タグ

Codeに関するsonota88のブックマーク (5)

  • Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話

    今話題のauto-complete.elを使ってみましたが、以下の点が使いづらく、使うのを止めてしまいました。 候補が最大10個しか出ない 10個以上の候補がある場合、次に打つべき文字が分らない バッファの最下部でメニューが表示されると、勝手にスクロールされる 個人的には、Emacsが提供する標準の Completion List モードを拡張する方がいいなぁと思いました。Completion List モードが使いにくいのは、以下の点です。 C-f/C-b/C-n/C-pはカーソルの移動であって、候補間の移動ではない RETで選ぶと、候補のリストを表示する前の状態に戻れない Emacs 22では、カーソルが他のバッファに行ってしまう Emacs 23では、元のバッファにカーソルが戻るが、余計なバッファが表示されたまま という訳で、これらを解決するコードを書いてみました。最後に付けているコ

    Emacs補完候補の選択を便利に - あどけない話
  • hachinos.net

    hachinos.net 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sonota88
    sonota88 2008/10/20
    手軽で良さそう
  • スタイルシートが見難い - Domo-Domo

    スタイルシートの記述で body { background: #000; color: #fff; margin: 0; }↑こんな感じのを body { background: #000; color : #fff; margin : 0; }このようにすると見易くなり、後々の変更などが楽だったので そんな感じに書き換えるWSHのJScriptを書いた。 下記のjsにCSSが書かれているファイルをD&Dして変換。 但し、単純な内容でSJIS形式などの制限があるw var param = WSH.arguments; if (param.count()) { var fso = WSH.createobject('scripting.filesystemobject'); var ropen, fread, wopen, r; for (r = 0; r < param.count();

    スタイルシートが見難い - Domo-Domo
    sonota88
    sonota88 2008/10/07
    選択範囲の単純なCSSコードを整形するサクラエディタ用jscript
  • Part2 スクリプト言語入門

    Part1「コマンドプロンプト入門 」でコマンド環境に慣れてきたら,ぜひスクリプト言語による処理の自動化をマスターしましょう。複雑に組み合わせたコマンドによる処理や,日常的に必要になる定型的な処理を一つのスクリプトにまとめて実行できるスクリプト言語は,コマンド環境の魅力を何倍にも高めます。このPartでは,Windows XP/2000などですぐに利用できるスクリプト処理環境「Windows Script Host(WSH)」と,コマンドプロンプト/バッチ・ファイルに代わるコマンド/スクリプティング環境「Windows PowerShell」を使ったファイル操作,外部コマンドの実行,Excelの制御を解説します。(編集部) Windows Script Host編 「Windows Script Host(WSH)」は,Windows標準のスクリプト実行環境です。ここではコマンドの実行,フ

    Part2 スクリプト言語入門
    sonota88
    sonota88 2008/10/07
    jscriptでコマンド実行 / run, exec
  • libsndfile example (was Re: [music-dsp] My persanal C tutorial)

  • 1