タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Bに関するsonota88のブックマーク (2)

  • Origin of C Language

    C言語は、C++やC#など「C」を名乗る言語はもとより、1990年以降に盛んに使われるようになった各種言語の多くの源流とされている。 では、このC言語自身の起源はというと、一般には下記の系譜であると理解されている。 ところが、「C言語の構造体をめぐって」を まとめるに際して調べてみたところ、この系譜は事実の記述としてあまりにも一面的であり、系譜として「不適切」であると断言しても良いほどであるということが判った。 このことは、「C言語の構造体をめぐって」の2005年5月2日以降この文章の初稿公開日までの版にも簡単に記載していたが、これを独立させて詳論してみることにした。 CPLを起源とする系譜が如何に「不適切」か まず結論を簡単にまとめておくと、以下のようになる。 B言語がBCPLから受け継いだものは、非常に重要な側面ではあるものの、B言語の特徴の一部分に過ぎない。 BCPLからは、CPLか

    sonota88
    sonota88 2021/10/04
  • あなたの知らないC言語誕生の秘密・BCPL, B, FORTH, GAME, TL/1型のない古代言語の世界 【▲→川俣晶の縁側→技術関連執筆情報】

    あなたの知らないC言語誕生の秘密・BCPL, B, FORTH, GAME, TL/1型のない古代言語の世界 「これはなんだい?」 「新刊だ」 「何が書いてあるんだい?」 「実はC言語の前段階に、【型のない高級言語】のブームが存在したことが分かって、それについて調べた」 「【型のない高級言語】って、JavaScriptみたいなものかい?」 「それは【動的に型付けされた言語】だ。【型のない高級言語】とは違うものだ」 「じゃあ、【型のない高級言語】ってなに?」 「数値とアドレスを区別しない言語」 「大胆不敵だね」 「でも、それが流行った時期がある。少なくとも2回ある」 「うそー」 「ほんとほんと。詳しいことはに書いた」 「たとえばどんなことが書いてあるの?」 「ミニコン上のB言語はC言語に進化して忘れ去られたけど、実はGCOS上でB言語は使い続けられた。それはなぜか。その理由も明確にした」

  • 1