タグ

2017年11月24日のブックマーク (51件)

  • ワンパターンをどうにかしたい!魚料理のレパートリーの増やし方「ぶりのチキン南蛮」編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鮮魚店をやっていると、お客様から「魚料理のレパートリーが少なくて……」「家の子にもっと魚をべて欲しい!」なんてお悩み、よく聞きます。いろいろとアドバイスをさせていただく中で、実践しやすいのが「好きな肉料理の具材を魚介に変える」こと。がっつり系のメニューもおいしくヘルシーにできるので、オススメの魚やレシピをお客様にご紹介してますよ。 たとえば、豚肉で作る酢豚をカジキで作ったり、ひき肉の代わりに鮭や白身魚を使ったコロッケもおいしいです。今回はそんな肉→魚アレンジの1つ、旬のぶりを「チキン南蛮風」に仕上げてみました。 タルタルソースは市販のものでもOKですが、今回はオリジナルレシピもご紹介。甘酢ダレが染みた衣に合う和風タルタルソース、これがウマいっす! 魚屋三代目の「ぶりでもできる! ぶりのチキン南蛮風」 【材料】2人前 ぶりの切り身 2切れ レタスなどの野菜 お好みで 卵 1個 薄力粉(小麦

    ワンパターンをどうにかしたい!魚料理のレパートリーの増やし方「ぶりのチキン南蛮」編 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    京都何回もいってるけど宇治未開拓だった(*´▽`*)
  • 京都 烏丸丸太町辺りを歩いて見つけたもの!~地下鉄で四条烏丸へ行く前にちょこっと散策~ - ゆるっと京都 de スローライフ

    地下鉄に乗るために烏丸丸太町へ。 天気が良かったので、ちょこっと散策をしてみました。 御所しかないと思っていましたが、歩いてみたら新しい発見があって楽しめました。 烏丸丸太町 烏丸丸太町は、南北の烏丸通と東西の丸太町通が交差する所です。そのまんま(笑) 上の写真は↑↑↑烏丸通。左が御所です。 御所から見て南側に(写真の右)京都新聞の社ビルが見えます。 そのまま真っすぐ南へ行くと、京都タワーそして京都駅です。 歩いて行くこともできますが、多分ものすご~く疲れると思います(笑) けっこうな距離のはずですが、昔の人はフツーに歩いていた距離ですよね! 聖アグネス教会 烏丸丸太町の交差点の北西には平安女学院大学があり、聖アグネス教会が烏丸通に面して建っています。 明治31年に造られたという赤煉瓦のゴシック様式の教会。歴史を感じさせる重厚な建物です。窓にはステンドグラスがはめ込まれていて、素敵ですね

    京都 烏丸丸太町辺りを歩いて見つけたもの!~地下鉄で四条烏丸へ行く前にちょこっと散策~ - ゆるっと京都 de スローライフ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 「風雲!たけし城」サウジ版制作へ 王子らTBS訪問

    バラエティー番組『風雲!たけし城』の中東現地版が制作されることになり、東京都港区で契約書に調印し握手するサウジアラビア王国のスポーツ庁ツルキ・ビン・アブドルモーセン・アル・アルシェィク長官とTBSホールディングスの石原俊爾会長(右、2017年11月24日撮影)。(c)AFPBB News 【11月24日 AFPBB News】1980年代に日国内で人気を博し、現在は世界各国で現地版が制作・放映されているバラエティー番組『風雲!たけし城』の中東現地版が新たに制作されることになり、サウジアラビアのスポーツ庁(Saudi Arabian General Sports Authority)のツルキ・ビン・アブドルモーセン・アル・アルシェィク長官(H.E. Turki Bin Abdulmohsen Al Alsheikh)、フェサール王子(H.R.H. Faisal bin Bandar bin

    「風雲!たけし城」サウジ版制作へ 王子らTBS訪問
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • なぜ空き家は増えるのか?そのヒントが、人気アニメの間取りに隠されていた

    わが国の空き家数はもうすぐ1000万戸に迫ろうとしている。7軒に1軒は空き家だ。しかし、日では欧米に比べて、中古住宅の取引は低い水準にある(2013年国土交通省「中古住宅流通促進・活用に関する研究会」)。その理由は、親世代の家の間取りに理由があるという。埼玉県で、行政の立場から空き家問題に取り組むお二人にお話を聞いた。 時代を代表する4つのアニメ、その間取りから浮かび上がるのは……? 親世代の生活や住宅スタイル、ひいては「間取り」がその子世代の暮らし方にはマッチしない!? そんな問題提起をしたのは、埼玉県鴻巣市 都市整備部副部長(埼玉県から派遣)の高橋英樹さんと、埼玉県庁 都市整備部 建築安全課企画担当主幹の小松克枝さんだ。日人の生活スタイルと住宅の間取りについて、人気アニメに登場する住宅、磯野家(サザエさん)とさくら家(ちびまる子ちゃん)、野原家(クレヨンしんちゃん)、天野家(妖怪ウ

    なぜ空き家は増えるのか?そのヒントが、人気アニメの間取りに隠されていた
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • YouTube、不適切コンテンツから子供を守る5つの対策を発表

    YouTubeが、子供にとって安全な動画サイトにしていくための取り組みを進めている。 YouTubeは米国時間11月22日、子供をターゲットとする不快な動画や攻撃的な動画を取り締まるための十分な対策を講じていないとの批判を受け、家族向けのコンテンツに対する取り組みを「強化」する5つの計画を発表した。 新しいガイドラインは次のとおり。 コミュニティーガイドラインのより厳格な適用、技術を利用して一層素早く実行すること 家族をターゲットとする不適切な動画からの広告の削除 未成年者が登場する動画に対する不適切なコメントのブロック 家族向けコンテンツを作成するクリエイターに対するガイダンスの提供 専門家との連携とそれに基づく学習 この取り組みは、YouTubeのアルゴリズムと審査方針の欠点を浮き彫りにした11月の報道を受けたもの。論争を巻き起こしたのは、子ども向けに設計された「YouTube Kid

    YouTube、不適切コンテンツから子供を守る5つの対策を発表
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 医師が実践、膨大な資料もスッキリ片づく「袋に入れるだけ」整理法

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 電子化によって紙の資料が減るどころか、むしろ増えている会社が多い。情報量が増え続けている現在、資料を分類・整理し、必要なときに無駄な時間をかけずに取り出すスキルが求められている。4段キャビネット7台分もの大量の資料を整理する医師であり、最近、『片づく!見つかる!スピーディー![完全版]超ファイルの技術』を上梓した刑部恒男氏が、独自に編み出した「WIファイル」法を紹介する。 仕事の生産性を上げるには、 資料整理からはじめる 机の上にあふれる乱雑とした資料によって、「必要なものが、必要なときに見つからない」「机が資料であふれて、仕事のス

    医師が実践、膨大な資料もスッキリ片づく「袋に入れるだけ」整理法
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • クレーム対応 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 会社でトラブルが発生しました。 細山「大変申し訳ございません!」 細山「ええ・・・ですが、日中にそれだけの数量を用意することは・・・」 細山「いえ、しかし・・・あの・・・はい・・・」 細山「確認して折り返しお電話差し上げますので・・・」 受話器を持ったまま電話に向かって頭を下げながら、細山くんが半泣きになっていました。 相手の声までは聞こえませんが、相当にお怒りなのは彼の様子から伝わります。 坂津「どしたの?」 細山「それが・・・僕が出した見積りに間違いがあって・・・」 坂津「ん?どれのこと?」 細山「1週間くらい前の・・・」 細山くん、性格はすこぶる良い子なのですが、仕事に関してはちょっと任せきれない部分もあり、お客様に提出する資料や見積りなどは、全て私が目を通しているハズです。 間違いがあったとすれば、私がそれを見落としたということですから、責任の所在は私にありま

    クレーム対応 - 『かなり』
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    初動大事(*´▽`*)
  • 紀伊国屋書店地下。松茸土瓶蒸し&ドライカレーに“普通”の凄さを発見 【久住昌之の「途中めし」 第8回新宿「珈穂音(カポネ)」】 - ぐるなび みんなのごはん

    秋だ。暑い暑いと言っていて、台風が来て、それが幾つか通り過ぎたら、もう秋だ。 空が夏と違う。雲も違う。空気も、風の肌触りも違う。 季節のはっきりした国だ。 俳句に「季語」なんて言葉があるくらいだ。「歳時記」なんて書物があるのだ。 春夏秋冬。4つが毎年移り変わっていく。 季節には始まりも終わりもない。いつも途中だ。 以前、自宅の近くに誰でも走ることのできる400mトラックがあった。 体力が落ちてきたなぁ、と感じた頃、ここをよく走った。 ただ走ると飽きるので、1周を4つに分けた。最初の直線100mは、夏。カーブに差し掛かったところから秋だ。次の直線が冬。最後のカーブが春で、また直線部分の夏が来る。 走っている時は、その部分の季節を思い浮かべる。 「ああ、夏だ、暑いなあ、プールへ行こう。でももうすぐ秋だ。さあ秋だ。紅葉が濃くなっていくぞ。枯葉がそろそろ散って、冬だ。寒い冬。木枯らしが寒い。雪も降

    紀伊国屋書店地下。松茸土瓶蒸し&ドライカレーに“普通”の凄さを発見 【久住昌之の「途中めし」 第8回新宿「珈穂音(カポネ)」】 - ぐるなび みんなのごはん
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • デスクワークは死亡リスク40%上昇と聞き、15万円の昇降デスクスイフトを買った件

    当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。はじめまして!薬剤師のタカラです。このサイトは「根的」な便秘解消法を知っていただくための情報サイトです。 日人は男性の4人に1人、女性では2人に1人が便秘に悩んでいると言われています。 便秘が続くと、常にモヤモヤしてスッキリしないだけではなく、ずっと薬に頼らないといけないのではという不安がありますよね。 このサイトでは、薬剤師として肛門科での処方経験もある私タカラが、知識や経験を元に根的な便秘の解消方法を解説しています。 体質を改善することで、薬に頼らずスッキリと出せるようになりますよ! 便秘でお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 【はじめに】便秘解消の6ステップで根からスッキリ体質を目指そう! このサイトに訪れたあなたは、便秘にお悩みではないでしょうか? 私も過去20年以上、頑固な便秘に悩まされてきた1人です。 そんな私

    デスクワークは死亡リスク40%上昇と聞き、15万円の昇降デスクスイフトを買った件
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • イヤイヤ期の叱り方*100回叱ればいいのか、ガツンと叱るのか… - パパパッとパパ

    スポンサーリンク 我が家は2歳11ヶ月と生後8ヶ月の兄弟との4人暮らし。上の子は絶賛イヤイヤ期真っ只中にいます。 www.papapatto.com イヤイヤだけなら何とか手を替え品を替えやりくりする(しかない)のですが、最近イヤイヤでは済まされない行為が増え少しずつ"叱る"ことが多くなってきました。 車掌の帽子を被ってご満悦なボーイ 登場人物紹介 弟くんを引っ掻く 叱るけど響かない 徐々に強い口調になっている気がする… は結構ガチな叱り方をするように パパ、叱り方に悩む なんのために叱るかを考え出すと答えが出てこない おわりに スポンサーリンク 登場人物紹介 兄:2歳11ヶ月 イヤイヤ期真っ只中。この小さな体のどこからそんなに嫌という単語が出てくるんだろうと不思議になる。 弟くん:8ヶ月 ずり這い星人。まだまだ空気を読めずに兄の大事なものに土足で踏み込む。…まあしょうがないよね。 (*

    イヤイヤ期の叱り方*100回叱ればいいのか、ガツンと叱るのか… - パパパッとパパ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • Amazon Alexa Voice Design Guide

    音声を使ってどのようなやりとりをするか想像してみてください

    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 60FPSへの夢、そしていかにキャッシュを従えるか / 書評「超速! Webページ速度改善ガイド 使いやすさは「速さ」はじまる」 - mizchi's blog

    CAの ahomu/1000ch さんからご恵贈頂き、レビュー書いてくれと頼まれたので、自分のパフォーマンスというものへの思いの丈と共に書評を書こうと思う。 自分も6年ぐらいフロントエンドぐらいやってきたけど、あんまりちゃんと用語定義をしないまま「勘」で調査しがちだったのと、彼ら二人がどの数値見てるんだろう、という視点で読んだ。 gihyo.jp 要約: これはフロントエンドエンジニアの勘を体系化/言語化したものだ フロントエンドエンジニアにとって Chrome DevTools は日常的にお世話になる、「これナシでは生きていけない」という類のツールだ。だが、これの読み方は癖があり、経験的に蓄積してきた積み重ねがなければやや難しい側面があった。 このは、フロントエンドエンジニアが今まで経験的に蓄積してきたでろう「勘」を、Webの仕様や各社のUXガイドラインの明確な定義を通して再整理したも

    60FPSへの夢、そしていかにキャッシュを従えるか / 書評「超速! Webページ速度改善ガイド 使いやすさは「速さ」はじまる」 - mizchi's blog
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 【伏見稲荷大社】露店屋台34店舗が全て異なるのは見どころである(写真大量) - 僕の人生、変な人ばっかり!

    約10年ぶりに伏見稲荷大社へ行ってきました。超有名スポットですので記事にする予定はなかったのですが、露店屋台(出店)が全て異なる点に気付き、「面白い!」と思ったので紹介します。また、少し考察もしています。ちなみに、11月の様子です。 神幸道(裏参道) 明石大だこ 京都みたらしだんご 海鮮焼 京はしまき 蟹肉棒 とうふステーキ りんごあめ 唐辛子屋 ドライフルーツ たい焼き 鶏皮ぎょうざ カリカリチーズ ほし柿 厚切りベーコン サツマスティク 中間地点の鳥居 殿へ 大判焼 大盛やきそば 広島焼 とうもろこし 焼きポン(京丹波・栗) 和牛ステーキ スプーン屋 大分からあげ ジャンボフランク 帽子屋 やきとり フレッシュジュース 五平 豚バラ串焼 ジャンボたこ焼 焼き小龍包 いちご大福 肉巻きおにぎり 焼だんご 殿~おまけ 特に人気があった4店舗 軽~く考察 アクセス 神幸道(裏参道) 引

    【伏見稲荷大社】露店屋台34店舗が全て異なるのは見どころである(写真大量) - 僕の人生、変な人ばっかり!
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 文京区根津 根津カレー ラッキーの特製ラッキー赤カレー(笑)!!! - 涅槃まで百万歩

    あっ、まだまだカレーのお話の続きで恐縮です……。 先週の日曜日は、どうしても一度は行ってみたかった美術館に向かうため、郷にある『東京大学』の裏手のあたりをブラブラ……。 その目的地とは『弥生美術館』と『竹久夢二美術館』、この二つの美術館は同じ敷地内で繫がっているみたいですね。 二車線の細い道路を、池之端方面に進むと、ずいぶんと立派な『東京大学』の裏門が……。この門の名称は「弥生門」というそうです。 で、そこから少し歩いた場所に『弥生美術館』&『竹久夢二美術館』は所在します。住所は文京区弥生二丁目四番地三号(弥生美術館)&二号(竹久夢二美術館)になります。 cenecio.hatenablog.com 『弥生美術館』では、セネシオさん(id:cenecio)がブログの記事で書かれていた「はいからさんが通る展」が開催されておりました!!! 内部は撮影禁止ですので、カメラOKのコーナーのみパチ

    文京区根津 根津カレー ラッキーの特製ラッキー赤カレー(笑)!!! - 涅槃まで百万歩
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    角煮みたいな肉がうまそうw
  • トップ100万ウェブサイトのrobots.txtを解析した人とその結果

    An Analysis of the World's Leading robots.txt Files(世界のリーダーたちの robots.txt ファイル)というブログで、世界の上位100万サイトの robo […] An Analysis of the World's Leading robots.txt Files(世界のリーダーたちの robots.txt ファイル)というブログで、世界の上位100万サイトの robots.txt を解析したベン・フレデリクソンさん(Ben Frederickson)の話が出ていました。 フレデリクソンさんは、解析結果から、3つの面白い気づきを紹介してくれています。 Googlebot にしか見せないサイト Googleボット以外のすべてのボットを拒否する、という設定のサイトは意外に多いそうです。 大手サイトでは例えば、フェイスブック(robots

    トップ100万ウェブサイトのrobots.txtを解析した人とその結果
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 【TED】人気ブロガーのティム・アーバンが語る「先延ばし魔の脳内」 - 自由ネコ

    昨日、NHK「スーパープレゼンテーション」の再放送を観ました。 月間150万PVって言ってたかな、超人気ブログを運営するティム・アーバンが語っていました。 「物事にすぐ取り組まず、先延ばしにする人の脳内」の話。 ブロガーだから「しゃべり」は得意じゃないのかな?って思ったら、全然そんなことはなく、めちゃめちゃ「ベシャリが達者」でした(笑) 何でも後回し、先延ばしにする人の脳内には「人間」と「サル」と「怪物」が住んでいる…? 先延ばし魔の脳内、というよりもティム・アーバンの脳内だけかも知れませんが…。 「人間」と「サル」と「怪物」が住んでるらしいですよ、奥さん…! 厳密に言うと「理性的判断マン」と「快楽主義モンキー」と「パニックモンスター」だそうで…。 こんな感じ。(モンスターはあとで登場します) Why Procrastinators Procrastinate - Wait But Why

    【TED】人気ブロガーのティム・アーバンが語る「先延ばし魔の脳内」 - 自由ネコ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 茨城県「木内酒造」の酒蔵見学が最高すぎる…! 酒好き・そば好きなら絶対に行くべき地上の楽園だった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは、badです。前回の記事はこちらです。前回の記事に続き… 今日は茨城県の常陸鴻巣駅にきております。上野から水戸までは特急で1時間15分。水戸から常陸鴻巣駅までは水郡線で20分。水郡線は水戸と郡山を結ぶ単線のローカル線で、列車はディーゼル車。常陸鴻巣駅の駅舎は無人で、改札はワンマン運転の運転手さんがやってくれます。ご覧の通り何もない場所ですが、ここに来た目的とは… 駅から5分の木内酒造ならたっぷりと試飲できる これは!? そうなんです、常陸野ネストビールの製造元、木内酒造の酒蔵があるんです!駅徒歩5分!近い! この駅からの近さは希少です。なぜなら、地方の醸造所や蒸留所はたいてい交通の便が悪いところにあり、クルマでしか行けない、でもクルマで行くと飲めないし…といったジレンマを抱えがちですが、駅徒歩5分ならそういった心配は無用で思う存分酒が飲めるからです。 常陸野ネストビールについてお

    茨城県「木内酒造」の酒蔵見学が最高すぎる…! 酒好き・そば好きなら絶対に行くべき地上の楽園だった - ぐるなび みんなのごはん
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • Web屋の私が勘違いしていた、世界のネット通信環境の驚くべき状況

    ユーザーの目線でWebサイトを作ることは基中の基ですが、グローバルサイトを担当することになったら日の常識を捨てて現地の状況を理解する必要があります。 アプリやWebサイトをより良く、より速く、よりアクセシブルにする手助けが私の仕事です。CalibreでWebを構築したり、メンテしたりする際にぶつかる課題について、知見が集まりました。 この1年で当に驚いたことは、一般のユーザーがどうインターネットにアクセスしているかです。Web業界に従事しているのに、ほとんど理解していませんでした。自分たちがユーザーにコンテンツを配信する方法がいかに時代遅だったのかもわかりました。 ここ数年の進歩で、コンテンツをWebからダウンロードする速度は劇的に速くなりました。しかし、「HTMLをロードし、ほかのリソースを探してそれもロードする」という基は変化していません。 世界中の約46.1%がインターネッ

    Web屋の私が勘違いしていた、世界のネット通信環境の驚くべき状況
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 近藤誠氏の『ワクチン副作用の恐怖』に対する批判とその先/NATROM - SYNODOS

    ワクチンの効果は実感しにくい。インフルエンザワクチンを例として考えてみよう。成人の季節性インフルエンザワクチンの有効率は40%~60%程度である(1)。ざっくり50%として、ワクチンなしだと100人中20人が発症する集団に、ワクチンを接種すると、発症を半分、つまり10人に減らすことできる。逆に言えば、ワクチンを接種していても100人中10人はインフルエンザを発症する。 この10人は「せっかくワクチンを接種してもインフルエンザに罹った。ワクチンには効果がない」と誤認しうる。一方、ワクチンのおかげでインフルエンザを発症しなかった10人は効果を実感できない。ワクチンを接種しようがすまいが発症しなかったであろう80人の中に紛れてしまう。 有効率の高いワクチンなら効果を実感できるだろうか。麻疹(はしか)ワクチンの有効率は高く、93%~97%だとされている(2)。集団におけるワクチンの接種割合が高けれ

    近藤誠氏の『ワクチン副作用の恐怖』に対する批判とその先/NATROM - SYNODOS
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」 | 経済産業省 特許庁

    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路

    佐藤 健宗 (さとう・たけむね) 1958年兵庫県明石市生まれ。1978年京都大学法学部入学。1985年京都大学卒業。1989年弁護士登録(京都弁護士会、41期)。1994年兵庫県弁護士会に登録替え。「佐藤健宗法律事務所」を開設、現在に至る。これまで取り組んできた主な社会的事件に、信楽高原鉄道列車衝突事故(平成3年)、JR西日福知山線脱線事故(平成17年)。 結論からお聞きします。ラッシュの時にトラブルを起こして電車を大きく遅延させると、人あるいは親族が鉄道会社から巨額の賠償金を請求される、というのは当なんでしょうか。 佐藤:私も弁護士になって随分たちますが、10年ほど前までその答えを知りませんでした。都市伝説なのか真実なのか、皆さんと同じように疑問に思っていたんです。実情を知ったのは、1991年に発生した信楽高原鉄道列車衝突事故の遺族側の代理人となったことを機に、鉄道事故裁判という

    ラッシュ時に電車を遅延させた人・親族の末路
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース

    マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクか──。これまでも散々繰り返されてきた議論だが、「特にこれからの時代は、リスクを背負ってまで買うべきではない」と断言するのは、住宅ジャーナリストの榊淳司氏だ。果たしてその根拠とは? * * * 私は、日人には住宅についてのある強迫観念が存在していると考えている。それは、「一人前になったら家を買わなければならない」というものだ。仕事を持ち、結婚して、子どももできた一人前の職業人が、いつまでも賃貸住宅に住んでいると、世間から「どうして?」と思われる。 まわりを見渡してみよう。しっかり仕事をしていて、それなりの家庭を築いている人のほとんどは持ち家に住んでいないだろうか。そういった人で賃貸暮らしを続けているのは少数派である。 しかし、自宅というのは必ずしも購入しなければならないものなのか? 私は常々疑問に思っている。 住宅というのは、人が暮らすための

    なぜ日本人は賃貸自由主義より35年ローン地獄を選ぶのか(2017年11月23日)|BIGLOBEニュース
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 相性抜群【1食165円】豚肉とザーサイのピリ辛中華炒めの簡単レシピ~フライパンでお手軽調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    豚とザーサイの相性抜群 豚肉とザーサイのピリ辛中華炒め。 初来店の中華レストランだと頼みたいけど頼めない悩むメニューの1つだったりします。 今日はストックしてあるザーサイのラー油炒めを豚コマ肉と冷凍インゲンとフライパンで炒め合わせて、中華ドレッシングで味付けする簡単お手軽おかずをご紹介。 旨い!豚肉の脂と旨みがザーサイと相乗効果でご飯にもお酒にもピッタリな中華な味わい。 安い!1165円でブタミンパワーをしっかり摂取。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめ。 簡単!フライパン1つでパパッと炒めれば完成。味付けも中華ドレッシングを使えば失敗なし。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹介します。 元惣菜屋のヘルシーで安くて旨いダイエットレシピ無料配布中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読・読

    相性抜群【1食165円】豚肉とザーサイのピリ辛中華炒めの簡単レシピ~フライパンでお手軽調理~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
  • IoTで畜産のブレークスルー目指す

    お話をお伺いしたDataLover: 日髙義暢(ひだか・よしのぶ)さん 有限会社協同ファーム代表取締役社長 関西外国語大学卒業後に現在の養豚に就く。2011年に社長就任平成29年度より生産規模拡大に着工。「豚の幸せを考え、我が幸せを想い、人々の幸せに貢献する」と標榜し、2009年より「まるみ豚」ブランドを立ち上げ、6次産業化に取り組み、販路を拡大中。2017年九州・沖縄農業未来アワードグランプリ獲得。軽トラ市でのまるみ豚バーガー、ラジオ番組「喫茶まるみ豚」などメディア出演多数。 協同ファームHP 進取の気風まとう門外漢 協同ファームは日髙社長の父吉幸さん(故人)が1968年ごろに興した養豚場が前身。だが当初は2代目を継ぐ気はなかったという。 中学、高校とバスケットに明け暮れ、将来はプロ選手を目指していた。夢をあきらめた後は、大阪の関西外国語大に進学し、英語とイタリア語を学んだ。イタリアに留

    IoTで畜産のブレークスルー目指す
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 『さんふぁいぶ』コスパ最高!静岡市随一のメガ盛り揚げ物定食店! - みなと町でも桜は咲くら - 静岡市観光&グルメブログ

    安くて美味しいガッツリ定! メガ盛りメニュー多数 清水区堀込のガッツリ系定店。静岡市内の中でもトップクラスと言える、圧倒的なボリュームの揚げ物定が揃っています。1000円程度ではち切れるほどお腹パンパン! 以前はカラオケ喫茶だったとのレトロな店内。大衆堂のようなスピード感ある接客と、これだけの量をどうやってと思うほどに調理も早い、ベテランの確かな腕前。 量だけじゃない美味しくお腹いっぱいな満足定が揃っています。それにしたって多すぎるので、小の方は絶対入ってはいけない、お腹空き空きな時の為のお店ですね! ※2022年9月の台風15号被害で休業中でしたが、11月7日より営業再開しています! 店舗紹介 さんふぁいぶ:雰囲気 さんふぁいぶ:メニュー さんふぁいぶのガッツリ定 王者ミックスフライ定 とんかつ定 とんテキ定 とりからあげ定 沼のようなカツカレー 焼肉定は多少軽め

    『さんふぁいぶ』コスパ最高!静岡市随一のメガ盛り揚げ物定食店! - みなと町でも桜は咲くら - 静岡市観光&グルメブログ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • カリスマ美容師が教える抜け毛や頭皮のかゆみを改善する頭皮ケア方法の全て | IPPING

    ヘアスタイルは、その人の見た目だけでなく、印象や自信の持ち方まで変えてしまうとても重要なものです。それだけに頭皮や毛髪の状態の悪化は、顔の肌の悪化と同じぐらい大きな影響があると思います。 実際、私のサロンでも、女性・男性ともに髪のケアに関するお悩みの声をたくさん頂きます。 抜け毛が増えてきて不安。頭皮の皮膚が炎症してかゆい。ブラッシングするだけで痛みを感じる。というようなものです。 ヘアスタイルは、顔や体型と同じぐらいのインパクトがある重要なものなだけに、このような悩みは放っておいて良いものではありませんよね。そこで今回は、プロの美容師が、ヘアケア・頭皮ケアのために実際にやっていることをご紹介します。

    カリスマ美容師が教える抜け毛や頭皮のかゆみを改善する頭皮ケア方法の全て | IPPING
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • OK Go - Obsession - Official Video

    https://linktr.ee/okgomusic Website | http://www.okgo.net Instagram | http://www.instagram.com/okgo Twitter | http://www.twitter.com/okgo Facebook | http://www.facebook.com/okgo Store | https://shop.bandwear.com/collections/ok-go-shop This video has a lot of flashing colors. If you're susceptible to seizures, be careful, please. Your viewing experience will look significantly better if you manu

    OK Go - Obsession - Official Video
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    神プリンタ(*´▽`*)
  • 投資信託で失敗しないために最低限押さえておきたいこと - たぱぞうの米国株投資

    投資信託で失敗しないために知っておきたいこと 投資信託というは長らく「変な商品」が多くありました。構図は単純で、知らない人に知っている人がロクでもない商品を売りつけるという手数料商売だったのです。それが、この数年で劇的に状況が変わりました。 失敗しない、良い投資信託が出てきたのです。そのため、必ずしもETF一辺倒ではなく、金額や目的に応じた投資信託が以前より買えるようになってきています。しかし、数千ある投資信託ですが、まだまだ「変な商品」はたくさんありますので注意が必要です。 よく海外では「騙すほうも悪いが、騙されるほうはもっと悪い」という論理があります。国と場所にもよりますが、「人間不信」がベースにあり、安易に人を信じるほうがいけないという文化ですね。道徳観が違うのです。 慣れている人は、「ああそうきたか」と思う程度でしょう。ただ、日はそういう文化は薄いために、大きな看板を背負った銀

    投資信託で失敗しないために最低限押さえておきたいこと - たぱぞうの米国株投資
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 独学には「学ばないこと」を決める戦略が必要だ

    1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了。電通、ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。その他の著書に、『劣化するオッサン社会の処方箋』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『外資系コンサルの知的生産術』『グーグルに勝つ広告モデル』(岡一郎名義)(以上、光文社新書)、『外資系コンサルのスライド作成術』(東洋経済新報社)、『知的戦闘力を高める 独学の技法』(ダイヤモンド社)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)など。神奈川県葉山町に在住。 知的戦闘力を高める 独学の技法 様々な社会基盤や産業モデルなどの「前提シ

    独学には「学ばないこと」を決める戦略が必要だ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 仮想通貨の勧誘セミナーに潜入して驚愕した

    半年ほど前のことだ。2017年4月下旬、筆者は新大阪駅に降り立った。東京からの出張を決めたのはそのつい3日前。きっかけは、大学時代の先輩からの1の電話だった。 「取引先が詐欺に遭っているかもしれない。直接会って話を聞いてもらえないだろうか」。 電話でざっと要点を聞くと、どうも仮想通貨に関するトラブルに巻き込まれているのではないかという。取引先だけに強く言えず、業界誌の編集長として直接話を聞いてみてくれないかという依頼だった。 大阪にある先輩の取引先に足を運び、一通り話を聞いた。2500万円を仮想通貨の購入に支払ったという。 その名は「クローバーコイン(Clover Coin)」。消費者庁は2017年10月27日、このクローバーコインを販売していた48ホールディングス(札幌市)に対し、特定商取引法違反による連鎖販売取引停止命令及び指示を行った。勧誘時に同社の名称などを伝えなかった「氏名等不

    仮想通貨の勧誘セミナーに潜入して驚愕した
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 新刊本、他社メディアで無料公開 一体、何のため?ウェブ戦略の狙い

    「新書も売り方のエンタメ化が必要」と語る講談社の小林雅宏さん。講談社現代新書の新刊『健康格差』で全章無料公開に踏み切った 6メディアで無料公開 「何もしなければ、ずっと知られないまま」 「『やんちゃさ』が、ウェブの魅力」 離れが進んでいると言われる中、紙の書籍をネットで無料公開するなど、新たな取り組みが広がっています。講談社現代新書が11月に発売した『健康格差』は全章を他社のウェブメディアに提供する決断をしました。「とにかく知ってほしかった」。いったいどんな狙いがあるのか。企画したメンバーに話を聞きました。 市場規模は10年前の「半分」 出版科学研究所によると、書籍・雑誌の販売額は1996年の2兆6564億円をピークに2016年は1兆4709億円と半減に近い額まで下がっています。電子書籍の市場は広がっているものの、2016年はまだ1909億円です。 書店も減る一方で、日出版インフラセン

    新刊本、他社メディアで無料公開 一体、何のため?ウェブ戦略の狙い
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 有能なら、副業で「超」稼げる時代が、すでに来ていた。

    最近「副業」の盛り上がりが著しい。 ついに厚生労働省も「モデル就業規則」に、副業を認める文言を入れるように変えるという。 副業容認、就業規則例を見直しへ 厚労省 厚生労働省は、会社員が副業や兼業をしやすくするため、企業が就業規則をつくる際の参考として示している「モデル就業規則」を見直す方針を固めた。副業や兼業を禁止する項目を削除し、原則として容認する内容に変更する方針だが、労使の代表から長時間労働の是正の動きに逆行しかねないとの懸念も出ている。 遅きに失した感が否めない対応だが、実は現場はもっと進んでいる。 なにせ、副業で「超」稼げる時代が、すでに来ていたのだ。 ***** 例えば、コンサルタントのKさんは、業で某有名ファームに勤めつつ、副業でも知人の会社を手伝っており、そこから年間数百万円の報酬を得ている。 Kさんは「会社が長時間労働を禁止する方向にある。Up or OUTではないが、

    有能なら、副業で「超」稼げる時代が、すでに来ていた。
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 赤ちゃんを市議会に連れ込むことは、悪いことなのか?(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    報道によると11月22日、無所属の女性議員(緒方夕佳さん)が、生後7ヶ月の赤ちゃんを連れて市議会議場に入ったところ、他の議員から退席を求める声があがり、押し問答になる等、一時混乱したという事件がありました。 最終的に女性議員は赤ちゃんを友人に預け、議会は40分ほど遅れて開会。 開会の挨拶の際に議長が議事進行の遅れをお詫びすると、他の男性議員から「お詫びする人間が違う!」というヤジが飛んだそうです。 【社会の反応】 この事件に対して、SNS上では以下のような反応がありました。 ロンブーの田村淳さんが取ったネット上のアンケートでは、11月24日現在、反対が圧倒的に多い状況でした。 これに対して反論して行きたいと思います。 【『「訴え方」がおかしい』論のおかしさ】 まず、つるの剛士さんの「正義を盾にして正論をふりかざす社会に発展はないし、こういう問題提起の仕方は他の子育て世帯に可哀想な思いをさせ

    赤ちゃんを市議会に連れ込むことは、悪いことなのか?(駒崎弘樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か

    マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か マイクロソフトは、Microsoft AzureのベアメタルサーバにVMwareのハイパーバイザを乗せることで、オンプレミスのVMware環境からの移行を容易にする「VMware virtualization on Azure」を発表しました。 VMware virtualization on Azure発表の背景とは これまでMicrosoft Azureは仮想化ハイパーバイザとして同社のHyper-Vの採用を基としており、オンプレミスのVMware環境からの移行には仮想マシンの変換などの作業が必要でした。 一方、VMwareは自社の顧客をオンプレミスからクラウドへスムーズに移行させるべく、AWSとの戦略的提携

    マイクロソフト、ついにAzureにVMwareを乗せる。「VMware virtualization on Azure」発表。VMware Cloud on AWSなどに対抗か
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • not found

    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    “ハーゲンダッツ抹茶”大人になってから好きになった味(*´▽`*)
  • ホエーdeパンケーキ!作り方 - 雑記ブログinアメリカ

    先日、大量に余ってしまった牛乳を賞味期限前に使い切ろうとカッテージチーズを作りました 牛乳からカッテージチーズを作ると一緒にできるのが大量のホエー。 ホエーは栄養たっぷりなので捨てるのはもったいない! ということでグーグル先生に聞いてみたら、牛乳の代わりにホエーを使って焼くパンケーキが美味しそうだったので作ってみました! 結果、信じられないぐらいフワフワに♡ 新感なパンケーキになりました! Repost from @okuyamama ホエーとは 乳清(にゅうせい)、乳漿(にゅうしょう)、ホエイまたはホエー(英:whey [hweɪ] ウェイ)とは、乳(牛乳)から乳脂肪分やカゼインなどを除いた水溶液である。日では、ホウェイと発音されるが、一般的にはHは発音されないのでウェイまたはウエイと呼ばれる。 概要 乳清は、チーズを作る際に固形物と分離された副産物として大量に作られる。また、ヨーグ

    ホエーdeパンケーキ!作り方 - 雑記ブログinアメリカ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
    “ファンネルケーキみたいな食感”食べてみたい~(*´▽`*)
  • 夢のマイホームのために35年ローン地獄を選ぶのは情弱か。今や賃貸が得な時代に : IT速報

    マイホームは「持ち家」と「賃貸」のどちらがトクなのだろうか。これからの時代、持ち家を持つ意味はないという。 * * * 中略 つまり、今の一般的な日人の必要とする住まいは、さほど広くない。そして、この国では住宅自体が余っている。日全体で13%余りの住宅が空き家になっていて、それは今後どんどん増えることが確実視されている。 さらに言えば、住宅は余るわけだから資産価値は低下していく可能性が高い。現に、日全国で住宅を含めた不動産の価格は下落している。不動産の価格自体が上昇しているのは、東京や神奈川、京都や大阪、仙台、福岡といった特殊な事情がある一部の地域の、限られた場所だけである。その他の不動産はほとんどが、その資産価値を落としている。 中には、誰も所有したがらない不動産も多い。日全国で所有者不明の土地が九州と同じ面積分だけあると言われている。 不思議なのは、こういう時代でも35年ローン

    夢のマイホームのために35年ローン地獄を選ぶのは情弱か。今や賃貸が得な時代に : IT速報
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • ゲーム保存協会、20世紀のPCゲーム6300作を一般公開 貴重な作品を実機上でプレイ可能

    NPO法人のゲーム保存協会が、「ゲームアーカイブ」を11月25日から一般公開すると発表しました。東京都世田谷区の部に所蔵された2万以上の資料のうち、20世紀のPCゲーム6300作を公開します。 「ラストハルマゲドン」や「ロマンシア」など、貴重な資料が シャープのMZシリーズや富士通のFMシリーズなど、70~90年代の家庭用コンピューターで動くゲームを、資料として実機とともに提供。ソフトは磁気媒体でハードも旧式という脆弱な資料を維持するうえで、閲覧にはいくつかの制限が設けられています。まず、利用者は可能な限り同協会へのサポーター登録をすること(年会費として個人は1口3000円、団体は1口1万円)。また、利用予約時には資料を指定のうえ、「論文や記事を執筆するための調査」といった閲覧理由の明示が必要となります。 資料のほとんどが、テープメディアやフロッピーディスクなど、保全の難しい磁気媒体

    ゲーム保存協会、20世紀のPCゲーム6300作を一般公開 貴重な作品を実機上でプレイ可能
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 本当は恐ろしい!魑魅魍魎蠢く株式投資の世界を描いた漫画 - karaage. [からあげ]

    投資関係の話題をよく見かける気がします 最近、株価が上昇傾向にあるためか、株とか投資とかの話が目立っているような気がします(FX、ビットコイン等も含めて)。実は、私は昔(10年以上前)、少しだけ株式投資をやっていたことがあります。結果的には、そのとき「自分にはあんまり向いてないな」と思いやめてしまって今に至るのですが… そのきっかけになったのが、株式投資を題材にした漫画でした。最近も、株式投資を題材にした漫画が結構出てきているようで、1冊5円セールになっていた「インベスターZ」という漫画を全巻読んでみました。内容的にはわかりやすくまとまっていて良かったのですが、ちょっと気になったのが、結構無謀(に見えるよう)な投資をしているのに、登場人物のほぼ全員がうまく行きすぎていることです。 投資というのは、ギャンブル的要素を持っているので、やり方を一つ間違えると莫大な借金を抱える可能性もあります。私

    本当は恐ろしい!魑魅魍魎蠢く株式投資の世界を描いた漫画 - karaage. [からあげ]
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 新嘗祭(勤労感謝の日)なので最高の飯の友で新米をたらふく食べた - ヘソで茶をわかす

    昨日は11月23日。勤労感謝の日。 「勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」という趣旨の国民の祝日なわけなので、いつにも増して勤労を尊び、働いておりました。 学習塾なんて運営しているとね、カレンダー通りに休みなんて取れないわけですよ… さて、その勤労感謝の日。もともとは「新嘗祭(にいなめさい)」と呼ばれる祭日でした。 以前に記事にもしましたが、簡単に言ってしまえば、新嘗祭とは五穀豊穣を神への感謝するお祭り、つまり収穫祭のことです。 勤労感謝の日?いいえ、明日は新嘗祭 - ヘソで茶をわかす かつては、その年の収穫物は国家としてもそれからの一年を養う大切な蓄えとなることから、大事な行事として国を挙げて神様への感謝を捧げてきました。 過去記事にも書きましたが、わたしは「神様に捧げる前に自分ごときがべるわけにもいくまい」と、いつの頃からか新米はこの新嘗祭の日までは口にしないようにし

    新嘗祭(勤労感謝の日)なので最高の飯の友で新米をたらふく食べた - ヘソで茶をわかす
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • エレベータに見るアルゴリズムの性能と公平性のバランス|Rui Ueyama

    現実世界でもコンピュータの中でも、何らかの性能指標だけを追求すると参加者にとって極端に不公平になってしまうことがある。例えばエレベータとHDDは共通点がありそうに思えないが、この2つは性能特性的にとてもよく似ていて、リーズナブルな性能と公平性を両立させるために同じ制御方法が使われている。これについてちょっと説明してみよう。 1基しかない場合のエレベータの動き方は単純だ。一度上に動き出すと、上で待ってる人や降りる人がいる限り上昇し続ける。同じように、一度下に動き出すと、下で待っている人や降りる人がいる限り下降し続ける。これ以外の動き方をするエレベータはまず存在しないので、これが唯一の制御方法のように思えるけど、別にこうしなければいけないというルールはない。 エレベータの平均待ち時間を最適化することを考えてみよう。そうすると、一方向に動き続ける代わりに、エレベータが現在存在する階に一番近い人の

    エレベータに見るアルゴリズムの性能と公平性のバランス|Rui Ueyama
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • Visual Studio Codeの設定「虎の巻」:Python編

    前回までは、Visual Studio Code(以下、VS Code)のIDEの全般的な設定方法や、ワークベンチやエディタの配色、構文ハイライトのカスタマイズについて見てきた。今回はVS CodeでPythonプログラミングを行う上で必須となるPython拡張機能と、その使い方と設定項目などについて取り上げる。 なお、ここではWindows版のVS Code 1.22.2と、Python.orgからインストールしたPython 3.6.5で動作を確認している(macOS版のVS Codeでも一応の確認はした)。 Python拡張機能 VS CodeでPythonを使ってコードを書こうという場合、Microsoft自身が提供しているPython拡張機能をインストールするのがお勧めだ。この拡張機能をインストールせずに、Pythonファイルを作成すると、VS Codeのウィンドウ右下にPyth

    Visual Studio Codeの設定「虎の巻」:Python編
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 意外と知らない「Googleアプリ」使いこなしの基本ワザ|@DIME アットダイム

    【意外と知らない「Googleアプリ」使いこなしの基ワザ】 インターネットの検索エンジンとして、世界中で利用されているGoogle。実は自社のアプリ開発にも力を入れている。超定番から意外と知らないアプリ、Android端末のユニーク機能まで、便利な技をご紹介。iOSの『iPhone』でもダウンロードできます! 【 YouTube 】 ●動画の速度を変えて語学学習&時短に! 「YouTube」を語学学習や情報収集に活用している人に便利なのが、再生速度の変更機能。ネイティブのスピードが速すぎて聞き取れない場合でも、ゆっくり再生できる。逆に、長時間のコンテンツは速く再生することで、時間を短縮。2倍速でも意外と聞き取れるものが多い。 再生速度を変えるには、右上のボタンをタップ。 メニュー画面から「再生速度」を選択する。 0.25倍速から2倍速まで、7段階から設定可能。

    意外と知らない「Googleアプリ」使いこなしの基本ワザ|@DIME アットダイム
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • ブログ100記事を書いてみて分かったこと(アクセス数・PV・収入)

    100記事到達! はてなブログを書き始めてから100記事に到達しました。 遂にって感じです。来てくださってる方には当感謝です。 2016年8月から無料版で初めて、2017年8月にPRO変更しました。 1記事に1時間半かかるという計算で100記事だと、150時間。 ひと月に使った時間は10時間。 1週間に1~2記事のペースで書いていたことになります。 少ない。 ゆるっゆるのペースです。PRO化してから少しペース上げたけど、そこまで変わらず。 ともあれ、100記事到達して分かったことがあるので備忘がてらメモします。 記事は凡人がブログやってみて分かったことを書いたため、有名ブロガーの書いている記事などより圧倒的に「リアル」だと思います。 定量データの変化 結構見づらいグラフですが、PRO化した8月すぐはこんな感じです。 比較1:2017年8月 図:2017年8月のユーザー数 「プチバズ」し

    ブログ100記事を書いてみて分かったこと(アクセス数・PV・収入)
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 子供という『他人』との付き合い方―『ギフテッド』感想 - ゆとりずむ

    海外出張の数すくない楽しみは、移動中の飛行機で見る映画。日国内で上映前の作品が入っていることも多く、いろんな作品を鑑賞しました。 映画は、気に入った作品を何度も見る人とそうでないひとに分かれると思います。わたしの場合は後者ですが、特別に何度も見ていた作品が、今日から日国内でも公開ということなので、ちょこっと感想を書いてみたいと思います。 こちらです。 www.youtube.com 毒親と娘の二代に渡る闘争記 まずはざっと、公式サイトからあらすじを引用します。 「とにかく、子供らしく」─7歳のメアリー(マッケナ・グレイス)が初めて小学校に登校する日、男手ひとつで彼女を育てた叔父のフランク(クリス・エヴァンス)は、そう言って送り出した。ところがメアリーは、早速フランクの忠告を無視し、算数の授業で簡単すぎる足し算にイラつき、担任の先生のボニー(ジェニー・スレイト)が試しに出した、他の生徒に

    子供という『他人』との付き合い方―『ギフテッド』感想 - ゆとりずむ
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 米、ネット大手覇権に待った - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=中西豊紀】米連邦通信委員会(FCC)は21日、通信会社などインターネット接続会社にコンテンツを平等に扱うよう求める「ネットの中立性」の原則を撤廃する方針を発表した。通信の設備にかかる投資をネット企業などインフラを使うユーザーも含めて負担する方向にカジを切る。グーグルなどネット企業は通信会社によってサービス低下を余儀なくされたり、多額の利用料を求められたりする可能性がある。設備費を分担

    米、ネット大手覇権に待った - 日本経済新聞
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 無料のシステム開発テンプレート集(Excel版): ある SE のつぶやき

    はじめに システム開発を効率よく進めるための1つの方法として、システム開発のテンプレートを使用することがあります。 ですが、システム開発のテンプレートは企業内で閉じてしまっていてなかなかインターネットで公開されることはありません。 ですので、システム開発で使用するであろうテンプレート集を Excel で作成して公開します。もちろん無料で商用利用可能です。改変も OK です。 プロジェクト管理用 スケジュール管理などのプロジェクト管理用のテンプレートはなかなかないのですが、プロジェクト管理の補助となるようなテンプレートを用意しました。 プロジェクト管理ツールは、別記事の「フリーで使えるプロジェクト管理ツールまとめ」をご参照ください。

    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 「水をかき混ぜ続けると熱湯に変わる」それだけ聞くと疑う人もいるだろうけど、やっぱり実際に見ると驚き

    tetsu @metatetsu 「水をかき混ぜ続けると熱湯へ変わる」と聞くと疑う人もいるだろうが、実際に成功させる動画。 そもそも科学者ジュールはこれで熱の仕事当量を導いた歴史的実験であり、理科の教科書にも載っているが忘れがち youtu.be/GjcOobt9Ef8 2017-11-21 20:10:00 リンク YouTube Can You Boil Water Just By Mixing it Really Fast? Water-Stirring Challenge Accepted! In this video I see what happens if you stir or mix water really fast. Does the temperature increase because of water friction? If so, can we actua

    「水をかき混ぜ続けると熱湯に変わる」それだけ聞くと疑う人もいるだろうけど、やっぱり実際に見ると驚き
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24
  • 前文部科学事務次官いわく、ネトウヨは「教育の失敗」 | 文春オンライン

    「『ネトウヨ』といわれる人たちは、きっと自己肯定感の低い人たちなんだろうと思います。『個の確立』ができていないのでしょうね。ある意味、教育の失敗だと思います。学び直す機会が必要なんじゃないでしょうか」 教育行政の事務方の前トップから直々に「教育の失敗」と認定され、「学び直せ」といわれるネトウヨもなかなかに哀れである。「ひとりひとりの学ぶ権利の保障」を丁寧に説く前川だけに、その放言はいっそう際立つ。よほどネット上の批判が腹に据えかねたのだろうか。 このほか、官房副長官(当時)の萩生田光一が事務次官会議で『シン・ゴジラ』を「ぜひ観るように」と話していた、文科省時代の前川のノートパソコンの待ち受け画像がチェ・ゲバラの肖像写真だった、などのエピソードも興味深い。

    前文部科学事務次官いわく、ネトウヨは「教育の失敗」 | 文春オンライン
    tanaboo
    tanaboo 2017/11/24