タグ

2016年5月25日のブックマーク (14件)

  • 長期的展望なき新築住宅建設が空き家を生む「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(2) - マチノヨハク

    今回は中川寛子さんの「解決!空き家問題(ちくま新書)」の読書メモの第2回目です。過去記事はこちら。今回は、「第1章 いずれは3軒に1軒が空き家?ー現状と発生のメカニズム」(p.20-26)をまとめます。 戦後の住宅不足(420万戸)は1968年の時点で量的に充足 2014年7月に公表された総務省のデータによると、全国の空き家数は820万戸。総住宅数に占める割合は13.5%。野村総研が2015年6月に発表したニュースリリースによると、住宅の除去や減築などが進まない場合、2033年には総住宅数が7100万戸、そのうち30.2%、約2150万戸が空き家になると予測しています。なぜこんなにも空き家が増えるのか。それは1968年の時点で全国の総世帯数(2532万戸)に対する総住宅数(2559万戸)は充足していたにもかかわらず、全体計画もなく、住宅建設を景気対策と考え、新築を作り続けてきたからです。必

    長期的展望なき新築住宅建設が空き家を生む「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(2) - マチノヨハク
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2016/05/25
    長期的展望なき新築住宅建設が空き家を生む「解決!空き家問題 中川寛子著」読書メモ(2) - 空き家の活用で社会的課題を解決するブログ "戦後の住宅不足(420万戸)は1968年の時点で量的に充足"
  • Next Commons Lab | Next Commons Lab”は、さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、 ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。

    Next Commons Labは、あらゆるセクターとの共創により、社会をアップデートするための実験と実装を行うソーシャルプロトタイピングチームです。見通しのきかない時代において、共同体、自然、インフラ、制度などの共通資との関わり方を再構築することで、個性をあるがままに肯定し、生きることを謳歌できる社会をつくります。 PROJECT 実験と実装を通じて、社会になかったものを具現化する。それが私たちのLabとしての姿勢です。全国各地に個性あふれる生き方を増やし、地域資源を活かしたプロジェクトを生み出すローカルベンチャー事業。社会を支える多様な企業との協業により、まだ見ぬ社会を切り拓くソーシャルデベロップメント事業。自らがビジョンを掲げ、社会の変化をリードしていける人材を増やすヒューマンデベロップメント事業。多様な企業や自治体、クリエイターと共創しながら、社会にさまざまな角度からアプローチす

    Next Commons Lab | Next Commons Lab”は、さまざまな領域で活動するメンバーが集まり、プロジェクトを通じて地域社会と交わりながら、 ポスト資本主義社会を具現化する議論と実行の場です。
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2016/05/25
    さぁ、あなたの創造力を社会に実装する時です。Next Commons Lab 次の社会をつくる、ラボメンバー募集中。 こりゃすごいね。
  • 熊本地震の教訓、ゴミに届かぬ民間の被災地支援

    「熊地震の被災地に支援物資を運び、その帰り道にゴミを運ぼうとしたが、断念せざるを得なかった。目の前にゴミがあるのに、帰りはカラ。非常に悔しい」 被災地に大量の支援物資を運んだある支援者から、そんな話を聞いた。そこで記者は、ゴミ処理についていろいろと調べた。結論として、現行の枠組みで民間事業者がゴミを持ち帰ることはできないこともないが、それを実現するためには自治体からの要請や諸条件のクリアが必要となり、かなり難しい。 「全国の自治体や事業者の皆さんのご協力、市民の皆さんのご協力によりごみ処理を進めていますがまだ厳しい状況です。熊市HPをご覧頂きルールを守りお出し下さい。よろしくお願いします」 連休明けの5月14日、熊市の大西一史市長はツイッターにこんな投稿をした。甚大な被害があった熊地震。その「ゴミ問題」は、いまだに尾を引いている。 実現しなかった「360トン」のゴミ回収計画 環境省

    熊本地震の教訓、ゴミに届かぬ民間の被災地支援
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2016/05/25
    熊本地震の教訓、ゴミに届かぬ民間の被災地支援 バカすぎて死にそう
  • カンボジアに眠る600万個の地雷から村人の命を守りたい! - クラウドファンディング READYFOR

    https://readyfor.jp/projects/jirai?sns_share_token=

    カンボジアに眠る600万個の地雷から村人の命を守りたい! - クラウドファンディング READYFOR
    setagayatagayase
    setagayatagayase 2016/05/25
    カンボジアに眠る600万個の地雷から村人の命を守りたい!は、あと58日で、約222人からの協力がないと支援が届きません。ひとりでも多くの方に広めてください! - READYFOR? @ready_forさんから
  • プログラマーはなぜ手書きするのか

    プログラマーはなぜ手書きするのか Programmers keep a handwritten journal 2016.05.25 Updated by Ryo Shimizu on May 25, 2016, 08:33 am JST 情報化社会と言われて久しいのですが、パーソナルコンピュータが生まれてから40年が経過しても、未だに最も普及している情報処理手段は紙と手書きです。 そのなかでも非常に興味深いのは、コンピュータという最も高度な情報処理装置を使いこなすプログラマーほど、手書きを必要としているという点です。 この写真は弊社のとあるプログラマーの作業風景ですが、キーボードの下に紙のノートを挟んで使っています。 さらに、彼の左側には、ホワイトボードが設置され、そこにも何かを書いています。 なぜ情報処理の達人であり、普通の人の何倍ものスピードでキーボードを打ち、自らのイメージする論理

    プログラマーはなぜ手書きするのか
  • 【鉄板比較】チャットワークとSlackどちらを採用するべき?2大チャットツールの徹底比較をご紹介! | Boxilが運営するBtoBクラウドサービス・資料紹介メディア ボクシルマガジン!

    はじめに プライベートだけではなく、ビジネスシーンでも利用されることが増えてきたチャットツール。 その中でも、特にIT業界、スタートアップ・ベンチャー企業を中心に利用者が増加しており何かと話題になっているのが、 チャットワーク と Slack という2つのクラウドサービスです。 現在、 伝統的なコミュニケーションツールであるEメールを不要にする新しいサービス として話題を集めているこれらのサービスですが、「名前は知っているけど、実際何が違うのかわからない」、「導入を検討しているけど、自社にはどちらが適しているのか判断できない」などの声も多くあると思います。 そこで今回は、読者のそのような悩みを解決するべく、 チャットワークとSlackを徹底比較 いたしました。 圧倒的なスピードで ビジネスコミュニケーションのあり方を変える 両社についてご紹介致します。 ChatWorkとSlac

    【鉄板比較】チャットワークとSlackどちらを採用するべき?2大チャットツールの徹底比較をご紹介! | Boxilが運営するBtoBクラウドサービス・資料紹介メディア ボクシルマガジン!
  • <アイドル刺傷>警察、現場に急行せず 被害者110番に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇現場の位置情報を確認せず、自宅と誤認 アイドル活動をしていた大学生の冨田真由さん(20)が東京都小金井市で刃物で刺された事件で、冨田さんが事件時に自ら110番して助けを求めていたことが分かった。110番を受けた警視庁通信指令部は通報があった現場の位置情報を確認しなかったため、現場を管轄する小金井署でなく冨田さんの自宅を管轄する武蔵野署に自宅への急行を指示していた。このため現場への到着が遅れた可能性があり、警視庁は「位置情報の確認をやるべきだった」としている。 【写真特集】女性が刺された現場 殺到する報道陣  警視庁は25日、冨田さんを刺したとして逮捕された京都市右京区の会社員、岩埼(いわざき)友宏容疑者(27)=殺人未遂などの容疑で送検=に関する冨田さんからの相談など、事件の経過を公表した。 警視庁によると、今月6日に冨田さんの知人から武蔵野署に「相談したい」と電話があった。9日に

    <アイドル刺傷>警察、現場に急行せず 被害者110番に (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 吉田豪さんが『冨田真由さん刺傷事件』についてTV番組からの電話取材を受けた結果→「こんな説明していない」意見続々

    吉田光雄 @WORLDJAPAN プロインタビュアー&プロ書評家。自分検索とリツイートがライフワークなんですけど、公式RTは非表示にも出来るから「RTがウザいからリムーヴ」とかつぶやく前にお試し下さい。『豪さんのチャンネル』というニコ生もやってます。イベントや配信とかのスケジュールは下のリンクで確認できます。 bit.ly/2NpLmF7

    吉田豪さんが『冨田真由さん刺傷事件』についてTV番組からの電話取材を受けた結果→「こんな説明していない」意見続々
  • がん放置を勧める「近藤理論」を放置してはいけない

    医科大学武蔵小杉病院腫瘍内科教授・部長/外来化学療法室長 勝俣範之氏 2016/5/10 小崎丈太郎=日経メディカルCancerReview 出典:2016年4月12日、日経メディカルCancerReview(記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 近藤誠医師(近藤誠がん研究所・セカンドオピニオン外来所長、元慶應義塾大学医学部放射線科講師)が提唱する“がん放置理論”を信じて、せっかく早期で発見できたがんを進行がんにしてしまう患者が後を絶たない。学術論文を引用しながら標準的治療の効果を否定し、誤ったインフォームドコンセントを広げる近藤理論に専門家は断固、反論すべきだと勝俣医師は主張する。 近藤誠先生が書かれた「がん放置療法のすすめ」や「医師に殺されない47の心得」(いずれも文藝春秋)などのいわゆる医療否定がベストセラーになっています。勝俣先生は「医療否定の嘘

    がん放置を勧める「近藤理論」を放置してはいけない
  • http://www.papazine.com/entry/2016/05/23/223236

    http://www.papazine.com/entry/2016/05/23/223236
  • News Up 南海トラフ 疑問に答えます | NHKニュース

    将来巨大地震の発生が予想される南海トラフ。海上保安庁が行ったGPSを使った海底の地盤の観測で、特に四国や東海の沖合などでひずみがたまっていることが明らかになりました。 インターネット上では、「南海トラフ地震来そうで怖い」「サミットが開かれる場所も南海トラフじゃない?」などと、不安を訴える書き込みが相次いでいます。皆さんの疑問にお答えします。 A.いつ起こるかという具体的な予測はできていません。ただ、国の機関である地震調査研究推進部は、過去の巨大地震の発生間隔や、昭和の東南海・南海地震から70年前後が経過していることなどを元に、南海トラフでマグニチュード8から9の巨大地震が発生する確率は今後10年以内では20%程度、20年以内では40~50%程度、30年以内では60~70%としています。 Q.南海トラフ地震は、どれくらいの被害が想定されているのですか? A.国は南海トラフで起きる可能性のあ

    News Up 南海トラフ 疑問に答えます | NHKニュース
  • 死ぬ確率

    昨日の読売新聞Web版に,「死亡保険はムダ? もしもの確率は何%なのか」と題する記事が載っています。内容はだいたい想像がつくでしょうが,無駄な保険を少し見直してはどうか,という主張です。 http://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160520-OYT8T50039.html 上記の記事では,「もしもの確率」の計算結果が示されていますが,国民トータルだけでなく,年齢別の数値も知りたいもの。年齢によって,命を落とすリスクはかなり異なることは,言うまでもありません。 私は,今年で40歳になります。バリバリの働き盛りの年齢ですが,最新のデータを使って,この年齢の死亡率を出してみましょう。 2014年の厚労省『人口動態統計』によると,同年中の40歳の死亡者は,1744人となっています。悪性新生物(がん)による死亡者は476人,交通事故による死亡者は41人

    死ぬ確率
  • 秘蔵動画で紹介「プロメカニック洗車の流儀」 休息日前の4分間 | Cyclist

    ジロ・デ・イタリアは第15ステージを終え、2週間を消化し、選手もスタッフもお待ち兼ねの休息日。心身ともに一息入れてフィナーレへの1週間のためチームは体勢を整えます。参戦中の「NIPPO・ヴィーニファンティーニ」の若手メカニック、福井響さんによる現地レポートは、サイクリストが知りたい「プロの洗車」について、とっておきの動画つきでお届けします。 2週間の最後の力絞る さて、スタッフにとって�休息日に休めるか否かは休息日前日の頑張りに掛かっています。前日のうちに自転車、ホイールを全て洗い上げ、タイヤ交換も済ませておくとしっかり休息のための1日となります。私たちも2週間目最後の力を振り絞り、休息日前に最終週の準備を終わらせました。 よく洗車中に「自転車は毎日洗うのか?」と質問をされます。もちろん毎日洗うのですが、そこで何故だと聞かれると色々と理由がありそこからいつも話が長くなります。 オイルは放っ

    秘蔵動画で紹介「プロメカニック洗車の流儀」 休息日前の4分間 | Cyclist
  • 有名下着メーカー「モデル写真」の修正&フォトショ加工を一切止める → 売り上げ大幅アップ! | ロケットニュース24

    有名下着メーカー「モデル写真」の修正&フォトショ加工を一切止める → 売り上げ大幅アップ! 小千谷サチ 2016年5月25日 街のディスプレイ、テレビ、雑誌、ネット、あらゆる場所で目にする広告には、美しいモデルさんたちが写っている。だがその多くが、フォトショップなどで加工修正されていることは有名な話だ。肌のくすみを消したり、ウェストを細くしたり、髪の毛を増やしたり……。 しかしアメリカン・イーグルの下着メーカー「aerie(エアリー)」は、2014年からモデルの写真修正を一切行っていない。脂肪もほくろも傷跡も、ありのまま見せているのだ。すると……売り上げが大幅アップしたというではないか! ・アメリカン・イーグルの下着ブランド「エアリー」 日でも人気のあるアパレル「アメリカン・イーグル」。その下着ブランドとして2006年にスタートしたのが「エアリー」だ。18〜25歳の女性を対象にしている。

    有名下着メーカー「モデル写真」の修正&フォトショ加工を一切止める → 売り上げ大幅アップ! | ロケットニュース24