タグ

TVに関するsilver_arrowのブックマーク (55)

  • WOWOWがブロードバンドで2007年度にサーバー型放送,BS放送では断念

    WOWOWは「サーバー型放送」をブロードバンド(高速大容量)回線で提供する方針であることを明らかにした。従来はBSデジタル放送で提供する計画だったが,総務省から周波数の割り当てを受けられる可能性が低いと判断して,割り当ての申請を断念していた。今回,BSデジタル放送ではなくブロードバンド回線を通じてサーバー型放送のコンテンツを配信する方針に切り換えた。2007年度の開始を目指す。 サーバー型放送とは,大容量の蓄積機能を持つ専用の受信機にデジタル放送やブロードバンド回線を通じて映像コンテンツなどを自動的に配信するサービスである。いったん蓄積してから視聴する形態のほか,配信時にリアルタイムに視聴することもできる。再生時に課金するといった高度な課金システムを持つのが特徴だ。WOWOWはサーバー型放送で,好きな時に見たい映像コンテンツを視聴できるVODサービスの提供を目指している。以前から提供してい

    WOWOWがブロードバンドで2007年度にサーバー型放送,BS放送では断念
  • ITmedia News:「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー

    録画はするものの、見ないでため込んでしまう“死蔵コンテンツ”が増えている――野村総合研究所は5月25日、こんな調査結果を発表した。HDDレコーダーやテレビ録画機能付きPCの普及などによって録画が手軽になり、映像再生に対応した携帯機器の普及などで視聴スタイルも多様化しつつあるが、視聴時間は伸びていない、という結果だ。 ネットユーザー1000人(HDDレコーダー保有者、非保有者半々)に対して、映像視聴スタイルに関する調査を5月8日に行った。 HDDレコーダーのディスク容量平均は、昨年4月に行った同じ調査より54Gバイト(32%)増えて221Gバイトに。HDDレコーダーに保存してある番組の数は、昨年より10.4番組(39%)増えて37.3番組になった。「容量があればあるだけ番組が蓄積されるため、HDD需要は尽きない」(同社情報・通信コンサルティング二部の北林謙主任コンサルタント)。 その一方で、

    ITmedia News:「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/25
    まぁ、そんなもんだと思うなぁ。PCのハードディスクもCDから取り込んでも聴いてない曲とかけっこうあるし。
  • はいだしょうこお姉さんがスゴイ!

    HiroIro: NHKの歌のお姉さんが草彅画伯を超えた件についてというエントリーより。 子供に美しくやさしい歌声を聞かせてくれる元宝塚の「はいだしょうこ」お姉さん。 ぱっと見、何でもそつなくこなす美人な人だと思っていましたが、その衝撃の出来事はスプーの絵描き歌で起こった。 「おかあさんといっしょ」でお馴染みの、はいだしょうこお姉さんが、絵描き歌を歌いながらスプーを描いた訳ですが‥‥。 途中から段々と雲行きが怪しくなっていく訳ですが‥‥。 描き終わったおにいさんがおねえさんの絵を見て「ウフフフフフッ」と何とも言えない笑い方をしています。その後、笑って言葉がうまく話せないお兄さん。 これもある意味では才能です。かわいいだけじゃなくってよ! ということで、はいだしょうこお姉さんについて、Wikipediaで調べてみると、 同年宝塚歌劇団入団。宙組立ち上げ公演になった「シトラスの風」で初舞台。

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/22
    ぷっスマ出演キボンヌ。
  • ITmedia エンタープライズ:4度目の挑戦は始まったばかりだ

    加速度的に進んでいるかのように見える「通信と放送の融合」。その象徴ともいえそうなネットテレビ(※1)は、視聴者数の急増で注目を浴びる半面、収益が追いつかないというジレンマを抱えている。その可能性に今、白黒付けるのは時期尚早だと、インターネット総合研究所(IRI)代表取締役所長の藤原洋氏は指摘する。藤原氏によると、「通信」が「放送」事業を試みるのは史上4度目。そんな今という時代は、ライフスタイルの変化が現在進行中で、「道具立てがそろった挑戦」になっているという。キーマンに、その真相を聞いた――。 通信の世界が動画サービスを手掛けるのは、これが4度目の挑戦となる。 最初は1980年代前半、アナログでの実験だ。電話回線で配信されたものを、専用の端末で見るものだった。次は、ISDN上の圧縮動画によるテレビ電話の試みだ。三回目は93年ごろで、ATM網(※2)でビデオオンデマンドを実現しようとした。い

    ITmedia エンタープライズ:4度目の挑戦は始まったばかりだ
  • 「VAIO type R」に見る次世代DVDを楽しむための要件 : 笠原一輝のユビキタス情報局

    ソニーからBD-REにデジタル放送のコンテンツをムーブ可能なデスクトップPCVAIO type R」が発表された。また、すでに周辺機器ベンダから、BD-R/REドライブの単体製品がリリースされるなど、PCにおいて次世代DVDを楽しむことができるようになるのは時間の問題となっている。 そこで、記事では、VAIO type Rなどから見えてきた次世代DVD(Blu-ray、HD DVD)のPCにおける実装などについて、お伝えしていきたい。 ●コンテンツ側が表示するポートを決定できるAACSの実装 PCであるか、家電であるかにかかわらず、次世代DVDを実装する場合、必ずAACS(Advanced Access Content System)というデジタル著作権保護(Digital Right Management)のスキームを実装している必要がある。AACSは、IBM、Intel、Micro

  • 今度こそブラウン管から卒業――大画面薄型テレビ購入のポイント

    今度こそブラウン管から卒業――大画面薄型テレビ購入のポイント:+D Shopping バイヤーズガイド(1/3 ページ) 6月9日から始まる世界最大級のスポーツイベント、サッカーワールドカップ。最近では液晶/プラズマといった大画面テレビも低価格化が進んでおり、開催を機にブラウン管テレビからの買い換えを考えている人も多いはずだ。そこで、今回は“薄型大画面テレビを購入する際にチェックすべきポイント”を確認してみよう。 まずは画面サイズ――置き場所が変わらないならブラウン管より少し大きめを 購入に際してまず決めなくてはならないのが画面サイズ。“薄型テレビ”として販売されている製品の画面サイズは20インチ以下から50インチ以上まで多種多彩だが、リビングに設置する大画面テレビと考えると、視野にはいるのは26インチクラスから上だろう。 従来のブラウン管の○○インチ(型)は画面の対角線の長さ(外形対角

    今度こそブラウン管から卒業――大画面薄型テレビ購入のポイント
  • ロングテール争奪に勝機あり!? (1/2)-ITmedia エンタープライズ

    〔ネット‐ネット型〕の代表格となった「GyaO」にとって強敵として頭角を現したのは、2003年12月に動画コンテンツの総合サービスとして公開された「Yahoo!動画」だ。 「Yahoo!動画」は、「Yahoo! JAPAN」のさまざまなコンテンツの中の、有料・無料の動画コンテンツの総称といえるもの。その「Yahoo!動画」がネットテレビとしての性格を強めることになったのは、2005年12月19日にソフトバンクとヤフーが共同出資してTVバンク(テレビバンク、※2)を設立してからである。 TVバンクは、ソフトバンクとヤフーの動画コンテンツサービス事業にかかわる人材とノウハウを集約した会社だ。基的に、動画コンテンツの調達、配信システムの開発・運用といった、「Yahoo!動画」の裏方を担っている。 では、TVバンクの登場で「Yahoo!動画」はどう変わったのか。それは、従来の有料課金のビジネスモ

    ロングテール争奪に勝機あり!? (1/2)-ITmedia エンタープライズ
  • NHK番組のインターネット配信は2007年度にも全面解禁 | スラド

    beat9872曰く、"読売新聞の記事が5月5日の朝刊1面で伝えるところによると、「NHK番組のインターネット配信について、2007年度にも全面解禁する方向で最終調整に入った。」との事です。 一部有料化とありますが、必要な時に必要なコンテンツを入手できる魅力は非常に大きいと思います。 ネット配信するには著作権者に許諾を求める必要があるため、「現在各業界ごとに管理している著作権を一括して管理する仕組みを作る。」 と言うことですが、権利者団体などから色んな意見が出そうなのが気になりますね。 なにはともあれ、これでネット配信へ各方面が一気に動き出すことをも期待したいですね。" これは竹中総務相の私的懇談会「通信・放送の在り方に関する懇談会」が方針を打ち出したもので、現行の放送法により制限される、視聴者への直接課金や売上げ上限などの部分を法改正する方向のようだ。NHKの持つ過去の番組は約55万

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/06
    とうとうNHKきたね。
  • ITmedia News:フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入

    フジテレビジョンは5月1日、個人がネット上で動画を公開できる新サイトの試験運用を7月中旬に始めると発表した。米国の「YouTube」のように、個人が動画を無料で投稿・視聴できるようにし、2007年度にユーザー数100万人を目指す。 新サイト「ワッチミー!TV」を7月中旬にβ公開し、10月にサービスを始める計画。ビデオカメラや携帯電話などで撮影したムービーを、アップロードやライブストリーミングで公開でき、映像にはユーザーの評価やコメントなどを付けられるコミュニケーション機能も持つ。映像クリエイターなどを発掘する場としても活用していく。 新サービスは、フジテレビ初の社内ベンチャーとして今月中旬に設立予定の新会社「フジテレビラボLLC」が運営する。資金は4億円で、フジテレビが2億4000万円、トランスコスモスとチームラボが共同設立したインキュベーション企業・チームラボディベロップメントが1億

    ITmedia News:フジテレビ、「YouTube」的な動画投稿サイトに参入
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/05/02
    どういうビジネスモデルにするのかが興味あるなぁ。かつての『お台場チャンネル』復活しないかなぁ…とかって思う。
  • HDCP対応のデルWUXGA液晶「2407WFP」はハイビジョン視聴に堪えうるか?

    HDCP対応のデルWUXGA液晶「2407WFP」はハイビジョン視聴に堪えうるか?:レビュー(1/3 ページ) 1年ほど前にレビュー記事で取り上げたデルの24型ワイド液晶「UltraSharp 2405FPW HAS」は、WUXGA(1920×1200)表示が可能な大型高精細ディスプレイであるとともに、コンポーネント映像入力も装備し、ハイビジョン映像の視聴にも対応しうる製品だった。 そして今回、新たに「UltraSharp 2407WFP HAS」が登場。24型ワイド、WUXGA解像度、コンポーネント映像入力装備という点は同じだが、体デザインを一新したうえで、いよいよDVI-D端子がHDCP対応を果たした。つまり、著作権保護のために暗号化して伝送される、デジタル映像信号の入力に対応できるわけだ。 1920×1200表示が可能な24型ワイド液晶ディスプレイ「UltraSharp 2407W

    HDCP対応のデルWUXGA液晶「2407WFP」はハイビジョン視聴に堪えうるか?
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/04/27
    ふむふむなるほど。
  • 米Yahoo!,パソコンをビデオ・レコーダにする「Yahoo! Go for TV」を無償提供

    Yahoo!は,パソコンをデジタル・ビデオ・レコーダ(DVR)として利用可能にするソフトウエア「Yahoo! Go for TV」(ベータ版)をリリースした。Webサイトから無償でダウンロードできる。米国で利用可能。 同ソフトウエアをパソコンにインストールして,テレビにつなぐと,スタンドアロンのDVRのように,テレビ番組の録画/再生が行える。 インストール後のセットアップで居住地のZIPコード(郵便番号)を入力すると,該当地域のTVサービス・プロバイダが自動的に選択され,テレビ番組一覧をダウンロードする。 Yahoo! Go for TVのサポートOSはWindowsのみ(Mac OSおよびLinuxは非対応)。インターネット接続の推奨速度は1.5Mbps以上。テレビとの接続ケーブルとTVチューナ・カードが別途必要。 DVR機能のほか,パソコンに保存してある音楽やCD,DVD,写真共有サ

    米Yahoo!,パソコンをビデオ・レコーダにする「Yahoo! Go for TV」を無償提供
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/04/27
    これはイイ!! 日本でもやらないかなぁ。
  • 高付加価値プラズマテレビで脱・価格競争! 液晶テレビとの差別化に自信を見せるパイオニア - 日経トレンディネット

    silver_arrow
    silver_arrow 2006/04/21
    あとでかく
  • 広告の注目度が高いのはやはりテレビ? - ネタフル

    広告の注目度は「テレビ>>新聞>バナー広告」という記事。 最も視聴する広告のトップはテレビ広告(60.9%)。2位の新聞広告(12.9%)に大差をつけた。3位以下はPC向けWebサイトのバナー広告(9.7%)、駅や電車内の広告(4.6%)、ダイレクトメールやチラシの広告(3.7%)と続いた。 NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同展開する「gooリサーチ」の結果だそうです。 それなりにバイアスはかかっていると思いますが、携帯サイトのバナー広告に注目する人が0.2%だったというのも興味深いです。 年齢別では、若い人ほどテレビ広告に注目し、年齢が上がるにつれて新聞広告への注目度が高まった。携帯サイトの広告は、低年齢層の注目が高かった。 この結果ももの凄く順当な感じですね。 テレビとインターネットの接触時間が拮抗しているなんていう調査結果もある訳ですが、能動的に何かをしているのと、受動的な状態の

    広告の注目度が高いのはやはりテレビ? - ネタフル
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/04/20
    TV広告は、短時間だけど画面を占有するわけだし、製作費も桁違いなだけあってクオリティ高くて見ていられるわけで、"視聴する(見ている)"という意識は一番強いんだろうなぁ。
  • 「独立系地方局にとってワンセグは大きなチャンス」テレビ埼玉

    民放キー局の系列に属さない独立系地方局であるテレビ埼玉は,移動体向けの地上デジタル放送「ワンセグ」に積極的なテレビ局だ。4月1日からワンセグを始める独立UHF放送局は4局しかなく,テレビ埼玉はその中の一社である。3月からはデータ放送を含む形で,地上波と同じ番組をワンセグ向けに流し始めた。テレビ埼玉の朝倉宣年取締役技術局長兼ICT推進室長(写真上)に,ワンセグにかける意気込みを聞いた。(聞き手は堀越 功=日経コミュニケーション) ——「ワンセグ」のどんな点に期待しているのか。 商売のツールになりうる点に期待している。ワンセグでは通信と一体化したサービスが可能になり,ビジネスの機会を広げられると考えている。 ご存じの通り独立系放送局は経営が厳しい。地上デジタル放送への移行に伴って,30億円以上の投資をした。その回収のためにも,ワンセグをすぐにビジネスに結び付けたい。テレビ埼玉は2005年12月

    「独立系地方局にとってワンセグは大きなチャンス」テレビ埼玉
  • アナログ放送終了後の周波数の使い道を総務省が検討開始へ

    総務省は3月27日,VHF/UHF帯の2011年以降の割り当てについて議論を開始すると発表した。VHF/UHF帯は現在アナログ地上波テレビ放送が利用しているが,デジタル化に伴い2011年から2012年にアナログ放送を停波。大部分が空き周波数となる。総務省はテレビ以外の放送や移動通信などに空いた周波数を活用することで,電波の有効利用を目指す。 これに伴い日から4月27日まで,民間企業などからVHF/UHF帯への導入を計画する電波システムの提案を公募する。応募する企業は,導入時期,利用イメージ,技術方式,必要な周波数帯と周波数幅,複信方式などを記した提案書を総務省に送付する必要がある。この提案をベースに,VHF/UHF帯の再編計画の議論を進めることになる。 具体的には,90M~108MHz,170M~222MHz,710M~770MHzが空き周波数となる。このうち710M~770MHz帯は,

    アナログ放送終了後の周波数の使い道を総務省が検討開始へ
    silver_arrow
    silver_arrow 2006/03/28
    アナログ地上波が終わるのが2011年。その後かぁ。ケータイは第4世代になってるだろうけど、帯域は足りなくなってるのかな。