タグ

アイヌと民族に関するskam666のブックマーク (266)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    モンゴルで伝統儀式を担う祈祷師たち、なぜか多いラッパーからの転身 儀式で天から降りてきたのは酒好きの陽気な“ご先祖さま”だった

    47NEWS(よんななニュース)
    skam666
    skam666 2014/08/29
    “政府は28日、アイヌ民族への差別の実態や理由を分析するため、2015年度に全国を対象とした国民意識調査を実施する方針を固めた(略)内閣官房アイヌ総合政策室によると、アイヌ民族差別に関する本格的な調査は初めて”
  • 『アイヌ民謡』

    伊福部昭、といえば北海道の音更村(当時)の村長伊福部利三氏の息子さんとして有名であり、音更町の図書館には特別にコーナーが設けられている事は、マニアの間では有名です。 独特の旋律の元になったのは、村長であるお父さんの元に陳情に訪れるアイヌが歌うアイヌ民謡、開拓者たちの故郷の民謡、であるのもマニアの間では有名な話です。 さて、先日札幌市議の金子快之とかいうくるくるパーが「アイヌはもういない」と発言した上、屁理屈を繰り返し間違えを認めようとしません。 あれからアイヌはいなくなったのでしょうか。 私は今北海道に住んでいます。アイヌがもういないとしたら私が目にしてるのは幻なんでしょうかね? 普通に買い物もしてれば仕事もしてますけど。 もし伝統的な暮らしをしてないからアイヌでないというなら、着物も着てなければちょんまげもゆってない日人は日人ではないですよね。 さらに、くるくるパーを支持しているバカ

    『アイヌ民謡』
    skam666
    skam666 2014/08/19
    “伊福部昭、といえば北海道の音更村(当時)の村長伊福部利三氏の息子さんとして有名であり(略)独特の旋律の元になったのは、村長であるお父さんの元に陳情に訪れるアイヌが歌うアイヌ民謡、開拓者たちの故郷の民謡”
  • 認証がかかっています

    こちらのブログには認証がかかっています。 ユーザー名 パスワード Powered by Seesaa

    認証がかかっています
    skam666
    skam666 2014/08/17
    “「アイヌ民族なんて、いまはもういない」と記した私のツイートについて(中略)本ブログで改めてきちんと私の考え方をご説明したいと思います”
  • 公共事業としてのアイヌアニメ制作の実際とその問題点

    丹菊逸治 @itangiku .@okudaos先生のご指摘は全くその通りです。私の「暴走」とまでおっしゃられるならば先生にも覚悟がおありのはず。今年度のアイヌアニメ「オルシペスウォプ3」の編集委員をやっていただけませんか。私としてはアイヌ文化財団に強く推薦するつもりがあります。#アイヌアニメ 2014-08-13 18:24:23 丹菊逸治 @itangiku .@okudaos 来年度の「オルシペスウォプ4」でもいいです。事業が行なわれるならば、ですが。先生はようするに「やらない方がマシだった」とおっしゃっているわけです。私も同意見ですし、それは何度も申し上げているつもりです。なのになぜ、こんな場で私を批判されるのか理解に苦しみます。 2014-08-13 18:27:00

    公共事業としてのアイヌアニメ制作の実際とその問題点
    skam666
    skam666 2014/08/15
    “財団制作の官製アニメに関して、二人のアイヌ文化研究者、奥田統己と丹菊逸治氏のやりとり”
  • 河野広道 性に関するアイヌの習俗 知里真志保

    従来、史家の多くは性の問題に関するかぎりことさらに触れようとしなかった。しかしながら、人間生活の土台は性ととの上に打立てられているのであるから、人類史研究の為には、先ずこの根問題の解明が要請されるのである。 文はこの意味に於て、健全なる郷土史の研究を志す人々の為の資料として執筆されたものである。 アイヌの物語りや日常会話の中には、性器や性交に関することどもがきわめて露骨にとり扱われているが、その表現は健康であり、いささかの卑猥さも感じられない。健康な民族の性生活は健全である。アイヌもまた、和人の侵略を蒙るまでは、健康な社会生活を営んでいたから、その性生活は健全であったのである。 アイヌ民族は、幼年時には男女ともに全身裸体となって性器を露出したままでいるのは普通のこととされていた。未熟な性器を見ていたずらに興奮するほどの精神病者も居らず、裸の少女を見たからといって淫心をおこすようなこと

  • コロポックル - Wikipedia

    この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(カタカナのロとルは小さく表記する場合がある)が含まれています(詳細)。 コロポックルの木彫り人形 水木しげるロードに設置されている「コロポックル」のブロンズ像。 松浦武四郎作「蕗下コロポックル図」(市立函館博物館所蔵) コロポックル(アイヌ語: コㇿポックㇽ korpokkur[1])は、アイヌの伝承に登場する小人である。アイヌ語で「蕗の下の人」という意味であると解される。 アイヌ語では [p] と [b] は同一の音素であり区別しないため、コロボックル(コㇿボックㇽ)とも言われる。 アイヌの小人伝説は広く北海道や南千島や樺太に流布しており、名称もこのコロポックル・コロボックルのほかに、トィチセウンクルやトィチセコッチャカムィやトンチ(これらはみな「竪穴に住む人」の意)などと呼ばれることもある。 またアイヌ人の民俗研究者で

    コロポックル - Wikipedia
    skam666
    skam666 2014/07/17
    “瀬川拓郎は、コロボックルの特徴(略)が北千島に住むアイヌの習俗と共通すること(略)コロボックル伝説が北千島に限っては伝承されていないことから「コロボックルの正体は、北千島のアイヌである」との説を提唱”
  • アイヌの伝統酒「トノト」をどうしても飲んでみたいのですが、どこか飲める場所はありませんでしょうか? - ネットで買うことができれば最... - Yahoo!知恵袋

    トノトとは要するにどぶろくです。保存がきかないですし、酒造法違反なので販売はしてません。北海道各地のアイヌ民族の祭りに参加すれば飲ませてもらえるかもしれませんが、行けば誰でも飲ませてもらえるとも限らないので難しいところです。 事前に行事の主催者に連絡してトノトを味見させてもらえるかどうか聞いてみるのも一つです。また東京でも中野で毎年チャランケ祭という行事かあり、カムイノミをやってるので、トノトを作ってるはずです。ただしこちらでも飲ませてもらえるかどうかは分かりません。もし東京近辺の方でしたら八重洲のアイヌ文化交流センターに問い合わせたら何か分かるかもしれません。 また米と麹があれば自分で作れます。ただ米と麹の割合や温度の調整などが難しいかもしれません。どうしても飲みたいなら作り方を調べて作ってみるのも一つです。

    アイヌの伝統酒「トノト」をどうしても飲んでみたいのですが、どこか飲める場所はありませんでしょうか? - ネットで買うことができれば最... - Yahoo!知恵袋
    skam666
    skam666 2014/07/14
    “アイヌの伝統酒「トノト」をどうしても飲んでみたいのですが、どこか飲める場所はありませんでしょうか?”
  • トノト - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典は脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年11月) ほとんどまたは完全に一つの出典に頼っています。(2015年11月) 出典検索?: "トノト" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL トノトは、アイヌの伝統的な酒である。 概要[編集] アイヌ文化における祭事・カムイノミ、イチャルパなどで、トノトは神への供物として重要な役割を果たす。ピヤパ(稗)を原料にして醸造するのが式だが、ムンチロ(粟)など他の穀物が使用される場合もある。 名前の由来[編集] トノトというアイヌ語を直訳すれば、tono(殿)to(乳)となる。トノは日語からの移入語であり、文字通りの松前藩などの殿様を始め、蝦夷地における有力

    skam666
    skam666 2014/07/14
    “トノトは、アイヌの伝統的な酒である(中略)ピヤパ(稗)を原料にして醸造するのが本式だが、ムンチロ(粟)など他の穀物が使用される場合もある”
  • アイヌをさべつしてへいきなの?

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    skam666
    skam666 2014/06/28
    PLOS ONEに掲載されたアイヌ祖語を系統樹モデルで推定する論文について。“やはりこの規模のデータに系統モデルを適用するのは無理があるんじゃないか”
  • ウエペケレ - Wikipedia

    ウエペケㇾ (uepeker) とは、アイヌに伝承される口承文芸である。日語では「民話」や「昔話」などと訳されることがしばしばある。伝えられる物語の分野は多岐にわたり、先祖の実体験に基づいた物語もあれば、内地の民話によく似た形式のものもある。 概要[編集] ウエペケㇾの名称は現在の日高町や平取町に当たる沙流郡で一般的であるが、地域によっては「トゥイタㇰ」や「ウパㇱクマ」という名称で呼ばれることもある。話の内容は空想の物語ではなく「先祖の実体験」を語るものが多く、語る際は節や抑揚をつけず日常会話のアイヌ語を用いる。 叙事詩で伝えられ、節をつけて語るユーカラとは異なり、散文の形式で伝えられるのが特徴。また、カムイユーカラと同じく、人間が語る形式で描かれており、神が語る形式をとっている物語はほとんど無い。これらウエペケㇾの物語には飢饉や疫病、神にまつわる話や喧嘩の話まで、様々な体験を子孫に語り

    skam666
    skam666 2014/06/26
    “アイヌに伝承される口承文芸(中略)地域によっては「トゥイタク」という名称で呼ばれることもある。(中略)「先祖の実体験」を語るものが多く、語る際は節や抑揚をつけず日常会話のアイヌ語を用いる”
  • Eline sağlık! 日本の郷土料理 | アイヌ料理

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • アイヌ語ラジオ講座 | STVラジオ

    アイヌ語は、アイヌの人たちが話してきた独自の言語です。今でも、私たちが普段アイヌ語を身近に触れているものとして、「地名」があります。アイヌ語が由来とされる地名は、北海道をはじめ、サハリンや千島列島、それに東北地方にも数多く残されています。アイヌ語は地名の他にも、「エトピリカ」「ラッコ」「トナカイ」など、アイヌ語として意識されずに使われている言葉が多くあります。 現在では、アイヌ語の話者は減少するとともに、アイヌ語を日常会話の言語として使われることが、ほとんどなくなってきました。それでも祖先から伝えられてきた言葉を残していこうと、さまざまな活動が地域において行われています。 この「アイヌ語ラジオ講座」では、初心者向けのやさしいアイヌ語の講座を、ラジオで放送しております。多くの方々がアイヌ語にふれるきっかけとして、また、初級のアイヌ語を学習する機会として、さまざまな講師をお招きして、平成10年

    アイヌ語ラジオ講座 | STVラジオ
    skam666
    skam666 2014/06/14
    “テキストをPDF、音声をMP3の高音質ポッドキャストとして、ダウンロード可能”
  • 北海道の地名・駅名 - Wikipedia

    意訳したもの 意訳の例としては、「細長い沼」を表す「タンネ・ト」からとられた長沼町、「峠の下」を表す「ルチㇱ・ポㇰ」からとられた峠下駅、「イタドリ(虎杖)の多い所」を表す「クッタㇻ・ウㇱ」からとられた虎杖浜駅(こじょうはま)などが挙げられる。これも、多くは見た目に対する配慮がなされたと言われるが、中には誤訳とされるもの(旭川市など)もあったという。 また、「砂浜の多い川」を表す「オタ・ウㇱ・ナイ」を意訳した砂川市、音訳した歌志内市のように、前記の方法で解釈した地名・駅名が両方とも存在する例も見られた。 アイヌ語の音に漢字をあてずカタカナで表記しているもの[編集] これは、漢字表記などを充てることが難しく、アイヌ語地名をカタカナで表記しているものである。例としては、十勝総合振興局管内浦幌町トイトッキ、宗谷総合振興局管内猿払村知来別シネシンコ、釧路総合振興局管内厚岸町ルークシュポール、留萌振興

  • マタギ言葉とアイヌ語サハリン方言 - 北の考古学─日々の着想

    skam666
    skam666 2014/06/13
    東北の地名「ナイ」は在地民の縄文語または4~6世紀に北海道から南下したアイヌに由来。北海道太平洋側では11~15世紀に「ナイ」より「ペツ」が優勢になり北千島にも伝播
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    skam666
    skam666 2014/06/12
    “「ナショナル ジオグラフィック」1921年7月号の特集「各地をめぐるカメラの冒険」に掲載されたアイヌの男性(中略)記事では、この男性をキリスト教の聖人になぞらえて「アイヌの聖ニコラウス」と紹介しました”
  • アイヌ民族の漁船、森町に譲渡 復元された「モチップ」 青森の博物館閉館、外ケ浜町長が仲介-北海道新聞[道南]

    アイヌ民族の漁船、森町に譲渡 復元された「モチップ」 青森の博物館閉館、外ケ浜町長が仲介 (06/10 16:00) 森町に譲渡されることになった青森市の北方漁船博物館のモチップ 【森】青森市のみちのく北方漁船博物館(3月閉館)に収蔵されていたアイヌ民族の小型海洋船「モチップ」が、森町に無償で譲渡されることになった。森町が来年の友好町提携を目指す青森県外ケ浜町の森内勇町長が仲介役を務めた。森町の梶谷恵造町長は「外ケ浜町との友好の証しとして大切に展示したい」と話している。 モチップは、北前船の複製や北日の伝統的な木造漁船などを展示する同博物館が1998年、国と釧路地方のアイヌ民族の協力を受けて復元された。くりぬいた一木の丸太の両側に縄で板をとじ合わせており「縄とじ船」とも呼ばれ、近海漁などに使われていたとされる。長さ8メートル、幅1・5メートルで、ガマで編んだ高さ5メートルの帆が付いてい

    アイヌ民族の漁船、森町に譲渡 復元された「モチップ」 青森の博物館閉館、外ケ浜町長が仲介-北海道新聞[道南]
    skam666
    skam666 2014/06/10
    “アイヌ民族の小型海洋船「モチップ」が、森町に無償で譲渡されることになった。(中略)くりぬいた一本木の丸太の両側に縄で板をとじ合わせており「縄とじ船」とも呼ばれ、近海漁などに使われていたとされる”
  • 朝日新聞デジタル:イナウとアイヌ民族(下) 北原次郎太 - 北海道 - 地域

    skam666
    skam666 2014/06/04
    “北海道アイヌの間に人面意匠を忌避する文化が生まれ、神像の働きをイナウに負わせたとすれば、イナウが贈り物でありながら伝達や守護など擬人的な働きをすることも理解できる”
  • アイヌの樹木崇拝 - 北の考古学─日々の着想

    skam666
    skam666 2014/05/28
    “樹木を崇拝することをキム・オ・チパシクマ(山での教え)と言う”“狩りで山に入ろうとする時には、まず『イナウ』に向かって祈り、その後大きな木を選んでその木に宿る神に(略)祈りを上げた後(略)出かけて行く”
  • アイヌ古式舞踊 | AINU MUSICAL HERITAGE