タグ

gadgetに関するshrkのブックマーク (628)

  • ドコモ、防水対応の「キッズケータイ F801i」を20日発売

    NTTドコモは、防水性能や置き忘れ防止機能などを新たに搭載した富士通製のFOMA端末「キッズケータイ F801i」を20日に発売する。価格はバリューコースで3万円代後半になる見込み。 ■ 防水性能、置き忘れ防止アラームに対応 キッズケータイ F801i(Orange) 「キッズケータイ F801i」は、2006年3月に発売された「キッズケータイ SA800i」に続く子供向けのFOMA端末。防犯ブザーやブザーに連動したGPSによる位置通知機能などSA800iの「あんしん機能」を踏襲し、新たに防水性能を備え、置き忘れ防止のリモコンが付属する。端末デザインはアートディレクターの佐藤可士和氏が監修している。 防犯ブザーに関連した機能では、背面の大型スピーカーの周囲に高輝度LEDを搭載し、防犯ブザー起動時には音と光で緊急事態をアピールする。ブザーはGPS機能とも連動し、ブザーが起動すると自動音声発信

  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 即使えるラクさクイックさがグレイト!!ハイビジョンビデオカメラ「パナソニック HDC-SD7」

    ■ 小さなハイビジョンビデオカメラ パナソニック HDC-SD7は、AVCHD方式のハイビジョンビデオカメラで、記録メディアはSDHCメモリカード。3CCD撮像素子を搭載し、1,920×1,080画素で動画を記録する、いわゆる“フルハイビジョン記録対応ビデオカメラ”だ。実勢価格は9万円前後(2007年12月10日現在)だが、価格に幅があるようですな ここ1カ月ほどパナソニックのハイビジョンビデオカメラである HDC-SD7 を使用中の俺。小ささ、わかりやすさ、それから強めの値頃感がSD7購入を後押しした要素であった。 HDC-SD7(以下、SD7)は、AVCHDフォーマットのハイビジョン動画をSDHCメモリカードに記録するタイプ。ソリッドステートなハイビジョンビデオカメラだ。撮像素子としてテルニオン3CCD HDを採用し、1920×1080画素の動画を撮影できる。手ブレ補正機構としては光学

    shrk
    shrk 2007/12/10
  • Bluetooth腕時計「i:VIRT M」の機能とは

    i:VIRT M シチズン時計は、ソフトバンクモバイルの「920SH」「820SH」「821SH」に対応するBluetooth搭載の腕時計「i:VIRT M(アイバートM)」を発売した。Bluetooth機能の新たな使い方として注目される「腕時計との連携」を実現したこの製品について、触れられる機会を得た。担当者の話とともにi:VIRT Mで利用できる機能を紹介する。 i:VIRT MはBluetooth機能を搭載し、Bluetooth機能搭載の携帯電話と連携できる腕時計だ。携帯電話と連携することで、着信通知や保留操作、不在着信の確認、着信メールの表示といったことが腕時計上で行なえる。プラスチックケースモデル4色とチタンケースモデルが用意され、チタンケースモデルは13日に発売される。店頭価格は、プラスチックケースモデルが19,800円、チタンケースモデルが約39,000円。 i:VIRT M

  • 本日の一品 ちょっと便利な簡易的カーナビ~ソニーの「nav-u」第2弾

    ナブユー第2弾、「NV-U2」 今年のカーナビの流行は取付工事不要のPND(パーソナル・ナビゲーション・デバイス)タイプ。カー用品市場から撤退していたソニーが復活第一弾として春にPNDを登場させたが、早くもモデルチェンジ版が登場したので、初日オーダーをしてしまった。 ソニーのPNDタイプは“ナブユー”(nav-u)というブランド。第2弾となるこの「NV-U2」の外見はスマートな印象で、薄く小さい体を外して持ち歩くこともできる。 NV-U2が届いて最初に気に入ったのは、体とクレードルの合体方法。体側のボタンを押すと、合体用にコネクターなどが収められたハッチが開く。そうした後にクルマ側に取り付けたクレードルに水平移動し、ガッシャーンとはめ込まれる。クレードルにカチっとはめ込む機器は珍しくないが、その前に体のハッチを開けるという動作がユニークだ。 また、パソコンとの接続もきちんと考えられ

    shrk
    shrk 2007/12/10
  • 塩田紳二のPDAレポート - 東芝「X01T」ファーストインプレッション

    X01Tは、WVGA(800×480ドット)の液晶を持つWM6 Professional Editionを採用した携帯端末 12月8日にソフトバンクから東芝のスマートフォン「X01T」が発売された。これは、国産機種ではじめてWindows Mobile 6(WM6) Professional Editionを搭載した携帯端末だ。X01Tは、海外では「G900」として発売されている。 WM6は、すでにウィルコムの「Advanced/W-Zero3[es]」に搭載されているが、それはClassic Editionである。Professinal Editionが対応可能なのは、GSMやW-CDMAなどの3G携帯電話方式のみで、PHSには対応していないため、シャープが電話機能などを実装している。しかし、X01Tは、電話アプリケーションなどもWindows Mobileに含まれるものが搭載されている

  • コラム: 家電製品ミニレビュー三洋電機「eneloop anka KIR-S4S」

    今年も冬がやってきた。 近年の地球温暖化の影響もあるのだろう。気密性の高い鉄筋コンクリートのマンションに住んでいると、エアコンだけでなんとか寒さをしのげている。 それでも、ちょっと暖めたいなぁと思うのが足下だ。ファンヒーターや電気ストーブをつけるほどではないが、なにもないと冷えがくる。そこで導入したのが、充電式のアンカ、「eneloop anka KIR-S4S」(以下、KIR-S4S)だ。メーカー希望小売価格はオープンプライス。ヨドバシ.comでの購入価格は14,800円だった。 この製品は、ニッケル水素充電池を中心に、繰り返して使うことをコンセプトとした製品群「eneloop universe」の1つに位置づけられる電気アンカだ。「eneloop universe」製品群が、2007年度のグッドデザイン大賞に選出されたことは記憶に新しい。 このKIR-S4Sでは、あらかじめ体内にニッ

    shrk
    shrk 2007/12/06
    表面露出させたままだったらそれは温度低いだろうな
  • Drift Diary12: Eye-Fiカードでデジカメの写真の世界が変わる

    ほかさんに買ってもらったEye-Fiカード。ほかさんからも凄いという話は聞いていたんですが、マジ凄い! 銀塩→デジカメ→ユビキタス(死語?)カメラ というカメラの進化の可能性を感じました。何が凄いって、写真を撮ったそばから、ガンガンFlickrPCに写真をアップロードしてくれるんです。現状は、自宅の無線LAN環境で使うのが現実的で、外で撮ってきたデジカメを帰宅して、部屋に置いておくだけで、自動的にファイルがアップロードされるという使いかたが基になると思います。でも、これ、当にFreespotとかが普及して、無線LAN環境が外出先でも一般的になったら、撮ったら直ぐアップされる訳ですよね。写真の撮りかたも変わりますよね。編集なしの手ぶれなしの一発勝負が求められたりして?! Eye-Fiの中身は↑な感じ。ちょっと箱の開きかたが凝ってます。 ↑おもわずWii Fitしながら、スクリーン

    shrk
    shrk 2007/12/06
  • 藤本健のDigital Audio Laboratory 第306回:ソニーのポータブルPCMレコーダ「PCM-D50」を試す

    第306回:ソニーのポータブルPCMレコーダ「PCM-D50」を試す 〜 実売6万円。16bit録音用のディザリング機能も〜 SONYから「PCM-D1」の弟分となるポータブル・デジタル・レコーダ「PCM-D50」が発売された。PCM-D1と比べてよりコンパクトに、そして低価格で登場したのだが、Rolandの「R-09」やZOOMの「H2」など、数多くの競合が存在する中、その実力はどんなものなのだろうか? オプション品とともに、お借りすることができたので、その実力を検証した。 ■ デンスケ再来の「PCM-D1」低価格モデル デンスケの再来といった感じで2年前に登場して話題になったPCM-D1。アナログのメーターを2つ装備したデザインが印象的であったが、発売当初の実売価格が20万円前後と非常に高価であったため、一部のマニアだけのものといった状況だった。すでにRolandが「R-

    shrk
    shrk 2007/12/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

  • 【有機ELテレビ分解その2】中身を確認,箱の中にはさらに箱があった

    ソニーが発売する11型の有機ELテレビ「XEL-1」を入手した日経エレクトロニクス分解班(Tech-On!の関連記事)。「11型のテレビにしては大きい箱だな」と思いつつ開けてみると,箱の中にはさらに箱があった(図1)。内側の箱の表面には,黒地に「SONY」と「有機EL デジタルテレビ XEL-1」の記載のみで非常にシンプルだ(図2)。 箱を開けて有機ELテレビを取り出してみる。有機ELテレビの表示画面にはスエード製の黒の保護カバーが掛けられている(図3)。慎重に保護カバーを取り外すと,ついに有機ELテレビのディスプレイ部が姿を現した(図4)。 有機ELテレビ体以外の付属品も確認してみる。同梱する付属品は,リモコンとVHF/UHF用同軸アンテナ接続ケーブル,ACアダプタ,クリーニング用の布,背面部の端子カバー,取扱説明書である(図5)。 中身を並べてみてまず気付くことは,リモコンが薄いこと

    【有機ELテレビ分解その2】中身を確認,箱の中にはさらに箱があった
    shrk
    shrk 2007/11/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 清水理史の「イニシャルB」 第270回:外出先から自宅のデータにアクセス Webアクセス機能を搭載したバッファローのRAID対応NAS「LS-W1.0TGL/R1」

    第270回:外出先から自宅のデータにアクセス Webアクセス機能を搭載したバッファローのRAID対応NAS「LS-W1.0TGL/R1」 6万円を切る比較的低価格でありながら、1TBの大容量、RAID(0/1)対応、Webアクセス対応と非常に多機能なNASがバッファローから登場した。LinkStationの最新モデル「LS-W1.0TGL/R1」を実際に利用しながら、そのコストパフォーマンスのレベルを検証した。 ■ 性能重視のエントリーモデル バッファローから新たに登場したLinkStation LS-W1.0TGL/R1は、低価格ながら非常に完成度の高いNASだ。 同社のNAS製品のラインナップの中では、サイズも性能もちょうど中間的な位置付けとなっており、99×221×163mm(幅×奥行×高)のサイズの筐体に2台のハードディスクを内蔵。今回評価したLS-W1.0TGL/R1では500G

  • ソニー、24bit/96kHz PCMレコーダに実売6万円の新モデル

    ソニー、24bit/96kHz PCMレコーダに実売6万円の新モデル −体を小型化、可動マイク採用。さかのぼり録音も ソニーは、4GBのフラッシュメモリを内蔵したリニアPCMレコーダの新モデル「PCM-D50」を11月21日に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は6万円前後の見込み。 最高24bit/96kHzのリニアPCM(WAV)形式で録音可能なポータブルレコーダ。2005年11月発売「PCM-D1」(ソニースタイル価格198,000円)と同様に4GBメモリを内蔵し、独自の高音質録音技術「Super Bit Mapping」やデジタルリミッタを搭載する。 一方、体を小型化、マイクを可動式にするなど使い勝手の向上を図っており、大幅な低価格化も実現。プロ/ハイアマ向けのPCM-D1に対し、PCM-D50ではアマチュアミュージシャンや楽器愛好者など幅広い層を対象ユーザ

    shrk
    shrk 2007/11/07
  • Welcome to eye.fi, where you can read about eye lenses.

    Why Contact lenses Eye lenses are in most cases linked with contact lenses, which are a great alternative to eyeglasses. People choose them for many reasons.  Aesthetics and cosmetics is the most common motivating first factor – no need to change your appearance with glasses when lenses are really hard to detect. Another arguments for are functional and optical ones. Lenses have this advantage ove

    Welcome to eye.fi, where you can read about eye lenses.
    shrk
    shrk 2007/10/31
  • ワコム、12.1型ワイドの液晶タブレット「Cintiq 12WX」

    ワコムは、12.1型ワイド液晶を搭載した液晶タブレット「Cintiq 12WX」(シンティック12WX)を、11月16日より発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は14万円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS 10.3.9~。 液晶パネルに表示されたPCの画面に、直接ペンで入力できるタブレット。同社では2005年2月に21.3型のCintiq 21UXを発売しているが、より扱いやすい小型モデルとして12WXをラインナップした。厚さ17mm、重量1.8kgで、持ち運びしやすいとしている。

    shrk
    shrk 2007/10/25
  • 本日の一品 2色で書ける磁力を利用したホワイトボード

    メモレBR。大人でも利用できるデザイン 磁力を使い、白いボード上に文字や絵を描いて、それを消し、消したボードの上にまた文字や絵を描けるボードは、タカラの「せんせい」をはじめとして、さまざまな製品がリリースされており、今や100円ショップでも見ることができるようになった。それら製品はサイズの大小や、付加機能の違いこそあれ、一番肝心な部分は変わることはなかった。 が、そんな磁力を利用したホワイトボードに技術的な革命が起きた。今回紹介するパイロットの「メモレBR」は、来黒一色だけであったが、赤と黒の2色でホワイトボードに「書いて消して、消して書ける」ができるようになったのである。黒いペンで書いて、赤ペンでそれを強調するようにメモ書きする人は多いと思う。そのスタイルがこの類のホワイトボードで利用できるようになったのだ。ただし、厚くて大きいものなので、なかなか携えることはできないだろう。あくまで壁

    shrk
    shrk 2007/10/22
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    shrk
    shrk 2007/10/21
  • 塩田紳二のPDAレポート

    Nokiaの「Internet Tablet N770」については、以前簡単にレポートしたが、その後継機種である「N800」がすでに発売されている。N770/800は、LinuxをベースにしたInternet Tablet OS(IT-OSとも)を採用し、800×480ドットという横長の液晶を使うタブレットマシンである。 N770/N800は、無線LANとBluetoothを持ち、携帯電話と併用したり無線LANのある環境でのメールやWebブラウジングを前提としている。携帯電話メーカーのNokiaとしては、大きな液晶でPCに近い表示のブラウザを使うための機器という位置付けではないかと思われる。だから名称も“Internet Tablet”なのだろう。 しかし、Linuxをベースにオープンソースで開発されているため、最近では多数のソフトウェアが入手可能だ。また、日語対応(正確には日中韓対応)

  • テルテン、「GP2X」シリーズ2機種を国内で発売。ゲームソフト制作を前提に開発された携帯ゲーム機

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

    shrk
    shrk 2007/10/05
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    shrk
    shrk 2007/10/04