タグ

2015年5月1日のブックマーク (8件)

  • パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館

    Ask.fmに下記の質問が寄せられました。 はじめまして。 アメーバブログで料理記事を書いております蓮花POWDERと申します。 4/28、spotlightにて画像を盗用され削除依頼をしたところ、 運営事務局からは「調査し連絡する」と返信があったのみ。 翌日私の画像は削除されましたが、 記事のライターが私の盗用にあった状況報告のブログ記事に ありえない量のコメントをし、今現在は 「自分は盗用でなく、引用。根拠の無い名指しの批判に傷ついた、 謝罪しろ、記事を削除しろ」と要求。 脅迫と感じるまでの域に及んでいます。 私自身はspotlight運営事務局へ下記の問い合わせ中です。 ■今回は引用と盗用のどちらであると判断されますか? ■ 実際に質問を寄せていただいた方のブログにいって見てきましたが、Spotlightでライターをしているという ともかわ氏という方の著作権に関する知識が低く、更に自

    パクリメディア Spotlightのライターが盗用した先のブロガーを脅している! - 鈴木です。別館
  • ホラー映画解禁 - どこかを示す羊

    突然だが、私は怖いものが苦手だ それでも、怖いものがあるよ〜って言われると見に行きたくなる 心霊特番なんか1人では見れないのに 見たいから友達の家に行っていたぐらいだ そんな感じで昔はホラー映画も見ていた時期があった それも「予言・感染」を観に行って 感染を観て消化不良を起こし、 予言を観た後のなんだこれ?感が強すぎて ホラー映画卒業宣言をしたのだった その後は一度「リング」のハリウッド版を観たけど やっぱりホラー映画は見なくていいっていう感想しかなかった そんな私がホラー映画を見てみようかな?って思ったのは もてラジで白石監督作品が紹介されるようになったからだ ぶたおさんとてっちゃんさんが 白石監督の怖すぎシリーズやクロユリ団地の話を楽しそうにしているのを聞いていると興味が湧いてくる そんな中で一番引っかかったのが「カルト」だった カルト [DVD] 出版社/メーカー: オデッサ・エンタ

    ホラー映画解禁 - どこかを示す羊
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2015/05/01
    スッーーーーーーーーーーーーーーーー…セイッ!!セイッ!!
  • 表参道「ICE MONSTER(アイスモンスター)」のタピオカミルクティーかき氷は美味しくて食感が楽しかった。 - ウォーキングと美味しいもの

    昨日遂に表参道にオープンした「ICE MONSTER(アイスモンスター)」へ早速行ってみた。場の台湾では多い時には2,500人もの人が並ぶという超人気店らしく、日に初上陸すると知って以来どれくらい美味しいんだろう、と楽しみにしていたお店。平日の夜だったせいか、タイミングが良かったせいか、5分程並ぶだけですぐ入ることができた。店内は1つ1つの席の間隔が広くて、想像していた以上に居心地が良くゆっくりできる。定番という「マンゴーかき氷」とも迷ったけれど、今回は「タピオカ」に惹かれて「タピオカミルクティーかき氷」を注文してみた。少し待って来たかき氷はまず大きさがすごい。さすがモンスター。こんなにべれるかな、と思いつつ一口べてみると、その感が不思議すぎる。ミルクティーベース✕キャラメル味のかき氷は、ものすごくふわっとしていて「氷感」がほとんど無い、今までべたことがない新しい感。軽いから

    表参道「ICE MONSTER(アイスモンスター)」のタピオカミルクティーかき氷は美味しくて食感が楽しかった。 - ウォーキングと美味しいもの
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2015/05/01
    謎の海洋生物に見える
  • Microsoftの新ブラウザ「Edge」はChrome・Firefoxの拡張機能をそっくりそのまま奪い取る驚愕の仕様であると判明

    Microsoftが新OS「Windows 10」で採用する新ブラウザ「Microsoft Edge」が正式に発表されました。あらゆる垣根を乗り越えるという意味合いが込められているEdgeからはMicrosoft気度が伝わってきます。 Microsoft Edge http://www.browserfordoing.com/en-us/ Microsoft makes it easy for developers to port Chrome and Firefox extensions to Edge http://www.neowin.net/news/microsoft-makes-it-easy-for-developers-to-port-chrome-and-firefox-extensions-to-edge Microsoft's Edge browser can s

    Microsoftの新ブラウザ「Edge」はChrome・Firefoxの拡張機能をそっくりそのまま奪い取る驚愕の仕様であると判明
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2015/05/01
    「我々はエッジだ お前達は同化される 抵抗は無意味だ」
  • 【評価】『Call of Duty: Black Ops』の感想やレビュー グッバイ、レズノフ! - ゲーマー日日新聞

  • 150430/300円の寄付金で楳図かずおグッズがもらえる! - 大冒険家dokuhuntのブログ

    150430/300円の寄付金で楳図かずおグッズがもらえる! 急に暑くなってきました しかし車は冬タイヤのままです 改めましてこんばんは 大冒険家のdokuhuntです。 さて日のお話ですが、ドナルドマクドナルドハウスについてです。 子供が急病になった場合、遠くの中央病院などに搬送されるケースがあります。そして重篤な場合はそのまま長期入院ということになった場合に親御さんはどうするのか? 近くにホテルを借りて付き添うのか、その病院まで長距離を通うのか? 病院に付き添いの方の泊まれる施設があればいいんですが、なかなかそうはいきません。 そこで、マクドナルドさんは病院の企画に親御さんが泊まれる施設を一日1000円で運営してくれています。こういう施設があればすごく助かりますね。仙台にも1件この施設があったりします。 www.dmhcj.or.jp この財団に対してマクドナルドの店舗でも寄付を募っ

    150430/300円の寄付金で楳図かずおグッズがもらえる! - 大冒険家dokuhuntのブログ
  • 『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』の思い出 - ばななぼーと

    小学校低学年の頃だろうか、 『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』という番組が流行っていた。 僕の小学校は1学年20人ぐらいしかいない小さな学校だったが、 1人として見ていない奴はいなかったんじゃないかというぐらい、 共通の話題としてみんなに共有されていた。 たぶん、この記事をクリックしてしまった人の大半は、 『ウリナリ!!』世代の人だろうから、あえて説明はしないが、 どんな番組だったか知りたい人はWikipediaを参照していただきたい。 ウッチャンナンチャンのウリナリ!! - Wikipedia 『ウリナリ!!』は出演者が様々な企画に挑戦するドキュメントの要素もあれば、 キャラクターコントのコーナーや、音楽活動など、多方面に進出した、 まさに「バラエティ」そのものといっていい番組だった。 そのため、この番組を語るには、 ある限定された側面だけを切り取って語ることはできないのかもしれない

    『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』の思い出 - ばななぼーと
    seiichirou-02
    seiichirou-02 2015/05/01
    やるならやらねばと気分は上々も語って!?
  • 【上信越】至仏山、人生一度は絶対に行くべき尾瀬名峰の旅 - Red sugar

    人生で一度は行ってみたい場所というのがあります、ありまくります。 国内でいえば100名山は巡ってみたいよねとか、利尻や礼文に行きたいよねとか 国後や択捉にも行ってみたいよねとか!! その中の一つ【残雪期の至仏山】にとうとう行くことが出来ました!! 登山を初めて史上最高に満足した登山旅、そこには度肝を抜く絶景が待っていました。 そして、至仏山で僕を待ち受けていたのは、天界より降臨せし社畜救済仏の姿でした。 至仏山はずーっといきたい山の一つでした、東北以北No1と言えば燧ヶ岳ですが 知名度的には至仏山の方が上だと思うのです。 そんな至仏山へのお誘いが来たのは4月の初旬でした、誘ってくれたのはそう 社畜としての魂魄レベルをMAXまで上げた男saku氏である。 今回はネタのほとんどをsaku氏に仕込んでいただいてしまったという、 ということでこの記事はsakuプロデュースだということを覚えておいて

    【上信越】至仏山、人生一度は絶対に行くべき尾瀬名峰の旅 - Red sugar