タグ

ブックマーク / nais.to/~yto (7)

  • [を] Firefox 2.0 の自分用設定メモ

    Firefox 2.0 の自分用設定メモ 2006-10-28-2 自分用メモ。随時追加。 ■about:config での設定 - タブ閉じボタンを1.xのときみたいに右端に。 browser.tabs.closeButtons = 3 - タブ幅の最小値を 100 から 50 に。 browser.tabs.tabMinWidth = 50 ■エクステンション・拡張機能 - Copy URL+ [2006-10-25-3] - URLとタイトルをいっしょにコピー、など。 (追記080208: CopyURL+ よりも Make Link がおすすめ[2008-02-08-1]) - Hatenabar [2006-03-03-2] - 「はてな」のツールバー。 - Tab Preview [2006-03-03-2] - タブのプレビュー(ちら見)。 -

  • [を] Software Design 2006年10月号のPlagger特集のメモ

    Software Design 2006年10月号のPlagger特集のメモ 2006-09-24-1 [] Software Design (ソフトウエア デザイン) 2006年 10月号 [雑誌] posted with Yasazon (2006.09) 定価 : ¥ 970発売日 : 2006/09/16出版社/メーカー : 技術評論社 Plagger 特集より、インストールコマンドメモ (pp.78-81): wget http://www.perl.com/CPAN/src/perl-5.8.8.tar.bz2 bzip2 -dc perl-5.8.8.tar.bz2|tar xvf - cd perl-5.8.8 sh Configure -des -Dprefix=$HOME/perl make make install export PATH=$HOME/perl/

  • [を] MECAPI (MeCab API) 暫定版を公開

    MECAPI (MeCab API) 暫定版を公開 2006-09-18-1 [WebTool][NLP][MECAPI] taku-ku 氏による日形態素解析器 MeCab の Web Service を 作ってみたので公開します。その名も MECAPI (メカピ)! - MECAPI - MeCab Web Service (MeCab API) http://mimitako.net/api/mecapi.cgi Perl の MeCab モジュールを使っています[2006-02-25-4]。 仕様は今後変わっていく可能性あり。 また、サーバ負荷によっては予告なく止めることもあり。 同一 IP からの回数制限とかするかも。 とりあえずしばらく様子を見て、落ち着いたらソースを公開します。 でもって、余裕のあるサーバに置いてもらいたいと思っています。 現段階で、

  • [を] 本の抜き書きにブックスタンド

    の抜き書きにブックスタンド 2006-05-16-2 [Stationery] ちびポストイットでマークした部分をPCへ抜き書きするときに便利な ブックスタンド。(ref. [を] 読書メモについて[2003-12-15-4]) ELECOM EDH-004 ブックスタンド これの色違いのを持っています。(ref. [2000-08-02-2]) とはいえ、最近はケータイでページを押さえて抜き書きしていますけどね。 立てておくよりも手元にあった方が見ながらの入力がやりやすいかと。 (ref. [を] 二つ折りケータイの便利な利用法[2005-07-03-5]) § amazon で調べてみると台所用の「レシピスタンド」というものもあるそ うです。普通に書見台として使えそう。 ウッド レシピスタンド R3-0050 こんなブックスタンドもありました。磁石で押さえるそ

    takkan_m
    takkan_m 2006/05/16
  • [を] お宝ワッショイ!ワショーイ!

    お宝ワッショイ!ワショーイ! 2006-04-09-3 [Affiliate] キーワードを入れるとそれに関連したアマゾン商品が穴からざくざくと 噴出します。音楽もそれっぽくて最高! お宝ワッショイ http://www.persistent.org/otakara/ (1) まず、入力欄に気になるキーワードをインプット! (2) すると穴からお宝がザクザクと出てきます。 (3) キーワードを次々入れるとさらに出てきます!うわぁーっ!!! 「萌え」とか入れるとすごくたくさんでてきます…。 ところで、 穴の周りにいるのはamazonさんですね!(ref. [2004-10-11-3]) Referrer (Inside): [2006-04-20-1]

    takkan_m
    takkan_m 2006/04/10
    キーワードをいれると商品がふってくる。ちょっと楽しい
  • [を] 形態素解析エンジン言語郎

    形態素解析エンジン言語郎 2006-01-19-4 [NLP] 形態素解析エンジン言語郎 - 形態素解析とは? <http://gengoro.zoo.co.jp/> このまま形態素解析の説明に使える! コンパクトだし! なお、言語郎の解析アルゴリズム自体は枯れた技術を用いた手堅いもの です。可変長N-gramではなく、bigramですし。 (ref. 日形態素解析入門[2005-03-30-2]) via サイトを形態素解析、単語ごとに検索できる「スマートブラウザ」 <http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/01/18/10525.html>

    takkan_m
    takkan_m 2006/01/20
    名前がうける
  • [を] プログラミング関連メモ

    プログラミング関連メモ 2006-01-09-3 [Programming] 自分用リンク集。随時追加。 ■Perl - Perlクックブックソースコードリンク集 <http://www.sarinaga.com/progtoy/perlcookbooklink.html> Perlクックブックを持ってると相乗効果で便利。 - Perl Design Patterns at Perl Design Patterns Wiki <http://www.perldesignpatterns.com/?PerlDesignPatterns> - Perlモジュール作成に関するリンク[2006-02-03-3] - PerlとUTF8についての自分用メモ[2005-09-29-1] ■Ruby - プログラミングとその応用I <http://www.stdio.h.kyot

    takkan_m
    takkan_m 2006/01/09
    プログラミングに関連するリンク集
  • 1