったのでしょう? 既にゆでタマゴや、キムチなどの具材が用意してありました。 断るわけにはいきません。と記しましたが、とても美味しかったです。今年の夏は、これが増えるでしょう。 韓国冷麺 生麺 冷麺 韓国 そば 1袋(2食入) 冷麺スープ 付 北海道 菊水 蕎麦 かんこく れいめん 麺類 ノーブランド品 Amazon ランキング参加中食べ物 ランキング参加中なんでもオッケーグループ!

                                                      妻が昼食に韓国風そば冷麺と味噌スープを作ってくれました‥ - fwssのえっさんブログ
                                                    • ♪KALDI 海老冷麺&ゴーヤのスティック天ぷら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

                                                      土曜日はみんなの好きな麺レシピ。 KALDIの“海老 冷麺”を食卓へ。 海老の風味が際立つ、さっぱりとした味わいのスープに 白くコシのある麺がのどごしもよく、さわやか。 袋の写真を真似て海老とゆで卵をトッピング。 そして、白菜キムチ漬け、きゅうり、万能ねぎ。 お手軽においしくいただきました。 今日もごちそうさまでした。 7月22日のメニュー ・海老冷麺 ・ゴーヤのスティック天ぷら ・ボイルやりいか ・焼き餃子

                                                        ♪KALDI 海老冷麺&ゴーヤのスティック天ぷら♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
                                                      • スリーピーステンレス冷麺器#おうちごはん節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life

                                                        ダイソー THREEPPY(スリーピー) ステンレス冷麺器 100均大好き主婦の節約しているつもりな 100均生活をちらっとお届けします おはようございます miyuremamaです 毎日毎日、暑いですね でも食欲はあるよ! miyuremama.hatenablog.jp 自営業夫がお昼に帰って来ます お昼ごはんを外食すると お金がもったいない!! 私;冷麺 大根もち 杏仁豆腐 夫:冷麺 わかめ・韓国海苔ごはん 白菜浅漬け 杏仁豆腐 (仕事に戻るのでキムチはニンニク臭くなるからなし) 器だけでもお店気分です 2重構造で最後まで 冷え冷えでおいしく 食べる事が出来ました この熱い中、 お仕事を頑張っている 夫には感謝です ★応援ポチッっとお願いします★ ランキング参加中主婦 ランキング参加中ライフスタイル ★当ブログはアフィリエイト広告を利用しています★ おすすめ miyuremama 戸

                                                          スリーピーステンレス冷麺器#おうちごはん節約生活 - 100均ブログ miyuremama’s life
                                                        • 盛岡駅チカ「寿々苑」!地元民に愛されるソウルフード「盛岡冷麺」衝撃の麺食感

                                                          そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、ラーメンの「夢中」を集めた「ラーメン館」です。Welcome to the ’Ramen' floor of Favorites Library…

                                                            盛岡駅チカ「寿々苑」!地元民に愛されるソウルフード「盛岡冷麺」衝撃の麺食感
                                                          • コロナご飯#熱が下がった隙に食べたご飯# ササミ入りチーズリゾット、辛くない梅味の盛岡冷麺 - めのキッチンの美味しい生活

                                                            「よい子は参考にしないでください」と注意書きが必要かもしれません。 人という生きものはとにかく、それぞれに異なります。 一般的な考え方が通用する体と、そうではない体もあります。我が家は家庭環境も元の体も普通とは程遠いです。 世の中おでこを冷やすシートを売っていて、お隣さんはそれが大好き。子どもたちが幼いころからちょっと熱を出すとすぐ買ってきておでこに貼っていました。 下の娘も私も、それが原因で酷い頭痛を起こします。元の体温が低いからかもしれませんし、体温維持が苦手なのかもしれません。それで高熱でも必死で抵抗しましたが、自分の価値観を押し付けるのがDVをする人間の特徴でもありまして、随分苦しみました。 今はそれが無いことを二人で感謝しつつ、ただ常温の水で濡らしたタオルで腫れあがった顔を冷やしていました。 特にこういう未知のウイルスの場合、一般論や自分の考えを押し付けることなく、本当に個人にあ

                                                              コロナご飯#熱が下がった隙に食べたご飯# ササミ入りチーズリゾット、辛くない梅味の盛岡冷麺 - めのキッチンの美味しい生活
                                                            • 冷麺スープがシャーベット?!【ユッチャン冷麵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記

                                                              ”ユッチャン冷麺” 【お取り寄せ】ユッチャン冷麵とは 3食セットの冷凍庫でのサイズ ユッチャン冷麵 作り方 裏技w みぞれ状に凍ったシャリシャリスープと黒い細麺が特徴的な冷麺 貴方はすでにご存知でしたか? ”ユッチャン冷麺” (画像:ユッチャン公式HPより) 私は先日スーパー銭湯のサウナ飯で初めて見ました! もの珍しさで食べてみたのですが、カキ氷スープもさることながら麺がかなり細麺で食感もちょっと普通の韓国冷麺より官能的で思ったより美味しかったんです。 そのサウナでのお値段は1,320円でした。 『いや~、もの珍しさで注文してみたけど意外と美味しかったから、またいつか食べたいな~』 と思っていたら、期間限定メニューだったらしく今はもう提供終わったみたい…。 【お取り寄せ】ユッチャン冷麵とは 調べてみたらハワイの焼肉店「ユッチャン」のメニュー。 さすがに冷麵食べにハワイは行けないわ。日本では

                                                                冷麺スープがシャーベット?!【ユッチャン冷麵】 - 節約大好きmoccheeの徒然日記
                                                              • 「注意」しながら韓国風そば冷麺などでビールをグイッと‥  - fwssのえっさんブログ

                                                                連日、暑い日が続いています。だからではありませんが「注意」しながら、韓国風そば冷麺などで、ビールをグイッと飲みました。 パッケージの裏面を見ると、「‥麺は酒精(アルコール)を使用‥」しているため、「お子様やアルコールの弱い方はご注意ください‥」と。 「注意」し、ビールで薄めながら食べたので大丈夫でした。 それより、辛いのには、注意した方が‥。飲み過ぎにも‥。酷暑にも‥。 韓国冷麺 生麺 冷麺 韓国 そば 1袋(2食入) 冷麺スープ 付 北海道 菊水 蕎麦 かんこく れいめん 麺類 ノーブランド品 Amazon 【プリン体ゼロ・糖質ゼロ カロリー最少級】 アサヒ オフ アサヒオフ [ 新ジャンル/第3のビール ] [ 350ml×24本 ] アサヒ オフ Amazon ランキング参加中食べ物

                                                                  「注意」しながら韓国風そば冷麺などでビールをグイッと‥  - fwssのえっさんブログ
                                                                • 昼食に冷麺を食べる。 - 宇奈月ブログ

                                                                  本格的な夏に入り、暑さが普通に なってくると、暑さのある食材は、少しずつ 変化しだしてきました。 春頃まで好んで食べていた熱い料理は 敬遠されがちになります。 そして涼しさを求めて、れいめん、 冷ややっこなどが好まれて食卓に並ぶ ようになり、鍋物などが姿を消して いきます。 今日は、夏向きの レーメンで昼食を 取りました。 毎年6月にはレーメンを食べることに していて、これを始まりに、エヤコンも 本格的に使用することになりました。 調べてみたらやはり6月27日にレーメンを 食べていました。 今年は20日ばかり早かったです。 材料は、 たまご焼き キュウリ 蟹かまぼこ 飾りトマト、 を副材として使いました。 ●1口メモ● ①冷麺は、朝鮮半島が発祥地の 製麺料理で有ります。 また 森岡で冷麺が独自に発展して 森岡冷麺が有ります。 ②(http://ww.pyonpyonsya,co.jpによれ

                                                                    昼食に冷麺を食べる。 - 宇奈月ブログ
                                                                  • 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』で盛岡冷麺と焼肉を食べてきたわ!【岩手県盛岡市】 - シャルの甘美なる日々

                                                                    岩手県の盛岡駅にやって来たわ! 今日は冷麺の美味しい店があるって言われてやって来たわ! 美味しい冷麺のお店なんて楽しみだわ! 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』にやって来たわ! メニュー 盛岡冷麺と焼肉のスペシャルセット カルビ ナムル サラダ 冷麺 店舗詳細 そのお店はどこにあるのかしら? 駅前の地下道を潜って行きます 『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』にやって来たわ! 地下道を出てすぐの所に今回紹介するお店があったわ! ぴょんぴょん舎って仙台にもあるわよね・・・ シャル様はぴょんぴ舎で冷麺食べたことございますか? いや、無いけど・・・ 入り口はめちゃめちゃ狭いのに、店内はめちゃめちゃ広いわね! お店の中にエスカレーターがあるくらい大きな店って、このブログで初めてじゃない? チェーン店なんて滅多に紹介しないからでございます 2階に案内されたけど、2階もめちゃめちゃ広いわね。 呼び鈴を押しても全然

                                                                      『ぴょんぴょん舎 盛岡駅前店』で盛岡冷麺と焼肉を食べてきたわ!【岩手県盛岡市】 - シャルの甘美なる日々
                                                                    • 『冷麺』と『冷やし中華』は同じ物?違う物? - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ

                                                                      今年のゴールデンウィークは気温が低く、天候もスッキリしない日が続いています。 ようやく今日、晴れ間が戻ってきて、日の当たる所に立っていると汗ばむような陽気になりました。 そんな今日、昼間に娘と『冷やし中華』について少し雑談をしていました。 その時ふと『冷麺と冷やし中華は同じ物なのか?はたまた違う物なのか?』という事が気になりました。 私は『冷麺』も『冷やし中華』は同じ物、という認識でした。 しかし娘の認識は『違う物』ということのようでした。 そこでその問題を解決すべくググってみました。 結論から言うと、冷麺と冷やし中華は違う物、が正解。 ただし、関西では”同じ物”が正解、というなんともスッキリしない答えが記されていました。 どう違うのか、比較してみました。 ・『麺』 冷やし中華は、小麦粉を使ったラーメンと同じ麺。 冷麺は、そば粉等を使った硬めの麺。 ・『具材』 冷やし中華は、錦糸玉子・きゅ

                                                                        『冷麺』と『冷やし中華』は同じ物?違う物? - 日々の雑感!他愛のない内容のブログ
                                                                      • まだ冷麺が残っていたので作ってくれました‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                        お昼に「冷麺がまだ残っているので食べるか?」と聞かれました。 作ってもらうのだから「ハイ!」としか、云いようがありません。 袋の表には「北緯40度 もりおか冷麺」とあります。 過ぎゆく夏、今年最後になるであろう冷麺を、美味しくいただきました。「トマトが高い!」らしく、姿がありません。 戸田久 もりおか冷麺 360g ×5個 戸田久 Amazon

                                                                          まだ冷麺が残っていたので作ってくれました‥ - fwssのえっさんブログ
                                                                        • トンア冷麺でお昼を食べて、狎鴎亭ロデオのオシャレなお店も - なるおばさんの旅日記

                                                                          お気づきかもしれませんが、私は基本的に韓国では朝ごはんは食べません。 理由はひとつじゃないのですが、 前の日の食べる量から翌朝はコーヒーで充分 一日歩き回って疲れてしまい、翌朝はギリギリまで寝たい お昼は早めに入った方が順番待ちしなくていい というところが主な理由です(笑) ↑ 乙支路4街から出発です!! 今回もそんな感じで、初日は着いてから「広蔵市場」だったし、2日目は「あわび粥」だったし、3日目は「冷麺」ということになりました。 お店はまたしても「梨泰院」ですが、出口は真逆の3番出口に出ます。 そこからは約900メートルぐらい歩くので15分以上はかかると思います。 出口を出たらまっすぐ400メートル進み、大きな通りを渡ったら右に曲がって約450メートルです。 300メートルぐらいのところで下に道路が見えてくる場所があります。 歩道橋のように階段を下り、更にまっすぐ進むと左手に見えてくる

                                                                            トンア冷麺でお昼を食べて、狎鴎亭ロデオのオシャレなお店も - なるおばさんの旅日記
                                                                          • 雨の盛岡に突撃し、一人焼肉からの冷麺、夏は終了 - 今夜はいやほい

                                                                            一人で肉を焼き食べる。これはなんとも独善的で、それが故の幸福をもたらす。なお、しめには冷麺がついていることが好ましい。 結婚して知ったいくつかの重要な事柄のひとつに、盛岡冷麺がとてもうまいということがある。僕の中で冷麺と言えば朝鮮系のさっぱりとした細麺だったので、配偶者が、自信ありげに冷麺と言えば盛岡冷麺なのだと、折を見て言うのをやや疑いの目で見ていたのだが、一度盛岡冷麺を食べてみると確かに、それがなんともたまらない格別の美味さであることを知り、蒙をとかれたような気分になったのである。 休日出勤を放り込まれ、振替の休日で三連休ができたので盛岡にいくことにした。焼肉を食べて、冷麺を食べる、つまりはこれである!食べ尽くしてやまん! 盛岡に行くのは初めてだ。残念なことに雨だったのだけど、それ故に、やたらと人の出が少なく、とても快適だった。駅構内にイーハトーブという文字列がちらほら目に入った。イー

                                                                              雨の盛岡に突撃し、一人焼肉からの冷麺、夏は終了 - 今夜はいやほい
                                                                            • 映画は「ノック終末の来訪者」、夕飯は「ぴょんぴょん舎」の冷麺 - なるおばさんの旅日記

                                                                              日比谷公園でネモフィラを見た後は、メガネ屋さんとイタリアンカフェで…という記事は昨日書きました。 そこからチケットを取っていた時間に、「日比谷TOHO」へ行きました。 ↑ ビル前のオブジェはいつもとても気になります!♡が素敵! 映画は「ノック週末の来訪者」です。 監督は「シックスセンス」のM・ナイト・シャマランです。 この監督の作品はかなり見ています。 「好き」か?と言われるとそうでもないのに、とても気になる監督なんです(笑) 彼の「どんでん返し」の手法がどう出るのか…が気になるという感じです…。 前回の「オールド」も記事にしています。 ↓ 「オールド」の記事はこちら www.narutabi.com https://amzn.to/3L003bM ↑ https://eiga.com/movie/98588/gallery/8/より引用させていただきました 幼いアジア系の少女がバッタを取

                                                                                映画は「ノック終末の来訪者」、夕飯は「ぴょんぴょん舎」の冷麺 - なるおばさんの旅日記
                                                                              • ガストの夏祭り「蒸し鶏とモッツァレラのトマト冷麺」 / ネコちゃんロボットに出会う - 青空のスローな生活

                                                                                夏祭り!と聞くと 江戸っ子でなくとも血が騒ぎますね😄 ましてや昨今はコロナで中止されるお祭りがまだ多くあります。 とある日の新聞折込チラシで見たのが、 「ガストの夏祭り」! 夏らしくていいですね。 さっそく、ガストへGO! ワッショイワッショイ! ソーレ、ソレソレお祭りだ~♪ www.youtube.com 本日のメニュー(目次) 😸 時代は‥ 働きっぷり 実食コーナー 時代は‥ では、入りましょう。 と、いきなり遭遇したのは👀 ‥ 「お祭り」の法被(はっぴ)を着た 配膳ロボット「ネコちゃんロボット」です。 こっちにもいました。 この店舗では、2機がお仕事をしていました。 可愛らしい顔をしています。 先日、「焼肉安安」で初めて配膳ロボットと出会いました。 kirakunist.hatenablog.com しかし、その時の印象はデモンストレーション的なもので、人間の補助のように感じま

                                                                                  ガストの夏祭り「蒸し鶏とモッツァレラのトマト冷麺」 / ネコちゃんロボットに出会う - 青空のスローな生活
                                                                                • 昨日の夕食は孫たちと手延べそうめんや韓国風そば冷麺‥ - fwssのえっさんブログ

                                                                                  現在、我が家へ次女家族4人が帰省しています。次女は当然ですが、孫3人とも女子です。 妻は、食事に気を使っていますが、孫たちは思ったほど食べません。 昨日の夜ごはんも、「手延べそうめん」と「韓国風そば冷麺」が選択できるように作ってありました。 それぞれ選んで食べ、直ぐに孫たちは退散しました。今日も残っているので、それを食べます。 ランキング参加中食べ物

                                                                                    昨日の夕食は孫たちと手延べそうめんや韓国風そば冷麺‥ - fwssのえっさんブログ