タグ

2006年8月12日のブックマーク (13件)

  • [結] 2006年8月 - 結城浩の日記 機械的な作業の進め方

    目次 2006年8月29日 - 『新版C言語プログラミングレッスン』 / 2006年8月27日 - 原稿 / 2006年8月26日 - 多忙なり / 2006年8月25日 - 夢の中の対話 / 多忙 / 祈り / 2006年8月24日 - 仕事 / 2006年8月23日 - 文章の品質を上げる方法 / 2006年8月22日 - 仕事 / 2006年8月18日 - トドちゃんを数えるPerlスクリプト / 2006年8月17日 - 新しい輝きと懐かしい香り / 2006年8月16日 - を書く仕事は大変だけれど、とても楽しい / 2006年8月15日 - 理解度 / 2006年8月14日 - 言葉 / 2006年8月13日 - 日曜日 / 2006年8月12日 - 仕事 / 2006年8月11日 - 書けたこと、考えたこと / べったら漬け / 2006年8月10日 - ビットパターンを反

  • ぬる速 日中韓で歴史共同研究してたけど質問ある?

    日中韓で歴史共同研究してたけど質問ある? 1 :VIPがお送りします :2006/08/11(金) 20:58:59.13 ID:mDNEu5o80 例の国のプロジェクトではない。もっと小さいやつ。 ほとんど教授の金魚の糞で、就職活動で途中離脱したけど、 質問あれば受け付ける。 2 :VIPがお送りします :2006/08/11(金) 20:59:42.55 ID:uLNHKSxt0 なんでこんなスレッドを立てたの? >>2 正確に言うと、太田の番組チラ見して、需要があるかなと思った。 そしてなにより、コメンテーターが馬鹿発言過ぎてむかついた。 途中で切ったけど。 6 :VIPがお送りします :2006/08/11(金) 21:01:37.51 ID:DR+20Xff0 >>1 とりあえずkwsk >>6 大学名・教授名は秘密。 研究室間の横のつながりで、親睦会もかねて、定期的に研究会

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    学問について
  • 人力検索はてな - 文章を書くことの苦手意識をどうやったら克服できるか教えてください。

    文章を書くことの苦手意識をどうやったら克服できるか教えてください。 おそらくまず書みろといわれるかたが多いと思うのですがとにかく何も書けません。 は週3冊以上読みますが、文章を書くことがどうもだめです。(メールも苦手です。) ブログやmixiにも挑戦しようと思い開設しましたが、頭で考えるだけで何も書けませんでした。 考えることは好きなのですが、それをアウトプットするという作業がどうやら苦手のようです。 できたら自身の体験談、参考になったホームページなんかも教えてくれたらありがたいです。

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    コラージュやアナグラム・・・じゃだめだな
  • ■ - 旧tototo

    ゲームを学術的に考えるにあたって、自己完結型(独りよがりの域を出ない)の体験を語ることが差し控えられなければならないということはわかるけれども、そのスタイルでどうして、「プレイヤーという存在」というテーマについて学術的に考えることができるのだろう? というジレンマを、僕は無視できないでいるのです。 http://d.hatena.ne.jp/tsukimori/20060808 クリティカルな話だと思うのでリンク。 前にRGNを主催されてる井上さん(id:hiyokoya)や先日発表されてた茂内さん(id:AYS)や他何名の方々かと夕をご一緒させていただいたときに、「ゲームを学問で取り込もうとしたら<アート>みたいな形でしか取り込めないでしょう」て不遜にも放言したことがあります。海の向こうのゲーム研究者やゲーム開発者がゲームについて語ると「ゲームはアートだ」と言いがち*1、という話を受け

    ■ - 旧tototo
  • 政治的な主張をされると誤解される心配があります。 - アケガタ

    ええ、親切で言ってるんですよ?asahi.com:朝日新聞のニュースサイトhttp://www.asahi.com/national/update/0808/TKY200608080450.html - 2006蟷エ8譛?11譌・ 04:43 - 繧ヲ繧ァ繝夜ュ壽挙(魚拓)日は「政治的な話を心配する人」の「政治的な話を心配する人」による「政治的な話を心配する人」のための政府が統治している国です。そうです日は私たち*1「普通の人」の国なのです。政治的な話をしてはいけません。政府を批判すればいいと思っているのは頭の悪い証拠。平和を訴えるのは中国共産党の手先。被爆体験を受忍しないで政府を批判するやつは愛国心が足りない。現状を批判してはいけません。北朝鮮と中共を批判しない左翼をあげつらっていい気分になろう。現状は素晴らしい。日は素晴らしい。私たちは素晴らしい。「彼ら」ではない私たちは素晴らし

  • http://anotherorphan.com/2006/08/post_356.html

  • http://d.hatena.ne.jp/booksbooks/20060811

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    昨日似たような会話をしていたので記録
  • Ringo's Weblog: 2006年08月12日 アーカイブ

    イベントドリブンGTD 同じことでも、誰かに「これやって」と言われてすぐやるときのほうが、 自分から「そうだ、これやろう」と思ってやりはじめるときよりも、 集中して、高効率で実行することができる。 メールでも、無から書き起こすより、返信するほうがはるかに効率がいい。 なぜかはわからないが、これは、かなり確かなようだ。 このことがあるから、タスク管理を担当する急かし役のマネージャーが必要になるのだし、 「自発的に行動できること」が高く評価され、「指示待ちくん」は低く評価されるのだ。 タスク管理ツールを使うのも、自分の外にやることを出してしまって、 システムから自分へのイベントを発生させるためである。 「イベントドリブン型行動パターン」は、効率が良い可能性が高いのだ。 さて、イベントを構成する基要素は、いつ、どんなイベントを、誰に、の3つである。 現在のイベント発生用システム(tracなどの

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    ネット用語でないほうの「煽り」
  • アホ理系青年の主張〜あれこれ情報収集分析隊・マザーシップ〜:沸点低いわ、多様性は認めないわ、ネット住民は変わったな。

    2006年08月05日02:56 沸点低いわ、多様性は認めないわ、ネット住民は変わったな。 カテゴリネットサイト・ツール紹介 ブログネタ:ひきこもり ニート フリーター に参加中! 亀田祭りを発端に、某週刊誌が動き出したようである今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 そんな中、何故か、上村愛子選手のブログが亀田興毅を応援してBlogが炎上?していたらしいのである。 ただ、その炎上した記事なるものを見させてもらったのだが、何で炎上したのかさっぱりわからん…、彼女自身は素直に感動できたんだからそれでええやんかと。 それに対して、読者も過剰反応せんでもええがな。と思うのだ。 別に彼女は亀田一派の利害関係者でもなかろうに… で、別に悪いことは何もしちゃいないのに、謝罪文を書く始末。わけがわからない。 最近、一部ネット住民の沸点が低いのが気になるわあ。 ネットウォッチ先は、生暖かく見守るという、暗

    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    良い。コメント含む
  • blogolonyを逃げだそう - R30::マーケティング社会時評

    以下、とあるジョーク系ブロガーな人から最近聞いた悩み相談。って他人事じゃないんですが。 オフ会とか出まくってるうちに、業界内がみんな知ってる人だらけになった。しかもその人たちがあちこちでネットサービス始めてるのを知ってしまったので、ネットサービスの悪口とかおいそれと書けなくなってきた。 特定の人の悪口を書かないように、慎重に業界全体のことを冗談めかして書こうとすると、必ず「あそこで書いていた○○って、××さんのことですよね?」とか探り入れてくる空気の読めない読者がいる。探り入れてくるだけならまだしも、はてなブクマで「真相究明大会」とか開いちゃって煽り入れる人たちまで出る始末。 しょうがないから、「これは△△のことではありません」みたいな、注釈を入れまくった汚らしいエントリを書かざるを得なくなる。でもジョークを入れた面白さは減らしたくないから、他のところでもう少しひねりを入れてみたりするのだ

    blogolonyを逃げだそう - R30::マーケティング社会時評
    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    bコメントがおもろい
  • http://otera.1ban.org/

  • 原稿を寄稿した「奇刊クリルタイ」が8/13のコミケで頒布されます - ARTIFACT@はてブロ

    ※表紙画像 http://artifact-jp.com/img/khriltai.jpg 8/13(日)西ホール ほ-12bにて。サークル名は「クリルタイ」で惑星開発委員会の隣だそうです。 「ある中年非モテは社会をどうやりすごしてきたか」という原稿を寄稿しました。ビブロス時代の話とかいろいろ書いてます。自分語りです。 詳細内容は下記を参照してください。 http://d.hatena.ne.jp/khriltaimenbers/20060802#1154523030 また、13日はクリルタイノ打ち上げがあるそうで参加予定。これって事前申請なしでいいのかな? JR新橋駅SL広場のSL前に18:00集合だそうです。 コミケに行ったら、こっちも行くかも。 断片部 - 特定アジアニュース - afc会合お知らせ http://fragments.g.hatena.ne.jp/nisemono_s

    原稿を寄稿した「奇刊クリルタイ」が8/13のコミケで頒布されます - ARTIFACT@はてブロ
    setofuumi
    setofuumi 2006/08/12
    おお
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa