タグ

ブックマーク / www.nhk.or.jp (14)

  • NHK 鹿児島放送局 | 桜島噴火情報

    最新の噴火情報 火山:桜島 日時:2010年6月18日午後6時51分 第2報 現象:爆発 有色噴煙:不明 白色噴煙: 噴煙の向き:不明 火口:昭和火口 回数:今年532回目 噴煙:不明 弾道を描いて飛散する大きな噴石:不明

    spacefrontier
    spacefrontier 2016/02/05
    最近の噴火のまとめ。噴火は去年の9/28以来、と。規模はいつもよりちょっと大きいくらい。
  • ブラタモリ - NHK

    #124 福井 ~福井のルーツは“消えた都市”にあり!?~ 今回の舞台は、福井県の県庁所在地・福井市。 そのルーツがあったのは、実は市街地から離れた山奥の谷「一乗谷」。 実はそこには、戦国時代、かなり繁栄した城下町があったんです。 一面に広がる礎石や堀、発掘の結果明らかになった “消えた都市” その驚きの秘密とは?泥の中から見つかった小さな紙きれからわかった意外な事実とは!? トイレ跡から見つかった、日初の○○にタモリさん 大興奮!? 当時の建物を忠実に復元したエリアでは、 戦国時代の人々に遭遇!? 織田信長に滅ぼされて消えた一乗谷。そこで生まれた経験や智恵はなんと今でも福井市内に!? 福井城の美しい屋根瓦や岩造りの不思議な庭園から浮かび上がる、江戸時代の福井繁栄の秘密とは? 一乗谷の時代から現在まで続く老舗に残るまさかの歴史的お宝に、タモリさんも感動! 2019年1月11日 ブラタモリ

    ブラタモリ - NHK
    spacefrontier
    spacefrontier 2016/01/03
    見た。タモリと鶴瓶の水と油ぶりに笑った。2つの番組スタッフや番組フォーマットの組み合わせも面白かった。字幕スーパーやナレータもタモリシーンと鶴瓶シーンで変わってた。
  • 昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル

    山岳・水中カメラマン日記 自然をこよなく愛するNHKカメラマンの取材記です。執筆メンバーは、NHKが誇る山岳班・潜水班の面々です。 NHK甲府放送局、山岳カメラマンの米山悟です。 車で山奥の景勝地や登山口に向かうとき、なんでこんな山奥に人が住んでいるのだろう、と思う事はありませんか?買い物に不便、通学に不便、大雪や台風で孤立、と良い事が全然無い。現代都市部の暮らししか知らない大多数の人から見れば、そんな風に思えるはずです。実際若い人は出て行ってしまい、住んでいるのはだいたい昭和も戦前生まれまでのお年寄りばかりです。 山梨県早川町茂倉(もぐら)の集落 中学の頃から山登りを続けてきた私が、山梨県に住んで3年たち、いま一番惹かれているのは、山越えして山間集落へ下りるという山歩きです。車を使わず、駅やバスの終点から山まで足で歩き、山越えをして山向こうの集落へ下り、さらに町まで歩きます。マイカーが

    昔の人は、なぜ不便な山村に暮らしていたのか? |ブログ|NHKエコチャンネル
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/05/13
    文明で生きる都会、自然で生きる山間の村。
  • NHKスペシャル|NEXT WORLD 私たちの未来

    テクノロジーは私たちの生活をどのように変えるのか、ドキュメント取材と近未来ドラマで構成するシリーズ番組。2015年1月3日(土)第1回 未来はどこまで予測できるのか 2015年1月4日(日)第2回 寿命はどこまで延びるのか 2015年1月24日(土)第3回 人間のパワーはどこまで高められるのか 2015年1月25日(日)第4回 人生はどこまで楽しくなるのか 2015年2月1日(日)第5回 人間のフロンティアはどこまで広がるのか

    NHKスペシャル|NEXT WORLD 私たちの未来
    spacefrontier
    spacefrontier 2015/01/04
    第1話見逃した… 第2話今見終わった。なんか肩書きとか氏名とかが中途半端に省略してあってフィクションかと思った…。/ 癌に勝利し、病を制圧し、若返りの技術を手にした後の人類は…。少子化は一過性の問題なのかも
  • NHK for School:NHK | 番組紹介 | クローズアップ現代「"読書ゼロ"急増の衝撃」(仮) (12/10ほか)

    << 前の記事 | トップページ | 次の記事 >> 2014年12月04日 (木)クローズアップ現代「"読書ゼロ"急増の衝撃」(仮) (12/10ほか) 最近の社会世相問題や注目のトレンドなどを、ドキュメンタリーと解説者のトークを絡めてお伝えする情報番組 クローズアップ現代 。今回のテーマは「現代人の“読書ゼロ”」です。 9月、文化庁が衝撃的な調査結果を発表しました。調査した2000人のうちおよそ半数(47.5%)が、「1か月に1冊もを読まない」と回答したのです。勉学にいそしんでいるはずの大学生も、40%が1日の読書時間が“ゼロ”という別の調査結果もあります。 「“読書ゼロ”の影響は深刻」と指摘しているのが、人と情報の関わり方を研究している筑波大学の逸村裕(いつむら・ひろし)教授です。 逸村教授は、スマホやタブレットの普及で接する情報の量は増えたため、人々の情報処理能力は向上している。

    NHK for School:NHK | 番組紹介 | クローズアップ現代「"読書ゼロ"急増の衝撃」(仮) (12/10ほか)
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/12/09
    明日のクロ現か。/ 正直食指はあまり動かない。本だって、昔から前書きと目次と後書きだけ読んで読んだつもりになっている人は居たし。今はモバイル端末でマイ本棚を持ち歩ける時代でむしろ便利に。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/09/04
    タバコみたいに、禁煙したら太りました、とならなければいいな。ポテチとかは例外として、塩辛い物は保存食でローカロリーの物が多いし。/ 味の素の「やさしお」(塩分50%カット)はどうなんだろう。使ったことない…
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/08/16
    行政の効率化と、裕福層・貧困層の分断の話を分けて考えないと混乱するな。前者だけなら歓迎すべき話。後者は問題ありまくり。フェンスの維持費とフェンスの中にいられるステータスの維持のコストが際限なく上がる。
  • NHK高校講座 ロンリのちから

    中学、高校。そして大学、社会人になっても求められる論理的思考力(クリティカル・シンキング)を養う番組です。 これまで「水かけ論」「見せかけの説得力」「横ならび論法」など、ニセモノの論理を見破る方法を学んできましたが、議論の中で最も大切なのは「異なる意見を尊重する」こと。たとえ自分とは意見が違っても、相手の意見を尊重する姿勢の大切さを学びます。

    NHK高校講座 ロンリのちから
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/04/30
    「女子はあなたが嫌い。私は女子。だから私はあなたが嫌い。」なら論理はOKだけど追い詰め感はない。論理を無視して追い詰めるなら、「私はあなたが嫌い。あなたを好きな女子なんていない。あなたは一生一人ぼっち」
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/04/23
    昨日の放送分か。あとで見よう。
  • NHKスペシャル

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。

    NHKスペシャル
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/03/03
    あれ?最近これ観た記憶があるけど…、と思ったら、ブコメみたらBSプレミアム版の焼き直しか。新素材は無さそうなのでスルーしよう。
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    spacefrontier
    spacefrontier 2014/01/21
    感情論を無視して、あえて、なぜドーピングはNGかを考えてみる。選手の身体に悪影響を与えるものは当然NG。そうでなかったら? 良いトレーニング器具を使うのとの違いは?
  • NHKスペシャル「遭遇!巨大彗星アイソン」 | NHK宇宙チャンネル

    今年12月、世紀の大彗星がやってくる。昨年発見された「アイソン彗星」だ。 この彗星は、太陽の近くを周回する普通の彗星に比べ格段に明るく巨大な尾を出現させる。 というのも、誕生以来初めて太陽に近づくフレッシュな彗星で、 しかも太陽のギリギリまで接近するため、膨大なガスを吹き出すので、巨大彗星になるという。 折りしもその時、日の若田光一飛行士が国際宇宙ステーションに滞在している。 この好機を捉えるため、JAXA宇宙航空研究開発機構とNHKは協力して、 史上初めて超高感度4Kカメラ(ハイビジョンの4倍の画素数を持つカメラ)を、 はるか上空400kmに浮かぶ国際宇宙ステーションへ打ち上げた。 これにより、大気圏外という「彗星観測の特等席」からの巨大彗星の撮影が世界で初めて実現する。

    spacefrontier
    spacefrontier 2013/11/30
    消滅で却って話題沸騰な感じ。番組関係者は時間が無さすぎててんやわんやだろうけど。
  • エピソード - 時論公論

    福井県の敦賀原子力発電所2号機について、再稼働が初めて認められなくなる可能性があり注目されます。今後のエネルギー政策にどう影響するのか、考えます。

    エピソード - 時論公論
    spacefrontier
    spacefrontier 2013/05/16
    電機しか詳しくないけど、2013年3月期決算ではシャープ以外は営業黒字。ただICTはもはやレッドオーシャン。エネルギーや社会インフラなどへの事業転換が求められている。
  • ピックアップ@アジア 「日本円・人民元_直接取引のねらい」 | ほっと@アジア 「ピックアップ@アジア」 | 解説委員室ブログ:NHK

    (冒頭VTR) 今月1日から東京と上海でスタートした、日円と中国通貨、人民元との直接取り引き。 この動きに両国の金融機関は… 【三菱東京UFJ 星野昭次長の話】 「人民元が身近になることが一番のメリットで、人民元建ての貿易量がふえるなどの効果が期待される」 【中国銀行資金業務部 徐明氏の話】 「決済通貨としての人民元の国際的な地位も向上するだろう」 ますます存在感を増す人民元。円との直接取引がもたらすメリットと、人民元の国際化戦略を見てゆきます。 「日円・人民元_直接取引のねらい」 円と人民元の直接取引が、今月から始まったということですが、では、今までは、両国の間の貿易決済などは、どうしていたのでしょうか。 (加藤A1) そうですね。確かに、日中の間では、貿易も投資も盛んですから、当然、円と人民元の交換は、これまでも必要だったわけですよね。 【V:中国進出企業】 日

    spacefrontier
    spacefrontier 2012/06/06
    これは分かりやすい。メリットがいろいろと書いてある。デメリットは特にないのかな?
  • 1