タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (60)

  • アップルの新言語「Swift」--押さえておくべき10のポイント

    Adrian Kingsley-Hughes (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 川村インターナショナル 2014-06-03 15:11 AppleはWWDC 2014の基調講演で、「Swift」という新たなプログラミング言語を開発者に披露した。この新プログラミング言語について知っておくべき10のことを紹介する。 Swiftは「Objective-C without the C」:Appleはこの新言語を「高速で現代的、安全でインタラクティブ」なプログラミング言語だと宣伝している。その裏にある意図は(WWDC 2014基調講演の発表内容から考えると)、アプリの開発をこれまで以上に簡単にすることのようだ。 iOSとOS Xに対応:Swiftは「iOS」デバイス向けアプリを作成するためだけの言語ではなく、開発者はSwiftを使って「OS X」向けのアプリも作成できる。

    アップルの新言語「Swift」--押さえておくべき10のポイント
    starcycle
    starcycle 2014/06/03
  • アップル、新iPad発表の裏でひっそりと法人向けiPad管理ツールもリリース

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 今日は米Appleが新iPadを発表したことで話題になっているが、同社は米国時間3月7日付けでひっそりと企業向けの管理ツールもリリースしている。「Apple Configurator」と名付けられたこのツールは、企業や教育機関向けのモバイルデバイス管理(MDM)ソフトウェアだ。 利用は無料。しかし、Mac App Store経由で提供しているため、利用はMac OS Xプラットフォームに限られる。 Apple Configuratorは、対応デバイスのiPhoneiPad、iPod touchに対して「準備と展開」「監視」「割り当て」という3つのワークフローを提供する。具体的には、一度に30台までのデバイスに各種設定とポリシーを一括適

    アップル、新iPad発表の裏でひっそりと法人向けiPad管理ツールもリリース
    starcycle
    starcycle 2012/03/10
    「一度に30台までのデバイスに各種設定とポリシーを一括適用できる」
  • 「Evernote」をカラー複合機でダイレクト操作― Evernote for SHARP MFP ―

    株式会社ビジカ・ビジネスシステム(東京都台東区 代表取締役 川森基次 http://www.busica.co.jp/)は、シャープ製カラー複合機と業務用アプリケーションソフトをネットワーク経由で直接結びつける開発環境である「Sharp OSA」を用いて、クラウド型データ管理サービスである「Evernote」とカラー複合機との連携システムを実現いたしました。 この連携により、自席のPCを操作せずに、カラー複合機の操作パネルからダイレクトに「Evernote」を利用することが可能になります。 業務用複合機(MFP)のスキャナー機能を活用して紙文書をPDFデータなどに電子化するニーズは拡大しており、また電子データの最終保管先としてクラウドサービスが選択されるケースも急拡大しております。中でもビジネスパーソンを中心に全世界で500万人(2010年11月11日時点)が活用し、今後ビジネス展開も強化

    「Evernote」をカラー複合機でダイレクト操作― Evernote for SHARP MFP ―
    starcycle
    starcycle 2011/01/13
  • セールスフォース、情報共有ツールChatterの無料版「Chatter Free」を発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Salesforce.comは12月7日(米国時間)、同社主催の年次イベント「Dreamforce '10」にて、コラボレーションツール「Salesforce Chatter」の無料版となる「Chatter Free」を発表した。 Chatter Freeについて、米Salesforce.com CEOのMarc Benioff氏は「Salesforce.comは、営業部門など社内の一部の部署のみで使われることが多いが、全社でChatterを使うにはどうすればいいのか、といった問い合わせをよく受けるようになった。われわれとしてもChatterをより多くの人に使ってもらいたいため、Chatter Freeを提供することにした」と述べた。

    セールスフォース、情報共有ツールChatterの無料版「Chatter Free」を発表
    starcycle
    starcycle 2010/12/08
    Chatter Freeは有料版Salesforce.comを利用しているユーザーが社内の非Salesforceユーザーにインビテーションを送ることで使用可能。
  • ソーシャルメディアの影響力と企業戦略への生かし方--SAS幹部が語る

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます SAS Institute Japanが11月18日にリリースした「SAS Social Media Analytics」は、ソーシャルメディアなどネット上の意見や評判を分析し、マーケティングに活用するためのSaaS型ソリューションだ。2008年3月に米SAS Instituteが買収したTeragramの非構造データ分析エンジンを基に、ソーシャルメディアに含まれるさまざまな非構造データを分析、特定の企業やトピックについて人々がどのような意見を持っているのかを判断する。 SAS Institute 上席副社長 兼 最高マーケティング責任者のJim Davis氏は、「SASがHarvard Business Reviewと共同で実施したソ

    ソーシャルメディアの影響力と企業戦略への生かし方--SAS幹部が語る
    starcycle
    starcycle 2010/11/25
  • 60%が「オフィスにいなくても生産的に業務ができる」--シスコのグローバル調査

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米Cisco Systemsは10月26日、職場環境に関するグローバル調査の結果を発表した。この調査によると、世界で働く人の5人に3人が、オフィスにいなくても生産的に業務を行えると答えている。また、実際に会社の情報にアクセスする際のモビリティと柔軟性を望む声は非常に高く、同じく3人に2人が、社外での情報アクセスが制限される高給の仕事よりも、給与は安くてもいいから柔軟にアクセスできる職を選ぶと回答しているという。 これらをはじめとする数々の調査結果から、Ciscoでは、情報アクセスの方法およびビジネスコミュニケーションの変化に影響を与えている世界の労働力の期待、要求、行動の実情が見えてくるとしている。 今回の調査は、Ciscoからの委託に

    60%が「オフィスにいなくても生産的に業務ができる」--シスコのグローバル調査
    starcycle
    starcycle 2010/10/26
    「3人に2人が、社外での情報アクセスが制限される高給の仕事よりも、給与は安くてもいいから柔軟にアクセスできる職を選ぶと回答」
  • 協働的かつリアルタイムな意思決定には何が必要か?--ERPのSAPが「12sprints」を作った理由

    リアルタイムと聞いて思い浮かぶキーワードのひとつに「リアルタイム経営」がある。リアルタイム経営を実現するために開発されたのが、リアルタイムの企業システム、すなわち「ERP」だ。ERPのトップベンダーであるSAPが、新しいクラウド型アプリケーションのパブリックベータ版である「12sprints」(コードネーム)を公開し、話題を集めている。 その理由は、会議における意思決定を支援することにより、これまで難しいとされていたホワイトカラーの生産性向上に寄与することを狙った、ユニークな「Collaborative Decision Making (CDM)」のためのツールであるからだろう。 「我々はリアルタイムのDNAを持っている」--そう話すのは、SAPジャパン、イノベーションデザイン&ディベロップメント担当兼Co-innovation Lab Tokyo(協働研究開発センター)の馬場渉氏だ。ウェ

    協働的かつリアルタイムな意思決定には何が必要か?--ERPのSAPが「12sprints」を作った理由
    starcycle
    starcycle 2010/04/20
  • 「効果が10日で実感できた」--セールスフォース、Chatterの国内ベータプログラム開始

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セールスフォース・ドットコムは4月15日、東京都内にて開催されたイベント「Cloudforce Tour 2 Tokyo」にて、2009年11月に米国にて発表した企業向けのクラウドコラボレーションツール「Salesforce Chatter」のプライベートベータプログラムを日国内でも開始したと発表した。米国ではすでに2月より100の顧客を対象に同様のプログラムを開始している。 Salesforce Chatterは、コンシューマー向けのソーシャルネットワーキングツールをモデルとして開発されたクラウド上のエンタープライズアプリケーションで、Salesforce.comのCEO、Marc Benioff氏が「企業向けのTwitterやFa

    「効果が10日で実感できた」--セールスフォース、Chatterの国内ベータプログラム開始
    starcycle
    starcycle 2010/04/15
    使ってみたいな。RT @social_net_info 「効果が10日で実感できた」--セールスフォース、Chatterの国内ベータプログラム開始: ZDNet Japan
  • ナレッジのあり方を変えてワークスタイルを変革した企業の実例を見る

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「インターネット上での情報活用環境はユーザーニーズに合わせて急速に進化し、ユーザー自身ができることの範囲が拡大している」 そう語るのは、みずほ情報総研のビジネスコンサルティング部でシニアマネジャーを務める吉川日出行氏だ。今年2月に開催された「みずほビジネスイノベーションフォーラム」で吉川氏は、最新のナレッジマネジメントの取り組み状況と情報活用の可能性について説明。リアルタイムなナレッジマネジメントを考える上で参考になる事例などが紹介された。 みずほ情報総研が実践したウェブ版「新聞の切り抜き」とは インターネットにおける情報活用環境の流れは、情報発信者側が主体だったYahoo!などの「ディレクトリ型検索エンジン」の登場に始まり、ユーザーニ

    ナレッジのあり方を変えてワークスタイルを変革した企業の実例を見る
    starcycle
    starcycle 2010/03/25
    ZDNet記事「『リアルタイムなナレッジマネジメント』とは何か。それが実現することにより、何が変わるのか。その疑問について、最近のナレッジマネジメント活用事例から答えを導いてみたい。」
  • マイクロソフト、“ビジネス向けTwitter”こと「OfficeTalk」を限定テスト

    Microsoftが「OfficeTalk」というパイロットプログラムを発表した。同社はソーシャルサービスをビジネスユーザーの生活の一部にする方法を探っており、最新のパイロットもその一環となる。 Microsoftは3月19日付のOffice LabsブログでOfficeTalkを紹介した。ブログではこのパイロットの趣旨について、「マイクロブログの基的な機能をビジネス環境に応用し、従業員が自分の考えや活動について投稿したり、興味がある人に価値ある情報を提供できる可能性を試すもの」と記している。 (数人の読者が指摘しているように、Microsoftのこの記述から、OfficeTalkはTwitterというよりも、エンタープライズ向けのマイクロブログサービス「Yammer」に近いといえそうだ。Office Labsのウェブサイトには十分な情報が提供されておらず、どのようなものかがわかりにくい

    マイクロソフト、“ビジネス向けTwitter”こと「OfficeTalk」を限定テスト
    starcycle
    starcycle 2010/03/25
    マイクロソフト、“ビジネス向けTwitter”こと「OfficeTalk」を限定テスト - ZDNet Japan
  • 「炎上」を恐れず顧客と向き合え--ソーシャルメディアは企業文化や事業さえも変革する

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Twitterをはじめとするリアルタイムなソーシャルメディアがユーザー数を増加させている。個々のユーザーによって、情報は即座に発信され、興味を持たれた情報は多くのユーザーを介して瞬く間に伝播し、膨大なフォロワーを持った個人が発言力を高める時代になった。そして、これらソーシャルメディアの活用は、コンシューマーマーケティングの分野を中心として、すでに一部の企業に取り入れられ、その事例は増えつつある。 ソーシャルメディアは、そのスピードや個人に対する働きかけの強さを考えれば、マスメディアによるマーケティングと比較しての「コストダウン」の要素も強い。また、今や企業より多くの情報を持ち始めた「顧客」や「企業の外」の人たちとのコミュニケーションは、

    「炎上」を恐れず顧客と向き合え--ソーシャルメディアは企業文化や事業さえも変革する
    starcycle
    starcycle 2010/02/27
    「ソーシャルメディアを活用するためには、膨大な情報の中から価値ある情報を取捨選択するセンスやスキル、技術が必要。さらに、メディアが形成しているコミュニティの中で、他のユーザーと『対話』する能力も必要。
  • iPadなどのタブレット端末をビジネスの現場で利用する--5つのシナリオ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます ITのプロフェッショナルやビジネスマネージャーとタブレットコンピュータについて話すと、最初に聞かれる質問は「クールに見えるけど、何ができるの?」というものであることが多い。この会話は、ペンを使用するMicrosoftのタブレットPCがComdex 2001で紹介されて以来のものだ。Bill Gates氏はそこで、「私は、5年以内に、これがアメリカで販売されるPCのもっとも一般的な形になると予想する」と断言している。 この予言は結局当たらなかった。MicrosoftのタブレットPCはヘルスケア、現場サービス、宿泊飲サービスなどの業界では、一部受け入れられたものの、一般消費者を引きつけることはできなかった。 しかし、AppleiPad

    iPadなどのタブレット端末をビジネスの現場で利用する--5つのシナリオ
    starcycle
    starcycle 2010/02/13
    RT @jp_ipad iPadなどのタブレット端末をビジネスの現場で利用する--5つのシナリオ
  • 日本でのクラウド普及のカギを握る意外な「アキレス腱」

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 世界の投資家たちの大量のマネーが、TwitterGoogle Waveなどに代表される「リアルタイムウェブ」の分野に注ぎ込まれている。ITとビジネスの関係は、データの世界と実社会との時間差を極小化する方向に進化を続けてきた。株価も、為替も、天気予報も、物流も、経営も、すべてがITを介した「リアルタイム」を目指している。 この特集では「リアルタイムが生みだす価値」と題して、ITの下支えによって生みだされる様々な「リアルタイムの価値」について考えていきたい。最初に注目するリアルタイムは、クラウドコンピューティングによってリアルタイム性を獲得したITリソースの価値について考えてみる。 クラウドは企業に響いたのか? IT業界にとって、2009

    日本でのクラウド普及のカギを握る意外な「アキレス腱」
    starcycle
    starcycle 2010/01/15
    日本でのクラウド普及のカギを握る意外な「アキレス腱」 - リアルタイムが生む新たな価値 - ZDNet Japan
  • オープンソースのビジネスモデル11選

    批評家たちはいつも、オープンソースにはビジネスモデルが欠けていると主張する。 (ゲームショー「Let's Make a Deal」がテレビに帰ってきた。放映はCBSネットワークだ。オリジナルシリーズでMonty Hall氏が務めた司会進行は、Wayne Brady氏が務めることになる。こういった「メディアミックス」というプロモーション手法は、古くからある素晴らしいビジネスモデルの一種ではないだろうか?) しかし実際のところ、プロプライエタリなソフトウェアの方が、ビジネスモデルに対するイマジネーションに欠けているのである。そのことは、主なビジネスモデルが以下の1つしかないことを見ても分かるだろう。 #1:EULAウェア(使用許諾契約の締結によって権利が与えられるソフトウェア) 「まずは代金を支払ってほしい」「払ったのであれば、とっとと帰ってほしい」「うまく動作しないって?そんなことを言いに来

    オープンソースのビジネスモデル11選
    starcycle
    starcycle 2009/12/16
  • 日立システム、企業内ソーシャルソフト基盤「InWeave」を機能強化

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日立システムアンドサービスは12月9日、企業向けにSNSやブログなどのソーシャルウェアの機能を提供する情報、知識共有基盤「InWeave(インウィーブ)」シリーズにおいて、定型フォーム機能や検索機能を強化した新バージョン「InWeave Collaboration Ver 2.5」と「InWeave Search Ver 2.5」を発表した。2009年12月11日より販売が開始される。 InWeave Collaborationでは、新たにブログの記事入力に定型フォームを設定する機能が追加される。これにより、営業日報やQ&Aなど、定型入力が必要な業務でのブログ利用が可能になる。また、管理者の承認を得た記事のみを公開することができる「記事

    日立システム、企業内ソーシャルソフト基盤「InWeave」を機能強化
    starcycle
    starcycle 2009/12/09
  • Android携帯がiPhoneに優る10の理由

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 私は最近、携帯電話をAT&TのiPhoneからSprintのHTC Heroに切り替えた。Heroは純粋なAndroid携帯ではないが(この機種は、Androidを修正したHTC Senseを搭載している)、Androidと同じような体験をさせてくれる(HTCがこの機種の体を曲げたところを除いてはだが)。この携帯電話で、私は再びモバイル体験を楽しむことができた。iPhoneとHeroには多くの違いがあり、Heroにはモバイルマニアが好みそうな多くの特長がある。しかしこの記事では、使い勝手の点でiPhoneと大きく異なる点だけに絞り込み、その特徴を10点だけ取り上げて紹介した。 われわれはiPhoneについてはよく知っており、どのように

    Android携帯がiPhoneに優る10の理由
    starcycle
    starcycle 2009/11/14
  • 2009年のEnterprise 2.0市場を評価する

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます FacebookやTwitterなどのサービスを含むソーシャルソフトウェアプラットフォームは、コミュニケーションにおいてひとつの重要な手段となった。特に消費者層でその傾向が見られ、先進領域においてはEメールをもしのぐ存在となっている。 しかし、同じことが職場に当てはまるとはまだ言い切れない。ビジネス分野でのソーシャルアプリケーションの採用数は、表向きには目立ったものだが(大企業の約半数が採用している)、実際の採用と利用の状況は、非ビジネス分野と比べると大きく後れをとっている。これは、組織ではエンタープライズソーシャルコンピューティングに関するさまざまな問題を評価するのに時間をかけるためだ。それらの問題には、妥当性やセキュリティ、統制機能

    2009年のEnterprise 2.0市場を評価する
    starcycle
    starcycle 2009/09/11
  • Enterprise 2.0の視点から見た「Google Wave」(後編)

    記事の前編はこちら) 大企業の視点から見たGoogle Wave Googleはポイントを押さえている。インターネットを用いるコミュニケーション方法は、さまざまなテクノロジが芽吹いた1990年代に生み出された(ただし電子メールに関して言えば1990年代以前からあった)というものの、それらは前時代的な考え方に基づくものだったのである。ブログやwiki、インスタントメッセージングといったコミュニケーション方法はいずれも便利なものであるとはいえ、高い社交性や対話性が要求され、高度な統合化が求められる現代においては、より優れた手法や新たな要求があるはずなのである。筆者は、多くの企業がこういったことへの挑戦を避けていると主張しているわけではない。しかし、現代の開発コミュニティを動かす力を持っている、あるいは自らのオンライン市場シェアを活かしてエンドユーザー市場での普及を促進できる企業は、Goog

    Enterprise 2.0の視点から見た「Google Wave」(後編)
    starcycle
    starcycle 2009/08/13
  • 低コスト・高価値のWeb 2.0戦略10選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 過去12ヶ月間に経済に起こった出来事は、多くの企業が持っていた大金がかかるテクノロジーの計画を打ち砕いたが、ITのイノベーションについては、すべての望みが潰えたわけではない。この不景気が始まる前でさえ、新興企業や定評のあるテクノロジー企業が何百何千というオープンソースやウェブベースのツール、アプリケーション、技術を世に出しており、IT産業の性質を変えようとしている。例えば数年前には、Ruby on Railsはまったく新しいオープンソースのプログラミングツールだった。しかし今では、TwitterやHuluなどの大手ソーシャルネットワーキングサービスの背後で使われるものになっている。 確かに、この分野には大げさな売り文句が多すぎる。ボスト

    低コスト・高価値のWeb 2.0戦略10選
    starcycle
    starcycle 2009/08/07
  • プレゼンテーション中に聴衆を居眠りさせないためのティップス10+選

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます プレゼンテーションを行う人であれば誰でも、聴衆に興味を持って熱心に、注意深く聴いてもらいたいと思っているはずである。そして、あなたのメッセージを最も効果的に聴衆に伝えたいと思っていても、そもそも彼らが聴いてくれていなければ無理な話なのである。プレゼンテーションを行っている間、聴衆の注意を引き付けておくための方法は数多くあるが、まず手始めとして、聴衆をあなたのメッセージに積極的にかかわらせるようにするのが一番だろう。記事では、聴衆をあなたのプレゼンテーションやメッセージに引き込むためのティップスを12個紹介する。 以下の内容は、Kevin Eikenberry氏の執筆した記事「Twelve ways to engage your lea

    プレゼンテーション中に聴衆を居眠りさせないためのティップス10+選
    starcycle
    starcycle 2009/07/23