タグ

2009年2月3日のブックマーク (5件)

  • 「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    「ビタミンAがなければ、リンゴを食べればいいじゃない」byヴァンダナ・シヴァ
  • 『少年メリケンサック』で紅白へ? - クドカン「YouTubeが限度…」 | エンタテインメント | マイコミジャーナル

  • 首都圏「パスモ」エリア拡大に難問…大手と中小が平行線 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ICカード乗車券「PASMO(パスモ)」の利用エリアを拡大するかどうかを巡って、パスモ加盟各社の間で意見が割れている。 JR東日の「Suica(スイカ)」は“全国規模”で利用できるが、パスモは基的に首都圏でしか利用できないため、顧客拡大を狙えないとして、一部の大手私鉄がエリア拡大を希望。これに対し、地域経営型のバス会社などは「これ以上の追加費用は負担できない」と反対意見が強く、議論は平行線をたどったままだ。関係者からは「寄り合い所帯の弱点が出た」と嘆く声も聞こえてくる。 パスモは、首都圏の東急電鉄、小田急電鉄、東京メトロなど私鉄26社と、関東バス、神奈川中央交通などバス会社78社の計104社で作る「PASMO協議会」(東京都)が、2007年3月から発行。加盟各社の交通機関を1枚のカードで利用できる利便性が受け、昨年12月時点で約1105万枚が流通している。 パスモは、JR東が01年11

    takepierrot
    takepierrot 2009/02/03
    私鉄とJRの相互乗り入れが可能となった時点でPASMOは役目を終えたのかもしれない。現状、SUICAと比べるとあんまり利点がないんだよね。このままだとSUICAに飲み込まれる。
  • 姿勢・背筋・猫背を治すスレ:アルファルファモザイク

    Q.いきなりだけど長年背で悩んでる。どうやれば克服できる? A.長年このスレ続いてるけど、背筋が弱いとか腹筋が強すぎるとか。でも最終的には骨盤が姿勢を変える Q.整体で治ります? A 背骨や肩周りをボキボキしてもすぐに戻るが 骨盤の仙腸関節にアプローチすれば戻らない Q.ストレッチは? A.整体同様一時的。やらないよりはマシだが筋トレ後は必ずやるべし。 Q.じゃその筋トレやれば治ります? A.種目による。何も考えずガンガンやるとバランスが悪くなり余計悪化。 とりあえず骨盤周りを鍛える種目をやろう! Q.その種目は? A.レッグレイズとか他は色々 Q.正しい立ち方が分かりません! A.操り人形になった気分で頭から引っ張られてるイメージをする Q.背中鍛えれば治ります? A.上半身ではないそれを支えてる骨盤。上半身だけ鍛えても時間も無駄 Q.なんか呼吸が常に苦

  • 回答すると謝礼がもらえるQ&Aサイト『Mahalo Answers』 | WIRED VISION

    前の記事 Intelが支援するネットブック専用OS『Moblin』 NFLスターがバレエを踊る:メガネ1億個超を無料配布した『スーパーボウル』の3D広告 次の記事 回答すると謝礼がもらえるQ&Aサイト『Mahalo Answers』 2009年2月 2日 Chris Snyder 人力検索エンジン『Mahalo』は昨年12月中旬、『Yahoo! Answers』や『WikiAnswers』などのサイトと競合するクラウドソーシング型のQ&A機能を立ち上げた。ただし、この『Mahalo Answers』は、既存のサイトと異なり、知識の市場を生み出そうとするものだ。 Mahalo Answersでは、質問を投稿するとき、最も良い答えをくれた人に数ドルの「チップ」を支払うことができる(『PayPal』を使用)。金銭が絡むことで、答えの信頼性が高まるほか、回答者側もできるだけ正確に多く答えようという

    takepierrot
    takepierrot 2009/02/03
    それは本当に効果あるんですかね、はてなさん?