タグ

ブックマーク / toyokeizai.net (50)

  • 個人で実現「時刻表ミュージアム」開設までの執念

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    個人で実現「時刻表ミュージアム」開設までの執念
  • 早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由

    このFIREを実現するには「年間支出の25倍の資産」を築く必要があるらしい。そのお金をインデックス・ファンドなどで運用すると、だいたい4%の利回りが期待できる。同時に生活費をその利回り4%以内に抑えれば、運用の利益と出費がトントンになって資産は目減りしない。 つまり、できるだけ早く資産形成し、あとはその運用益だけで悠々自適の生活を送るというのがFIREだ。 僕はFIREについては違和感しかない。年間支出の25倍の資産を築くのは至難のワザだ。長い年月、修行僧のように節約して貯金に励まなくてはならない。 そこまでしてFIREをしたいのだろうか。つまり、そんなに仕事がつまらないのだろうか。いまの仕事が楽しければ、FIREなんて目指さないだろう。FIREのためにコツコツがんばっている人の多くは「とりあえずいまの仕事を早く辞めたい」と思っているのである。 早期リタイアして、それから自分のやりたいこと

    早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由
  • インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化

    インド料理店に行くと、こんな光景がよく見られる。ターリー皿(銀色の丸い大きな皿)の上に、バターチキンなどのカレーと生野菜サラダ。そしてその横には、ターリー皿からはみ出した巨大ナン。ところがカレー場・インドでは、こうした大きなナンはまず見られないという。なぜ日のナンは、インドよりも大きくなったのか。その謎を解くカギが、近年激増しているインド・ネパール料理店、通称「インネパ店」にあった。 ナンを見たことのないインド人も そもそもインドでは、ナンというべ物自体がそれほど一般的ではないという話をよく聞く。実際はどうなのだろう。インド器輸入販売店「アジアハンター」店主でインド現地の事情に精通する小林真樹氏に話を聞くと、こんな答えが返ってきた。

    インド人が驚く日本の「ナン」独自すぎる進化
    souvenir038
    souvenir038 2019/05/07
    「ナンは北インドやパキスタンの一部では日常的に食べられていますが、それ以外の地域では高級寄りのレストランで出されるくらいで、多くの庶民には身近ではありません」『日本に来て初めてナンを見た』という話も
  • ここまできた!「車中泊」の奇想天外な利用実態

    車離れが言われて久しい。その一方で移動するツールとして以外に車を使おうという動きが加速している。わかりやすいのは車中泊だ。リーマンショック後の節約志向を受け、安く旅する手段としての車中泊に注目が集まり、2008~2009年には車中泊をテーマにした雑誌が登場した。 さらに民主党政権下で行われた2010年6月から1年弱の高速道路無料化の社会実験は車中泊経験者を増やすことになった。2011年の東日大震災以降、熊地震、西日豪雨災害、北海道胆振東部地震と時代を追うごとに被災地でのトレーラーハウスの利用が拡大し、北海道では仮設住宅として使われるまでになったことも車内で暮らすことへのイメージを変えた。さらに最近では泊まるだけにとどまらない使い方も出てきている。車中泊はこの先、どこへ向かうのか。 インバウンド旅行者が使う例も増えている 現在、国内にあるキャンピングカーは約11万台。10年ほどで約2倍

    ここまできた!「車中泊」の奇想天外な利用実態
    souvenir038
    souvenir038 2019/03/30
    Wi‐Fiさえあれば働ける人が増えている今、車中で仕事をする人たちがあちこちを移動しながら暮らすとしたら、それによって地方は定住とは異なるものの、関心や愛着を持ち、関わってくれる人の数を増やせるのでは。
  • なぜ「町田」は神奈川の駅と誤解されやすい? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    都心部から市の玄関口となる町田駅にアクセスするには、新宿駅から小田急線を利用することになる。その場合も、一度は川崎市を通る。こうした地勢的な面から、長らく「町田は神奈川」と揶揄されてきた。 実際、かつて町田市域が「町」だったときに属していた南多摩郡は、北多摩郡・西多摩郡とともに1893年まで神奈川県に属していた。「町田は神奈川」は、あながち間違いではない。 町田が東京府に移管された理由 神奈川県だった町田が、東京府に移管された理由はいくつかある。複数ある理由のうち、決定的だったのが水源問題と自由民権運動への対応だった。 東京府が誕生する以前、江戸市中の飲用水は玉川上水から供給されていた。1653年に開削工事が始められた玉川上水は、明治になっても帝都・東京に欠かせない水源だった。人が生きるために欠かせない水を供給する玉川上水は、江戸幕府にとって死守しなければならない。まさに、生命線だった。

    なぜ「町田」は神奈川の駅と誤解されやすい? | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    souvenir038
    souvenir038 2018/12/12
    町田駅は成長パートナーを開港地横浜・軍都相模原・新宿と時代ごとに替えて、成長の糧としてきた。
  • 銀行が「LINEペイ」に到底勝てない根本理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    銀行が「LINEペイ」に到底勝てない根本理由
    souvenir038
    souvenir038 2018/09/01
    無料提供してもビジネスとして成り立つのは、もともと決済サービスで儲けるビジネスモデルではないから。LINEペイの場合は公式アカウントによる広告収入。この点が手数料収入で成り立っている銀行とは根本的に異なる
  • 「パワーとトルク」今さら聞けない基本の基本

    それはパワー(出力)とトルク(ねじりの強さ)という数値で示されている。いずれもエンジンの性能を示す概念だ。たとえば「ディーゼルエンジンは低速トルクが大きい」、とか「フラットなトルク特性のエンジン」、あるいは「スポーツカーのエンジンはハイパワーだ」などといった表現が、クルマの紹介などで使われる。 パワーはいわゆる「馬力」としても一般になじみがある。パワーとトルク、実際にちゃんと理屈や違いを理解している人は、意外と少ないかもしれない。 トルクとは? まずトルクについて。 上記に「ねじりの強さ」と補足した。エンジンでもモーターでも、回転軸を回すための力の強さを表すのがトルクだ。単位は、Nm(ニュートンメートル)で示される。ねじりの強さと言ってもなおわかりにくいかもしれない。簡単に言えば、軸を回す力だ。 スパナを使ってボルトやナットを絞めたり緩めたりするときの、力の入れ具合と考えればいい。同じ道具

    「パワーとトルク」今さら聞けない基本の基本
    souvenir038
    souvenir038 2018/09/01
    トルクは軸を回す力。出力は仕事の効率、一定時間でどれだけ遠くへ行けるか。小トルクでも一定時間にたくさん仕事をこなせば、一定時間後の成果は、大トルクを出すが高回転で回せないエンジンと同等に出せる。
  • 日本政府が現金払いを減らしたい納得のワケ

    街ナカで、クレジットカードや電子マネーが頻繁に使われるシーンを見るので、日では「キャッシュレス化」が進んでいると思っている人も多いだろう。しかし実態はまったく違う。 世界の国のキャッシュレス決済比率を見てみると、アメリカが45%、中国が60%、そして、韓国は89.1%。それに対して日は18.4%と極めて低い。世界でも後ろから数えたほうが早いぐらいで、先進国で現金決済がいまだに主流の国は日ぐらいなのである。 近年、こうした状況に日政府は焦りを感じており、2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、キャッシュレス促進を国是にして邁進を始めた。 政府がキャッシュレス化を推し進める狙い 政府がキャッシュレス化を推し進める狙いは4つある。 第1は、まずは2年後に迫った東京オリンピック・パラリンピックへの対策である。 日政府が打ち出している「日再興戦略」(2014年、2016

    日本政府が現金払いを減らしたい納得のワケ
    souvenir038
    souvenir038 2018/08/21
    現金は匿名性が高く、動きを把握することも難しいため、脱税や麻薬・違法賭博の取引に使われやすい。それに対して電子マネーや電子決済は記録が残るので管理しやすく、監視も可能。高額紙幣廃止の動きも。
  • 京都や横浜も原爆投下の有力候補地だった

    戦争の遂行が最優先され、物資統制などで市民生活が極めて苦しくなった戦中の日。アニメ映画テレビドラマ化された人気漫画『この世界の片隅に』は、そんな戦時下の広島市と呉市で懸命に生き抜く人々の暮らしを描いている。そして、このヒット作のおかげで、1945年8月の原爆投下にも改めて関心が集まっている。 広島・長崎への原爆投下は今年8月で73周年を迎える。当時生まれたばかりの赤ちゃんも、今では70歳を優に超えているということだ。 被爆者が高齢化するなか、戦争体験を若者に克明に語れる人々も減っている。筆者は7月19、20両日、公益財団法人フォーリン・プレスセンター(FPCJ)のプレスツアーの一員として長崎と広島で取材した。ここで取材した内容をもとに、「原爆」を改めて見つめる出発点として、基的な事実をおさらいしてみたい。 アメリカ軍は複数の都市をリストアップしていた アメリカによる広島と長崎への原爆

    京都や横浜も原爆投下の有力候補地だった
    souvenir038
    souvenir038 2018/08/07
    比較的空爆による被害を免れた一定規模以上の大都市、原爆の破壊力が実証できる都市を選んだ。日本が誇る古都の京都に原爆を落とすと、戦後日本を占領するうえで日本人の協力が得にくいといった戦略的判断も。
  • 恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    恐怖の実話!悪夢と化した「夢の田舎暮らし」
  • 休日に動かない人ほど疲れが取れないワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    休日に動かない人ほど疲れが取れないワケ
    souvenir038
    souvenir038 2018/06/16
    本来体を動かすようにできている脳を有する人間が長く座っていると、記憶力低下や注意散漫といった弊害が発生する。日中じっとしていると、自律神経が乱れて夜しっかり休めず、体内の修復作業も妨げられ疲れやすく。
  • 首都圏「大地震で大津波が来る駅」ランキング | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    巨大地震の際、津波に襲われる鉄道路線、駅が数多く想定されている。その時、どの駅にどのくらいの高さの津波が押し寄せ、鉄道はどう対応するのか。われわれはどう行動すればいいのか。 津波による悲劇は、東日大震災での記憶が生々しい。東北地方に限らず太平洋側の各地で地震による大津波襲来が予測されている。 JR東海は東海道線、紀勢線などの55駅に対し南海トラフ巨大地震での津波到達を想定している。またJR西日では紀勢線など、JR四国では土讃線や牟岐線など、JR九州では日豊線、日南線など、JR北海道では函館線、室蘭線、根室線などで津波の危険があるとされる。私鉄や第三セクターの鉄道でも沿岸の路線は同様である。 紀勢線では5~10mの大津波が想定される区間もあるため、実際に乗客を乗せた車両での降車訓練なども行われている。線路沿いには津波想定区域の表示も多数ある。 津波の認知度が低い首都圏 一

    首都圏「大地震で大津波が来る駅」ランキング | 駅・再開発 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    souvenir038
    souvenir038 2018/06/02
    鎌倉駅は海からは1km以上離れているが、近くを滑川が流れ、海側から見るとしだいに狭くなる谷を遡って津波が遡上することが想定されている。三陸のリアス式海岸で津波が高くなるのと同じ理屈。
  • 世の中にこんなにある「二重課税」への疑問

    1989年に税率3%ではじまった消費税。その後、5%、8%となり、10%にする時期を巡って政治的な駆け引きが続いている。また、少子高齢化が進む日では将来の消費税率のさらなる引き上げは不可避との意見も多い。 消費税以外にも国民はいろいろな税金を支払っているが、モノを購入するときに負担する税金で重税感がたびたび指摘されるのは、ガソリン税、酒税、たばこ税だろう。 ガソリンは1リットルあたり53.8円、お酒は、ビールの場合350ミリリットル缶で77円(2026年までにビールと発泡酒を含むビール系飲料の税率を一化し約55円に統一する方向)、1箱440円のたばこで244.88円だ。 税に税をかけるのは二重課税ではないのか これらは国や地方等の大きな財源になっている。これだけ税額が大きいとおかしなことに気付く人も多いはずだ。ガソリン、酒、たばこの販売価格にはこれらの税金が含まれている。それに対して現

    世の中にこんなにある「二重課税」への疑問
    souvenir038
    souvenir038 2018/05/28
    ガソリン税はメーカーなどが納税義務者であるから販売価格の一部であり、ガソリン税を含めた価格に課税。軽油引取税は利用者が納税義務者となっているから販売価格の一部を構成しておらず、軽油のみの価格に課税。
  • EVブームの論調に踊る人がわかってない本質

    ついでに陰謀論が付け加えられる場合もある。「日の自動車メーカーは垂直統合的に組み込まれた多くの傘下のサプライヤーを潰さないためにEV化に抵抗してエンジンに固執せざるをえず、判断が遅れて出遅れた」。 しかしこの論理展開は、クルマを構成する部品群のうち、エンジン以外の部分は誰にでも簡単に作れるということが大前提になる。はたしてエンジンのみが自動車産業の制約条件なのだろうか? 電動化とは何か? という題に移る前にもうひとつ正しておかなくてはならないことがある。そもそも「電動化」とは何を指すのか? 多くの文脈ではそれは「電気自動車化」と同義で使われている。まずそこが間違っている。電動化とは正しくは駆動用モーターを搭載しているという意味だ。 だからトヨタ自動車「プリウス」のようなストロングハイブリッドも、スズキ「ワゴンR」のようなマイルドハイブリッドも、日産「ノートe-POWER」のようなシリー

    EVブームの論調に踊る人がわかってない本質
    souvenir038
    souvenir038 2018/04/30
    膨大なノウハウを持っており、効率的に開発が進められる既存メーカーですら巨額の費用がかかる衝突安全開発。電動化してもそこが解決しないかぎり自動車産業への参入障壁の高さの本質は何も変わらない。
  • 「葬儀の平均費用195万円」が怪しすぎる理由

    「葬儀の費用って、いくらですか?」 葬儀会社の社員として働く私は、毎日のように葬儀にまつわる質問を受けます。その中で最も聞かれるのが冒頭の質問です。約20年間、1000件以上の葬儀のお手伝いをしてきましたが、正直、この質問に答えるのは難しい。 たとえば引っ越しを検討する際、土地や間取りなど希望の条件がわからなければ、目安となる家賃を導けません。葬儀についても同様で、おおよその費用を導くためには希望の「式場」や「弔問客の数」「故人の宗教」といった情報を把握する必要があります。 ところが引っ越しと違って葬儀の場合、お客さんは上記のような条件を把握していないケースがほとんど。さらに家族が亡くなった直後に葬儀の準備を始めるケースが多いため、十分に事前知識を得る余裕がなく、結果、冒頭のような質問をする方が後を絶たないわけです。 ネットやテレビの「葬儀の平均費用」は怪しい さて、そんな方々がよく参考に

    「葬儀の平均費用195万円」が怪しすぎる理由
    souvenir038
    souvenir038 2018/04/08
    多くの葬儀情報サイトやテレビ番組が引用する日本消費者協会が発表したデータはサンプル数と調査方法(支払った本人以外も対象なので伝聞が含まれる)に問題あり。実際の全国的な平均費用は135万円前後が妥当か。
  • 仮設住宅での40代孤独死、なぜ防げないのか

    東日大震災の被災地で、誰にも看取られずに死後に発見される「孤独死」が後を絶たない。宮城県によれば、震災後に建設されたプレハブ仮設住宅で孤独死した被災者は今年7月末までに103人、終の住処とされる、災害公営住宅でも56人に上る(宮城県警調べ)。 その多くは高齢者だが、40代の若さにもかかわらず、生活困窮の末に命を落とした人も含まれる。被災地では孤独死を防ぐべく、見守りや安否確認の活動が続けられているが、その限界が指摘されている。 ある40代女性の死 そのことを象徴する出来事が、宮城県気仙沼市で起きた。今年6月末、市内のある仮設住宅で独り暮らしの40代女性・アヤさん(仮名)の遺体が発見された。 異変を察知したのは2年前まで同じ仮設住宅で暮らした後、現在市内に建てられた災害公営住宅に移り住んでいるシズエさん(仮名、78歳)だった。 その時の様子をシズエさんが話し始めた。 「確かその日の午前10

    仮設住宅での40代孤独死、なぜ防げないのか
    souvenir038
    souvenir038 2017/11/26
    当事者に壁を作られてしまうと接触が難しく、会うことを拒絶されるとそれっきり/震災後に導入された見守り活動も、多くは高齢者を中心とした安否確認にとどまり、個々人の問題解決に一緒に取り組む例はあまりない。
  • 空飛ぶクルマ「ホンダジェット」世界一の裏側

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    空飛ぶクルマ「ホンダジェット」世界一の裏側
    souvenir038
    souvenir038 2017/09/03
    コスト削減や効率化は至上命題だ。しかし一方で、小さな芽を生かすための回り道や非効率、トライ&エラーを許容する度量を持たなくては、変化の時代を生き残っていくことはできない。夢のない企業に堕落する。
  • LINE出澤社長「AI革命はスマホ以上の威力だ」

    6月15日に都内で開催された「LINE CONFERENCE 2017」。コミュニケーションアプリの国内トップ企業・LINEにとって、1年に1回開催する最も重要な事業説明会だ。会場には報道陣や関係者など1000人近くが訪れ、LINEの次なる成長戦略に耳を傾けた。発表されたサービスの背景には、どのような意図が隠れているのか。特に注目を集めた点について、出澤剛社長を直撃した。 ――カンファレンスで最も目を引いたのが、クラウドAIプラットフォーム「Clova(クローバ)」と、クローバを搭載するスピーカー端末「WAVE(ウェーブ)」だった。呼びかけるだけでおすすめの音楽をかけてくれる、周辺の天気の情報を教えてくれるなどの機能が披露された。 発表の場で舛田(淳取締役)が「わが子を世に出すような気持ち」と言っていたが、実際に人間とのやり取りから学習し、どんどん賢く育っていくので、当に生き物に接してい

    LINE出澤社長「AI革命はスマホ以上の威力だ」
    souvenir038
    souvenir038 2017/06/19
    投入のタイミングを逸して別の会社にシェアを取られてしまえば、そこにどんどんデータが溜まり、差を付けられる。
  • 鉄道自殺は、「AIの目」で防ぐことができるか

    ホーム上に出現した鉄道自殺の前兆を人工知能AI)が察知、即座に駅員に自動通報し、駆け付けた駅員によって鉄道自殺を未然に防ぐ──。 そんな連携プレーがもうすぐ現実になる可能性が出てきた。ベンチに座り続けて列車を何も見送るような人をAIが検知して、駅員に連絡が入るようにする仕組みだ。 開発しているのは、「地球の眼」を意味する防犯テクノロジーの専門会社「アースアイズ」。この7月にも、世界初の鉄道自殺対策に特化したシステムを受注開始する。 監視カメラに搭載されたAIがホーム上の人の動きを個人単位で識別し、体の細かな動きを読み取る技術を活用する。製品シリーズ名は社名と同じ「アースアイズ」だ。 AIで自殺のおそれがある人を検知 同社によると、このシステムはAIを搭載したカメラ1台で空間や人物の「奥行き」を認識でき、人間の視覚と同じように、距離や大きさを3次元で把握できるのが特徴だ。そのため、ホーム

    鉄道自殺は、「AIの目」で防ぐことができるか
    souvenir038
    souvenir038 2017/06/13
    すべての人には、うそをつくときに現れる行動がある。メンタリストはそういう行動を見ている。自殺をする人にも同じような行動が見られる可能性がある。そのような心理学的な行動をIT化する技術。
  • iPhone「82歳日本人開発者」は何がスゴイのか

    基調講演を翌日に控えた6月4日、サンノゼ市内ではスカラシップ(奨学金)によってWWDCに招待された開発者向けのオリエンテーションが開かれ、スカラシップを獲得した開発者のアプリを紹介するイベントが開かれた。 アップルは開発者の裾野を広げるため、1500ドルの参加費を免除するスカラシッププログラムを用意し、毎年100人以上の開発者を、WWDCに招いてきた。その多くは学生であり、今年は10歳のオーストラリアの開発者が最年少。日の高校生もアプリ開発の祭典の切符を手にした。 その中で世界中の注目を集めたのが、82歳の日人女性だった。 若宮正子氏は、2017年に入ってから、アップルのアプリ開発向け言語Swiftを学びはじめ、「hinadan」というパズルゲームを開発した。そして6月、WWDCのスカラシップとして、サンノゼにやってきた。 ”若者に勝てる”ゲームを開発しようと思った 「現在のゲームは、

    iPhone「82歳日本人開発者」は何がスゴイのか
    souvenir038
    souvenir038 2017/06/06
    スワイプ操作を使用せず、タップだけで遊べるようになっている。「手先の敏感な動きが要求されるスワイプ操作は、シニア世代にとっては難しい操作」