タグ

2016年12月20日のブックマーク (16件)

  • 惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安倍首相が学んだこと(近藤 大介) @gendai_biz

    日ロ関係「新たな後退」 先週、12月15日と16日に、山口と東京で行われた安倍晋三首相とプーチン大統領の日ロ首脳会談について、「評価する」が63.9%に上り、「評価しない」の30.7%を大きく上回った(12月19日にFNNが発表した世論調査)。 私はまったく評価していない。安倍首相は「新たなスタートに立った」というが、新たなスタートに立ったとは、1956年に日ソが国交を回復し、日ソ共同宣言で「平和条約締結後にソ連は日へ歯舞群島と色丹島を引き渡す」と定めた時に言うべき言葉である。 今回、プーチン大統領は「両国間に領土問題は存在しない」と明言した(12月7日の『読売新聞』『日テレビ』インタビュー)のだから、これは「新たな後退」である。私の感想は、「日は3000億円払ってようやく、領土というのは戦争によって奪い取らないと戻ってこないことを知った」というものだ。 それは一旦おくとして、今回の

    惨敗!プーチンに授業料3000億円を払って安倍首相が学んだこと(近藤 大介) @gendai_biz
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
  • 節約とはモノを失くさないことと見つけたり - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 お騒がせ致しました。 2週間前に、近所のラーメン屋で使ったきり所在不明となっていた財布ですが、件のラーメン屋の前に落ちていた所を店員さんが発見してくれたようで、警察に届けられましたので受取に行ってまいりました!! 現金は大した額ではありませんでしたが、入っていた免許証や保険証、キャッシュカードにクレジットカードなどは全て無事でございました。 ええ、全て再発行済みですが(´・ω・`) 何の因果かは分かりませんが、めでたく全ての再発行手続きが完了した日、お財布が発見された次第です。まあ免許証や保険証は、悪用されるリスクもありますのでひとまず無事出てきたことを歓迎したいのですが・・・ 高い勉強代だったなー(TдT) ここ数週間に発生した費用をまとめてみると以下の通りとなりました。 免許証再発行・・・¥3,500 保険証再発行・・・¥1,000 キャッシュカード*

    節約とはモノを失くさないことと見つけたり - ゆとりずむ
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    確かにそうだなあ、と。加えてモノを大切に使って長持ちさせるというのも節約ですね。自分はあまり出来ていませんが。
  • http://www.grandmasayuri.com/entry/traffic-accident-steppingerror

    http://www.grandmasayuri.com/entry/traffic-accident-steppingerror
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    ここまで来ると、踏み間違え事故防止はメーカー側の明確な義務と言っても良いのではないかと思われる。技術的できることはたくさんあるはず。
  • 【レビュー】液体絆創膏ヒビプロは手荒れに効果てきめん!  - おまきざるの自由研究

    手荒れで悩む仲間へのメッセージ でも痛い! 塗布後 まとめ:メリットとデメリット このエントリーは毎年手荒れで痛い目に遭ってる管理人が体を張って液体絆創膏を試したレビューです. 手荒れで悩む仲間へのメッセージ 水仕事がつらい季節になりました. 私は残念ながら子どもの頃からの乾燥肌体質.静電気もすごいです. 大学からクッキングパパを愛読し始めたせいで料理担当してかれこれ四半世紀.ほかにも水仕事が絶えない場合が多いため,空気が乾燥する秋口〜春先まで20年以上手荒れに悩まされてきました.絆創膏だらけの手を見かねて,優しい女子大生が心配してくれたこともありました. 先週の手の状態はご覧のありさま.ガッサガサ.傷口がびりびりします. ブログ用画像撮影のため,ケアしないで我慢してました(バカですねえ). 例年なら絆創膏でガードしてた所です.水仕事が多い方にはとにかく剥がれにくいニッコーバンがお薦め.

    【レビュー】液体絆創膏ヒビプロは手荒れに効果てきめん!  - おまきざるの自由研究
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    こんなものがあったとは。お世話になることがあるかも。
  • あまりにもイライラしたので仏像描いて心を落ち着かせた。線を引くことに集中することで一時的に雑念から解放される。 - なんとか成るログ!(narulog)

    僕は普段そんなにイライラする方ではありませんが、たまーにいてもたってもいられないくらいにイライラすることもあります。 正直なところ大声出して外に飛びだしたくなるとかね! でもさ、そんなことしたって根的な問題が解決がされるわけではないし、他人から見れば「ヤベー奴」なだけですからね。 昨日は休日だというのに全然身体も心も休まらずイライラしていました。そんなイライラしている自分が情けなく、余計にイライラしちまう負のスパイラル。 そう、そこで思い出したのがこの前買った「仏像の絵を描く」。 なぞるだけでこころが静まる仏像の絵 仏像好きな嫁ちゃんのために買いましたが、「書く時間がない」なんて言って一度もやらずにお蔵入りしそうなので僕が先に使わせていただきます。プンスコイライラしている今の僕にとって、仏像を描くことだけか心の棘を抜いてくれる方法だと思うの。 用意するのはとペンを一。1〜3までの難

    あまりにもイライラしたので仏像描いて心を落ち着かせた。線を引くことに集中することで一時的に雑念から解放される。 - なんとか成るログ!(narulog)
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    写経ではなくて仏像の絵をなぞるなんてものがあるんですね。ちょっと興味あるかも。
  • エアコンのドレンホースからの害虫(ゴキブリ)侵入を防ぐための必須アイテム!

    以前にも室外機の下に蜂の巣があって、家に蜂が侵入したことがありました。 室外機の近くにはドレンホースがあるので、そこから入ってきたと考えると合点がいきます。 もちろん、必ずしもドレンホースから侵入したとは限りませんが、可能性としては十分考えられます。 ドレンキャップをドレンホースに取り付けるとこんな感じです↓ わかりますか?ドレンホースの先にドレンキャップが付いています。(同じサイズの写真じゃなくてすいません…) ドレンホースにもサイズがありますが、この商品はφ14・16のサイズなら適合します。 大抵のドレンホースはこのサイズ内だと思うので特殊なエアコンで無ければ適合すると思います。 取り付け方法もすごく簡単で、ホースの蛇腹部(ぐにょぐにょなってる部分)に引っ掛けるだけです。 これだけでドレンホースからの害虫を侵入を防止出来るなんて素晴らしい商品です! そして何よりも安いです! 僕はAma

    エアコンのドレンホースからの害虫(ゴキブリ)侵入を防ぐための必須アイテム!
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    ドレンホースから害虫が侵入することがあるとは。侵入経路がわからない時があったけどこれなのかも。
  • コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!

    コトコト煮込む、ゆっくり煮込む どうもガッキーです 煮込み料理って火にかけちゃえば、あとは楽で、すごく好きです(笑) 時短や、簡単にできるレシピも紹介してますが、たまにはゆったり、コトコト『おいしくなってるかな?』って味見しながら時間をかけて作ってみようかなと思い、今回 『牛すじシチュー』を作りました! 90分くらいかかりますが、ほったらかしでできるので、手間はそんなにかかりませんでした! 早速作っていきましょう! コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方 牛すじが半額で売っていたのでラッキーでした(笑) 材料 材料(2人前2日分) 牛すじ 350グラム じゃがいも  2個 ニンジン  1 玉ねぎ  2玉 しめじ  1パック ニンニク  半分 ローリエ  1枚 バター  10グラム 小麦粉  10グラム 赤味噌  大さじ1 赤ワイン  300 トマト缶 200g 固形コンソメ  1個 水

    コトコト煮込み『牛すじシチュー』の作り方! - シェフガッキーの料理ブログ!
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    牛すじは時間に余裕がある時しか使えないけど時間をかければ美味しくなりますね。
  • 冬の花は総じて色彩濃厚なものが多い - 💙💛しいたげられたしいたけ

    気鋭のスポーツ系実力派ブロガーである ゴトー (id:hogehoge223)さんの決めゼリフを真似ると、俺は三度の飯より花が好きでな…いやメシの方が好きか、花で腹はふくれない。しかし「花」というタグを作って、季節ごとにスマホのカメラで撮った写真をアップする程度には好きである。 前回はこちら。 watto.hatenablog.com 今回は、公園の生垣のサザンカがみごとだったので撮ってしまった。 スポンサーリンク あいかわらずオートフォーカスの調子が悪くてすみません。視力が極端に悪いから、いいカメラを入手したとしても、いい写真を撮る自信は全然ないけど。 しかし正直、サザンカという花は、あんまり好みではない。色彩が派手すぎる気がするのだ。また色彩が派手な分だけ、散り際があんまり綺麗に見えない。 サザンカに限らず樹花も草花も、人手で栽培しているものは少なからず品種改良の手が入っているはずだか

    冬の花は総じて色彩濃厚なものが多い - 💙💛しいたげられたしいたけ
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    サザンカなどは受粉を鳥が媒介するので鳥の目に目立ちやすい色になっていると聞いたことがあります。虫が媒介する花は昆虫に合わせて紫外線で見える色の方が重要のようですね。
  • 【オスプレイ不時着】「オスプレイ危険」イメージ先行 事故原因は給油ホース接触 固まった残骸が不時着証明

    米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの飛行再開を受け、民進党など野党や沖縄県側は19日、「拙速な飛行再開は沖縄県民の気持ちに寄り添っていない」(大串博志民進党政調会長)などと、飛行再開に理解を示す政権への攻撃材料とする構えを見せた。だが「拙速」と判断する根拠は弱く、「オスプレイは危険」というイメージばかりが先行している。 13日の事故発生から6日後の飛行再開だが、民主党政権時代の平成24年7月に北海道沖で墜落したF16戦闘機は3日後、25年5月に沖縄県沖で墜落したF15戦闘機は2日後に飛行再開した。今回の飛行停止期間が特別短いわけではない。 そもそもオスプレイが24年10月に米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された際、同機の安全性を強調したのはほかならぬ民主党政権だった。オスプレイの10万時間当たりの事故率は昨年9月時点で2・64で、他の海兵隊機も含めた平均値と変わりがない。

    【オスプレイ不時着】「オスプレイ危険」イメージ先行 事故原因は給油ホース接触 固まった残骸が不時着証明
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    仮に原因がオスプレイ自体に内在する問題ではなかったとしても、県民感情を無視し、政府の(内心の)意向さえ無視して、しかも事故現場周辺で飛行を行うという、日本国民を舐め切った態度を許す理由にはならない。
  • [FT]カジノ解禁、アベノミクスは未知の領域へ - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]カジノ解禁、アベノミクスは未知の領域へ - 日本経済新聞
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    記事の表題も内容も皮肉に満ちている。政権のみならず国民へも。
  • 『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場! 番組22年の歴史で最大の発見

    テレビ東京系バラエティ番組『開運!なんでも鑑定団』(毎週火曜 20:54~)の20日放送回で、番組始まって以来のお宝が発見されたことがわかった。 同番組は1994年の開始以来、依頼人と呼ばれる視聴者の持ち込むさまざまな”お宝”を鑑定してきた。今回のお宝は、依頼人の曽祖父が明治時代に戦国武将・三好長慶の子孫の屋敷の移築を請け負った際、大枚を叩いて大量の骨董を買い求めたうちに入っていたもの。第二次世界大戦時の空襲でほとんど焼けてしまったものの、郊外の資材置き場にしまいっぱなしになっていたことから難を逃れた。 その正体は、これまで世界に3点しか存在しないと思われていた焼き物、”曜変天目茶碗”。現存する3点はいずれも国宝に指定されており、幻の4点目の発見に、鑑定士の中島誠之助も大興奮の事態となった。 これまで同番組で発見されてきた高額のお宝には、坂龍馬の手紙2通(4,000万円)、巨匠レオナール

    『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場! 番組22年の歴史で最大の発見
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    録画する。
  • 日ロ首脳会談でのプーチン大統領発言に怒らない安倍首相・日本国民。日本の誇りと日米安保条約・地位協定。 - 45 For Trash

    2016年12月15日、16日に日ロ首脳会談が行われました。その内容については多くの報道があり、また評価についても色々あるようです。それについても言いたいことはあるのですが、今回は首脳会談前あるいは首脳会談後に行われた共同記者会見におけるロシアのプーチン大統領の、日に対する失礼とも思える発言について考えてみたいと思います。殴り書きなので後日加筆修正するかも知れません*1。 (かなり長文です。太字部分だけ拾い読みすれば概略はわかるかも知れません。) Photo credit: Abode of Chaos via Visual Hunt / CC BY 日に対する失礼な発言? 読売新聞、日テレビのインタビューにおけるプーチン大統領の発言 日露首脳共同記者会見でのプーチン大統領の発言 日ロ首脳会談直前のロシア側の発言 プーチン大統領は北方領土問題について日を当事国として扱っているのか?

    日ロ首脳会談でのプーチン大統領発言に怒らない安倍首相・日本国民。日本の誇りと日米安保条約・地位協定。 - 45 For Trash
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    あれ程はっきりと侮蔑的発言をされて笑っていられる国が他にあるんだろうか、と思って殴り書きました。
  • トランプ次期政権高官人事分析資料 | 住友商事グローバルリサーチ(SCGR)

    ドナルド・トランプ氏(左)とインディアナ州知事のマイク・ペンス氏(右)(写真:Wikimedia Commonsより、Author: Ali Shaker/VOA) 2016年11月8日に投票が行われた米国大統領選挙でドナルド・トランプ共和党大統領候補が民主党大統領候補のヒラリー・クリントン前国務長官を破り、歴史的勝利を収めてから約5週間が経過した。クリントン候補が勝利するとの見方が支配的な中でのトランプ候補の勝利は米国の有権者の間に現状への変革がいかに根強かったことを意味する。トランプ候補は選挙キャンペーンの中で米国の対外的関与に慎重姿勢を示すとともに、環太平洋経済連携協定(TPP)からの米国の離脱や北米自由貿易協定(NAFTA)の再交渉、中国製製品などに対する高関税の適用といった保護主義的な立場を鮮明にし、「米国第一主義(アメリカ・ファースト)」を訴えており、トランプ候補の勝利は米国内

    トランプ次期政権高官人事分析資料 | 住友商事グローバルリサーチ(SCGR)
  • とうとう翁長知事を「中国のスパイ」にしたネトウヨたち

    上念 司 @smith796000 何度でも言う。オスプレイの戦闘能力は南シナ海、東シナ海を侵略しようとしている支那共産党にとって脅威。だから沖縄に工作員を送り込んで徹底的に妨害している。それだけの話です。オスプレイの悪口を言う人が、その10倍支那の悪口を言ってなかったらスパイだと決めつけていいと思う。 2016-12-16 09:06:45 kay @A99Kay @smith796000 中国のために、日人の税金を、中国産の石材を使って中国の業者が製作し、事業費も中国側に流す、4爪の龍柱作っちゃう人ですから支那の脅威は取り除かなくっちゃと躍起です。中国の属国になり、初代沖縄酋長となるには仕方無い事です。翁長にとって日政府は敵。 2016-12-16 10:32:11

    とうとう翁長知事を「中国のスパイ」にしたネトウヨたち
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    アメリカの靴を舐めながら、意見の違いを理由に同胞をスパイ扱いする人々。恥を知りなさい。
  • プーチン訪日を批判報道する中国――対中包囲網警戒も

    山口県長門市の温泉旅館では2人で「密談」も(12月15日) Alexander Zemlianichenko -REUTERS プーチン大統領の訪日に中国は強い警戒心を持ち、連日報道していた。特に読売新聞の取材や朝日新聞の報道、ロシアの報道官が会談後に漏らした言葉などに注目。警戒の対象は米露接近と日露接近による対中包囲網だ。 日の報道を逆利用――「領土問題は存在せず」 なんといっても大きかったのは、プーチン大統領が読売新聞社とNNN(日テレビ放送網)の取材を受けて、北方領土問題に関して回答した「領土問題は存在せず」という言葉だ。 筆者もその取材全文を<1>から<5>まで、すべて読んだが、その<2>には、たしかに明確に「ロシアには、領土問題はまったくないと思っている。ロシアとの間に領土問題があると考えているのは日だ」というプーチン大統領の言葉がある。 この全文が日語のインターネットで

    プーチン訪日を批判報道する中国――対中包囲網警戒も
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    中国にとって日本はアメリカに包摂されているのでそんなに悔しがっているわけはない。米ロの関係は気になるだろうけど。いずれにせよ日本の存在感は超希薄。
  • 日露首脳会談で安倍首相がやらかした「売国奴的交渉」の内実! ガセネタ喧伝の森喜朗、鈴木宗男らも共犯だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    横田一「ニッポン抑圧と腐敗の現場」③ 日露首脳会談で安倍首相がやらかした「売国奴的交渉」の内実! ガセネタ喧伝の森喜朗、鈴木宗男らも共犯だ! 経済協力先行で肝心の北方領土交渉の具体的進展がなかった日露首脳会談――。NHKなど大メディアは、“安倍外交”の完全敗北をまるで成果があったかのように偽装する大営発表に終始したが、それでも自民党内から「国民の大半はがっかりしている」(二階俊博幹事長)という否定的発言が出るほど。地元・山口県長門市での“温泉会談”で最上級のもてなしをして、日露経済協力のお土産も渡したのに、2時間以上遅刻のプーチン大統領に「領土問題はゼロ回答」で押し切られた。 元経産官僚の古賀茂明氏は、首脳会談前から“惨敗”を予測していた。筆者の取材に対し古賀氏はこうコメントしている。 「ロシア側に『解散狙い』と手の内をばらした時点でダメです。『安倍政権が北方領土返還を総選挙の目玉にする

    日露首脳会談で安倍首相がやらかした「売国奴的交渉」の内実! ガセネタ喧伝の森喜朗、鈴木宗男らも共犯だ! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    shigo45
    shigo45 2016/12/20
    マイナスの外交成果以外見つけられないけれども、それよりそもそも日本は領土問題交渉当事国としての適格を認められていないようにも見える。