タグ

musicに関するstyle_blueのブックマーク (120)

  • http://jazzguitarspot.com/blog/2017/08/18269/

    http://jazzguitarspot.com/blog/2017/08/18269/
    style_blue
    style_blue 2017/08/05
    後日譚というか今回のオチ。
  • 法楽太鼓 1 「観音経」 東谷寺 (真言宗豊山派)

    観音経の太鼓の動画です。観音経は正しくは「妙法蓮華経 観世音菩薩 普門品 第二十五」といい、「観音経」「普門品」などと省略することもあります。 護摩の法要は 「奠供 長錫杖 観音経 般若心経 諸真言」と45分~50分位かかりますが、 そのうちの観音経の部分のみを取り出しています。 この直後に心経を唱えます(http://youtu.be/9Gilg7OstyA2 につながります。) 観音経は聴いているだけだと長く単調なので、太鼓の打ち方にいろいろ仕掛けをしています。 声を出しているのが二人だけなので、声がよく聞こえないのが難点ですね。 経文のテロップを見ればどこをやっているのかが解ると思います。 正月元旦から行った二十一座護摩の際に撮影。 平成24年1月6日、二十一座のうち第十七会。

    法楽太鼓 1 「観音経」 東谷寺 (真言宗豊山派)
    style_blue
    style_blue 2017/06/01
    時宗の踊り念仏とか日蓮宗でも太鼓叩くのあるけど、やってる事は基本的にはこれと変わらないんだよね。
  • 20170503テクノ法要SHOSHINGE010

    20170503テクノ法要SHOSHINGE010
    style_blue
    style_blue 2017/06/01
    面白い試みだし実に日本の仏教らしいんだけど、経文は親鸞の書からみたいなのでどうせ表示するなら現代語訳も出せばいいのに。あとサウンド頑張ってるけど飽きるっちゃ飽きる。
  • 福井県が『テクノ法要』という凄まじい文化を生み出すwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 生活 > 福井県が『テクノ法要』という凄まじい文化を生み出すwwwwwwwwwwwwwww Tweet カテゴリ生活 0 :ハムスター速報 2017年5月30日 10:10 ID:hamusoku テクノ法要特集。最近は、歌舞伎とプロジェクションマッピングを組み合わせたり、世界観の伝え方も色々あるからなあ。そういえば、知り合いの福井のお寺のご子息が、寺離れを嘆いていたなあ。 テクノ法要特集。最近は、歌舞伎とプロジェクションマッピングを組み合わせたり、世界観の伝え方も色々あるからなあ。そういえば、知り合いの福井のお寺のご子息が、寺離れを嘆いていたなあ。 pic.twitter.com/iN6fzTqiXn— まりん🎄🍊📔 (@Merlin_wand) 2017年5月29日 そのあとにテクノ法要!! pic.twitter.com/iGW01JI045— あゆみ (@ayum

    福井県が『テクノ法要』という凄まじい文化を生み出すwwwwwwwwwwwwwww:ハムスター速報
    style_blue
    style_blue 2017/06/01
    また真宗の生臭坊主が思いつきでテキトーな事始めたな…と思って関連動画探してみたらサウンドも照明もガチですごい浄土感あった。思えば日本の仏教って元来こーゆー物なんだよね。
  • ビョークと世界を周ったcobaが語る、変と笑われた楽器への執念 | CINRA

    これまでに30枚以上のソロアルバムをリリースし、国内外で広く活躍するアコーディオニスト・coba。「アコーディオンのイメージを変えること」、そして「誰も聴いたことのない音楽を作り出すこと」をモットーに、彼は四半世紀のあいだ走り続けてきた。アコーディオニストであると同時に、コンポーザー、アレンジャー、そしてプロデューサーでもある彼の原点には、果たしてどんな思いや体験があったのだろうか。 アコーディオンとの出会いから世界コンクールでの優勝、そしてビョークとの出会いなど、さまざまなことを振り返ってもらいながら、cobaが見据える現在、そして未来について、大いに語ってもらった。 1音鳴らしてみた瞬間に度肝を抜かれました。たぶん僕はそのとき、アコーディオンに一目惚れしたんだと思います。 ―最新アルバム『coba?』のテーマは、原点回帰とのことなので、改めてcobaさんのルーツと足跡を振り返っていきた

    ビョークと世界を周ったcobaが語る、変と笑われた楽器への執念 | CINRA
    style_blue
    style_blue 2017/01/27
    タモリの音楽は世界だで初めて見かけたのが94年頃だったかのう。原点回帰って事はまた「シチリアの月の下で」みたいなアルバムなんだろうか?ちょっとAppleMusic探してみよ。
  • 【動画あり】 アメリカのロックバンド「OK GO」のすごいMVで打線組んだ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2016/11/27(日)14:04:18 ID:J8K 1(中)This Too Shall Pass ? Marching Band ? 2(二)White Knuckles 3(投)This Too Shall Pass - Rube Goldberg Machine version 4(左)I Won't Let You Down 5(捕)Needing/Getting 6(一)Here It Goes Again 7(三)This One Moment 8(右)End Love 9(遊)Last Leaf 2 :名無しさん@おーぷん :2016/11/27(日)14:09:09 ID:k2g 5は有名やなー 4 :名無しさん@おーぷん :2016/11/27(日)14:11:40 ID:J8K 解説や 1(中)This Too Shall Pass

    【動画あり】 アメリカのロックバンド「OK GO」のすごいMVで打線組んだ : ゴールデンタイムズ
    style_blue
    style_blue 2016/12/07
    あら、見たことないのあった。犬のやつかわいい。
  • すきまおばけ: 空想スウプ

    (04/15)とりあえずいいよ、これで。 (04/10)4月の歩道 (02/24)琴似の夜景 (02/23)2022さっぽろ雪まつり (02/08)だめ押しの大雪翌日の歩道 (02/06)記録的大雪の札幌 (12/26)年末 (11/07)塀 (11/07)空とバス停 (10/10)生活 (09/21)ぽつり (09/12)西友 (09/12)今日の自由律俳句 (09/09)とびきりじっとりとした霧雨の副産物 (09/08)散歩の秋 (09/07)変な夢のおかげで朝霧を見ることができた (09/04)遠くの雨 (08/31)事実は小説よりも奇なり → 現実は作り話より深い (08/27)トンネルの真上 (08/26)窓の外から虫の声が聞こえる

    style_blue
    style_blue 2016/11/14
    久々の新曲やないか。今回はけっこう凝った感じになってるね。おばけだけに。
  • 弓木英梨乃(ERINO YUMIKI)のギターセミナー けいおん!!(K-ON!!)GO! GO! MANIAC」(ゴー・ゴー・マニアック)

    弓木英梨乃の女性限定ギターセミナーから、エフェクターの説明~演奏部分を抜粋。 (演奏シーンは2:30ごろから) http://www.virgomusic.com/yumikierino/

    弓木英梨乃(ERINO YUMIKI)のギターセミナー けいおん!!(K-ON!!)GO! GO! MANIAC」(ゴー・ゴー・マニアック)
    style_blue
    style_blue 2016/10/02
    弓木ちゃんのギターと言えばこれですよねと。安定のカッティングだけど謎の新ギターの音もこんんな感じでカッチリしたサウンドが好きなんだろうね。
  • 年末に大一番控えた上坂すみれ、渋谷の男女と“アンチ対策”&“金策”に走り出す

    このイベントは8月3日に上坂の7thシングル「恋する図形(cubic futurismo)」がリリースされたことを記念したもの。第1部では上坂ファン、通称“同志”の中でも男性のみを対象とした“男幹部の会”、第2部では女性同志のみが対象の“女幹部の会”が行われた。 男幹部の会 9~11号のトリプル台風が日列島に接近しながらも快晴、猛暑となった東京・渋谷のCUTUP STUDIOに集まった男幹部は超満員の350人。開場SEであるRoxy Music「My Only Love」ののち、上坂のライブイベントではおなじみのインストゥルメンタルナンバー「予感02」が爆音で流れだすと、彼女は改造学生服をモチーフにしたスタンドカラーのロングジャケットにベルボトムにおもちゃの刀という“番長ルック”で幹部諸君の前に登場する。そして「男幹部の皆さん、ごきげんようっス!」「シャーッス!」「オーッス!」と“男らし

    年末に大一番控えた上坂すみれ、渋谷の男女と“アンチ対策”&“金策”に走り出す
    style_blue
    style_blue 2016/08/30
    このひとのイベントレポ記事はいつもアタマおかしくて楽しいわw 「生産! 団結! 反抑圧!」うらぁぁぁぁ!
  • 【Apple Musicヤバすぎ】これで980円聴き放題とか嘘でしょ?(3ヶ月無料トライアルあり) - Backflow

    「3ヶ月無料トライアル」って書いてあったので試しに登録してみたんですが、 アップルミュージックやばすぎです! もったいぶらずに、最初に特典を紹介しますね。 3ヶ月の無料試用期間あり(経過後もたったの月額980円) 端末でのオフライン再生が可能 3000万曲にも及ぶ、楽曲提供 音質がいい(AAC 256kbps) iPhone、iPod touch、MacWindowsAndroidに対応 世界中のラジオ番組が視聴可能 特に扱っている楽曲の種類が素晴らしいです! Amazonの プライムミュージック などの、他の聴き放題サービスに不満がある方は、正直アップルミュージックに乗り換えたほうがいいのでは?と思ってしまいます。 Apple Music 詳細 ここでは、登録手順、端末にダウンロードしてオフライン再生する方法まで、一通り詳細を説明します。 下準備 まず、アップル製品(Macbook

    【Apple Musicヤバすぎ】これで980円聴き放題とか嘘でしょ?(3ヶ月無料トライアルあり) - Backflow
    style_blue
    style_blue 2016/07/29
    Apple Musicはね、プレイリストがいろいろあっていいんだよ。わしゃ特定の誰かを再生ってよりも、シチュエーションにあわせてラジオやBGMとして流してるのでむしろ今まで知らなかったイイ音楽に出会えて良いのだ。
  • 山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    山下達郎がデビュー40周年記念ツアー「山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016」を完遂した。2015年秋から半年間をかけて全国35都市64公演を予定していたこのツアーは、チケット販売の不備に伴う神奈川での追加公演と、岩手でのライブ中断を受けた振替公演を加え、最終的に計66公演の長丁場となった。 シュガー・ベイブでのデビューから40年を経て、今なお精力的な活動を続ける山下達郎。そのバイタリティの源泉はどこにあるのか。そして彼を支える信念とはどんなものなのか。1万3000字におよぶロングインタビューとWeb初公開のライブ写真からその姿を読み取ってもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 菊地英二、浜田志野、釘野孝宏 キーを下げて歌うくらいだったら僕はやめると思う ──計66公演のロングツアーお疲れ様でした。 12月の岩手は途中までだったから、65.5公演ですけどね(笑)。 ─

    山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    style_blue
    style_blue 2016/06/02
    良いインタビューだった。RSRのステージを評価していて嬉しい。ぜひ今年も。
  • 音割れ音源、機械学習で復元したくない?その1 〜短時間フーリエ変換と近接勾配法〜 - cocuh's note

    このまえHな講義*1を受けてたあとに、@polamjag 氏とダベってたら 「音割れ音源復元できないか」 みたいな話がでて面白そうだったので趣味研究してみた成果だったりします。 信号解析初経験な上に片手間でやった研究なので、かなり穴だらけだと思うのでお気づきのことがありましたら、ご指摘お願いします。 背景 話によると、そこらへんで買った音源って音割れしてるらしい。 audacityで[view]->[show clipping]をオンにすると音割れ箇所を可視化してくれる。 ノーポイッを見てみた図。 (amazon mp3で購入、買ってない方ぜひ買いましょう。 http://www.amazon.co.jp/dp/B017BAK632 ) あかい。。。 ということで、サーベイするこくたんであった。 目的 音割れしている音源(5分ぐらいの)をいい感じに補完して 人間の耳にやさしく 補完する。

    音割れ音源、機械学習で復元したくない?その1 〜短時間フーリエ変換と近接勾配法〜 - cocuh's note
    style_blue
    style_blue 2016/03/01
    音圧に偏ったミキシングの結果ってやつなんだろうね。何かのアニソンの波形で最初から最期まで見事な帯になってる画像前に見たな。モニター環境ではそれでギリギリかもだけど聴く側は更に音盛るからね。
  • 【西田宗千佳のRandomTracking】 本当に全部人力だった! Apple Musicの「プレイリスト」、「レコメンド」の秘密

    【西田宗千佳のRandomTracking】 本当に全部人力だった! Apple Musicの「プレイリスト」、「レコメンド」の秘密
    style_blue
    style_blue 2016/01/22
    テーマ別プレイリストは今の時間に合わせた曲かけたい時に重宝してるよ。何となくの時は洋楽メインになっちゃうからたまに邦楽聞くときに割と好みのがあってイイ感じ。
  • 円周率を12進数に変換すると神秘的で美しいメロディを奏でるようになった

    芸術作品は人間の感性だけでなく緻密な計算からも生まれることから、芸術と数学は切っても切り離せない関係にあると言えそうですが、「数学」を音楽に置き換えると、やはり芸術が生まれるようです。数学的に重要な数である円周率を、12進数化することで、美しいメロディを奏でるムービーが公開されています。 The Ancient Melodies http://theancientmelodies.com/ 西洋音楽は1オクターブを12等分した「十二平均律」で成り立っています。つまり音階は12個周期であることから、数学的には「12進数」と親和性があると言えそうです。 ところで円周率は、「3.141592……」と循環することなく永遠に続く無理数ですが…… この表記は当然のことながら10進数によって記述されたもの。 しかし進数表記は変換できます。例えば、円周率を2進数で書くと、「11.0010010001……」

    円周率を12進数に変換すると神秘的で美しいメロディを奏でるようになった
    style_blue
    style_blue 2016/01/03
    応用でコルトレーンのソロみたいなJAZZに出来ないかな?とか思ったけどメロディーからコードを当てるの難しそうだな。
  • 「ゼルダの伝説」などのゲーム音楽が観客減のオーケストラを救う

    オーケストラが奏でるクラシック・コンサートのチケット販売枚数は、アメリカで過去10年以上にわたって年間2.8%ずつ減少する傾向にありました。そんな中、「ゼルダの伝説」のようなゲーム音楽格的なオーケストラのコンサートで演奏されるようになりつつあり、普段のクラシック・コンサートと比較して2倍以上の人数を動員するほどの人気を呼んでいます。 How Videogames Are Saving the Symphony Orchestra - WSJ http://www.wsj.com/articles/how-videogames-are-saving-the-symphony-orchestra-1444696737 2015年9月にアメリカ・フィラデルフィアにあるMann Center for the Performing Artsで行われたオーケストラのコンサートで、演奏者のFranc

    「ゼルダの伝説」などのゲーム音楽が観客減のオーケストラを救う
    style_blue
    style_blue 2015/10/15
    日本はマンガきっかけだったりするしアメリカもだんだんこうなって行きますねと。ヨーロッパは本場だけあってまだまだ色物扱いでせう。歴史の薄い国ならでは。
  • Apple Musicに踏み切れない理由を考えてみる (1/3)

    いよいよApple Musicの無料期間が終わるぞ、さあどうしよう。というのが今回のテーマです。 もはやはるか昔のことのように思えますが、Apple Musicのサービスインは、2015年6月30日。その日に登録を済ませたみなさんは、私と同様、10月からはタダでは済みません。課金して継続使用か、ほかに乗り換えるか、すっぱり止めるか、一緒に現在のいろいろを考えながら悩みましょう。 と、そんな逡巡をめぐらそうとしている、そのタイミングを見計らったかのように、Google Play Musicが日でもサービスイン。10月18日までに登録すると、ずっと780円で使えるというディスカウント付きで。 卑怯とは言いませんが、これもiOS 9の広告ブロックでより鮮明となった、Apple vs. Google戦争の一環なのでしょうか。 果たしてApple Musicはユーザー離れを防げるのか。Google

    Apple Musicに踏み切れない理由を考えてみる (1/3)
    style_blue
    style_blue 2015/09/29
    元取ったろ感も大きいんだろうけど、お試ししてみてからふだん何気ない時に音楽かける様になったんだよね。選曲ショボイとは言われているけど適当に何かかけて欲しい時に便利ちゃ便利。継続してみるかなー
  • 海外「ヒップホップ一筋だった自分だけど日本のアニメを見るようになって音楽の趣味が広がった」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応

    2015年09月22日20:34 海外「ヒップホップ一筋だった自分だけど日のアニメを見るようになって音楽趣味が広がった」:海外の反応 カテゴリアニメネタ sliceofworld Comment(165) アニメの魅力の1つが作内で使われている多彩な音楽です。とある海外のアニメファンがヒップホップしか聞いていなかった自分がアニメを見るようになって色んな音楽を知るようになったと語っていました。 引用元:How Anime Changed My Taste In Music スポンサードリンク 数年前まで自分はヒップホップに嵌りまくっていた。今でもそうなんだけど、当時は当にそれしか聞いてなかったんだ。少なくとも、自分が聞きたいと思っていたのはヒップホップだけだった。当時自分が聞いていたヒップホップ以外の音楽と言えば母親が学校への送り迎えの時に車の中で流していたゴスペルくらい。それだってそ

    海外「ヒップホップ一筋だった自分だけど日本のアニメを見るようになって音楽の趣味が広がった」:海外の反応 : すらるど - 海外の反応
    style_blue
    style_blue 2015/09/25
    アニソンは作品世界を表すために高密度だし楽曲に展開があるから面白いんだよね。作品BGMだとChoro Clubが手がけたARIAのサントラをもう何年も愛聴してる。どれも予算の割にイイ仕事してると言われてる。
  • ChocolaBB Perfume 10th Anniversary

    9 月 21 日で、Perfume はメジャーデビュー 10 周年。心からおめでとう。 CM 情報はこちら : http://www.chocola.com キレイと元気を応援するチョコラ BB ブランドは、 夢を追いかけるすべての人を支え続けます。

    style_blue
    style_blue 2015/09/22
    1分間でも伝わる物があるよね。
  • はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    隆氏(66)の作詞活動45周年記念公演「風街レジェンド2015」が21日、東京国際フォーラムで開催された。 【写真】大滝詠一さん「ママ、ありがとう」叫び  同氏が所属したバンド「はっぴいえんど」の細野晴臣(68)鈴木茂(63)が出演し、99年1月の同30周年公演以来16年ぶりに集結。ドラムの松氏は、1曲目の「夏なんです」から華麗に、時に激しいスティックさばきを披露した。 細野は「夏なんです」を歌い終えた後、「おじいちゃんの、はっぴいえんどです。1人足りないんです」と13年12月に急逝したメンバーの大滝詠一さん(享年65)を悼んだ。そして松氏に「どう? 練習したんだよね?」と聞いた。同氏は「調子悪いね」と苦笑した。 鈴木は2曲目「花いちもんめ」で、熱い歌唱とギター裁きを披露した後、「とっても惜しい仲間を失った」と大滝さんへの思いを口にした。そして「次の曲を1番、誰に歌ってもらおう

    はっぴいえんど16年ぶり集結 大滝詠一さん悼む (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    style_blue
    style_blue 2015/08/23
    とはいえ「はっぴいえんど」の代表曲としてよく知られてる曲を始めとして細野さんの楽曲は大滝詠一関わってないんだよね。レコーディングにも参加してないって聞くし。
  • 日本に進出したいインド人ミュージシャンと、それを阻む日本音楽シーンのガラパゴス化

    このサイトはインドのインディー音楽シーンを紹介する(超絶ニッチな)ブログだ。 こういうサイトを運営しているとありがたいことに現地のアーティストと知り合う機会に恵まれることがある。 「インドの音楽シーンはこれからどんどん面白いことになる!」と自分の中で確信のようなものがあるとはいえ、一方で「誰がこんなニッチな記事を読むんだ?」というモヤモヤを抱えているのも事実。 そんな感じで日々地味に更新しているだけに、こういう目に見える反応があると当にうれしい。 つい先日もThe Koniac Net(コニャック・ネット)というムンバイ出身の5人組オルタナバンドのボーカルと少しやり取りをした。ファッションマガジンのGQ誌など数多くのメディアに取り上げられている人気バンドだ。 なんでもボーカルのデービッド・アブラハムは大の日好きで、将来は日でライブを行うだけでなく、実際に住んでみたいとまでいう。 知り

    日本に進出したいインド人ミュージシャンと、それを阻む日本音楽シーンのガラパゴス化
    style_blue
    style_blue 2015/07/27
    紹介されているバンドのサウンドはイイ感じなんだけど別に新しい訳でもないし「洋楽」というシーンの受容のされ方が変わったんだよ。もちろん素晴らしいサウンドは多々あるけどニッチなシーンでしかないし。