タグ

ブックマーク / tsukubalunch.livedoor.biz (7)

  • ミルフルール(Mille Fleur)@つくば : つくばランチ食べ歩き2

    2016年03月01日20:18 ミルフルール(Mille Fleur)@つくば カテゴリつくば市◇フレンチ tsukubalunch Comment(6) つくば市のフレンチレストラン。平成18年オープン。 南北に細長い2棟+門から成る、南欧風の建物。 建物前に広めの駐車場があり、奥まって店が建つ≫人気blogランキング 学園東大通りの台坪入口交差点から東に入って200m行くとある。 この付近は田んぼに囲まれた、長閑な地域。 門をくぐると、建物の間に設けられた、パティオ風の通路になってる。 右手の建物がレストラン&厨房で、左手の建物内にはパーティルームとトイレがある。 ドアが3つ程並んでてわかりにくいが、右手の建物のいちばん奥のドアが、レストランの入口になってる。 玄関ドアを開けて店内へ。 入ると、椅子の置かれた待合風の通路になってる。ここを2〜3m程進むと、右手に厨房があって、左手が客

    ミルフルール(Mille Fleur)@つくば : つくばランチ食べ歩き2
  • ピノ 薫るアロマ珈琲 : つくばランチ食べ歩き2

    2015年10月10日23:51 ピノ 薫るアロマ珈琲 カテゴリアイス◇全国 tsukubalunch Comment(2)Trackback(0) 森永乳業「pino(ピノ)」の期間限定品。8月24日から販売。 コーヒー味のアイスをセミスイートチョコでコーティングしてある。 外箱には、コーヒー豆から立ち上る香りが描いてあり、大人をターゲットにしたよう≫人気blogランキング 暑い時期は、冷凍庫からアイスを取り出すと、あっという間に気温によってアイスがダレて(柔らかくなって)しまって、写真がとりにくい。 そのため、やや遅ればせながらべて見た。 上:薫るアロマ珈琲 下:通常のピノ 価格は、通常のピノと同じ。スーパーやコンビニの冷凍庫に並んでた。 価格は、コンビニ>スーパー>業務用スーパーとなってる。業務用スーパーは品揃えが少なく、新商品はあまり置いてない。 グラデーション感のある茶色の外箱

    ピノ 薫るアロマ珈琲 : つくばランチ食べ歩き2
  • ミニストップ ハロハロ ラムネ : つくばランチ食べ歩き2

    2015年07月23日22:03 ミニストップ ハロハロ ラムネ カテゴリハロハロ◇全国 tsukubalunch Comment(0)Trackback(0) ミニストップの夏定番の冷たいスィーツ「ハロハロ」。 発売から20周年記念として、今年は、ラムネ、巨峰、白くま(そろそろ終了)、黒蜜きなこ、ダブルコーラと、次々に新商品が発売され、7/3から、今夏最後の、練乳いちごが登場し、全6フレーバーと例年より多くの味が楽しめる。 1995年の発売当初から、毎年登場する唯一のフレーバー:ラムネを数年ぶりでべた≫人気blogランキング 大きめのプラスチックのカップの中にかき氷が入ってて、その上にバニラのソフトクリームがのる 発売当初からのロングセラー品なので、かき氷、ジュレ風ゼリー(中に、パイナップル、もも、ハート型ゼリーなどが入ってる)+ソフトクリームという、ハロハロ定番の構造。(発売当初は、

    ミニストップ ハロハロ ラムネ : つくばランチ食べ歩き2
  • 民芸茶房 栗の家@笠間 : つくばランチ食べ歩き2

    2014年10月23日23:48 民芸茶房 栗の家@笠間 カテゴリ笠間市◎観光 tsukubalunch Comment(0)Trackback(0) 笠間市にある、土日祝のみ営業の古民家の喫茶。毎月第1第3日曜には骨董市が開かれる。 店主が歯科医をリタイアした約20年前に、米穀商をしていた実家の建物(明治44年築)を移築して、この店を始めた。 門の前の木々の間に、約25台分の広い駐車場があった≫人気blogランキング 常磐道の岩間ICで降り、県道43号を北西に2.5km進み、北に折れて、国道355号を700m行くとある。 周囲には栗畑があった。 駐車場の一画に屋根付きの冠木門がある。 ここをくぐり、庭木の間を縫うように設けてあるアプローチを進むと、その先に、越屋根&白壁造りの平屋建てが見えてくる。 敷地は南北に細長い。 建物前には、荷車があり、栗蒸し羊羹などの幟が立ってた。 栗と白抜きさ

    民芸茶房 栗の家@笠間 : つくばランチ食べ歩き2
  • 栗きんとん本家『すや』@中津川 : つくばランチ食べ歩き2

    2014年09月30日23:02 栗きんとん家『すや』@中津川 カテゴリ和菓子/甘味◎岐阜県 tsukubalunch Comment(0)Trackback(0) 旧中山道の中津川市にある和菓子店。元禄年間に、酢の店として創業。明治時代に菓子店になった。屋号は、創業当時の呼ぴ名「酢屋(すや)」からつけたもの。 窓に木格子のある、江戸時代の商家らしい切造りの中2階建て。 軒下に、日よけのすだれが掛かってた≫人気blogランキング 中央線の中津川駅の南東250m程のところにある。 県道71号の新町交差点から、南西に折れて、2軒目。 左右2カ所にあるガラスの引き戸が出入口になってた。 左手の出入口から、店内へ。 店の前に、打ち水用の手桶が置かれてた。 中に入ると、店内は横に長い長方形型。正面には、郵送用の伝票などを書く長テーブル&丸い椅子が置かれてて、右手は、商品見の並んだショーケース

    栗きんとん本家『すや』@中津川 : つくばランチ食べ歩き2
  • イタロボックス(Italo Box) : つくばランチ食べ歩き2

    2014年09月05日23:22 イタロボックス(Italo Box) カテゴリ◎イタリア列車/駅弁 tsukubalunch Comment(0)Trackback(0) イタリアの新型高速列車「Italo(イタロ)」(別名フェラーリ特急)内で売られてる軽ボックス。 「club」(特等)、「prima」(1等)の乗客のみが購入できる。販売時間も、12:30〜14:30と19:30〜21:30と、限定されている。 駅弁と言いたいが、日の駅弁とはあまりにも違う≫人気blogランキング フィレンツェ、サンタマリアノヴェッラ駅からローマに向かい乗ったのが昼時だったので購入。 イタロと提携した「 Eataly」が、手掛けている。「 Eataly」はトリノに店があるイタリア高級材専門店。 添加物や保存料なしで、季節や天然成分を使用し、 品質と衛生を確保するためにガラス容器で提供しているとのこ

    イタロボックス(Italo Box) : つくばランチ食べ歩き2
  • 柿の種 亀田製菓 : つくばランチ食べ歩き2

    2014年08月17日22:31 柿の種 亀田製菓 カテゴリ米菓/せんべい◇全国 tsukubalunch Comment(0)Trackback(0) 柿の種といえば、新潟の『浪花屋製菓』が元祖なのは確か。しかし、関東ではあまり売ってないので、入手しやすい亀田製菓の柿の種をいつも買う。 柿の種+ピーナッツが混じった柿ピーが、大袋に6袋入ってて、分包になってるので、べ切りやすく、しけにくい。 亀田製菓の数ある製品の中で、柿の種はハッピーターンと並ぶロングセラーの主力商品≫人気blogランキング 柿の種は、大正13年(1924)、新潟県長岡市の米菓メーカー、浪花屋製菓の創業者が、誤って小判型の金型を踏んでしまい、そのまま使ってできた菓子が、柿の種に似ていると言われて商品化したのが始まり。私は新潟に行った時、阿賀野川SAでいつもこの柿の種を買って来る。 柿の種にピーナッツを混ぜるのは、195

    柿の種 亀田製菓 : つくばランチ食べ歩き2
  • 1