タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (86)

  • 「19年元日に新天皇即位」もうこの際ですから「元号」普段使いするの、やめませんか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    spacefrontier
    spacefrontier 2017/01/12
    UNIXタイムでいいよ、もう。西暦の1970年1月1日午前0時がエポック(紀元)。西暦2038年1月19日3時14分7秒が終末。(←time_t(32bit)脳)
  • 家計資産、わずか「20万円」の考察=「単身世帯」は40倍以上の猛烈な格差(窪園博俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    先般、「家計資産『1000万円超』に驚くのは正しい」と題する記事を書いた。日銀が事務局を務める金融広報中央委員会の『家計の金融行動に関する世論調査』の「2人以上の世帯」を解説したものだが、今回は続編として同調査の「単身世帯」を取り上げたい。家計状況を見ると、実勢に近い資産はわずか「20万円」。無産家計の比率も増大中で、2人以上の世帯に比べ、猛烈な格差が生じている。 持てる者と持たざる者の差は激しい今年の調査で「2人以上の世帯」は、保有資産の平均値が「1078万円」、中央値は「400万円」となった(実勢に近い数字が中央値であることは前回の記事で解説)。さて、「単身世帯」はどうなっているのか。調査結果を見ると、圧倒的な格差が生じている。平均値「822万円」に対し、中央値はわずか「20万円」で、2007年以降では前年に続いて最低水準となった(下図参照、金融広報中央委員会の資料より)。 平均値の推

    家計資産、わずか「20万円」の考察=「単身世帯」は40倍以上の猛烈な格差(窪園博俊) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/11/24
    貯蓄・運用のための金融資産のみの調査か。さもありなん。
  • AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「ロボットは東大に入れるか」プロジェクトでぶつかった「ある疑問」国立情報学研究所(NII)の社会共有知研究センター。 「ロボットは東大に入れるか(東ロボ)」プロジェクトで知られる人工知能AI)の研究チームが、子どもたちの読解力テストに着手した。 なぜ、AI研究者が「読解力」に関心をもつのか。 そこには、AIの限界を探る研究の過程でぶつかった、ある疑問が関係している。 センター長の数学者・新井紀子さんに話を聞いた。 今日(11月14日)の「東ロボ 2016成果報告会」で冒頭あいさつする新井紀子教授。東ロボプロジェクトは2011年にスタートしたAIは国語が苦手――なぜ、AI研究者が「読解力」に関心を? 東ロボは、問題を解き、正解も出すが、読んで理解しているわけではない。 現段階のAIにとって、文章の意味を理解することは、不可能に近い。 そうすると、特に難しいのが国語と英語だ。 国語では、20

    AI研究者が問う ロボットは文章を読めない では子どもたちは「読めて」いるのか?(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/11/15
    ブコメする時も、まず見出しを見た時点で中身を想像してそれに対してどういうコメントを書くかを考えてから中身を読み始めるしね。ブコメ中毒のブクマカはそういう人が多そう。
  • なぜ日本の大学政策は国内外からの指摘にもかかわらず運営費交付金削減と競争的資金政策に拘り続けるのか(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨今、にわかに大学、とくに国立大学法人の経営難と環境悪化が報じられている。 国立大の基礎研究費削減、全国の理学部長らが反対声明:朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASJB05HD1JB0ULBJ00R.html 国立33大学で定年退職者の補充を凍結 新潟大は人事凍結でゼミ解散 | THE PAGE https://thepage.jp/detail/20161007-00000003-wordleaf 大学ランキングに一喜一憂するべきではないという声明も出されるが、自分の研究室に来た留学生たちに聞いてみても、一様に大学ランキングは見ているという。ひとつの大学選択の基準になっていることは否定できないだろう。その大学ランキングのひとつ、タイムズ・ハイヤー・エデュケーション(THE)で、日の大学ランキングは近年低迷傾向にある。THE2016-2017

    なぜ日本の大学政策は国内外からの指摘にもかかわらず運営費交付金削減と競争的資金政策に拘り続けるのか(西田亮介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/11/02
    毎年1兆円積み上がる社会保障費を賄うために、教育・研究費がどんどん削られていく…。二階から目薬だけど、やはり経済を何とかしないと全てが回らない。
  • 履正社・山口の入団拒否問題。日ハムが悪いのか?条件付プロ志望が問題か?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    だが、そういう片岡氏も、ヤクルトのスカウト時代、1982年のドラフトで2位の新谷博(のちに西武)、4位の広瀬哲朗(のちに日ハム)と2人に入団拒否をくらった苦い経験がある。 「ドラフト前に新谷博は駒大進学を宣言していたが、強引に2位で指名して説得できなかった。このときは駒大との間もこじれ、4位で指名した駒大の広瀬哲朗にも入団を拒否された。ただこのときは、まだプロ志望届という制度がなかった。今回、山口側もプロ志望を出した以上、私は条件はつけるべきではないと考える。希望球団にいけない場合の受け皿を用意するパターンは、最近では菅野や長野が使ったが、これはドラフト制度を否定する行為。そもそも、山口もドラフト制度の主旨に反して、条件を付けるくらいならば、プロ志望は出すべきではなかったのだ。 おそらく3位以上の指名にこだわった理由のひとつに“3位以上の評価をもらえないくらいなら、まだまだということ。社会

    履正社・山口の入団拒否問題。日ハムが悪いのか?条件付プロ志望が問題か?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/10/25
    人を縛るんじゃなくて制度を改善すべき。「ドラフトの趣旨」をかいくぐれるような穴のある制度があるなら、まずそれを批判すべきで、球団や被指名者を真っ先に非難すべきではない。
  • 「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース

    まずは、写真を見てほしい。冒頭には 「中華スープに割り箸をつけたとき、モワッと何か白くにじみ出るのが見えた。」 ここを読んで、ああ、最近このニュースが週刊誌やネットの世界でよく紹介されているな、と思った人がいるかもしれない。中国製は品だけでなく、割り箸も危険なんだ……。 残念でした。この記事は、2007年8月17日号の「アエラ」である。7年も前のものなのだ。最近流れているのは、主に「週刊大衆」の記事のようである。 「上海のレストランで事をしていた一般客が、割り箸を澄んだスープに入れたら、瞬く間に濁ったことから発覚しました。報告を受けた当局が調査のために割り箸を水槽に入れたら、元気に泳いでいた金魚が、ぷっかり浮かんできたそうです」(通信社中国特派員) (2014年8月10日掲載記事) Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画として、過去に掲載された記事の中から、今改めて読みたい厳選記事を

    「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)(Yahoo!ニュース個人 アプリ特別企画) - 個人 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/10/05
    割り箸を使い捨てる事に感じるなんとなくのうしろめたさが、何度も都市伝説を甦らせるんだろうね。/ 対して、レジ袋削減運動は1回で浸透した。手間はかかるし、効果は殆ど無いのにね。何が違ったんだろう。
  • サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース

    サッカー専門誌で、「エアインタビュー」記事が横行していると、告発している人がいる。世界的な有名選手や監督への取材を実際はしていないのに、あたかも取材したかのように仕立てているとみられる記事が複数確認できると、ノンフィクション作家の田崎健太氏は言う。疑惑の中身や背景について、田崎氏に寄稿してもらった。(Yahoo!ニュース編集部)

    サッカー専門誌「エア取材」横行か――作家の検証と告発 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/09/20
    うーむ…
  • 未だに夫婦別姓が進歩的だと勘違いしている人たちへ(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    【最後まで読まない人が多いので追記】 私個人としては、選択的夫婦別姓導入もありだと思っています。 稿は選択的別姓導入の是非を議論するものではありません。 最高裁で争われた夫婦同姓制度先日、何気なくインターネットを見ていたら、次のような記事に遭遇しました。 夫婦別姓を求める声、最高裁に届かず(福島みずほ) 未だに選択的夫婦別姓に反対する人へ ご承知の通り、平成25年12月16日に、最高裁大法廷において夫婦同姓の強制についてと女性のみに存在する再婚禁止期間についての判決が下されています。この判決では、再婚禁止期間については、6か月禁止期間を設けることが違憲であるとの判断が出されました。その一方で、夫婦同姓については合憲であるという判断が下されています。 元々、この裁判は、「夫婦で別々の姓を名乗ることを認めない民法の規定は、憲法が保障する婚姻の自由を侵害している」などとして、5人の男女が国に損

    未だに夫婦別姓が進歩的だと勘違いしている人たちへ(田上嘉一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/09/13
    選択肢が増えると死んじゃう人なんだろうか…。
  • 安倍外交1300日をどう総括する 識者に聞く - Yahoo!ニュース

    3年半で62カ国・地域──。安倍晋三首相が外遊した数は、過去最多だった小泉純一郎元首相(在任期間5年5カ月)のそれを大きく引き離す。外交の活発さは第2次以降の安倍政権の特徴だ。なぜ安倍政権は外交に力を入れてきたのか。アメリカが「世界の警察官」をやめる一方、ロシア中国は「力による現状変更」を打ち出していく。揺れる世界の中で、安倍外交の1300日をどう評価するか。キヤノングローバル戦略研究所の宮家邦彦氏、日韓関係に詳しい木村幹・神戸大学教授、小泉政権下で北朝鮮との交渉を担った田中均氏に尋ねた。(ジャーナリスト・森健、岩崎大輔/Yahoo!ニュース編集部)

    安倍外交1300日をどう総括する 識者に聞く - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/07/07
    安倍後が心配。実際は非常に柔軟な態度だけど、「国粋主義」「反中」という色のせいでこれ以上中国に近づけない。いつになるか分からないが、次期首相には「親中」という色で中国を正面から諌められる人を期待。
  • 産経サイト「街の声の女性、ピースボートスタッフに酷似」を削除(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooレポート6月17日】産経新聞は6月16日夕、ニュースサイトに「TBS番組『街の声』の20代女性が被災地リポートしたピースボートスタッフに酷似していた?!『さくらじゃないか』との声続出」と題する記事を掲載した。しかし、ピースボートが「記事内の女性は当団体スタッフではない」として産経側に訂正を求め、強く抗議。記事は16日夜の時点でアクセスランキング最上位になっていたが、17日午前中に削除された(追記あり)。 ピースボート災害ボランティアセンターの産経新聞者宛て抗議文問題の記事は、6月15日夕、東京都の舛添要一知事辞任に関連して、東京都内で民放の街頭インタビューに応じた女性が、熊地震後にリポートしたピースボート災害ボランティアセンターの女性スタッフと酷似している指摘し、ネット上で同様の指摘が相次いでいることを無批判に報じていた。 削除された産経ニュースサイトの記事(2016年6月1

    産経サイト「街の声の女性、ピースボートスタッフに酷似」を削除(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/06/17
    自分のTwitterのTLにも流れてきてた…。相貌失認気味で人間の顔の比較なんてできないので放置してた。
  • 鹿児島県民は本格芋焼酎を飲むと血糖値が下がり健康になるという画期的な論文が出回る(補遺あり)(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/05/27
    ビバ焼酎愛! / 父が一滴も飲めなかったので焼酎文化を知る機会もなく関東の大学に進学してしまいました。その結果、日本酒・ウィスキー好きに。でも芋焼酎の美味しさも最近分かってきました。
  • 近畿大「深夜アニメ20本視聴」講義の実況中継ルポ~想像の斜め上を行くガチ中のガチだった!(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「アニメ週20視聴」シラバスがねとらぼなどで話題に4月、ねとらぼで近畿大文芸学部の講義が話題になりました。 近畿大学で「週20以上のアニメ視聴」を前提とした授業が実施中 ハードル高いと話題に ねとらぼ記事。そう言えばアニメネタ、好きですね。「深夜枠を中心に週に20以上『アニメ』を視聴しておくこと」――ある大学の講義が、このような項目を“受講の前提“に掲げて注目を集めています。1話25分として予習に毎回8時間20分以上……!! (中略) アニメ監督の庵野秀明さん、幾原邦彦さんについてはそれぞれ90分使って学ぶそうで、「『輪るピングドラム』徹底分析」という記述も。前期のラストは「PSYCHO-PASS」がテーマで、「監獄の誕生」(ミシェル・フーコー)、「環境管理型権力」といったキーワードがちりばめられています。あぁ、これは完全にガチなやつだ。 (中略) ネット上では「楽しそう」「受けてみ

    近畿大「深夜アニメ20本視聴」講義の実況中継ルポ~想像の斜め上を行くガチ中のガチだった!(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/05/23
    ああ、こういう講義受けたかった。/ まー自分が出た大学も、音楽史・音楽理論(一般教養)で普通にアニソンとかアニメ映画の劇伴を題材にしてた。試験題材は久石譲だったし。(普通に古典やロックやラップも出てきたけど)
  • 「部活顧問はブラック」署名運動までする教師たちの切実 - Yahoo!ニュース

    「部活がブラックすぎて倒れそう... 教師に部活の顧問をする・しないの選択権を下さい!」。こんな教師たちの「叫び」への賛同を募る署名運動が昨年暮れからインターネットで展開され、3カ月足らずで2万人以上の署名を集めた。署名は3月初旬、文部科学大臣に提出され、文科省も対策に動き始めた。「ブラック部活顧問」とは何だろう。ネット発の異議申し立ての実相を探るため、各地で教員らの声を聞いた。 (Yahoo!ニュース編集部) インターネットの署名サイト「change.org」上に、「教師に部活の顧問をする・しないの選択権を下さい!」と題した署名運動のページが登場したのは、昨年のクリスマス直前、12月23日だった。立ち上げに関わった教員グループの名は「部活問題対策プロジェクト」という。

    「部活顧問はブラック」署名運動までする教師たちの切実 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/04/27
    中学・高校までは全然気がつかなかった異様な制度。自分も体育会系の部活動に所属し、三年の春大会までは、盆1日正月1日以外のは毎日練習。顧問の先生も毎日来ていた。1日サボると取り戻すのに3日掛かるという呪縛。
  • 仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース

    今年1月。東京都足立区のJR綾瀬駅でホームから人が転落し、駅の約300メートル手前で電車が緊急停止。約15分後、停車していた車内から40代男性会社員が電車の窓を開けて線路に降り、綾瀬駅に向かって歩き出すという出来事があった。男性の行為で、別の線路を走るJR常磐線快速電車や直通運転している東京メトロ千代田線も一部区間で最大1時間運転を見合わせ、10万人以上に影響が出るトラブルになった。 男性はなぜ線路に降りたのか。駅員に保護された男性は「会社で大事な会議があり、遅れられなかった」と説明したという。「大事な会議」という会社の論理に惑わされ、社会のルールを破った男性に対し、ネット上では「まさに社畜」「この人は奴隷か?」「日社会の狂気を凝縮したような話だ」などというコメントが寄せられた。

    仕事で私が壊れる 人生を搾取する「全人格労働」 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/04/27
    お客様「今回の機器故障の故障個所をブロック図で提示し、根本原因と再発防止策を報告せよ」自分(機器は一定確率で故障しそのための冗長構成で業務影響はなく交換・冗長復帰は即時に行った。なんでそんな報告を…)
  • 学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!(山田久美) - 個人 - Yahoo!ニュース

    大学に学部と大学院がなくなる!日の大学の国際的な地位の向上が大きな課題となっている中、2012年10月の学長就任以来3年半にわたり大学改革に取り組んできた東京工業大学(以下、東工大)の三島良直学長が2016年3月22日、記者発表会を開催。 以前から宣言していた「創立150周年を迎える2031年までに、リサーチユニバーシティ(研究開発に力を注いでいる大学)として世界トップ10入りを目指す」という目標に向け、2016年4月から実施する大学改革の具体的な内容を発表した。 東工大では、三島学長の強いリーダーシップの下、大学改革の一環として、2014年度から、「ガバナンス改革」「社会連携改革」「国際化改革」に取り組んできたが、2016年度からは、いよいよ丸である「教育改革」と「研究改革」が実施されることになる。 記者発表会で、三島学長は「東工大にとって数十年に一度の大きな大学改革になる」と述べた

    学部と大学院がなくなる! 東工大が数十年に一度の大学改革を決行!(山田久美) - 個人 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/24
    ほへー。自分の時は「くさび形教育」といって1年から専門課程や他学部の単位を取れたり、大学院に人文・社会系の研究科を作ってお茶の水と単位互換にしてたりしたけど、さらに深化させるのか。
  • 岡山の交通情報板がドラクエ化。県警に話を聞いてみた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    岡山県のある交通掲示板がドラクエのようだとTwitterで話題に。掲示板には「交差点で黄色信号が現れた」や、「止まる?はい いいえ」といったような、まるでゲームに出てくる選択肢のような表示。岡山県警交通課で、一体何が起きたのだろうか。担当者に話を聞いた。 ーーなぜこんな表示に? 最初に「はい、いいえ」が思い浮かびました。 ーー“ド”から始まるゲームを模している? 我々も休みの日はゲームなどしておりますし、世代ですので。 ーーすごく話題になっていますが。 今回反響があったのは、水曜日バージョンです。 ーーバージョン…? 各曜日ごとに表示が違い、別バージョンもあります。 ーー注目しすぎて、逆に危ないのでは。 チラ見していただければ。 ーー「orz」、高齢者に伝わる? 意図があります。どういう意味なのか、周りに聞いてほしい。 ーー周りに、聞く? 家庭や職場で交通安全について話をしていただくきっか

    岡山の交通情報板がドラクエ化。県警に話を聞いてみた(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/03/11
    「黄色信号は進めの意味ではないのですか?」にメダマドコー?
  • 自動運転では避けられない事故が東京・町田で発生(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース

    我が国も2020年の一部実用化を目指している自動運転ながら、アメリカの『NHTSA』(日の国交省に相当)はグーグルの自動運転車について「運転者を人工知能とするのが妥当」という見解を出した。つまり人間の代わりを人工頭脳が行なってよい、という意見だ。もちろん正式な法規でなく「そういう方向で認めていくつもり」ということ。これに対しアメリカでは多数の反対意見も出始めている。 果たして人工知能はドライバーとして認めていいのか? そんな世界的論議になっている中、東京の町田で痛ましい事故が発生した。詳しい状況は下のリンクを見て頂きたい。交差点を左折したトラックと、横断歩道を渡ろうとした小学校1年生の男児が接触。頭を強く打って亡くなってしまったのだ。多くのメディアはトラックドライバーの責任を重く取り、警察もひき逃げなどの疑いで逮捕している。 ・事故を報じるNHKニュース ただ動画を見ると、男児はトラック

    自動運転では避けられない事故が東京・町田で発生(国沢光宏) - 個人 - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/23
    なんでAI側にだけ完全を求めるの? 人間より十分に安全ならそれでいい。人間でも避けられずAIでも回避困難なケースは結果責任で保険などで対応。
  • ロケットとミサイルに違いは無い? 北朝鮮による衛星打ち上げと各国の報道比較(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    7日、北朝鮮は宇宙ロケットを用いて人工衛星を打ち上げて軌道に乗せることに成功しました。これは長距離弾道ミサイル技術を用いているため、北朝鮮に核実験とミサイル発射を禁じた国連安保理決議違反となり、各国が非難を行っています。 日では「北朝鮮の人工衛星打ち上げ用ロケットと称する事実上の長距離弾道ミサイル」という奇妙に長い言い回しの報道ばかりで、宇宙ロケットによる衛星打ち上げと報じている大手メディアは全くありません。 しかし国連安保理決議は北朝鮮に対して宇宙ロケットだろうとも長距離弾道ミサイル技術を使う全ての発射を禁止しているので、ロケットと表記しても問題は無いはずです。他の国が宇宙ロケットを打ち上げるのは自由なのに北朝鮮が禁止されている理由は、核兵器の開発とセットだからです。もしも北朝鮮が一度も核開発を行っていなければ宇宙ロケットは何も制限されていなかったでしょう。 ロケットなのかミサイルなの

    ロケットとミサイルに違いは無い? 北朝鮮による衛星打ち上げと各国の報道比較(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/08
    ローカル局のラジオニュースも含めて、判で押したように政府発表の表現通りなんだよね。「事実上の長距離弾道ミサイル」って…。/ 北朝鮮は自力で軌道上に物体を打ち上げられる数少ない国家。技術力がもったいない。
  • 沖縄の「初雪」は本当に初雪だったのか(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    名瀬・名護・久米島で「みぞれ」、那覇では観測されず2016年1月24日から25日にかけて、日付近には数十年に一度とも報じられた強い寒気が流れ込み、西日や南西諸島を中心に記録的な寒さになりました。 あまりに強い寒気が南下したため、奄美大島の名瀬では24日昼過ぎに、沖縄島の名護や久米島でも24日夜遅くに、それぞれ「みぞれ」を観測したと測候所・気象台が発表。「みぞれ」は雨と雪が混在して降る現象であり、気象観測上は雪の仲間に分類されます。これにより、名瀬と久米島では観測史上2回目、名護では観測史上初めての降雪として、歴史に残る記録となったと報じられたわけです。 その一方、那覇では終始、雨に雪は混じらず、残念ながら(?)歴史的な雪とはならなかったのでした。 当に「雪」は降ったのか?気象台・測候所(気象庁に所属する)が「みぞれを観測した」というのであれば「専門家が判断したのだから間違いなく降っ

    沖縄の「初雪」は本当に初雪だったのか(片平敦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/01/29
    別の報道では、「初雪」は気象台・測候所における目視、降雪は自動観測も含む、みたいな解説がなされてた。あと、沖縄気象台の発表文には「初雪」という文字は無く、「みぞれを観測」「みぞれは雪に含まれる」だけ。
  • いまさら温暖化論争? 温暖化はウソだと思っている方へ(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    (新幹線の中で編集作業していたら、間違えて書きかけで公開してしまっていました。2015年12月2日21:06以前にご覧になった方、たいへん失礼いたしました。筆者) 2009年前後、「温暖化は当かウソか」という類の論争に筆者はかなり巻き込まれた(例えばこれや、これや、これ)。当時は2007年から続く「温暖化ブーム」で、温暖化は怖いというもウソだというも書店にたくさん並んでいた。 その後ブームが去り、温暖化自体が次第に話題にならなくなると、「ウソだ」もあまり聞かれなくなった。2011年の福島第一原発事故後には、「温暖化は原発推進の口実だ」ということで、脱原発運動の中に「温暖化はウソ」がかなり聞かれたが、最近はそれも目立たなくなってきていた。 そこに突然やってきたのが、今週始まったCOP21(国連気候変動枠組条約 第21回締約国会議)による温暖化報道の急増である(筆者を含む関係者にとっては

    いまさら温暖化論争? 温暖化はウソだと思っている方へ(江守正多) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/12/04
    NIES(国立環境研究所)の研究者の方か。/ 世界平均気温は上昇傾向、CO2濃度は明らかに増加。北極圏の海氷面積は著しく減少、等は事実。ただ、それらの関連のモデル化はまだまだという認識。