タグ

2012年10月14日のブックマーク (12件)

  • 東京新聞:国語世論調査 言葉の錆を落とそう:社説・コラム(TOKYO Web)

    人は日語が苦手になっているらしい。文化庁の国語世論調査の結果はそんな心配を抱かせる。言葉は物事を考えたり、表現したりする道具だ。錆(さび)付いていないか。顧みる機会としたい。

    shoji-no
    shoji-no 2012/10/14
    おまえらは今もパソコンを使わずに手書きで新聞の原稿を書いているのか。
  • 女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け陰部を露出する事案が発生。 : マジキチ速報

    女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け陰部を露出する事案が発生。 2012年10月14日 10:00 | コメント(26) | カテゴリ: 痛い話 | はてなブックマークに追加 | ツイート 1: スコティッシュフォールド(兵庫県) 2012/10/13(土) 21:53:29.71 ID:czf5HsC00● BE:2712407459-PLT(12001) ポイント特典 10月13日16時00分頃、摂津市一津屋1丁目34番付近広場で、 女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け、ズボンファスナーを開け陰部を露出する事件が発生。 犯人は、年齢30歳から40歳くらい、やや肥満、身長180センチくらい、上下黒っぽい背広姿。 地図:http://www.map.police.pref.osaka.jp/index.aspx?type=3&id=50827 不審者を見かけたら、すぐに110番

    女子児童に「スライム見せたろか」と声を掛け陰部を露出する事案が発生。 : マジキチ速報
  • 「一人旅」におすすめの観光地 : 哲学ニュースnwk

    2012年10月14日08:00 「一人旅」におすすめの観光地 Tweet 1: 斑(家):2012/10/11(木) 16:02:02.54 ID:cxGRnXij0 男の一人旅、行ってみない? 「男の一人旅」と聞いて浮かぶのは、映画『男はつらいよ』シリーズの主人公・寅さんのように、 風の向くまま気の向くまま、自由に旅をするイメージ。 日々のしがらみから解き放たれる一人旅、行ってみたい! なんて思っていたら、 国内向けの旅行サイト運営の『じゃらん』の調査でも、R25世代の一人旅が急増しているという。 「いつどこへ行って何をするかなど、すべての判断を自身で行えるのは一人旅ならではの魅力ですね。 私の場合、予定はとくに決めずに、旅先に着いてからの気分次第で行動します。見知らぬ遺跡や市場などを、時間をかけて撮影したいので、一人旅だと気兼ねしなくていいのが魅力」 と語るのは、一人旅のベテランで、

    「一人旅」におすすめの観光地 : 哲学ニュースnwk
  • 補遺第19回 声に出して読めない日本語について | 日本語社会 のぞきキャラくり(定延 利之) | 三省堂 ことばのコラム

    きもち欠乏症の観察がひと段落したところで,棚上げしていた問題に戻ってみよう。「話し手のキャラクタの濃さ」はなぜきもち欠乏症を抑える効果を持つのだろうか? そもそもきもち欠乏症それ自体が未解明の部分を残しているので,この問題に十全な答を与えることは現時点では難しいが,私が惹かれている説明案を2つ挙げておこう。 第1の説明案は,キャラクタを,特定のきもちを生み出すことと直接つなげてしまう案である。たとえば『兵士』キャラが発動されれば,「~であります」と軍隊口調になるだけでなく,所作の全般がきびきびした軍隊風のものになる。何をしゃべり何をするにも,そこに軍人精神・軍人気質が込められるのは,『兵士』キャラがそうしたきもちの補給源であればこその話である。キャラクタの濃淡によって差はあるが,同じことは他のキャラクタについても言える,というのがこの説明案である。 第2の説明案は,「レス・イズ・モア」(”

    補遺第19回 声に出して読めない日本語について | 日本語社会 のぞきキャラくり(定延 利之) | 三省堂 ことばのコラム
  • 派手そうな読売の誤報 - 新小児科医のつぶやき

    発端とされる10/11付読売記事です。文だけ起します。 あらゆる種類の細胞に変化できるiPS細胞(新型万能細胞)から心筋の細胞を作り、重症の心不全患者に細胞移植する治療を米ハーバード大学の日人研究者らが6人の患者に実施したことが、10日わかった。 iPS細胞を利用した世界初の臨床応用例で、最初の患者は退院し、約8か月たった現在も元気だという。ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった京都大の山中伸弥教授がマウスでiPS細胞を作製してから6年、夢の治療として世界がしのぎを削る臨床応用への動きが予想以上に早く進んでいる実態が浮き彫りになった。 iPS細胞を利用した心筋の細胞移植を行ったのは、ハーバード大の森口尚史(ひさし)客員講師ら。森口講師は、肝臓がん治療や再生医療の研究をしており、東京大学客員研究員も務める。現地時間10、11日に米国で開かれる国際会議で発表するほか、科学誌ネイチャー・プロ

    派手そうな読売の誤報 - 新小児科医のつぶやき
    shoji-no
    shoji-no 2012/10/14
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 社会保障の知られざる課題 - 経済を良くするって、どうすれば

    世の中、社会保障の負担をどうするかに血眼になっているときに、筆者は、まったく別のことを思っている。日における最大の課題は社会保険料の段差だなんてね。これが格差是正の足枷になっているなんて、誰も思っていないだろうなあ。 日は自殺大国だ。こうなったのは、1997年のハシモトデフレからである。これで経済状況が悪化したことが大きな原因になっている。この時から、失業が増大し、就職が難しくなったというだけでなく、非正規と正社員の二分化が進んだことも、人々に大きなストレスを与えるようなった。 改めて言うまでもないが、非正規にしかなれなければ、将来に希望が持てない。かたや正社員となると、長時間労働は避けがたい。ちょうど中間がないのである。がんばれると思ったら正社員になり、辛くなったら短時間労働に変わるというわけにはいかない。こうした望みや逃げ場のない環境は、実にストレスフルである。 では、なぜ企業はこ

    社会保障の知られざる課題 - 経済を良くするって、どうすれば
  • アニメ『新世界より』が不穏すぎて面白い件 - デマこい!

    アニメ『新世界より』は不穏な空気を漂わせる演出が私好みで、とても面白い。日常の裏側でなにかとんでもなく醜悪でひどいことが起こっている……忍び寄るような恐怖感がとてもいいのだ。 この作品が物語に引き込むフックとして利用しているテクニックは、たぶん『クローバーフィールド』と同じだ。設定もあらすじも全然違う2つの作品だけど、物語に興味を持たせるという部分ではよく似た構造のテクニックが用いられている。主人公の身の回りで“なにか”が起きているのに、でも“なにか”の正体が分からない。そういう状況は、私たちの原初的な恐怖を掻き立てる。“なにか”を知りたいと思わずにはいられなくなる。 新世界より 上 作者: 貴志祐介出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/01/24メディア: 単行購入: 7人 クリック: 445回この商品を含むブログ (257件) を見る※原作は未読。あとでジュンク堂に行ってきま

    アニメ『新世界より』が不穏すぎて面白い件 - デマこい!
  • 食道がん患者の3割はアルコール依存症の疑いがある。

    (05/16)インターネットの情報量の多さよ (09/07)医療情報を一化して管理することのできる時代。 (03/24)第100回~第108回医師国家試験 大学別総合ランキング (03/22)第108回医師国家試験 学校別ランキング 新卒編 (03/02)進行性家族性肝内胆汁うっ滞症2型をフェニルブチレートで治療する (03/02)コルチゾールが高くなると、危険を回避する行動が多くなる (03/02)人の肺を再生医療で形作ることに成功する。 (01/31)明日、ママがいないクレーム騒動 (11/19)かかりつけ医が時間外電話応対するには患者側の意識改革が必要 (11/19)玉ねぎに、精神安定化作用があった。 (11/19)日小児科学会が、スマホを子供に利用させるなと啓蒙活動 (11/19)広島の検案医、死去。1766人の死に触れる。 (11/10)民間病院長年収アップ。勤務医もあげよう

    shoji-no
    shoji-no 2012/10/14
  • 実家担保に入れてジェンティルドンナの複勝を買いたい

    shoji-no
    shoji-no 2012/10/14
    まあ、がんばれ。
  • 放送予定:「永山則夫 100時間の告白〜封印された精神鑑定の真実〜」 - apesnotmonkeysの日記

    もっぱら虚偽自白の問題をとりあげる際に用いてきた「自白の研究」タグですが、これも広い意味では「自白」に関係する話題だ、ということで。 NHK Eテレ 2012年10月14日(日) 午後10:00〜午後11:30 ETV特集「永山則夫 100時間の告白〜封印された精神鑑定の真実〜」

    放送予定:「永山則夫 100時間の告白〜封印された精神鑑定の真実〜」 - apesnotmonkeysの日記
    shoji-no
    shoji-no 2012/10/14
  • ベムのメモ帳V3: マクドナルドのメニュー表廃止の裏側

    2012年10月13日土曜日 マクドナルドのメニュー表廃止の裏側 「最適化」の名のもとに 今月からマクドナルドのメニュー表が廃止となった。この変更には障害者や外国人等にとって、明らかに重要なサービスレベル引き下げ(排除に近い)であるにもかかわらず、事前の告知はもちろんのこと、10月1日当日になってTwitterでひっそりと「つぶやかれた」のみであり、ウェブサイト等での「正式な」告知がいまだ見当たらない。 ということで、ブログやTwitterなどで障害者コミュニティを中心に大きな反発が見られた。自分はウェブ上での発言はいままで控えていたが、持ち株会社である日マクドナルドホールディングスに対してはすぐにサイトを通じて以下の質問を行った。 なくしたのはなぜか? 知的障害者等、コミュニケーションにハンティキャップのある顧客のアクセシビリティの改悪につながるということを考慮した上でのことか?