タグ

2016年2月23日のブックマーク (12件)

  • ヨーロッパの固体ロケット技術 その光と影 ~なぜフランスとイタリアが固体ロケット担当なのか~

    アリアン5の巨大な固体ロケットブースターや、固体ロケット「ヴェガ」等、ヨーロッパには高い固体ロケット技術があります。 日では糸川先生率いる宇宙科学(平和利用)、アメリカでは空軍がミニットマンミサイルやタイタン用SRB向けに研究を行ったhttp://togetter.com/li/848830ことは知られていますが、ヨーロッパの固体ロケットの源流はどこにあるのでしょうか? フランスとイタリアが固体ロケットを担当している経緯を、浅くではありますが紐解いてみました。

    ヨーロッパの固体ロケット技術 その光と影 ~なぜフランスとイタリアが固体ロケット担当なのか~
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    ESAのフランスもイタリアも、固体ロケット技術は弾道ミサイルが源流か・・・。で、液体か固体かの分かれ目は、単にコストであったと。こういう話は大好物。なかなか日本語や英語の資料は無いからなぁ…。
  • 脳をだませるほどの人工太陽光をLEDで作ることを可能にした「CoeLux」

    人間の脳やカメラをだませるほどの完成度の「人工太陽光」を作りだすことに、イタリアの企業CoeLuxが成功しました。科学者たちの技術を結集させることで、外界から遮断された場所であっても、まるで自然光が入っているかのような雰囲気をLEDライトで作り出せるようになっています。 CoeLux http://www.coelux.com/ CoeLuxがどのような技術なのかは、以下のムービーから見ることができます。 The artificial skylight that you won't believe isn't real - YouTube 天窓から見える太陽光。 薄暗い部屋には光が注いでいます。 部屋に入る光を見ると、まるで部屋の外には外界が広がっているように見えますが、実はこれは偽物の太陽光。 CoeLuxの仕組みは以下の通り。地球の回りでは大気が層になっていて…… 層の中には二酸化炭素

    脳をだませるほどの人工太陽光をLEDで作ることを可能にした「CoeLux」
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    太陽光なのに、平行な光じゃない! 騙されないぞ! (←見えない誰かと戦っている奴) / 要するに、光源の周囲の青空も再現したのか。青空自体もだいぶ照度があるし、影が明るくなるしね。
  • みんなが降りるまでエレベーター 開けておいてくれるヤツがウザい

    誰も頼んでねえのにおれが押させてるみたいだし、「おれ親切っス」みたいな顔で押してるのがまじでムカつく。 しかも自分も降りるくせに最後まで見届けてから降りる時の「みんなの安全を見守るおれ正義のジャスティスっす」みたいな顔がムカつくうえに、降りざまにスッと「閉じる」ボタン押して「みなさんを速やかに行かせるおれっス」みたいなアレもくっそウザい。 そんなもん、てめえが「開く」ボタン押さないで、いつ閉まるかわからない中でみんなで急いで出るのが一番速いわ。てめえのせいでみんなゆっくり降りてんだろクソが。てめえのすべてが余計なお世話なんだよ氏ね って思うよね mn3

    みんなが降りるまでエレベーター 開けておいてくれるヤツがウザい
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    真逆の意味で辛い。自分なんかのためにわざわざボタンを押しててもらうのが申し訳なさ過ぎて辛い。さっさと降りてもらった方が気が楽。
  • 「iPhoneは電話か、IT機器か」でモメる管理部門のバカバカしさ

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 iPhoneは電話か、IT機器か 繰り広げられた不毛なバトル iPadを一定以上の職位の社員へ貸与する企業が出始めている。そこで勃発しているのが、iPadの導入や運

    「iPhoneは電話か、IT機器か」でモメる管理部門のバカバカしさ
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    サービス化してサービスを有料にするととたんに使いにくく。うちの会社もメーリングリスト1件1200円とかぼったくり。IP電話や電話会議システムも従量課金。出張のチケット手配も有料。メールBOXも容量で課金。ああ…
  • ブクマする人は★が、増田書く人はブクマが欲しいからやってるの?

    どっちも溜まっても何ももらえないよね? ただの記号なのに何がうれしいの?真剣にわからん

    ブクマする人は★が、増田書く人はブクマが欲しいからやってるの?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    スターを貰えると嬉しいから。引用付きのスターを貰えるともっと嬉しい。自分のブコメの内容が、人に読んでもらえたからという証だから。まさに承認欲求の充足のため。
  • 馳氏、岐阜大を改めて批判 「国立大として恥ずかしい」:朝日新聞デジタル

    馳浩文部科学相は23日の閣議後会見で、国立大の卒業式や入学式での国旗掲揚や国歌斉唱について、「君が代を斉唱することは、私は望ましいと思っている」と述べた。岐阜大学の森脇久隆学長が国歌斉唱しない方針を示したことは「一つの自主的な判断」としながらも、「日人として、特に国立大学としてちょっと恥ずかしい」と改めて批判した。 馳文科相は、国歌斉唱などが望ましい理由について、「国費も投入されている。日社会のすべての方々に感謝の気持ちを表現する場合に、儀礼的な側面を重要視する必要がある」と説明。一方、実際にやるかやらないかは「自主的に、また適切にご判断をいただければいい」とした。 国旗・国歌をめぐっては昨年6月、下村博文前文科相が国立大学長に「適切な判断」を要請。岐阜大学は今月17日、これまで国歌ではなく大学の愛唱歌を歌ってきたとして、今春の卒業式や入学式でも同様にする方針を示した。これに対し馳文科

    馳氏、岐阜大を改めて批判 「国立大として恥ずかしい」:朝日新聞デジタル
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    誰が誰に対してどういう理由で恥ずかしいのかの明文化を。勝手に推察すると、国旗掲揚しない国立大学を出させてしまったことに対して現政権の文部大臣として政権支持者のみなさまに対して恥ずかしい、だよね?
  • 春さんはTwitterを使っています: "@genkuroki 突然の質問失礼します。小6 息子のプリントテストなのですが、これはどうして不正確なのでしょうか?問は「□にあてはまる言葉」で「法則(や公式

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳しい説明

    春さんはTwitterを使っています: "@genkuroki 突然の質問失礼します。小6 息子のプリントテストなのですが、これはどうして不正確なのでしょうか?問は「□にあてはまる言葉」で「法則(や公式
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    右上の、(み/はじ)にくすっ。こうやって公式を覚えたのかな。l/(vt)=1。
  • 「手斧」ってなんて読んでる?

    前から気になってたこと。 よくブコメで「手斧」って見るけど、これ「ちょうな」? でも「ハンドアックス」だとしたら「ておの」のほうが正しいのかもしれない。 というか「ハンドアックス」と「ちょうな」は別物? みんなどう読んでる? はてブ頻出語なのに読めなくて困ってます。

    「手斧」ってなんて読んでる?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    時には相手を至近から攻撃し、時には飛び道具として遠距離攻撃も可能で、良く研いで手に持っているだけで威嚇もできる、ミラクルな万能武器。時々意図せず自分に戻ってくるところだけが玉に傷。
  • 自動運転では避けられない事故が東京・町田で発生(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    我が国も2020年の一部実用化を目指している自動運転ながら、アメリカの『NHTSA』(日の国交省に相当)はグーグルの自動運転車について「運転者を人工知能とするのが妥当」という見解を出した。つまり人間の代わりを人工頭脳が行なってよい、という意見だ。もちろん正式な法規でなく「そういう方向で認めていくつもり」ということ。これに対しアメリカでは多数の反対意見も出始めている。 果たして人工知能はドライバーとして認めていいのか? そんな世界的論議になっている中、東京の町田で痛ましい事故が発生した。詳しい状況は下のリンクを見て頂きたい。交差点を左折したトラックと、横断歩道を渡ろうとした小学校1年生の男児が接触。頭を強く打って亡くなってしまったのだ。多くのメディアはトラックドライバーの責任を重く取り、警察もひき逃げなどの疑いで逮捕している。 ・事故を報じるNHKニュース ただ動画を見ると、男児はトラック

    自動運転では避けられない事故が東京・町田で発生(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    なんでAI側にだけ完全を求めるの? 人間より十分に安全ならそれでいい。人間でも避けられずAIでも回避困難なケースは結果責任で保険などで対応。
  • 「期待してる度合い」という意味で「期待値」という言葉を使うのはOKですか?

    「某新作アニメの期待値が高い」とか「期待値が高かったせいでがっかりした」とかみんな使ってるけど、「期待値」って高校数学で習ったあれのことじゃないの? 上の用法だと意味が違うよね。 「某新作アニメの期待してる度合いが高い」とか「期待してる度合いが高かったせいでがっかりした」という意味で使ってるわけだ。 ここで来の「期待値」にそってざっくり「平均値」に置き換えてみると、「某新作アニメの平均値が高い」とか「平均値が高かったせいでがっかりした」となって意味をなさない。 なんでわざわざ「期待値」なんて言うんだろう。かっこつけて? 「某新作アニメをとても期待している」とか「期待しすぎていたせいでがっかりした」などと言えばいいのに、わざわざ「期待値」なんて言う。 これってどうなのと思ってるんだけど、はてなー的にはOKなのかな。

    「期待してる度合い」という意味で「期待値」という言葉を使うのはOKですか?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    「期待度」とう本来の言葉が、数学の確率の授業で習った「期待値」という言葉に引きずられただけかも。/ 本当に、ちゃんと調査した結果の期待できる度合の平均値だったらややこしい。(笑)
  • [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?

    小学校の円の面積の計算の問題でバズっているのを見かけたので便乗してみる。 初増田なのでなんかおかしなことがあったらごめんと先に誤っておく。 そして、わたしは計算が嫌いで物理と数学から逃げ続けた生物系研究者で、特に円周率に対して深い知識があるわけではないことも付け加えておく。 最後に追記あり 12/24 2:30頃追記 ①.バズった問題の概要詳細はリンク先を確認していただけると良いと思う。 http://togetter.com/li/940931 簡単に経緯を説明する。 ある人が小学生の宿題を見ながら以下の疑問を提起した。 「半径11センチの円の面積を円周率を3.14として計算した時の答えは、11*11*3.14=379.94は厳密には誤りで、 有効数字3桁で380の方が正しいのではないか?」 これに端を発して賛否両論様々な議論が巻き起こったのである。 (ちなみに、半径11の円の面積を5桁

    [2/24追記] 円周率の問題に便乗する。半径11の円の面積はいくつか?
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    たぶん問題の意図は計算の仕方を問うているのであって、解の精度ではない。なので、出題の意図に対する解としては379.94で正解かと。(ここを、円の真の面積を問うていると解釈するからややこしいことに…)
  • 東芝、メガネ型端末の発売中止…経営環境悪化で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    経営環境が急速に悪化する中、安定的に利益を生み出すには時間がかかると判断した。発売は1月13日に発表されたばかりで、わずか1か月余りでの方針転換は、東芝の厳しい経営環境を浮き彫りにした。 対象になったのは、メガネ型端末「Wearvue TG―1」で、29日に初出荷の予定だった。主に工場などで使い、従業員が端末をかけるとレンズ越しに作業手順などが表示され、効率を上げる製品だった。 東芝はメガネ型端末を成長事業と位置付け、2011年ごろから研究していた。しかし、経営再建に向け、事業の選択と集中を加速する中、リストラ対象となった。東芝では他に、脈拍などを測るリストバンド型ウェアラブル端末の一部機種の発売も中止している。

    東芝、メガネ型端末の発売中止…経営環境悪化で : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    会計でチャレンジしすぎたら、新製品でチャレンジできなくなった…